タグ

食に関するnisemono_sanのブックマーク (17)

  • 日常における食欲と物欲の記録 - 麻婆と胃

    いつもべている最強の「A」だが、そろそろワンランク上へ ということで「Aの辛め」を頼んでみた。 言うまでもないくらい辛いが「A」の段階で辛さの頂点に達しているので もはやどうってことない。 しかし唐辛子の味とジャリジャリ感だけが突出しており、 こりゃもはや麻婆豆腐ではない気がしてきた・・・ 夕方、客先で打ち合わせをこなした後、 帰る途中一緒にいた課長が体調が悪いと言い出す。 「もう少しで事務所だから我慢しましょう」 と言ったにもかかわらず、日橋のホームでゲロっぱ。 時はラッシュアワー。 被害者は出なかったものの視線がまぶしい。 さすがに他人のフリは出来ないのでティッシュを差し出す。 その横で駅員さんが無言&無表情で淡々とゲロにおがくずを掛け処理する。 アラずいぶん慣れてらっしゃるのネ、東京の駅員さんは。 課長は昼にべた陳麻婆のゲロがカラい!と言っていた・・・w 汚い話でスイマセン。

    日常における食欲と物欲の記録 - 麻婆と胃
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/03/11
    見た感じはうまそうなんだけど
  • 必殺!レトルトカレーレビュー

    こちらは、市販のレトルトカレーをかなりアバウトにレビューしているサイトです。採点は管理人の独断と偏見混じりデス。ですが少しでもレトルトカレー購入の参考になれば幸いです。 タイトルに必殺とありますが、いたって平和に運営中ですので安心してお楽しみ下さい。

  • アキバから日本食文化を海外に発信? 9日の秋葉原UDXのグランドオープンに先駆けて飲食街“AKIBA_ICHI”を公開

    アキバから日文化海外に発信? 9日の秋葉原UDXのグランドオープンに先駆けて飲街“AKIBA_ICHI”を公開 2006年3月7日 日、9日の“秋葉原UDX”のグランドオープンに先駆け、同ビルの1〜3階に入居する飲街“AKIBA_ICHI”の報道関係者向け発表会が秋葉原UDXの2階に設けられた多目的イベントスペース“アキバ・スクエア”で行われた。 (株)クロスフィールドマネージメントゼネラルマネージャーの山俊行氏は冒頭の挨拶で「秋葉原を世界的IT拠点にするため、各施設を整備している途中。昨年には産学連携を中心とした“秋葉原ダイビル”がオープンした。そして“秋葉原UDX”は集客施設を中心に整備をした」とそれぞれの建物の特徴を説明。そうした上で「新しい産業を創出しようという秋葉原のアプローチは、六木や品川にはないポテンシャルがある」と力説した。 今回、36店舗の飲店を入

  • 卵はこれ! 卵かけごはん専用のタマゴ (2006年3月3日) - エキサイトニュース

    以前コネタで、卵かけごはん専用しょうゆを紹介したが、先日ドライブ途中に「卵かけごはん専用のたまご」を発見した。「青梅の地卵(生用)」(たまご倶楽部)である。 パッケージには「卵はこれ!」と勢いよく書かれている。やや高めの値段からしても、普通のたまごと違うようである。なにより看板の宣伝文句にやられた。 「卵が好きで、大好きで、物の卵かけご飯がべたくて、この卵を作っています。自分がべたい、嘘のない美味しい卵でなければ、作りたくない、売りたくない!」 うーん、熱い。相当に気合が入っている。 いったい、ほかの卵とどんなふうに違うのか。その熱いメッセージに惹かれて即購入した。 いざ試。もちろんメニューは「卵かけごはん」。割ってみると、まず黄身の色の鮮やかさに驚いた。黄色がグーンと濃いのだ。 少し小ぶりの黄身は固めで形が崩れず、ギュッとおいしさが詰まっている感じ。早速ごはんにかけて、醤油をた

    卵はこれ! 卵かけごはん専用のタマゴ (2006年3月3日) - エキサイトニュース
  • http://raumen.nengu.jp/ramen_akiba.htm

  • コンビニランチでも健康を維持しよう!

    開発が佳境に入ると、お昼をゆっくりとべる時間はない。そんな場合、近くのコンビニで弁当を買って済ませる人も多いのではないだろうか。そこで、フードプロデューサー、フードジャーナリスト、料理研究家でタレントの園山真希絵さんに、健康的なコンビニ弁当の選び方を伝授してもらおう。 お昼どき、コンビニに行ったはいいものの、何を買っていいのか迷ってしまうという方も多いのでは? 忙しくてコンビニで悩む時間はない! そこで、今回は、メインとなるエネルギー源品(おにぎり・パン・お弁当)を軸に、ぱぱっと選べて、体にいいべものをチョイスしてご紹介します。 おにぎりランチにオススメはあるか? おにぎりは、海苔(のり)がおにぎり全体に巻いてあるものを選びましょう。海苔は、ビタミン・物繊維・カルシウムを豊富に含むアルカリ性品であるため、酸性に傾きがちな体を正常に戻す働きがあります。また、大豆に匹敵するくらいの良

    コンビニランチでも健康を維持しよう!
  • http://www.nona.dti.ne.jp/~zoro/soba0.htm

  • ようこそO家の館へ: 検証「マックチキン」。

    「チキンマック」はコショウの良く利いたタルタル系ソースで、子供にはちょっぴり辛い。一般的なチキン系バーガーに比べるとチキンの肉厚は薄く、レタスも少な目なので子供が掴んでも崩れにくくべやすい。 「チキンフィレオ」は普通のマヨネーズ、チキンも分厚く、レタスも多い。油断すると崩れて最後の一口はバンズ(パン)だけになったり。バンズはゴマ付。以上、個人的にはスパイスの利いた安い「マックチキン」の方が好み、「チキンフィレオ」に倍以上高いだけの付加価値は見出せない。

  • http://www.72900.com/

  • モノ太郎の雑学コラム:合成保存料で腐らない死体

    元来、人が死んだ場合には通常ドライアイスなどで防腐処理を行う。また、線香を絶やさないようにするのは遺体の臭気を除く為だといわれている。最近ではオゾンを利用して遺体の腐敗を防ぐ技術があるそうなのだが、先日『最近の遺体は特に防腐処理を行わなくても腐らない』という話を聞いた。私はこの話を聞いてゾッとしたのだが、原因は生前にべ物から摂取した合成保存料の影響なんだそうだ。長い間合成保存料の入った事を取っていたことによって、保存料が体の中に蓄積し、死後も肉体が腐りにくくなってしまうというのだ。 アメリカではキリスト教の復活の概念から、土葬がもっともポピュラーな埋葬法であるわけだが、近年火葬が増えてきているという。それはなぜか。土葬にしてもなかなか遺体が腐らず不衛生で、火葬の方がより衛生的だからなのだろうと推測する。 最近では「合成保存料、合成着色料ゼロ」を謳う品が多くなってきた。こうなってくると

  • Pasosavi はてな - 最新のファミレス・リンク集(2006年3月)

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    Pasosavi はてな - 最新のファミレス・リンク集(2006年3月)
  • 「栄養学批判序説」の序の幕下の前座のふれ太鼓 - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 ある記者に、遠藤さんは栄養学を天敵と思っているのですか、と聞かれたことがある。『汁かけめし快學』を読んで、そして飲みながらおれの話を聞いて、そう思われたらしい。 おれは、ドキンとし、すぐ答えることができず、チョイとでれどろと考えた末に、「うん、そういえば、天敵のように思っているかも知れませんね」と言った。 「天敵」など、考えたこともない言葉だが、おれが、たまたま料理仕事で関わることになって、そしていまでも育にシツコク「抵抗」するのは、もう何度か書いたが、そのシゴトで関わることになった「当時、なにかとクライアント指定の料理学校の先生と仕事をしなくてはならなかった。これが悩みのタネだった」……と、『汁かけめし快學』にも書いたように、「料理学校」で料理栄養を教える有名な

    「栄養学批判序説」の序の幕下の前座のふれ太鼓 - ザ大衆食つまみぐい
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/27
    『「美しさ」や「頭のよさ」や「健康」などの価値判断をしたがる傾向、それを「科学的」とする栄養「学」に批判が必要なのだ。』納得。
  • ろくでもない戦争と栄養学 - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 前回の記事と関係する。敗戦記念日を前後して戦争をふりかえるイベント企画が盛んになると、そこに必ず登場するのが戦中戦後の、あの苦しく難渋した生活である。そして、それがナゼか、苦しかったが懐かしい知恵に満ちた、昔はよかったなア昭和のおふくろの味ふるさとの味ということになり、あの苦しみを風化させず、日人の知恵昭和のおふくろの味を伝承しましょうよ、というような、富士山そびえ日の丸なびく美しい日かしこい日人の「日讃歌」で終わる。 もともと「敗戦」を「終戦」と言い換え敗戦の事実と向き合ってこなかったのだから、あの苦しく難渋した生活を「敗戦問題」として追求することもない。「お国が大変だったのだから」と。いまじゃ、あの戦争のすべてのモンダイは、戦勝国の責任である、ということになりつ

    ろくでもない戦争と栄養学 - ザ大衆食つまみぐい
  • 納豆屋さんどっと混む by 老舗高級納豆屋・鎌倉山納豆

    鎌倉山納豆は、厳選された最高級の国産大豆を主に使い、鎌倉にて50年以上納豆を製造・販売し続けてきた高級納豆専門店です。 良い豆、良い水、良い職人、全てに妥協することなく、素材と製法にこだわり、熟練した納豆職人の手により作られる納豆は、小粒納豆は小粒納豆なりに、大粒納豆は大粒納豆なりに、豆の個性を十分に生かし、鎌倉の口の肥えた文化人の方々からもご支持を頂いております。古都・鎌倉、湘南の味としてご好評を頂いております当店の高級納豆を、納豆好きの皆様の膳に、ご贈答用に、是非ご利用くださいませ。

  • http://yaplog.jp/hiko_1110/archive/93

  • 天下一品が薄いとお嘆きの貴兄に(おそらく二度目くらいだけど)贈る… - ココロ社

    濃いラーメンっていうと、やっぱり「天下一品」です…が、あまりにもべ過ぎると、「これは釜揚げうどんなんじゃないか」と思える瞬間がありますよね。ぼくはないですが。たしかにどんな強い刺激でも、慣れてしまえば何も感じない。たとえば杉彩の例がわかりやすいと思うのですが、出てきたときは、もうなんてセクシーなんだろう!と。これ以上セクシーな存在は地球上にはいないんじゃないかと、日の男たちは全員思っていたわけですが、その認識は甘かった。そう…ナタデココが登場したのです。セクシーなのは人間の専売特許だと思っていたら、セクシーな名称、セクシーな感…人々は杉彩の写真集を古屋に売り飛ばし(当時はブックオフなどはありませんでした。ただし、清水國明は当時からいました)ナタデココの入ったデザートを買い求めました。そして原産地フィリピンではナタデココ御殿と呼ばれる豪邸が次々と…工場もどんどん拡大していったわけ

    天下一品が薄いとお嘆きの貴兄に(おそらく二度目くらいだけど)贈る… - ココロ社
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/20
    たべにいってみよう…
  • 決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録

    2006.2.25 埼玉新聞 埼玉新聞の県東のページ 「『弁当の日』導入へ」 2006.3.1 毎日新聞 弁当の日:行事・おにぎり・自作、年に3回設定−−鷲宮町教委 /埼玉 2006.5.14 朝日新聞 弁当で家庭の「格差」見える? 「中学校は給に」反響 共感と反論広がる トラックバックはいただいておりませんが、とりあげてくださってありがとうございました。 この議事録が沢山の方の目にとまることを願っています。 給万歳 spongey「給メニューの選択は?」 学校給ニュース「埼玉県鷲宮町『弁当の日』をめぐる動き」 このブログは「町議会議事録の写し」であり、コメントで貴重なご意見をいただいてもid:washimiya2005にはお答えするすべがありません。お答えできないからと言って放置することも良くないと思い、考えた末コメント欄を閉鎖させていただきました。これまで頂戴したコメントは全て

    決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録
  • 1