タグ

2010年8月3日のブックマーク (3件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    nippondanji
    nippondanji 2010/08/03
    このエントリでも「父親が子供をひきとって育てる」という視点がスッポリと抜け落ちてるのは何故だろう。
  • だまれ、くそばばあ

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100801 このおばさんは何も分かっていないし、 生活保護の知識の教育が必要(キリッ とかいっているブクマが痛すぎるので書いてみる。 まず第一に、この件はそもそも「ネグレクト」じゃない。 母親に未必の故意があった殺人事件だ。 まともな人間が、ましてや第一子を三歳まで育てた母親が、 三歳児と一歳児を数ヶ月放置して、死なないと思っていたわけがない。 彼女は生活が苦しくてホスト遊びに走ったのか? 生活保護によって最低限の生活が担保されたら、彼女はつつましく子供と暮らす道を選んだのか? 子供は死ぬことはなかったのか? そうじゃねえだろ? この母親、自分が遊びたいから、子供を殺したんだよ。 ネグレクトじゃないよ。 そこから目をそむけるなよ。 それとも気で、誰かの助けを要求できないほど、彼女が無知蒙昧だったと思ってんのか? 彼女が求

    だまれ、くそばばあ
    nippondanji
    nippondanji 2010/08/03
    子供を持ったら諦めないといけないことがたくさんあるのは当然だろ。我慢しないといけないのはシングルマザーだけじゃないよ。
  • 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記

    あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 母親が売れっ子歌手やトップ女優でもないかぎり自活なんて無理だよね。 人の資質や努力、やる気なんて関係ありません。どんなに能力、やる気があっても幼児 2人抱えて自活できる 20代の女性なんて皆無です。 ホストクラブに通ってたとか言われて責められてるけど、ホストクラブに通わず必死で働いてたら、べていけたと思います? つまり! 20代で結婚して出産した人が離婚したら、自動的に“誰かが支援する必要”があるってことでしょ。 支援するのは誰? ・別れた夫(慰謝料、養育費) ・実家の親 ・公的福祉(生活保護) 現実的には、別れた夫(夫も若いでしょうし)が自分の生活費に加え“母子 3名の生活費”を払い続けるのも、このご時世では苦しいでしょう。 つまり、20代で結婚、出産した女性が離

    誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記
    nippondanji
    nippondanji 2010/08/03
    女性の味方過ぎて違和感を覚えざるをえない。子供のぶんまで面倒見られないなら、子供を手放すべきなんじゃないだろうか。母親が育てられないなら、まずは父親が育てることを検討すべき。