タグ

2017年7月28日のブックマーク (15件)

  • iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch

    iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    Nanoは学生さんとか、18きっぷで長距離してるときとか今でもよく出会いますね。僕もiPhoneとは別に18きっぷで電車乗ってるときの暇つぶし用に持ってたりします。流石にリプレイス製品は出さないんだろうなぁ。
  • NHK渾身の「AIに聞いてみた」が炎上した必然

    7月22日に放送されたNHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン」が、さまざまな波紋を呼んでいるのをご存知だろうか。 この番組、NHKのウェブページで番組概要を見ると「日の閉塞した状況を打破する手がかりを求めて、NHKは『課題解決型AI人工知能)」を開発した。パターン認識と呼ばれる手法で700万を超える日の統計データをAIが解析した結果、驚きの結論が!それは『40代ひとり暮らしを減らせば日がよくなる』といった奇想天外な提言の数々だった。それは何を意味するのか? 日当に良くなるのか? マツコ・デラックスと有働由美子アナが、音でAIと対決する」とある。 とてもAIと呼べる代物ではない ところが全録レコーダーに残っていたこの番組を見ると、この番組で使われているアプリケーションは、とてもAIと呼べる代物ではなさそうなのだ。そもそもAI研究を行っている民間企業や研

    NHK渾身の「AIに聞いてみた」が炎上した必然
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    NHKが公共放送ではなく、視聴率至上主義にどっぷりってのが制度的には凄い違和感なんだが、彼らは自分が何者なのかを分かっていないんだろうな。
  • KING JIM ポメラDM200単体でDropboxによる双方向自動ファイル同期ができるようにしてみた

    変更履歴: 2018/11/14: Synchronator.pyのアップデートで仕様が変わったので解説を修正 2017/08/16: 多重起動防止を目的とした、cron.shと、crontabの登録内容を修正 2017/08/14: cron.shの多重起動防止処理を強化 先日取り上げたDebian Linux on KING JIM ポメラDM200。 良質なキーボード、軽さ、たたずまい。 これにLinuxの取り合わせが醸す作業環境としての素晴らしさは、家電店店頭に置いてある状態からはおよそ想像できないでしょう。 分かりやすいメリットの一例として、今回はDropboxによる双方向の自動ファイル同期を取り上げます。 Linuxが動作するようになって以来、Dropboxによる双方向の自動ファイル同期ができないものかと試行錯誤していたのですが、Synchronator.pyというPython

    KING JIM ポメラDM200単体でDropboxによる双方向自動ファイル同期ができるようにしてみた
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    スゲーなw めもめも
  • 報道発表資料:渋滞やメーターを気にせずタクシーを利用できます - 国土交通省

    平成29年7月28日 8月7日(月)より、配車アプリを活用してタクシーに乗車する前に運賃を確定させるサービスの実証実験を行います。 確定後は、渋滞などが生じても運賃は変わりません。降りる直前までメーターを気にする必要もなくなります。 タクシーに乗車する前に運賃を確定させる「事前確定運賃」は、配車アプリを活用して、「渋滞や回り道等により運賃が高くなるかもしれない」、「到着するまでメーターを気にしなくてはいけない」という運賃に関する不安をなくし、タクシーを使いやすくすることを狙いとしています。 今回の実証実験では、事前に確定した運賃が実際の走行に照らして適切であったかどうかの検証や利用者アンケート等を行い、その結果を踏まえて必要な制度を検討していきます。 このような取組を通じて配車アプリの利便性を高め、普及を促進することにより、タクシーの空車走行を減らし、生産性を向上させることを目指していきま

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    410円で乗れる距離とかたかが知れてるしな。同じ距離で490円だったり700円超えてたり。結構乗るんだが意味がわからない。
  • 【画像】雷に打たれた釣り竿の姿が壮絶すぎると話題に : ネタの宝箱

    夏といえば雷の季節。危険な天候に見舞われることもしばしばですが、その雷に打たれた釣竿が壮絶すぎると、米ソーシャルサイト・redditで話題を呼んでいます。

    【画像】雷に打たれた釣り竿の姿が壮絶すぎると話題に : ネタの宝箱
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    雷「カーボンほぐしたった」
  • 高校時代からの仲良し5人組が5年おきに35年間、同じポーズで写真を撮り続けた(アメリカ) : カラパイア

    ネット上でも大人気のあの頃と同じ構図でハイポーズ系シェア画像の中には、一度きりではなく現在進行形でこの企画を続けている人々がいるのをご存じだろうか? アメリカにて35年もの間、「5年おきに同じポーズで記念撮影」という仲間内の決め事をずっと律儀に守り続ける5人組の友情エピソードが話題になっている。 高校卒業後も、長らく続く友情を祝うために始まった5人だけの撮影会。それは現在もきちんと続いており、今年6月末、無事に8回目を迎えたという。

    高校時代からの仲良し5人組が5年おきに35年間、同じポーズで写真を撮り続けた(アメリカ) : カラパイア
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    センターのひとの増減が激しいw
  • 仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう!

    仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう! 2019/01/30 どの職場にもいるのが、仕事を抱え込む人。 すぐに思い浮かぶ存在がいる人も多いでしょう。 自分では気がつかないこともありますが、実は自分自身が仕事を抱え込んでいることも。 仕事を抱え込む人は、非常に大きなリスクをもっています。 自分自身にとっても、会社にとってもいいことはありませんから、すぐにでも仕事を手放すことを考えましょう。 ここでは、仕事を抱え込む人がもつリスクと手放す方法を紹介します。 仕事を抱え込む人が会社に与える損害 仕事を抱え込むと、会社のために一生懸命働いている満足感を覚えますが、実は会社に損害を与えています。 近年は抱え込みタイプの人材を何とかしたいと考える会社も増えていますよ。 ここでは、仕事を抱え込む人が会社に与える損害を解説します。 人が育たない自分が仕事を抱え込むことで、他の人

    仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう!
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    やー、もー、全部持ってってw 給料はそんなにもらってないしさw
  • ビックカメラ、Nintendo Switchの抽選販売を実施 「スプラトゥーン2」同梱版、ネオンブルー/ネオンレッド、グレーの各モデルが対象

    ビックカメラ、Nintendo Switchの抽選販売を実施 「スプラトゥーン2」同梱版、ネオンブルー/ネオンレッド、グレーの各モデルが対象
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    当選者がいるといいですねw
  • 京都から電車1本でカジノへ 京阪中之島線の延伸構想:朝日新聞デジタル

    京都を訪れた観光客が、電車1でカジノへ――。京阪電気鉄道(大阪市)の中野道夫社長が、京阪中之島線の新たな延伸構想を明らかにした。カジノを含む統合型リゾート(IR)の大阪市への誘致に成功した場合、施設まで延伸を計画している市営地下鉄中央線の九条駅に接続する、というものだ。 大阪府と市は、立候補中の2025年万博会場に予定している沿岸部の人工島・夢洲(ゆめしま)への、IR施設誘致を目指している。 京阪の新しい延伸構想では、中之島線の終点・中之島駅から延伸し、南西にある中央線九条駅に接続する。祇園四条駅(京都市)と夢洲が結ばれれば、訪日客らの利用が増えると見込む。中野氏は朝日新聞の取材に対し、「九条駅への乗り入れも含め、色々な可能性を検討している」と述べた。中之島線は08年の開業以来、利用者が伸び悩んでいた。 中之島線の延伸については有識者でつくる近畿運輸局の審議会が04年、中之島からJR大阪

    京都から電車1本でカジノへ 京阪中之島線の延伸構想:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    京都発⇒奈落行き
  • 少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Com..

    少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Comi』の15号で「初体験」をテーマにした特集が組まれ、騒動になったようです。 ただし、断っておきますが、私は雑誌の中身は未確認ですので、具体的な性描写についてはわかりません。 http://www.sho-comi.com/2017/07/sho-comi-360.html 少女漫画に関して、私が今思いつく限りでは、『彼氏彼女の事情』や『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』ではセックス行為の表現があります。 特に『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』の3巻ではかなり具体的な描写がされています。 ベッドで裸で行為に及ぶ男女が描かれ、「痛み」が「快感」に変わることに戸惑う、女性の内面も示されています。 BLも含めれば、女性向け作品におけるセックス描写は無数にあるのではないでしょうか。 この方面についてお詳しい方のご意見を

    少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Com..
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    意外なことにエグいなぁ…と思った記憶が過去にあるが、そもそも少女漫画やレディース・コミックっていうジャンルのセグメントがよくわからないので何とも言えない。(婦人団体は少年誌を熟知してるよなw)
  • 人の評価を見ないと価値がわからない

    そういう病気ってあるの? 映画小説、�漫画自分では面白いかどうか評価ができない 正確には5%くらいは泣けたり笑えたりという作品があるが、ほとんどのものがなんも心が動かない いい作品なのか悪い作品なのかも判断がつかない

    人の評価を見ないと価値がわからない
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    いま読んでる西尾維新の『悲鳴伝』の主人公、空々空がそんな感じだね。安心しろ、増田も素質あるぜ。
  • Amazonが宅配ボックス「The Hub」スタート、Amazon以外の荷物も受取OK

    宅配ボックスサービス「The Hub」をAmazonが発表しました。ボックスは厳重に管理され、Amazonから送られてきたコードをタッチパネルに入力することでボックスを開くことができる仕組み。Amazonや系列会社からの荷物だけでなく、誰からの荷物に対しても使えるサービスとなっています。 Welcome home, deliveries. https://thehub.amazon.com/ 道を歩いている女性が…… 母親から「荷物届いた?」というメッセージを受け取ります。 嬉しそうな表情。 自宅マンションに到着。 自宅マンションに入ると…… マンションの管理事務所はクローズの状態。なので、通常なら不在時に届いた荷物を受け取ることはできないのですが…… 別の場所にはAmazonの「The Hub」が置かれていました。 タッチスクリーンのディスプレイにAmazonから送られてきた番号を入力。

    Amazonが宅配ボックス「The Hub」スタート、Amazon以外の荷物も受取OK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    某中国にタオバオが類似品を設置してからが実験の本番な気がw ⇒ 破壊・盗難対策が万全になる ⇒ アフリカ含む全世界展開☆ 勝手に予想w
  • ピクシブ株式会社を修了しました - かた想い三年

    このたび、アルバイトとして続けてきたピクシブ株式会社を退職することになりました。まさかやめる時が来るなんて、思ってもみませんでした。 itochan.hateblo.jp ピクシブには、2012年7月から入社し2017年7月まで5年間働いていました。仕事ではAndroidアプリ開発をしていました。アプリのリリースボタンを押したり、開発のみならずASO(アプリストア最適化)やプロモーションについて勉強することもできました。 経験したこと pixiv Androidアプリ pixivコミック Androidアプリ pixiv Sketch Androidアプリ(ちょっとだけ) もうちょっと技術的なこと 入社当時Android 2.xのUIだったのをAction Barを使ったUIに変更する大規模アップデート (忘れたけどこの間いろいろたくさんやったと思う) 既存のコードをKotlinに書き換え

    ピクシブ株式会社を修了しました - かた想い三年
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    「ピクシブ株式会社を修了しました」⇒ピクシブが終了・廃業したのかと思った。 文の内容はバイトの退職。 仕事は退職だろ…と思ったら社長が修了証を出したのか…何か修めたのか? なんか、モヤッとした気分に。
  • 読書感想文は、ただちに「面白かった本のお勧め文」に名目を変えるべきだと思う: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    「面白かった本のお勧め文」だと教師の「仕事をした・教えた感」が満たされないのかも。ただ、目的の明示に「面白かった本のお勧め文」は正しい。書くとき「面白かった本のお勧め文」を使う。提出時に読書感想文。
  • 爆音と名高い私のイビキが静かになったけど - 『かなり』

    どうも、坂津です。 【告知】当選者には『はてなポイント』が進呈される【ブログ大喜利】の結果発表はコチラ! 投票の締め切りは明後日だよ! ↓↓↓是非とも投票にご参加ください!↓↓↓ 朝いきなりに言われました。 「消えた・・・」 私「チャドの霊圧が?」 「いやそれも消えるけれども」 私「じゃあ何が?」 「旦那のイビキが!」 私「ん?」 「全然ゴゴゴゴって言わなくなったの」 私「それはストレイツォが容赦してくれるってこと?」 「いやゴゴゴゴが無くなったらそんなイメージあるけども」 私「微笑ませるのちょっと苦労したよ」 「知らんがな。それより、旦那のイビキが無くなったの!」 以前こんなエントリを公開しました。 まぁ要するに寝てる最中、私が奏でるイビキがすこぶる騒々しいって話です。 それが最近、だんだんとイビキが静かになってきたのだそうで。 私「マジで?痩せたからかな?」 「うん。そ

    爆音と名高い私のイビキが静かになったけど - 『かなり』
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/28
    単なる無呼吸症候群の可能性w