タグ

ブックマーク / news.webike.net (51)

  • 猛暑日は特に注意! ICタグ付き電子車検証をシート下入れっぱなしは破損のリスク大!? - Webikeプラス

    2023年1月4日以降に納車された新車や、車検を受けたバイクに採用されている電子車検証。車両情報などのデータを入れたICタグ付きとすることで、記載内容を簡略化し、サイズを従来のA4からA6相当にコンパクト化しているのが特徴で、シート下の収納スペースへ入れやすくなったイメージもあります。 でも、実は、保管方法などには注意点もあり、気をつけないとデータを破損するなどの落とし穴もあります。では、実際に、どんな点に注意すべきなのでしょうか? 電子車検証とは? 2023年1月4日から、クルマはもちろん、車検が義務付けされている250cc超のバイクにも採用された電子車検証(4輪の軽自動車は2024年1月から交付開始)。これは、従来のA4サイズからA6サイズ相当とコンパクト化し、記載内容も簡素化された新型の車検証のことです。

    nise_oshou
    nise_oshou 2024/08/16
    住所変更して受領した新車検証をシート下に収めて、これでヨシ! とかやったすぐ後にこの記事めっけて、えーマンドクセ('A`) ってなってる。
  • 一時不停止『千葉では違反じゃないのに東京では違反』一体どういうこと?【行政書士ライダーが徹底解説】 - Webikeプラス

    道路交通法(略称:道交法)はライダーにとって最も重要な法令と言っても過言ではないはずです。 当然ですが道交法は都道府県毎の『条例』と違って国の機関である国会で作られた『法律』ですので、その解釈や取締りでの運用基準も全国共通でなければいけません(一部例外アリ)。 ところが、千葉では違反じゃないのに江戸川を越え東京都内に入った途端同じ運転行為が違反となる。 「そんなことあり得るはずがない」と思いたいのですが、ある弁護士YouTuberさんによるとそれがあり得るらしいのです。 ということで日はこの動画を参考に動画で触れられていない点(や一部弁護士さんの解釈が間違っていると思われる点)も交え考察してみたいと思います。

    一時不停止『千葉では違反じゃないのに東京では違反』一体どういうこと?【行政書士ライダーが徹底解説】 - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2024/06/24
    理念を謳う基本法はともかく、施行細則レベルのことが書かれてるべき個別法で解釈の余地が生じるような書き方すんなと言いてえ。
  • ☆旧車スーパーカブ☆補修ペイントをプロショップへ依頼してみた!! - Webikeプラス

    撮影協力/ドリーム商會 http://dream-shoukai.jp/ 幾多の歳月が刻み込んだ雰囲気=未再生車両のオーラには、ちょっと違った価値観を持つファンが増えているスーパーカブの世界。「いい感じのサビ」具合が、ある意味、そのようなファン心理を生んでいるとも言えなくもない。しかし、ここまで程度が良い車両となると、その美しさをさらに維持したい、なんて考えますよね? お題目◎行燈カブのタッチアップ補修 長年の利用で擦れハゲたペイントを補修依頼 リアフェンダーを部分的に補修しようと思った最大の理由は、以前に青ペンキを飛び散らしたまま放置した跡があり、それを拭き取ろうとシンナーで拭いたら全体がハゲたためだ。70年モデルあたりからハンドル右側の上部にコーションデカールが貼られている。そのデカールに補修の影響が出ないように、デカールはしっかりマスキングしてから作業開始した。 純正カラー名称「ター

    nise_oshou
    nise_oshou 2024/06/23
    ふーん、て読んでたけど、補修対象の個体が1972年型て書いてあって「え?!」ってなった。補修前もきれいすぎる。
  • 【海外新車】ヤマハが「NMAX TURBO(ターボ)」を発表! 新機構“YECVT”や“ターボライディングモード”とは? - Webikeプラス

    ヤマハインドネシアから、NMAX(エヌマックス)シリーズ新型となる「NMAX TURBO(ターボ)」「NMAX NEO(ネオ)」が発表された。NMAXターボに関しては、その車名からどのような機構を持つ車両なのか気になるところ。さっそく確認していこう。 ターボ限定機構“YECVT”とは? 今回発表されたNMAXは、大きく分けてターボとネオの2ラインアップ。どちらも155ccと排気量に変わりはないが、エンジンに採用された機構に少し違いがある。 まずはどちらの車両にも共通の機構からお伝えしていくと、エンジンはヤマハ最新世代の改良型ブルーコア、単気筒4バルブSOHCエンジンを搭載。VVA(可変バルブアクチュエーション)採用により、それぞれの回転域で最適な燃焼効率とトルクが得られる仕様だ。 一方ターボには新たに“YECVT”という機構が追加されており、これはヤマハの電子制御CVTだという。基的にC

    nise_oshou
    nise_oshou 2024/06/19
    内燃機関動力の機械でターボ付いてないのに商品名にターボ付けたらあほじゃん?と思ったが、ほんとに過給器のターボ付いてなかった。うーむむむむ。
  • 【スクープ】スーパーカブ50にファイナルエディション登場へ!? 66年の伝統に終止符を打つのはどのカラーだ? - Webikeプラス

    排ガス規制の影響で50cc以下の原付一種は絶滅の危機にある。なんと庶民の足として60年以上親しまれてきたホンダ スーパーカブ50も殿堂入りするとの情報が……。これを惜しみ、ファイナルエディションが投入される噂をキャッチ。その姿を大予想してみた! さらに排ガス規制の前に、他の規制によって生産終了が早まる可能性もあるようだ。 過去の車体カラーを復刻、しかし印象的なカラーは既に最近使用済み!? 1958年の初代デビュー以来、日人のビジネスや生活を支えてきた50ccのスーパーカブシリーズ。初代にあたるスーパーカブC100も50ccで、実に66年にわたって愛され続けてきたが、ついに「生産終了を迎える」との噂が飛び込んできた。 終了の理由は後述するが、当webでも繰り返し報じてきたとおり2025年11月から適用される次期二輪排ガス規制が原因。長年、ホンダを代表するモデルの1台だったスーパーカブ50も

    nise_oshou
    nise_oshou 2024/04/06
    カブが無くなるわけないじゃん…? と一瞬思ったが、50ccの原付が無くなって125ccクラス(出力制限付き)からになる話ね。あー、なるほど。
  • 【カメッ!】「X-Fifteen」&「Z-8」に『バリバリ伝説』コラボモデル限定発売!大阪MCショー会場で実物チェック【モーターサイクルショー2024】 - Webikeプラス

    【カメッ!】「X-Fifteen」&「Z-8」に『バリバリ伝説』コラボモデル限定発売!大阪MCショー会場で実物チェック【モーターサイクルショー2024】 SHOEIがラインナップする2つのスポーツフルフェイス「X-Fifteen」「Z-8」に、しげの秀一『バリバリ伝説』カラーがそれぞれ登場した。X-Fifteenは主人公「グン」使用のカラーを再現したレプリカモデルで、Z-8はグンのグラフィックパターンの中に、原作マンガをそのまま写し込んだモノトーンとなる。どちらも発売は2024年7月だが、販売は2024年9月末までの受注限定となる。『バリ伝』ファン必見のアイテムだ! また、日から開催されている「大阪モーターサイクルショー」SHOEIブースにて、両モデルともに実物が展示されていた。会場からの実物写真もお届けしたい。 「X-Fifteen グンレプリカ」は10万3400円、「Z-8 バリバリ

    nise_oshou
    nise_oshou 2024/03/15
    主人公のグンがSHOEI被ってたんだけど、連載中、作者がふっと気が向いて1回だけAraiのヘルメットかぶせたら、SHOEIの重役が菓子折り持って、お願いだからSHOEIに戻してくれって頼みに来たってのはホントかな。
  • ヘルメットとライディングに必要な小物をおしゃれに収納! 卓上ヘルメットスタンド登場 | Webikeプラス

    創業63年になる大阪の老舗家具メーカー・宮武製作所より、ヘルメットのディスプレイスタンド「GALEA(ガレア)」が登場した。 「省スペースでバイカーが必要な物を”かっこよく収納できる”商品はできないのか」という声から生まれた新商品「ガレア」は、玄関などの限られたスペースにバイカーの必需品を飾りながら収納できるアイテム。 希望小売価格は7,980円で、カラーはホワイトとブラックの2色をラインナップしている。また、製品の発表に合わせ、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」での先行販売もスタート。先行購入することで、最大15%オフ*の価格が適応される。 *2023年11月14日時点での割引率となります

    nise_oshou
    nise_oshou 2023/11/15
    これに8000円出すなら、DIYするなー。
  • 【動画】丸山浩氏が「Ninja 7 Hybrid」「Ninja e-1」の詳細情報をインタビュー! | Webikeプラス

    【動画】丸山浩氏が「Ninja 7 Hybrid」「Ninja e-1」の詳細情報をインタビュー!-Webikeプラス動画紹介 プロレーサー/モータージャーナリスト・丸山浩氏が届ける「MOTOR STATION TV」では、バイク&車のワクワクするチャレンジやニュースを毎日更新中! 乗り物好きなら時間を忘れて視聴してしまうYoutubeチャンネルです。 今回はジャパンモビリティショーで展示されたカワサキの次世代バイク、250ccの燃費に700ccのパワーを持つ「Ninja 7 Hybrid」と125ccで250cc超のパワーを出せる「Ninja e-1」を実車チェック! 車体の詳細情報もインタビューしています。

    【動画】丸山浩氏が「Ninja 7 Hybrid」「Ninja e-1」の詳細情報をインタビュー! | Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/11/07
    車重227kgか。walkモードが付くわけだよなー。
  • 【2023年12月】新型ダックス125、CT125ハンターカブ、クロスカブ110、スーパーカブ110予想まとめ - Webikeプラス

    2023年12月】新型ダックス125、CT125ハンターカブ、クロスカブ110、スーパーカブ110予想まとめ

    nise_oshou
    nise_oshou 2023/10/02
    現行ハンターカブもクロスカブも、いやっつうほど見かけるけど、ダックス125は見ないねえ。
  • 面倒な免許更新の講習がオンラインに! もう行列とはオサラバ? 実際の使い勝手は? - Webikeプラス

    2022年から一部でオンライン講習が試験的にスタート 運転免許の更新は、免許センターや警察署に足を運ぶ必要があり、受付時間も限定されるため、実に面倒なイベントだ。しかし、2022年2月からオンラインで24時間好きな時に講習を受けられる制度が一部で試験的に行われている。 講習を受けるために行列をつくったり待ち時間が長かったりするものだが、この制度を使えば、パソコンやスマホを使って自宅にいながらオンラインで講習を受けることが可能。また“三密”を避けられ、新型コロナなどの感染症を予防することもできる。 ただし次のとおり様々な条件がある。 ●現在は北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県のみで実施。各道府県の更新連絡書(更新お知らせのハガキ)を持っている。 ●ゴールド免許(講習区分が「優良」)であること。 ●オンライン講習の受講および免許証の更新の時点で、上記4道府県に住んでいること。 ●上記4道

    nise_oshou
    nise_oshou 2023/07/24
    ゴールド免許がオンライン講習の条件なので、事故違反は極力避けるでござる。
  • デイトナから「モトスマートモニター」が新登場!もうスマートフォンを車体マウントしなくて済むぞ! - Webikeプラス

    春のモーターサイクルショーでデイトナが展示して好評を博した「モトスマートモニター」が満を持して受注開始! 今やオートバイのツーリングにスマートフォンは無くてはならない存在だが、スマートフォンを車体にマウントすると振動や熱や浸水による不具合が発生するリスクが伴う。 そんなスマホマウントの問題を抜的に解決するのが、この「モトスマートモニター」だ! どういった製品なのか?使用方法と特徴 「モトスマートモニター」の最大の特徴はスマートフォン体を車両にマウントしなくて済む点にある。 スマートフォンは身に着けたままで良く、「モトスマートモニター」とBluetoothでペアリングして使用する。 こうすることで、スマートフォン体を振動や熱、水濡れから守ることができるオートバイ専用のディスプレイオーディオだ。 もちろんスマートフォンにインストールしてある「Apple CarPlay」や「Android

    デイトナから「モトスマートモニター」が新登場!もうスマートフォンを車体マウントしなくて済むぞ! - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/06/27
    中華で3万円未満のカメラ付きがあるからなあ。画面はこっちのがデカいけども、値段が倍するとね。
  • 狭いガレージだって、重いバイクだって楽々駐車可能!Dynamoto(ダイナモト)のメンテナンススタンド - Webikeプラス

    二輪車は排気量に関わらず普通乗用車に比べサイズが小さく軽いのが特徴。 駐車スペースだって半分以下ですむ場合が多いかと思います。 しかし、エンジンの動力を利用すると前進しかできない点が問題です。 バイクのとりまわし。大変だし、倒しそうで怖い 後進する際はエンジンの力に頼れませんので、人力で動かさなければいけません。原付クラスならばまだしも、大型車だと大変ですし、ベテランライダーでも少しでも気を抜くと、倒さないまでもヒヤリとする場面もあるかと。 もちろんバックギアがついている車種もあります。例えば重量級で高価なBMWやハーレーなどの一部の車種には搭載されていますが、ほとんどのバイクには装備されていません。 ガレージに格納したバイクを、出発のしやすさやメンテナンスのしたい箇所に応じて向きを変えたい場面はよくあるシーンです。ガレージにたたずむ愛車の見栄えなどで、バイクの向きを室内で変えたい時もある

    狭いガレージだって、重いバイクだって楽々駐車可能!Dynamoto(ダイナモト)のメンテナンススタンド - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/05/15
    でも、お高いんでしょう? …10万円超えかー。
  • ストリートにマッチするライディングシューズ「DRYMASTER ブレイク シューズ」【モーターサイクルショー2023】RS TAICHI - Webikeプラス

    街中に似合うデザインのライディングシューズ 素早い着脱が可能なBOAシステムを採用し好評価を得ているタイチのライディングシューズに、新しいモデルが追加された。カジュアルな服装にも似合う、スニーカー・テイストの「ドライマスター ブレイクシューズ」である。近年は、バイクを降りて街を歩くときにも違和感がないデザインのライディングウェアが増えてきている。タイチも例外ではなく、高い安全性を確保しつつ普段使いしやすいシルエットのジャケットやパンツを数多くリリースしている。その流れを汲んでの製品化である。 もちろん機能性や安全性への配慮は忘れていない。アッパーには突然の雨にも負けない防水・透湿素材、ドライマスターを採用。つま先にはシフト操作によるダメージを軽減するパッドを備え、インナーとアウターにはプロテクターを装備。その内容は、さすが老舗ライディングギアメーカーといえるものだ。気軽に履ける高機能ライデ

    ストリートにマッチするライディングシューズ「DRYMASTER ブレイク シューズ」【モーターサイクルショー2023】RS TAICHI - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/04/14
    GAERNEのアレのパクりじゃね?
  • スカウターは表示クッキリで実用的! SHOEIのスマヘル「オプティクソン」をテストしてみた | Webikeプラス

    4年の歳月を経て、大手メーカー初のスマートヘルメットが市販化 スマホとの通信システムを内蔵し、HUD(ヘッドアップディスプレイ)に情報を表示できるスマートヘルメット。ベンチャー企業から発売されたケースもあるが、大手ヘルメットメーカーからは市販されていなかった。 そんな中、世界トップブランドの一角であるSHOEIがスマートヘルメットの「オプティクソン」を販売を開始。12月17日から公式ショールームのSHOEIギャラリー各店で試験的に限定販売している。 初出から実に4年近い歳月を経て、ようやくの市販化となる。2019年1月に米国の家電見市で試作版を初公開し、2022年の大阪&東京MCショーにオプティクソンを初披露。マツダやダイハツなどの車載メーター&HUDメーカーである「NSウエスト」と共同開発した。 当時から、某漫画で有名な「スカウター」とHUDがソックリとあって、大いに話題になった。仕組

    スカウターは表示クッキリで実用的! SHOEIのスマヘル「オプティクソン」をテストしてみた | Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/01/12
    朗報 “メガネとコンタクトレンズで試したところ、どちらも見え方は良好。筆者は老眼でもあるが、全く問題なかった”
  • 【トップガン】あの印象的なGPZ900Rのステッカーチューンはどういう意味なのか――調べてみた! - Webikeプラス

    いろんな部隊を渡り歩いたマーベリックの歴戦のあかし アメリカ海軍のパイロットは、部隊それぞれのオリジナルのマーク「部隊章」パッチをフライトジャケットなどに取りつけています。部隊の活躍や役目を表現したこれらのパッチは千差万別のデザインで、勇敢な戦闘機からポップなカートゥーンまで様々なテーマで描かれています。基的にパッチは右胸に自分が現在所属する部隊のものを取り付けるのですが、場所や枚数は自由。過去所属していた部隊のものをそのまま……というパターンもあり、軍歴が長いベテランだということも表しているもの。 それをイメージした劇中のGPZ900Rに貼られていたのはさまざまな戦闘飛行隊の部隊章。主人公であるマーベリックが優秀な戦闘機パイロットとして、様々な部隊を渡り歩いた歴戦の勲章としているのかもしれません。また要注意なことに、劇中仕様のステッカーは実在の部隊章とはわずかに違う(文字など)部分も多

    【トップガン】あの印象的なGPZ900Rのステッカーチューンはどういう意味なのか――調べてみた! - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/12/24
    神戸は遠いのお “『トップガン マーヴェリック』。その劇中登場車両「GPZ900R」が現在、神戸の「カワサキワールド」で一般公開中”
  • 【視界にナビが!】SHOEIからスマートヘルメット「オプティクソン」13万7500円で12/17より限定発売開始! - Webikeプラス

    2022年春のモーターサイクルショーにて出品され、話題を呼んだHUDモジュール内蔵のスマートヘルメット「OPTICSON(オプティクソン)」の発売がSHOEIから発表された。「SHOEI Gallery」各店にて、12月17日より先行限定販売予定となる。カラーはホワイトとブラックの2色で、価格は13万7500円(バッテリー1万1000円)。ついに登場する「スカウター」ヘルメットに注目必至だ!

    【視界にナビが!】SHOEIからスマートヘルメット「オプティクソン」13万7500円で12/17より限定発売開始! - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/11/19
    やっぱバッテリーは外付けかー。せめて、外装にパチッとはめるとかにでけんもんじゃろか。メットだから、事故った時に危ないのはダメか。
  • 【リコール】ホンダ「X-ADV」にリコール ロックピンが動かなくなりハンドルロックの施錠又は解錠ができなくなるおそれ - Webikeプラス

    ※参考画像 ■リコール対策届出日 令和4年10月13日 ■リコール対策届出番号 5220 ■リコール対策開始日 令和4年10月14日 ■届出者の氏名又は名称 田技研工業株式会社 代表執行役社長 三部 敏宏 ■問い合わせ先 お客様相談センター TEL 0120-086819 ■不具合の部位(部品名) 施錠装置(電動式ハンドルロック) ■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 施錠装置の電動式ハンドルロックにおいて、ハンドルロック機構部のロックピン位置設定が不適切かつ構成部品の強度が不足しているため、ハンドルロック時にロックピンがロックホールに入らないと、構成部品のギヤに衝撃が加わり破損することがある。そのため、ロックピンが動かなくなり、最悪の場合、ハンドルロックの施錠又は解錠ができなくなるおそれがある。 ■改善措置の内容 全車両、電動式ハンドルロック機構部を対策品

    【リコール】ホンダ「X-ADV」にリコール ロックピンが動かなくなりハンドルロックの施錠又は解錠ができなくなるおそれ - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/10/17
    解錠できなくなんのは、怖いですねえ。
  • モンキーよりも使い勝手が良いマルチツール。1本あればメンテがはかどるクニペックス製プライヤーレンチ - Webikeプラス

    ドライバーやソケットレンチなど、工具の種類ごとにユーザーに信頼されるブランドがあり、掴み系工具を代表するのがドイツ製のクニペックスです。ニッパやラジオペンチやプライヤーなど、140年にわたりプライヤーメーカーとして発展してきたクニペックスは、革新的な製品をいくつも発明してきました。中でもバイクや自動車のメンテナンスで抜群に使いやすいのが、プライヤーレンチやコブラです。 掴み面に遊びがなくラチェットのように早回しできるプライヤーレンチ ホイールを固定するアクスルナットは21、22、24mmといったサイズも多く、セット工具のメガネレンチやソケットレンチでは対応していないこともある。モンキーレンチはそんな場面で重宝するが、アゴの開口幅をウォームギアで調整する構造上、トルクを加えるとアゴに開き方向の力が加わり、ガタが生じる場合もある。 掴み系工具のトップブランドであるクニペックス。上から全長250

    モンキーよりも使い勝手が良いマルチツール。1本あればメンテがはかどるクニペックス製プライヤーレンチ - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/05/27
    あるといいよなあ買おうかなあと度々思うが、無くてもなんとかなってるしいっかーとなる工具。
  • SHOEIのスマートヘルメット「オプティクソン」は視界に情報が浮かび上がる - Webikeプラス

    当記事は2022年3月27日に「ベストカーWeb」に掲載されたものです。 ●文/沼尾宏明 ●写真/沼尾宏明 ディスプレイや通信システムを内蔵し、ナビなどの情報を視界に投影する「スマートヘルメット」。SHOEIが「OPTICSON(オプティクソン)」をモーターサイクルショーに参考出品し、大いに話題を呼んだ。 会場の体験ブースで使い心地をチェックし、気になる価格や発売時期も探ってきた! 過去のIT-HLから3年分の進化、より製品版に近い HUD(ヘッドアップディスプレイ)にナビなどの情報を表示できる「スマートヘルメット」。HUDの形状やシステムによって違いはあるものの、運転中の視線移動が最小限のため、安全性を向上できるのがメリットだ。ベンチャー企業から発売に至ったケースもあるが、大手ヘルメットメーカーからは今だ市販化されていないのが現状。公には、日のSHOEIが唯一開発を進めている。 SHO

    SHOEIのスマートヘルメット「オプティクソン」は視界に情報が浮かび上がる - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/05/16
    こういうの、プロトタイプとか試作品とかコンセプトモデルが出ちゃあ消えて、なかなか購入できるもんが出てこないねえ。年内発売かー、ほんとかなー。あと近視とか老眼だとどうなのか。
  • おすすめスマートフォンホルダーTOP5!満足度が高いスマホホルダーをご紹介! - Webikeプラス

    ナビや音楽を聞いたりと、バイクでもスマホは必需品。 通りすがりのバイクを見ていると、そんなスマホを固定するマウントをつけているライダーが多く見受けられます。 そんなマウントは用品店に出向いてもかなりの数のマウントが販売されており、迷うと思います。 そんな方はぜひこのランキングを参考に選んでみてはいかがでしょうか。 【5位】デルタダイレクト:スマートフォンホルダー ガチホールド 何かと多機能なスマホホルダー。上級タイプには、まずスマホ体の固定は四隅をがっちりと掴み、バンドもついているため落下が防げます。 そしてワイヤレス充電に対応しているのも特徴。 USBポートも備え、背面のスイッチでワイヤレスか結線での充電かを選ぶことができます。 充電機能がないスタンダードタイプも用意しており、バイクの状態に合わせて選択ができます。 【4位】SPコネクト:MOTO BUNDLE(モトバンドル) Univ

    おすすめスマートフォンホルダーTOP5!満足度が高いスマホホルダーをご紹介! - Webikeプラス
    nise_oshou
    nise_oshou 2022/03/11
    RAMマウントのクランプとアームに、スマホのキャッチ部分はクアッドロックを使っている。