タグ

2010年12月24日のブックマーク (6件)

  • Twitpic

    niseissa
    niseissa 2010/12/24
    クリスマスプレゼントもらった!!
  • VMware が頻繁にディスクアクセスして OS 全体が固まる件

    こんな現象が発生するようになったのも XP + VMware 5 → Vista + VMware 6ベータ にしてからなのですが、物理メモリもたっぷりのっていて空きメモリもある状態にもかかわらず、VM を起ち上げていると頻繁にディスクアクセスが発生してマシンが数分間フリーズしたかのごとく固まる現象が続いています。 以前物理メモリが 2GB だった時は、まぁ〜しょうがないか〜と思っていたのですが今は 3GB のっていて(ホントは4GBだけど OS が 32bit なのでうまく認識しない・・・)コレは流石にキツイ。ってことで原因を調べてみました。 まずはリソースモニタを起ち上げて VM を使ってディスクアクセスが発生するのを待つ。すぐに発生した。 どうやら VMware の .vmem ってのが頻繁にディスクアクセス(read)を行っている模様。もう少し様子を見てみる。 こんどは頻繁にディス

  • 保守契約の更新について | 教えて!goo プラス - 教えて!goo

    niseissa
    niseissa 2010/12/24
  • 顧問弁護士・顧問契約のメリット | 雑感その他 | アサミ経営法律事務所

    いよいよGWが明けてウィークデーが始まりました。 そこで、今日は、いつものニューストピック中心の記事と趣向を変えて、「顧問弁護士」「弁護士との顧問契約」についての記事を投稿します。 リニューアル前はホームページの一コンテンツとして書いていた内容に、若干、手を加えました。 「スポット」型法律相談と「顧問契約」型法律相談 企業が弁護士に法律相談する方法には、「スポット」型の法律相談と、「顧問契約」を結んでいる顧問弁護士との法律相談とがあります。 「スポット」型法律相談 「スポット」型の法律相談とは、企業が弁護士に相談したい案件があるたびごとに弁護士とその都度契約をし、その案件限りの法律相談するという方法です。 たとえば、弁護士に相談したい内容はあるけれど、相談したい案件ごとに弁護士を変えたいというような場合に適しています。 そういった意味では、「スポット」型の法律相談は、「ある特定の案件に限っ

  • Livestream for facebookマニュアルを公開

    FacebookのファンページでLivestream配信するには、専用のアプリケーションが必要になります。 そのアプリケーションが『Livestream for facebook』。Facebook自体、使い慣れていないとなかなか操作が難しいもの。それに加えアプリケーションを追加するとなると、初めての人にはちょっと手間だと思います。 そこで、『Livestream for facebook』の使い方を説明したマニュアルをPPT2Flashで作成しましたので公開致します。

    Livestream for facebookマニュアルを公開
  • 【資料公開】バーンダウンチャート虎の巻

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2010/12/22に永和システムマネジメントさんで実施したスクラム道.02でバーンダウンチャートについてお話させていただきました。 その際の資料を公開します。 スクラムではバーンダウンチャートを使うことが定義されていますが、バーンダウンチャートもツールなので、それをどう使うか、というのを考える事は非常に大事だよ、ということ、改善に使うべきであるということ、形状等を見ればチームの自己組織化レベルまで推察することができるよ、指標を追加するとさらに色々なことが分かるよ、といった話をしてます。 日ではバーンダウンチャートについてこの話をしている人はまだほとんどいないはずです。 感想を聞かせていただければ幸いです。

    【資料公開】バーンダウンチャート虎の巻