タグ

2020年3月3日のブックマーク (2件)

  • ソリッドとアウトライン、認識しやすいアイコンはどちら?

    UX Movementの創立者、ライターです。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始めました。 モバイルアプリをデザインするとき、ソリッド(塗りつぶし)かアウトライン、どちらのアイコンを使用するか決めなければいけないときがあります。ユーザー体験にはどちらが最適なのでしょうか。 単なる好みの問題だと考える人もいますが、研究によると、認識の速さに違いがあることがわかっています。 ソリッドアイコンとアウトラインアイコンのどちらを使うべきかがわかれば、モバイルアプリの操作がしやすくなります。ユーザーはアイコンをより早く認識し、正しい選択をすることができるのです。 「Filled-in vs. Outline Icons: The Impact of Icon Style on Usability」という調査で、アイコンのスタイルは作業効率

    ソリッドとアウトライン、認識しやすいアイコンはどちら?
  • SquarespaceとWordPressの違いとは|SquareStudio|Squarespace(スクエアスペース)のエキスパート

    どのウェブサイトビルダーを使ってウェブサイトを制作するかは、ご自身で制作される方はもちろん、制作会社に委託する方にとって重要なポイントです。 今回はSquarespace(スクエアスペース)とWordPress(ワードプレス)の違いについて、可能な限りフラットな視点でまとめてみました。 それぞれに一長一短ありまして、一概にどちらが良いとはなかなか断言できないのですが、みなさまのウェブサイトビルダー選択のお役に立てればと思います。 今回は以下5つの観点でSquarespaceとWordPressを比較してみました。 さっそく機能やデザインの拡張性の比較を、といきたいところなのですが、SquarespaceとWordPressはツールそのものの成り立ちに大きな違いがありますのでまずはそこから整理してみます。 SquarespaceやWordPressでウェブサイトを制作して運用していくには、①

    SquarespaceとWordPressの違いとは|SquareStudio|Squarespace(スクエアスペース)のエキスパート
    niseissa
    niseissa 2020/03/03