タグ

2009年3月24日のブックマーク (12件)

  • Rails2.3リリースノート訳 : うぇぶたま

    Rails2.3.0 RC1リリース 2/1(日では2/2)にRails2.3.0 RC1がリリースしました。 今回も多くの更新があるのでリリースノートの一部を訳しました。 Ruby on Rails 2.3 Release Notes 元記事について 元記事はこちらです。正確な内容についてはこちらを確認してください。 更新について 細かい機能変更やバグフィックスを見たい方はコミットリストをgithub落とすか、RailsにあるCHANGELOGファイルを参照してください。 1. アーキテクチャ 1-1. Rackとの統合 Rails2.3ではこれまでつかわれていたCGIモジュールを破棄し、すべてRackをつかうようになりました。これによって多くの内部的な変更を必要としました。(もし、CGIを使っていてもproxyインターフェイス経由でCGIを利用することができるので心配しないでください

  • Ruby on Rails 2.3 リリース - ナカオ日記−フリーランスの轍

    いつの間にかリリースされてた リリースノート Ruby on Rails 2.3 Release Notes — Ruby on Rails Guides 英語が出来ない自分を呪う まぁ、とりあえずインストール >gem update rails --source http://gems.rubyonrails.org Updating installed gems Updating rails ERROR: While executing gem ... (Gem::InstallError) actionpack requires rack (>= 0.9.0, runtime) 怒られた。 どうやら、rackっつーのが足りないっぽい なら、気を取り直してrackのインストールから >gem install rack Successfully installed rack-0.9.1

    Ruby on Rails 2.3 リリース - ナカオ日記−フリーランスの轍
  • Rails2.3.1 で SQLite3 を使用する(Windows Vista) - ナカオ日記−フリーランスの轍

    まぁ、Vistaと書いてますが、環境変数の開きかたが違うだけでXpでも(たぶん)同じです。 ※Macに関してはid:taigouさんの方をご覧ください 3/28のRBCイケテルRails勉強会の環境構築〜SQLite編 - tragicomedy まずはRails2.3.1のインストール 以前、書いたエントリーを参考ください Ruby on Rails 2.3 リリース - ナカオ日記−フリーランスの轍 次に、gem "sqlite3-ruby" のインストール 1.コマンドプロンプトを開く ([スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→["cmd"]) 2."gem install sqlite3-ruby --version 1.2.3"と入力して、以下のような文言が表示されればオッケー >gem install sqlite3-ruby --version 1.2.3 Suc

    Rails2.3.1 で SQLite3 を使用する(Windows Vista) - ナカオ日記−フリーランスの轍
  • 窓の杜 - 矢吹拓也のいじくるレジストリ INDEX

    矢吹拓也のいじくるレジストリ INDEX 矢吹拓也のいじくるレジストリ 番外編:「窓の手」の作者、猪川氏との対談が実現! (02/07/22) これからも手軽にレジストリを変更できるツールを作り続けていきたいですね 第12回:どんなレジストリが編集できるのか(最終回) (02/07/11) 編集してもよいレジストリを知っておこう 第11回:手動によるレジストリ編集 (02/07/08) 「レジストリエディタ」を使ってみよう 第10回:“レジストリカスタマイズ系ツール”を使ったレジストリ編集(2) (02/07/04) 「いじくるツール」でレジストリをいじくろう! 第9回:“レジストリカスタマイズ系ツール”を利用したレジストリ編集(1) (02/07/01) 「窓の手」を使って簡単レジストリ編集! 第8回:「レジストリエディタ」から見たレジストリ(2) (02/06/27) 実際にレジストリ

  • Windows VistaとLinuxを共存させるには(Windows Vista編) - @IT

    Windows Vista(以下Vista)には、Windows XPと異なる新しいブートプログラムが採用されている。そのため「Windows XPとLinuxを共存させるには(LILO編)」および「Windows XPとLinuxを共存させるには(GRUB編)」で紹介した方法は使えない。今回は、Vistaのブートプログラムを使用してVistaとLinuxのデュアルブート環境を作成する方法を紹介する。 ここでは、VistaがインストールされたPCのHDD上に空き領域を作成して、Fedora Core 6(以下FC6)をインストールする。その際、GRUBをインストールする場所に注意する必要がある。GRUBをMBRにインストールすると、Vistaのブートローダが使用できなくなる。そのため、GRUBのインストール画面で[高度なブートローダオプションの設定]にチェックマークを付けなければならない。

  • “しゃべる色紙”発売

    トッパン・フォームズはこのほど、音声を繰り返し録音・再生できる色紙「おはなししきし」と伝言板「でんごんぼーど」を発売した。 それぞれ、IC録音装置、スピーカー、電池を内蔵。約20秒間の音声を、約300~400回繰り返し録音・再生できる。表面の録音ボタンと再生ボタンで操作する。 色紙は、一般の色紙と同じような見た目で、表面は白く、金色のふち取りがされている。卒業記念の寄せ書きや有名人のサインを音声付きで残すといった使い方を想定。上書き録音を防止できる機能も装備した。 でんごんぼーどは、音声の録音・再生のほか、ホワイトボードのように繰り返し文字などを書いたり消したりできる。家庭で使えば、家族などへの伝言を文字と音声で残しておける。

    “しゃべる色紙”発売
  • Gmailに「送信アンドゥ」機能――ただし5秒まで

    Googleは3月19日、Gmail Labsの新機能として、メールを間違って送信した場合に、それを取り消せる「Undo」機能を追加した。 英語版に設定したGmailでGmail Labsのアイコンをクリックし、表示されるページで「Undo Send」をEnableにすると利用できる。 送信取り消しのチャンスは2回。まずメールを送信中に表示されるメッセージ「Sending...」の後ろに、「Cancel」というリンクが毎回表示されるようになる。 このリンクをクリックすると、送信がキャンセルされ、メール作成画面に戻る。キャンセルが成功するとメール作成画面の上に「Sending has been canceled.」と表示される。

    Gmailに「送信アンドゥ」機能――ただし5秒まで
  • パスワード管理ツールはアンチウィルスと同様の必需品

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-03-23 01:23 われわれはみな、1つの電子メールアドレスと、1つのパスワードの組み合わせを、認証情報として世界中で使うという考え方から抜け出る必要がある。 認めるべきだ。あなたはパスワードを1つしか持っていない。子どもの頃に飼っていたの名前に関係するパスワードを半ダースくらいは持っているかも知れないが、それは基的には同じパスワードであり、それをAmerican Expressにも、Netflixにも、Bank of Americaにも、Gmail、Comcast、MySpace、Fark、Twitter、Virgin America、Ebay、New York Timesにも、あるいはあなたが取り付かれたように集めている19世紀後半のヤクの係留索について情報交換をする掲

    パスワード管理ツールはアンチウィルスと同様の必需品
  • sayコマンドで日本語を読み上げる - 橋本詳解

    Macのsayコマンドはローマ字しか読めないので、 MeCabで漢字をカタカナにして、カタカナを全角半角,ひらがなカタカナの変換 - ロバの耳でひらがなに変換、さらにromkanでひらがなをローマ字に変換して ようやくsayに読ませると日語を読み上げれる。 ……発音微妙だったけど MeCabは入ってるからいいとして、romkanのインストール http://0xcc.net/ruby-romkan/ から wget http://0xcc.net/ruby-romkan/ruby-romkan-0.4.tar.gz tar -zxvf ruby-romkan-0.4.tar.gz中身からromkan.en.rd romkan.ja.rd romkan.rbをコピーして使う。 同じディレクトリにプログラムを書く kana-say.rb #!/usr/bin/env ruby require

    sayコマンドで日本語を読み上げる - 橋本詳解
  • Rails-2.3を手っ取り早く理解するための7つのサイト - Hello, world! - s21g

    Rails-2.3もRC2まで出ていて、今週か来週ぐらいには正式にリリースされるのでは、という情勢です。 ということで、Rails-2.3について手っ取り早く概要をつかむのに役立ったサイトを紹介します。 Rails2.3リリースノート訳 Ruby on Rails 2.3 リリースノート Rails 2.3のengine機能を調べてみた Rails 2.3のApplication Templateで煩わしい初期設定とはおさらばする! Nested AttributesとNested Model Formsを使って親子オブジェクトを一括で登録/変更するには Ruby on Rails 2.3 で I18N を使ってみた Rails 2.2.2のI18n機能による日語化がイケてない6つの理由

  • オレオレscaffold generator を作る - yuumi3のお仕事日記

    Ruby on Rails の Scaffold generator はアプリの元になるコードを生成するに便利ですが実際のアプリを作る際には、XMLをレスポンスするコードは要らないとか、日語じゃないとか、テンプレートがイマイチだとかいろいろ不満点があると思います。 標準のScaffoldの作成するコードを少し変えるだけならとても簡単です。 オレオレscaffold generatorを置く場所 まず、オレオレscaffold generator を置く場所ですが、Ruby on Rails guidesの 2.3 The Rails Generation: Generatorsにあるように RAILS_ROOT/lib/generators 、 ~/.rails/generators などが考えられます。プロジェクト固有のオレオレscaffoldなら RAILS_ROOT/lib/gen

    オレオレscaffold generator を作る - yuumi3のお仕事日記
  • RailsデプロイはRailsを使う人なら買っておくべき本 - I am Cruby!

    読書感想文, RailsRailsデプロイを全部読み終えました.Railsデプロイ作者: Ezra Zygmuntowicz, Bruce A. Tate, Clinton Begin, 前田修吾(監訳), 橋将(監訳), 小倉正充(監訳), 牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/03/16メディア: 大型 このはこんな賞賛の声で始まります. 書を購入するまでは,私はこの種の情報を求めて何時間もWebを探し回っていました. 書には求めていた情報すべて(しかも正確に)納められており,Railsプロジェクトを成功裏に 稼働させる上で非常に役立ってくれました.どうもありがとう! --- Eric Kramer (Nationwide Children's Hospital. プログラマ) 私も仕事Railsを扱うようになって最初にとまどったのが,世の中に溢