タグ

ブックマーク / stocker.jp (3)

  • ブログや技術記事で使いやすい画像素材を配布します

    このブログでは、今年1月頃からWebニュースのまとめ記事などでAI生成画像を使用しています。たとえば以下のようなものです。 今メルマガ登録頂くと、このようなAI生成画像による毛糸風の画像素材を配布します。 以下のような画像が220枚以上ありますので、ブログや技術記事などで使いやすいと思います。 PCのある部屋 カフェと人々 ロボット・AI 建物の外観 青い鳥 抽象的 島と船 部屋 こちらは無料で利用でき、改変可能、商用利用可能、著作権表記やリンクは不要です。 メルマガ登録でどなたも利用できます。 この画像素材は、メールマガジンに登録いただければどなたでも無料で利用できます。 メールマガジンは、スクールや動画講座のお知らせが月1回程度配信予定です。 そのほか、無料の動画講座や画像素材などの特典も不定期で配信予定です。 メール登録は以下からどうぞ。自動返信メールに画像素材のダウンロードURLを

    ブログや技術記事で使いやすい画像素材を配布します
    niseissa
    niseissa 2023/05/24
  • 「社会人のためのWebデザインスクール」を渋谷で開きます

    「スマートフォン時代のWebデザインスクール」は、これからWebデザイナーになりたい社会人の方向けの入門スクールです。 現在、COVID-19感染拡大防止のため渋谷の教室での授業は休止しておりますが、ご自宅にて動画で受講頂くことが可能です。 以下のようなことを効率よく学べます。 Web制作は初めての方のためのウェブデザインの基礎知識 UI/UX、Adobe XDを使用したプロトタイピング制作などモダンなWeb制作に必要な知識 Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用した、スマートフォン・タブレット・パソコンなどさまざまな端末で表示できるWebデザインカンプの制作方法 他のスクールでは学べない、効率の良いWebデザイン制作の方法 昨年内容を大幅リニューアルし、Adobe XDを使用したプロトタイピング・UI/UXなど、モダンなWebデザインに必要な内容を大幅に増やして

    「社会人のためのWebデザインスクール」を渋谷で開きます
    niseissa
    niseissa 2018/02/03
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    niseissa
    niseissa 2016/03/13
    全くもってその通り
  • 1