タグ

2016年6月22日のブックマーク (26件)

  • 30年分の映画愛を込めたオススメ映画ランキング100 - 脳内バックパッカー

    今年30歳を迎える僕が選ぶ「オススメ映画ランキング100」です。 ベタなのを中心にランキングしましたので、映画好きの皆様、または何の映画を見ようか迷っている方々の何かしらの足しになれればと思います。 100位,ドラゴン危機一髪 ブルース・リー映画の魅力といえばもちろんカンフーアクションであるが、その超人的アクションに隠れているシナリオのイカレ具合もたまらない。 無茶苦茶強いブルース・リーだが、せつないメロディーと共に何度も胸元から登場する母親からもらったペンダントによって雁字搦めにされている。 謂わば物象化した憲法9条。 ペンダントから解放された瞬間、ブルース・リーはのび太からジャイアンへと変貌する。またその変貌ぶりが正気の沙汰ではないので、是非見て欲しい。 ちなみに圧感のラストはマイケル・サンデル先生にでもご教授願いたい。 ドラゴン危機一発 [Blu-ray] 出版社/メーカー: パラマ

    30年分の映画愛を込めたオススメ映画ランキング100 - 脳内バックパッカー
    nisemono_san
    nisemono_san 2016/06/22
    単純にランキングの作りがうまい。というか、100選というかDJという作業に近い。(ちなみに自分の好きな映画はほぼ入っていない)
  • Scala 3

    This website contains the developer documentation of the Scala 3 compiler. It targets developers interested in contributing to the compiler, or learning its internals. If you want to learn how to use Scala, go here. Table of Contents Reference Contributing Internals Blog (archive)

  • 高学歴女子、なぜ貧困に陥りやすい?大学講師の惨状~非常勤は低収入で一生独身も

    ここ数年、高学歴ゆえに下手をすると一生、低収入や不安定な生活、さらに独身を強いられる女性が増えているという。そこで今回、その実態や背景について、『高学歴女子の貧困』(光文社新書)の共著者で一橋大学非常勤講師の大理奈穂子氏に話を聞いた。 –書では、多くの人が大学院博士課程を修了しても非常勤講師のまま、なかなか専任教員の職を得ることができず、経済的にも不安定な日々が延々と続く現実が紹介されていますね。 大理奈穂子氏(以下、大理) 多くの学生がそうした現実を知らずに大学院に進学するため、出口の見えないトンネルのような非常勤生活に陥っていくのです。実のところ、どの教授も学生に対しては、「研究者を夢見て進学しても、専任職に就ける確率は極めて低く、経済的にも苦労する」などとという希望のない将来像を示したりはしません。一つには、そんなネガティブな情報を流したら受験者数が減ってしまい、ひいては大学経営上

    高学歴女子、なぜ貧困に陥りやすい?大学講師の惨状~非常勤は低収入で一生独身も
  • 関数型プログラミングのお勉強リンク - Qiita

    はじめに これは自分用の関数型プログラミングお勉強ノートです。 Atom や CoffeeScript に少し退屈してきたので別のお勉強をすることにした。 関数型プログラミングを学ぶことにした。 時々、Qiita の記事とかは読んでいたが、ガーッと調べてやりだしたのは半月程前の 2016年の6月の初旬から。 しばらく続けてみようと思う。 調べ物がどんどん拡散して行くので整理の意味でここに dump しておく。 自分が使う用。 自分が読んで良かった or 良さそう、なリンクに絞ってある。 リンク集としては既にとても豊富で、簡単に消化し尽くせないので自分用としてはこれで十分だ。 ちゃんと消化していくには相応の時間がかかるだろう。 同じように関数型プログラミングを初歩から学ぼうとしている人の参考になるかもしない。 俺のプログラミング勉強法は、これまでの経験上、以下の様なパターンがある。 今は 1

    関数型プログラミングのお勉強リンク - Qiita
  • https://qiita.com/kantomi/items/1deb126a77928ff00dae

    nisemono_san
    nisemono_san 2016/06/22
    おっ、やってるな
  • ページネーションのベストプラクティス | POSTD

  • 小沢氏激怒の古市氏の発言にクリス松村「大問題」 - 社会 : 日刊スポーツ

    社会学者の古市憲寿氏(31)がインターネット番組で「生活の党と山太郎となかまたち」の小沢一郎共同代表を激怒させた発言について、タレントのクリス松村が「大問題だと思います」と自身の考えをつづった。 与野党9党首が出席した19日放送のニコニコ動画「ネット党首討論」で、司会を務めた古市氏は、小沢氏に「小沢さんの再婚はどうなったんですか」「興味がある」と質問。小沢氏は、討論の課題とは無関係なテーマに不快感をあらわにした。 その後、古市氏は「これを読めばいいんですか」と渡されたとみられる紙を見ながら、「小沢さん、先ほどは失礼しました。発言を撤回しておわびします」と述べたが、誠意のない話し方だったこともあり、小沢氏は「それは、おわびじゃない。おかしい。どうかしている」と態度を硬化。司会者サイドは「(小沢氏の)人柄をみたかった」などと主張したが、小沢氏は「そんなことは関係ない。おわびをするなら、きちん

    小沢氏激怒の古市氏の発言にクリス松村「大問題」 - 社会 : 日刊スポーツ
    nisemono_san
    nisemono_san 2016/06/22
    この件はクリス松村が間違ってる。お笑い芸人が無礼ではなくなって、相対的に学者や小説家が無礼にならないと釣りあいが取れなくなってきている。要は学者の「芸能化」。
  • 貧困報道を「トンデモ解釈」する困った人たち

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    貧困報道を「トンデモ解釈」する困った人たち
  • 古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ

    19日に都内で行われた与野党9党首による「ネット党首討論」の席上、司会を務めた社会学者の古市憲寿氏(31)が、生活の党の小沢一郎代表(74)にプライベートな問題を質問し、小沢氏が激怒した問題で、討論の主催者サイドは21日、大手インターネット動画サイト「ニコニコ」のホームページ上に、謝罪コメントを掲載した。 主催したのは、ネット事業者10社によるネット選挙応援プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」。 具体的な経緯には触れていないが、「番組内で不適切な発言がありました。これにより出演者ならびに視聴者、関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。 古市氏は討論の中、小沢氏に「小沢さんの再婚相手が見つかったかどうか、聞いてみたい」「興味がある」などと、質問。テーマは経済政策や憲法問題などで、質問がテーマとは無関係だったこともあり、小沢氏は「それは今日のテーマです

    古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ
  • メッセージベースによるゲーム駆動

    みなさま、こんにちは! Cygames Research 所属、エンジニアの和泉澤と申します。 ゲーム業界歴20数年。メガドライブの時代よりゲームプログラミング一筋です。 時折、幾つかの知見をご紹介させて頂けましたらと思います。 ゲーム制作における内部実装には、古今東西、様々な方法論が存在しています。 アクション、RPG、カードゲームやアドベンチャーゲーム等、そのジャンルにより採択される方法は多種多様でありますが、制作するゲームの持つ特徴を良く理解し、そのゲームに適した設計を行うことは、ある種、ゲームプログラミングにおける醍醐味とも言えましょう。 アクションならばこの実装方法、RPGならばこれ、等といったような一意の方法論は勿論在りません。しかしながら、ゲーム業界黎明期より無数に生み出されたゲーム制作の歴史の上に、効率的な方法論というものは、ある程度通例として積み上げられています。 極シン

    メッセージベースによるゲーム駆動
  • 機械学習・Computer Scienceを勉強する。 リソース一覧 - Qiita

    オンライン・オフラインのリソースで勉強に使ってるもの一覧。 多少プログラミングしていて少々の知識があるといいかも。 人工知能機械学習に必要な教材やTipsを載せていくブログはこちら 努力1mmブログ Coursera Machine Learning 言わずと知れた機械学習の動画。Andrew Ngさんが丁寧に教えてくれる。日語字幕あり。 Coursera : Machine Learning Coursera Natural Language Processing Courseraの自然言語処理講座。英語。 Coursera : Natural Language Processing 言語処理100ノック こちらも言わずと知れたリソースかも。自然言語処理をプログラミングするために必要なプログラミングテクニックとかが学べる。 自然言語処理100ノック Udacity Design

    機械学習・Computer Scienceを勉強する。 リソース一覧 - Qiita
  • https://beautifulprogramming.com/

  • 会社が地味でつらい。|hamano

    皆さん、はじめまして。浜野です。みんなのマーケットという会社をやっています。当社、今年で6期目なのですが、とにかく地味で注目度が低く…。今までほとんど取材されたことないですし…。稀に記事にしてもらえたかと思えば、この通り完全にネタ扱い…(白目 とにかく地味なんですよ。事業も地味ですし、社長(私)は目立つの苦手ですし。ということで、今回はうちの会社の地味な点を紹介したいと思います。 事業内容が地味まず、事業内容が地味。当社のビジョンは「正直者が馬鹿を見ない世界をつくる」です。世の中って、真面目に仕事してる人よりも、上司に媚びるのが上手いやつが出世したりとか、働いてちゃんと納税している人がいるのに、生活保護もらってパチンコ行ってるやつがいるとか、なぜか悪賢い奴が得することって、たくさんあるじゃないですか。でも、そういうの嫌だなと思って…。正直な人がちゃんと成功できる世の中をつくるというのが、当

    会社が地味でつらい。|hamano
    nisemono_san
    nisemono_san 2016/06/22
    そうそう、こういうテンションでいいんだよ(採用情報には飛ばないけど)
  • ym405nm.info

    ym405nm.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 海外転職の面接の時に英語で聞かれるRubyとRailsの基礎質問を徹底マスターしておく方法 - Qiita

    海外転職技術面談の形式に関してはこちらのブログに何度か書いたので、今回はその具体的な対策を書いた。ずばり「RubyRailsに関する英語の基礎質問と解答例」 書類選考をみごとに通過したら次は電話面談かもしくはオフィスでの面談になる。いづれにしても採用側の会社からはエンジニアが2,3人ぐらい出てきて応募者の相手をすることになる。最初は当に基礎的な技術質問から入る。それは誰にでも分かるような質問と答えで応募者に話してもらって緊張をほぐす意味と、あともうひとつは「箸にも棒にもかからない人に早々とご退場」願うためだ。あくまでメインは技術質問ではなくコーディングインタビューの方。 なんにしても技術質問の時点で詰まってはいけない。そんなに難しいことでもないし、技術分野に合わせて聞かれる内容はほぼ同じなので十分に対策が取れる。英語がネイティブじゃない応募者が詰まる原因とその対策は以下の3つの順にな

    海外転職の面接の時に英語で聞かれるRubyとRailsの基礎質問を徹底マスターしておく方法 - Qiita
  • Rubyの ブロック、Proc.new、lambdaの違い - Qiita

    ブロックとProc.newはそもそも別物です。 lambdaに関してはProc.newと同じようですが若干違いがあります。 この違いを理解しておかないと、ハマる可能性があります。 ブロックとProc.new ブロックとは まずブロックとはdo~endまたは{~}の部分で引数のような形で渡すものです。 以下のコードでは{ puts "block" }がそれに相当します。 また、受け取り側で引数を明示的に書かなくても渡す事ができyieldでブロックを評価する事が出来ます。 おそらくlist.each{ |a| a.hoge }などで使った事があると思います。それがブロックです。

    Rubyの ブロック、Proc.new、lambdaの違い - Qiita
  • OpenCVでとらえる画像の躍動、Optical Flow - Qiita

    ザリガニに挟まれて持ち上げられるなんてことがたまにあると思いますが、そんな時どれだけ激しい動きだったのか解析したい!なんてこともあるんじゃないでしょうか。 出典: ASIAN KUNG-FU GENERATION 『君の街まで』 (ソルファ リメイク記念) そうした(?)、画像間の動きを表現したものがOptical Flowです。Optical Flowは、2つの画像間で各点がどう動いたのかを表現します。これを計算することで、↑の図のように画像上の特徴点の動きを解析したりすることが可能になります。 稿では、そのOptical Flowを計算するための理論的な背景と、Python/OpenCVを使った実装までを紹介していきたいと思います。 Optical Flowの位置づけ 画像間の動きの解析については、様々な目的とそれを実現する手法があります。ここでは、まずOptical Flowがその

    OpenCVでとらえる画像の躍動、Optical Flow - Qiita
  • Kawaii理科プロジェクト

    理科のことが少しわかると世界が全く違って見えてきます。 理科は、不思議で、楽しくて、ワクワクする魔法みたいなものなんです。 「カワイイ!」と手にとったものをきっかけに 「理科って楽しい!」と理科のことをちょっとでも好きになってもらえたら…… 私たちは実験やものづくりなどの楽しい理科を通し、少しでも理科に興味を持ってもらえるように活動を行っています。

    nisemono_san
    nisemono_san 2016/06/22
    水素水ブームと裏表感ある… > 「難しくてよく分かんないけど、理科って素敵だよね」
  • スパコン最大の学会「SC13」に見る先端技術(10) Top500にみるスパコンの方向性(後編)

    新たなベンチマークHPCG Top500は、HPL(High Performance LINPACK)というプログラムの実行性能でスパコンをランキングしてきた。HPLは連立1次方程式を解くプログラムで、連立1次方程式の未知数の数は自由に選んで良い。 連立1次方程式を解く計算量は未知数の3乗に比例するのに対して、メモリの読み書きの回数は2乗に比例する。つまり、未知数を多くすると、演算量あたりのメモリアクセス回数が減り、高い性能を実現しやすい。このため、天河2号では996万個、京コンピュータでは1187万個の未知数の連立1次方程式を解いている。この計算には、天河2号は5.4時間かかり、京コンピュータでは29.5時間掛かっている。 しかし、HPL性能の測定のためには、各プロセサにどのように仕事を割り当てるかなどを調整し、高い性能が得られる条件を見つける必要がある。また、同じ条件で実行しても実行時

    スパコン最大の学会「SC13」に見る先端技術(10) Top500にみるスパコンの方向性(後編)
  • 生活保護調査「惨めになった」 利根川心中、三女初公判:朝日新聞デジタル

    埼玉県深谷市の利根川で昨年11月、親子3人が車で入水し、認知症の母と体が不自由な父が死亡した無理心中事件で、母への殺人罪と父の自殺を幇助(ほうじょ)した罪に問われた三女の無職波方(なみかた)敦子被告(47)=同市稲荷町北=の裁判員裁判の初公判が20日、さいたま地裁(松原里美裁判長)であった。被告は起訴内容を認め、生活保護の受給に向けて市の調査を受けた際に「惨めになって死にたい気持ちが高まった」と述べた。 冒頭陳述によると、波方被告は病気で動けなくなった父の藤田慶秀(よしひで)さん(当時74)から事件の3日前に「あっちゃん、一緒に死んでくれるか」と母ヨキさん(同81)との心中を持ちかけられたとされる。 波方被告は被告人質問で、その翌日、かねて相談していた生活保護の受給に向け、市職員と自宅で面接した際、家族状況や職を転々としてきた自らの生い立ちを話したことで死のうとする気持ちが強まったと説明。

    生活保護調査「惨めになった」 利根川心中、三女初公判:朝日新聞デジタル
  • 今日のポエム: 「内側」から攻めるか、「外側」から攻めるか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    今日の料理 100円の餃子は著しくコストパフォーマンスが高い。 Re: 一つの言語に集中できない phaendal.hatenablog.com を読んだ感想です。 多分、多言語をいちらかしているような人間からすると、同じような悩みを持っていると思う。自分も、最近はRubyとRacketに落ちつきつつあるけれども、OCamlに興味が出てきたらOCamlに突っこんでいくし、Smalltalkに興味が出てきたら、Smalltalkに突っこんでいくということを繰り返していたりする。 自分の強迫観念というか、それこそ自責することの一つに、「こんなお金にできない言語をやっている暇があるんだったら、SQLの一つくらい覚えたほうがよほど金になる」というのがある。そういう現実主義的な自分がいてクラクラしそうになる。 簡単に言ってしまえば「気質の問題」というか「飽きっぽさ」という単純な解答はあるんだけど、

    今日のポエム: 「内側」から攻めるか、「外側」から攻めるか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • 何故1つのプログラミング言語に集中できないのか - レガシーコード生産ガイド

    2016 - 06 - 21 何故1つのプログラミング言語に集中できないのか 個人的な話です。 いくつか強烈に面白いなと思っている プログラミング言語 があって、どれも興味を惹かれるのであっちを使ったりこっちを調べたり、と引っ張られています。 他にもいろんなツールを試したり、プログラミング以外にも音楽を作ったり絵を描いたり武道をやったりと興味を散らかしています。 それはそれで楽しいこともあって、多趣味と言われる度に密かに誇っていたりもします。 しかし、特に 選択肢が多すぎて迷うストレスが大きい それぞれにかけられる時間が少ない というデメリットが大きく、またもう若いと言われる年齢ではなくなってきたので、「 選択と集中 をしていれば」とかなり焦っているのが現状です。 時間やタスク管理の手法を試したり、選択肢ごとのメリット・デメリットを書き出して比較してみたりしましたが、一向に改善されません。

    何故1つのプログラミング言語に集中できないのか - レガシーコード生産ガイド
  • I/Oのアーカイブについて - I/O編集長好記 2nd season

    ここ数日、昔のI/Oのアーカイブがネットに上がっていることが話題になっています。 影響がなければ、黙っていようかとも思いましたが、多くの方が話題にされているようなので、ここでちょっと、私の見解を述べさせてもらえればと思います。 当然のことながら、ここに上がっているは公式に弊社が上げたものではありません。弊社が許可していないものなので、著作権法違反なのは明らかです。 これ以上アップされた場合は、法的なものも含め、今後は何かしらの措置を講じる必要が出てくるかもしれません*1。 ですがその一方で、多くの方が、このI/Oのアーカイブを話題にしていただき、昔からI/Oが愛されていることに、誌に関わるイチ編集者として、素直に嬉しいという思いもあります。 ですので、もしアーカイブを読まれた方に、お願いがあります。 ぜひ、屋で売っている”現在”の「I/O」を手に取ってみてください。 昔「I/O」を読ん

    I/Oのアーカイブについて - I/O編集長好記 2nd season
  • 真の失業率──2016年4月までのデータによる更新 - 備忘録

    完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで、完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。 4月の完全失業率(季節調整値)は3.2%と前年同月と同水準となったが、真の失業率は3.5%と前月よりも0.1%低下した。真の失業率は、引き続き、減少基調である 。 所定内給与と消費者物価の相関に関する3月までの結果は以下のようになる。前月と同様、物価上昇率は足許では低下傾向となっている一方、賃金は足許で上昇傾向に転じている。物価と賃金は来の相関関係とは逆向きの動きを続けているが、その要因としては、国内要因の物価上昇率(いわゆる「コアコア」)が引き続き上昇していることや、賃上げの効果がタイムラグを伴って効いて

    真の失業率──2016年4月までのデータによる更新 - 備忘録
  • 2015年の日本経済と経済政策を振り返る/片岡剛士 - SYNODOS

    2015年も残すところあとわずかとなった。そして12月26日で第二次安倍政権が成立してから丸三年が経過したことになる。以下では2015年の日経済及び経済政策のうち筆者の印象に残るポイントを振り返ってみることにしたい。 まずは2015年の日経済の動向についてみておこう。 図表1はGDP統計(2015年7-9月期2次速報値)における実質GDP(季調済年率値)を赤い実線で、2015年10-12月期と2016年1-3月期については、政府経済見通し(平成27年12月22日)における2015年度実質GDP成長率1.2%を満たす場合の実質GDPの推移を青い点線で示したものだ。 直近値(2015年7-9月期)の値は529.7兆円であり、2013年度の実質GDP529.8兆円とほぼ同じ水準となっている。2014年度の落ち込みからようやく戻した形だが、2015年に入って実質GDPは足踏み状態で推移している

    2015年の日本経済と経済政策を振り返る/片岡剛士 - SYNODOS
  • 【完結編】続・アベノミクスによろしく~アベノミクス失敗の「原因」まで解説~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    2016 - 06 - 21 【完結編】続・アベノミクスによろしく~アベノミクス失敗の「原因」まで解説~ アベノミクス 失業率 が下がった? 安倍総理 は「 アベノミクス で景気が良くなって, 失業率 が下がった」って言っているね。 うん。結論から言うと, 失業率 の低下と アベノミクス に因果関係は無いというべきだろう。 まず,当に「景気が良くなった」と言えるのかが疑問だ。前作の振り返りを軽くしよう。   アベノミクス の3年間で 1.物価が急上昇したのに(赤) 2.給料はそのまんまだったので(オレンジ) 3.物価を考慮した実質賃金が下がり(青) 4. 消費が急激に冷え込んだ (緑) ※ 毎月勤労統計調査 平成27年分結果確報|厚生労働省 ※ 総務省統計局統計表一覧 ※ 統計局ホームページ/家計調査 家計消費指数 結果表(平成22年基準) それで, GDPの約6割を占める 実質民間最終

    【完結編】続・アベノミクスによろしく~アベノミクス失敗の「原因」まで解説~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話