● こんなところが便利! 単純なパスワードを避け、英数字記号混じりの複雑なパスワードや、固定文字列を含むパスワードを瞬時に作成できる。複数のパスワードも一括作成可能で、パスワード作りに悩まない。 ● そのパスワード、大丈夫ですか? ネットバンク、ECサイト、オンラインコンテンツなどなど、IDとパスワードを必要とするサービスは増え続けている。企業内でもパスワードが求められる場面は多いだろう。特に機密情報を扱う場合は不正アクセスに注意しなければならない。簡単に想像されてしまうパスワードでは危険だ。 一般的に強度の高いパスワード生成には、名前などよくある単語や、キーボードの配列を使ったものは避け、できるだけ長い文字列で、文字や数字だけでなく英数記号混じりにするなどが求められる。最近ではJ-SOX法対応のため、企業内システムログイン時のパスワードに関して社内ルールが明示的に定められ、単純なパスワー
「Internet Week 2008」が11月25日から11月28日までの4日間、東京・秋葉原の秋葉原コンベンションホールで行われる。同イベントのプログラム委員長である、東京大学大学院・情報理工学系研究科教授の江崎浩氏にその意図や見所などを聞いた。 ● IPv4アドレスの在庫枯渇問題、幅広い関係者が集い議論を ――Internet Week 2008が近づいてきました。今年はどのようなイベントとなるのでしょうか。 江崎氏:去年のInternet Weekは「変化」をテーマとしました。理由は、インターネット自体が広がったことにより、関係する人々の幅も広がったからです。これからのインターネットをどうしていくか、その方向性を定めていくには、より多くの人々の意見を反映することを目的として、幅広い関係者を集めたコミュニティを形成していく必要があります。 例えば、IPv4アドレスの在庫枯渇問題にして
● こんなところが便利! キーボードから手を離さずに再生操作ができるので、テープ起こしの作業効率が格段にアップする。また、音質を維持したままの再生スピード変更や、イコライザによる調整も可能。 ● 「テープ起こし」作業が効率的になるアプリ 前回はパソコンで音声録音が可能な「超録♪」をご紹介した。今回は、ファイルの再生に便利なアプリをご紹介しよう。 音声ファイルを再生しながら文字を入力するということは、再生ソフトとエディタという2つのソフトが起動していることになる。この両者を行ったり来たりすることになるわけだ。このとき、キーボード上にある手がマウスを掴む頻度によって、作業の効率が大きく変わってくる。 一般的な音楽再生ソフトでは、ショートカットキーは用意されているものの、カレントウィンドウになっていなければ操作できないものがほとんどだ。一時停止しようとすると、タイプする手を止め、マウスをつかみ、
● こんなところが便利! オフィスや家庭で最もスタンダードな用紙サイズ「A4」にぴったり収まるアルバムが印刷できる。あらかじめ10種類のテンプレートが用意されており、1クリックで切り替えられるためデザインに悩まずに済む。写真はドラッグ&ドロップで簡単に指定・差し替えでき、コメントや日付の指定も可能。レイアウトしたデータは、名前をつけてフォルダ単位で保存できるので、あとからいつでも呼び出せる。 ● 最もポピュラーな「A4サイズ」で簡単にアルバムプリント デジカメで撮影した写真をもとにフォトアルバムを作成する場合、何らかの編集ソフトを使い、用紙1枚につき数カットずつレイアウトし、コメントなどを挿入する作業が発生する。 ホームユースでは並べる順番を考えて凝ったレイアウトにするのも楽しみだが、ビジネス用途では、ともかく並べてプリントして配布資料のひとつとして配りたい、というような場合も多々あるだろ
いま、ネットの中で熱いキーワードといえば「Web 2.0」。でも、どこを調べても専門家や業界人向けの難解な話ばかりで「Web 2.0って結局何なんだ?」と、消化不良な気持ちの方も多いと思います。本連載では、ネットの専門家ではない、一般ユーザーの方のために「Web 2.0」をわかりやすく、ていねいに解説していきます。 ■進化するWebのワンシーンを捉えたのが「Web 2.0」 Web 2.0とは、何か新しいソフトが出るという話ではありません。ある日突然「今日からWebはWeb 2.0です。ブラウザをバージョンアップしてください」なんてことにはなりません。まずは、このことを知っておいてください。 「Web 2.0」は、米国のIT関連では有名な出版社「O'Reilly Media」社長、O'Reilly氏が提唱しました。進化を続けるWeb業界の、2004~2005年あたりの流行を切り取って、「W
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く