タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (11)

  • J-CASTトレンド

    タレントの指原莉乃さんが2020年2月14日、自身のツイッターで「今年から義理チョコ廃止しました」と...

    J-CASTトレンド
    niseissa
    niseissa 2010/08/16
    すごい本だ・・・
  • 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明

    「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。 現在は「日テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。 「クロスメディアの禁止を法文化したい」 原口総務相は1月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた講演で、新聞・テレビの「クロスオーナーシップ」に関する記者の質問に次のように答えた。 「マスメディア集中排除原則、これを法案化します。そして、クロスメディアの禁止、つまり、プレス(新聞)と放送が密接に結びついて、言論を一色にしてしまえ

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
    niseissa
    niseissa 2010/01/16
    100回に1回くらいは言いこというな、民主党も
  • 救急での軽症患者、特別料金徴収で半減

    鳥取大学医学部付属病院が2009年8月から、救命救急センターで軽症の患者から特別料金を徴収するようにしたところ、軽症患者数が半減したことが9月28日までに分かった。 特別料金は5250円で、診療時間外や休日に診療を受けたものの入院しなかった患者が負担する。8月は、軽症患者数が362人で、前年同月に比べて半減した。これで、広域から重症患者を受け入れるなど来の役割を果たせるようになったという。

    救急での軽症患者、特別料金徴収で半減
    niseissa
    niseissa 2009/09/28
    あかちゃんだけは、許して欲しいなあと思います。
  • 年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)

    年収1000万クラスの教授に対し、非常勤講師は300万円以下、100万円台も珍しくない。そんな「格差」が大学内に存在している。こうした高学歴ワーキングプアの放置は「大学の荒廃につながる」と指摘する首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長(憲法学)に話を聞いた。 非常勤講師は、下働きの「やらせて頂く」仕事 ――非常勤講師の平均的な暮らしぶりを教えて下さい。 松村   まず、ここで「非常勤講師」というのは、専任校をもたないいわゆる「専業非常勤講師」のことです。相場では、週1回の90分講義1コマで月2万5000円、年30万円前後が計算の基です。大学教員は週5コマ程度担当するのが標準的で、そうすると非常勤講師での収入は年150万円。ところが、同じ程度のコマを担当している専任の教授になると年収1000万円が普通と言われています。非常勤は大学運営の仕事はしないので、「全く同じ仕事」とは言いませんが

    年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)
    niseissa
    niseissa 2009/05/07
    いやだから、講師業なんて完全に実力の世界でしょう。結果だせば、個人講師してくれとかいくらでも道はあるでしょう。
  • マクドナルド毎日曜日に「¥0クーポン券」 ケータイ・サイトにお客殺到

    マクドナルドがJ-WAVEのケータイ・サイトを通じて「シャカシャカチキン」や「プレミアムローストコーヒー」の「¥0クーポン券」をインターネットで提供したところ、それを手にしたお客が店に殺到した。無料クーポン券を入手するには、ラジオで紹介されるラッキーナンバーが必要なのだが、この番号が2ちゃんねるなどにさらされたことから、誰でも入手できてしまった。2009年4月5日は初めての試みだったが、マクドナルドは今後も毎週日曜日に実施していく方針で「¥0クーポン券」を持ったお客でにぎわいそうだ。 ラッキーナンバーが2ちゃんねるや個人のブログなどに掲載 マクドナルドの「¥0クーポン券」は、FMラジオのJ-WAVEの「マクドナルド TOKIO HOT 100」を聴いて、そこで紹介される「ラッキーナンバー」をチェック。ケータイの番組ホームページ(HP)にアクセスして「ラッキーナンバー」などを入力すれば、手に

    マクドナルド毎日曜日に「¥0クーポン券」 ケータイ・サイトにお客殺到
  • ゴンゾ、債務超過でマザーズ上場廃止へ

    東京証券取引所は、マザーズに上場するアニメ制作会社のゴンゾ(旧GDH)を整理銘柄に指定したと、2009年4月1日に発表した。東証マザーズの上場廃止基準に該当すると認定すれば、認定日の1か月後に上場廃止となる。 東証マザーズは、上場企業が債務超過に陥った場合、1年以内に債務超過を解消できなければ上場を廃止するとしている。ゴンゾは08年3月期決算で債務超過に陥ったことから、1年間の「猶予」をもらっていたが、09年3月期でも債務超過を解消できる見通しが立たなかった。 ゴンゾはアニメ制作の大手。作品の制作費の上昇やDVDの販売不振、増資計画の見直しなどの負担がかさんだ。

    ゴンゾ、債務超過でマザーズ上場廃止へ
    niseissa
    niseissa 2009/04/03
    やばいぜゴンゾー
  • 美人すぎるNHKアナ 小正裕佳子早くも注目

    今春NHKに入局予定の東大卒アナウンサー小正裕佳子さんが早くも話題になっている。ネット掲示板には「きれい」「美人すぎる」などと書き込まれ、「超大型新人」とも期待されている。いったい、どんな人なのか。 ミス東大に選ばれた才色兼備 小正裕佳子さんは兵庫県出身、1983年生まれの25歳。高校から一浪した後、東京大学理科二類に入学した。2007年に医学部健康科学・看護学科を卒業後、大学院医学系研究科に進んだ秀才だ。 しかも、入学後の2003年、「ミス東大」に選ばれた美貌の持ち主でもある。ミスキャンパスの日一を決める「ミスオブミスキャンパス」でもグランプリに輝いているし、2008年には「ミスインターナショナル日本代表選出大会」にも出場した。講談社の雑誌『KING』では読者モデルもつとめ、人気も上々だった。 なお、大学時代には東大弁論部にも所属。1回生のときには「東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会」

    美人すぎるNHKアナ 小正裕佳子早くも注目
    niseissa
    niseissa 2009/03/31
  • 宿題代行、算数ドリル2万円 金でカタつけるバカ親

    宿題が終わらない。どうにかしたい、というのは昔からよくある話。しかし、小中学生の児童・生徒がなんとかしようとする前に、親のほうがインターネットを介して代行業者に宿題をするよう依頼する例が増えているのだという。文部科学省は「家での学習の習慣をつけるというのが宿題の趣旨だ」と宿題代行を問題視しているようだが、代行業者は代行業者で、金で何とかしようとする親には困惑している。そこから、透けて見えるのは「バカ親」の姿だった。 親が子供を教育できなくなったから? 次の日に小中学校の始業式を控える2007年9月2日、産経新聞、フジテレビ系番組「新報道プレミアA」などが、相次いで宿題代行について報じた。インターネット上で宿題の代行を行う業者に、夏休みの宿題をメールなどで駆け込みで依頼するという「現象」に、批判の声が上がっているというもの。「プレミアA」では、 「少しでも自分がやったほうがいいですよね」 「

    宿題代行、算数ドリル2万円 金でカタつけるバカ親
    niseissa
    niseissa 2009/03/09
    こんな親は子供産んじゃだめ! というかこの商売考えた人頭いい
  • ユーチューブで超人気のサエコ 「信じられないレベル」の歌唱力

    北海道ハムファイターズ」ダルビッシュ有投手ので、女優のサエコさん(21)が歌っている画像が「ユーチューブ」にアップされ、閲覧数が2008年2月13日現在で160万を超える大人気になっている。画像のタイトルは「サエコの衝撃的歌唱力」。「衝撃的」に歌が上手なのか、それとも…。 「ユーチューブ」で閲覧数160万を超える アップされているのはフジテレビ音楽番組「新堂兄弟」。放送されたのは06年9月17日で、この日はサエコさんが出演した映画「バックダンサーズ!」のプロモーションも兼ねていた。映画に出演した平山あやさん、ソニンさん、hiroさんと共に番組は進行した。 さて、トークが一通り終了し、番組の恒例で最後に歌を披露するのだが、出演者4人が、映画「バックダンサーズ!」さながらに歌い踊った。曲は安室奈美恵withスーパーモンキーズの「トライ・ミー 私を信じて」。まず平山さんが歌い、続いて

    ユーチューブで超人気のサエコ 「信じられないレベル」の歌唱力
    niseissa
    niseissa 2009/02/20
  • 25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」

    ワンルームマンションの建築を規制する区の条例が、都内で相次いで施行されるなど規制が広がっている。面積が25平方メートル未満の部屋を持つマンションが建てにくくなるというものだ。面積を増やせば家賃が高くなることも予想され、学生や高齢者が住みにくくなるという批判もある。しかし、こうした条例が制定される背景には、単身者のゴミ出しのマナーの悪さや自転車の路上駐輪が問題化していることがある。 東京23区では、文京区など10区で条例制定 東京都・文京区では2008年7月から、「文京区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例」を施行した。条例では、ワンルームマンションの住戸面積を25平方メートル以上と定めたほか、住戸総数が15戸を超えるときは、住戸総数から15を減じた数の2分の1以上の部屋について面積を40平方メートル以上とすることが定められている。また、 管理人室、駐輪場、廃棄物保管場所等を設置

    25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」
  • 友人などいらない。仕事仲間がいれば十分だ(押井守『凡人として生きるということ』)

    僕は今でも、話すべきテーマがない時に他人と話したいとは思わないし、そうする必要を感じたこともない。言葉がなくても一緒にいられるのは犬くらいなものだ。 それでもどこかで誰かとしゃべっているのは、仕事があるからだ。仕事上、話をしなければならないことは山ほどある。スタッフと話さないと仕事は進まないし、出資者と話して映画の理解を得なければならないし、マスコミの取材を受けて宣伝してもらわないといけない。(略) 友人にはしたくないような、とんでもないやつらもたくさんいて、でも、仕事だから付き合えるし、そういう人間も面白いとも思える。例えば、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは友人としてはともかく、仕事というフィルターを通すと、これほど面白い人間はいない。仕事はそんな面白い出会いを用意してくれるのだ。(略) 僕には友人と呼べる人はひとりもいない。けれど、仕事仲間ならたくさんいる。友人などほしいとも思

    友人などいらない。仕事仲間がいれば十分だ(押井守『凡人として生きるということ』)
  • 1