タグ

ブックマーク / pocketstudio.jp (3)

  • Consulを使ってみた | Pocketstudio.jp log3

    Consul ( http://www.consul.io/ ) という新しいツールが4月17日(日時間18日)に発表されました。Vagrant や Serf の作者さんが所属している Hashicorp 社としての新しいプロダクトです。 サイトによると、Consul は、’solution for service discovery and configuration’ とあり、サービス検出と設定のためのソリューションであり、具体的には、サービス(データベースやメール等々)を監視し、問題発生時にはトラフィックを迂回させるなどといった情報を、KVS を通して提供するもの、と書かれています。 また、複数のデータセンタにまたがる非常に大きなインフラ(基盤)上で、既に数ヶ月間利用されてきた実績もあるようですね。 4/19追記:背景やアーキテクチャのドキュメントは、別途厄翻訳しました Cons

  • 【入門】PrometheusでサーバやDockerコンテナのリソース監視 | Pocketstudio.jp log3

    新しい監視ツールとして開発途上の Prometheus 概要と、インストール・設定方法、そして複数サーバのCPUやメモリ情報を参照したり、Docker コンテナ情報の取得方法、そしてアラートの確認の仕方を調べました。実際使い始めるまで少々とまどった所もあり、Prometheus を知りたい方、使いたい方向けに、ここで共有します。 ■ Prometheus とは? Prometheus(プロメテウス)は、オープンソースのサービス監視システムと時系列データベースであり、要は監視ツールです。先月末にバージョン 0.1.0 が公開され、目下開発が進んでいます。開発は、音楽のソーシャル・プラットフォームを展開しているSoundCloud社によって2012年から行われ、数千ものサーバを管理することが目的でした。現在はGitHub上で公開されています。開発言語は Go です。 ■ これまでの監視ツールと

    【入門】PrometheusでサーバやDockerコンテナのリソース監視 | Pocketstudio.jp log3
  • Amazon SES(Simple Email Service)でメールを送ってみなイカ? | Pocketstudio.jp log3

    Amazon SES を使ってみなイカ? AWS に新メニューが1月25日に追加されました。Amazon Simple Email Service (Amazon SES) は、その名の通り、メールを送ることが出来るサービスなのです。メールが送るといっても、そこは Amazon Web Services が提供するサービスはひと味違いまっせ。Postfix や Sendmail のような MTA 的な機能を、API を使って利用できるのです。 これまでメールを送るときは、MTA のセットアップや、外部の SMTP サーバを利用しないと送ることができませんでした。ですが、今回リリースされた Amazon SES を使えば、プログラム的にメールを送信できるので、面倒なメールサーバの調達・準備から解放されます。正直、これは画期的だと思います。 ____ / \  /\  キリッ .     

    niseissa
    niseissa 2011/12/27
  • 1