タグ

ブックマーク / coliss.com (78)

  • 便利なツールが登場!SVGアイコンを簡単に一元管理できるWindows, macOS対応の無料アプリ -Iconset

    アイコンをどのように管理していますか? 大量のSVGアイコンを効率的に管理でき、デザイナー・デベロッパー、制作チームで一元管理もできる無料アプリを紹介します。個人でも複数人でも利用できます! Windows, macOS対応、完全に無料で利用でき、アイコンを登録・管理するのも簡単、アイコンをデザインツールで使用するのも非常に簡単です。 6,000個くらいのアイコンで試してみましたが、動作はサクサクです! SVGアイコンの管理 SVGアイコンをアイコンセット、グループ、タグを使用して管理できます。 検索機能 数千個のアイコンを登録していても、超高速に検索できます。 デザインツールとの連携 SVGアイコンをアプリからデザインツール(Adobe XD, Photoshop, Sketchなど何でも)にドラッグ アンド ドロップで簡単に利用できます。 SVGアイコンのコードでの利用 アイコンを右ク

    便利なツールが登場!SVGアイコンを簡単に一元管理できるWindows, macOS対応の無料アプリ -Iconset
  • Web制作にすごい役立つ!無料で使える便利なオンラインツールのまとめ -Tiny Helpers

    CSSHTMLJavaScriptをはじめ、カラーやフォントやアクセシビリティなど、Web制作時に役立つオンラインツールをまとめたTiny Helpersを紹介します。 無料で利用できるツールがまとめてあるので、非常に便利です。

    Web制作にすごい役立つ!無料で使える便利なオンラインツールのまとめ -Tiny Helpers
  • ちょっと面白いスクリプト!グラフやチャートを手書き風のラフな感じにするJavaScriptライブラリ -roughViz

    手書きスタイルのグラフやチャートを簡単に作成できるJavaScriptライブラリを紹介します。手書きの度合いも調整でき、ちょとラフな感じ、雑な感じ、かなり雑な感じ、ぐちゃぐちゃな感じにもできます。 グラフやチャートに使用するデータは外部.csvファイルにも、カンマ区切りのテキストデータにも対応しています。 roughViz.js -GitHub roughViz.jsの特徴 roughViz.jsのデモ roughViz.jsの使い方 roughViz.jsの特徴 roughViz.jsは、ブラウザで手書きスタイルのグラフやチャートを作成するためのJavaScriptライブラリです。D3.jsとrough.jsをベースにしており、MITライセンスで利用できます。 グラフやチャートは、現在7種類に対応しています。 棒グラフ(垂直) 棒グラフ(水平) ドーナツ 折れ線グラフ 円グラフ 散布図

    ちょっと面白いスクリプト!グラフやチャートを手書き風のラフな感じにするJavaScriptライブラリ -roughViz
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/12/18
    ヘタウマにするPPTの描画機能とかも有るし、妙な需要は有るもんだねw
  • 知っておかないと驚くかも!CSSにおけるセキュリティの脆弱性について

    ネットでは時々、CSSにおけるセキュリティの脆弱性について驚かせるような記事が出回ります。最近話題になったCSSセキュリティの脆弱性、CSSでできることの可能性、ブラウザの対応状況について紹介します。 CSS Security Vulnerabilities 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 訪問済みリンクの懸念 CSSによるキーロガー CSSによるデータシーフ インラインスタイルブロックのうん○ もっとたくさんあると思います はじめに 記事のタイトルを見て、心配しないでください。CSSにはセキュリティ上の危険な問題はなく、ほとんどの場合、心配する必要はありません。 しかし、時々驚かせるような記事が出回り、CSSでできることの可能性について注意を払う必要があります。最近、話題になった記事をまとめました。

    知っておかないと驚くかも!CSSにおけるセキュリティの脆弱性について
  • フォームのボタン配置はどこが最適か、左揃え・横並び・上下など、フォームのタイプごとに詳しく解説

    フォームのボタン配置は、多くの場合無視されるか、見映えに基づいて優先順位がつけられます。しかし、ボタン配置は非常に重要で、フォームを使いづらくする要因の一つであるため、正しく配置することが不可欠です。 フォームのボタン配置は、対象のボタンとフォームのタイプに依存されます。 さまざまなタイプのフォームを総合的に調査・分析し、それぞれのタイプでどこにボタンを配置するかについて解説します。 Where to put buttons on forms by Adam Silver 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 プライマリボタンは入力欄の左端に揃える 「戻る」ボタンはフォームの上に配置 分岐するアクションはフォームの上に配置 機能に応じて追加のボタンを配置 一部の単一フィールドのフォームでは、入力欄の横にボタンを配置 マ

    フォームのボタン配置はどこが最適か、左揃え・横並び・上下など、フォームのタイプごとに詳しく解説
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/10/03
    結構重要。
  • これでもう、グラデーションにできてしまう濃淡の縞に困らない!バンディングをおさえるJavaScriptライブラリ

    制作時の最適なモニターや最適な照明環境で美しいグラデーションを作成しても、ビジターの環境ではバンディングと呼ばれる濃淡の縞ができてしまうかもしれません。 Webページの背景などに使用するグラデーションにできてしまうバンディングをおさえ、滑らかに表示するためのJavaScriptライブラリを紹介します。 js-noisy-gradient 写真やイラストなど画像のグラデーションで発生するバンディングをおさえたい場合は、以前の記事をご覧ください。 画像にできる濃淡の縞「バンディング」をおさえる方法 グラデーションのバンディングとは バンディングの解決方法 js-noisy-gradientの使い方 グラデーションのバンディングとは Webページの背景にグラデーションを使用した場合、バンディングと呼ばれる濃淡の縞ができてしまうことがあります。 例えば、#112233から#223344の線形グラデ

    これでもう、グラデーションにできてしまう濃淡の縞に困らない!バンディングをおさえるJavaScriptライブラリ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/09/17
    バンディングというと印刷事故を思い浮かべるけどWebではこんな対処をするのね~
  • UIの使いづらさにイラッとする!これがフォームで使いにくい最悪なユーザインターフェイスだ -User Inyerface

    使いにくいUI、間違いやすいインタラクション、誤解されるデザインパターンを再現したUser Inyerfaceを紹介します。ベルギーの制作会社「Bagaar」による、使いにくい最悪なユーザインターフェイスを楽しむゲームです。 けっこうイラッとするので、心に余裕がある時にお楽しみください。

    UIの使いづらさにイラッとする!これがフォームで使いにくい最悪なユーザインターフェイスだ -User Inyerface
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/07/11
    実際にこんな状況でどこかのサイトが運用されてたんだろうなw
  • JavaScriptは無し、CSSで実装されたUIコンポーネントのまとめ -Pure CSS Components

    <!-- Carousel --> <div class="carousel"> <div class="carousel-inner"> <input class="carousel-open" type="radio" id="carousel-1" name="carousel" aria-hidden="true" hidden checked> <div class="carousel-item"> ... </div> <input class="carousel-open" type="radio" id="carousel-2" name="carousel" aria-hidden="true" hidden> <div class="carousel-item"> ... </div> <input class="carousel-open" type="radio"

    JavaScriptは無し、CSSで実装されたUIコンポーネントのまとめ -Pure CSS Components
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/07/03
    へぇ~ここまでできるのね。
  • 簡単に描いた落書きから写真のようにリアルな画像を自動生成するツール -GauGAN

    人工知能や深層学習が、デザインにも使用できるものが増えてきましたね。 落書きのように簡単に描いたスケッチから、写真のようにリアルな画像を自動生成する「GauGAN」を紹介します。 GauGAN Turns Doodles into Stunning, Photorealistic Landscapes GauGANは、印象派の画家ポール・ゴーギャンにちなんで名付けられたNVIDIA AI Researchプロジェクトの一つです。 ブラシツールや塗りつぶしツールで描いたスケッチを元に、雲や山や木や水や草や岩などのラベルを付けると、写実的な画像を自動生成します。他の画像をつなぎ合わせたり、テクスチャをカットアンドペーストするだけではなく、アーティストが何かを描くのと同じように、新しい画像を生成します。 SPADEが使用されており、既存の方法よりもリアルな画像を生成します。

    簡単に描いた落書きから写真のようにリアルな画像を自動生成するツール -GauGAN
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/06/17
    2次元のADVとかなら有用かな?(そうか?)
  • 2019年のロゴデザインのトレンド -2019 Logo Trend Report

    デザインの引き出しを増やすためにも、トレンドを押さえておくことは大切です。 タイポグラフィ、カラー、形など、デザインの基となる要素が詰まった、最近のロゴデザインに使われているトレンド、デザインテクニックを紹介します。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら。 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ 2019 Logo Trend Report 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 トレンドの流れを見るのも面白いと思うので、過去分も。 2018年のロゴデザインのトレンド 2017年のロゴデザインのトレンド 2016年のロゴデザインのトレンド 2015年のロゴデザインのトレンド 2014年のロゴデザインのトレンド 2013年のロゴデザインのトレンド 2012年のロゴデザインのト

    2019年のロゴデザインのトレンド -2019 Logo Trend Report
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/06/06
    スラックのロゴにまつわるグダグダを経由し縮小表示にも耐える性能の高いロゴを作ろうって動きがあって面白いなと見守っていたり。
  • キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由

    キャンセルボタンをデザインする時に、カラーで悩むことはありませんか? キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由、ニュートラルなグレーが適している理由を紹介します。 キャンセルボタンのデザインがアクションボタンと同じだと、ユーザーは迷ってしまいます。キャンセルできることを明確にすることで、認知速度が上がります。また、ボタンが3個以上だったり、ラベルが違っていると、ユーザーは余計に戸惑います。 Why Cancel Buttons Should Never Have a Color by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由 ニュートラルボタンのためのニュートラルカラー キャンセルに適したラベルとは グレーを使う時は十分に暗くする キャンセルボタンはニュ

    キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/04/16
    キャンセルに色を付けても良いのだけれど、提供しようとするサービス全般を否定しかねない。例)サービスに登録しますか?【『キャンセル』「OK」】⇒これじゃOK押しづらいw
  • WebサイトやスマホアプリのUIデザインに必要な要素・あると便利な要素がまとめられたリスト -Checklist Design

    Webサイトやスマホアプリのデザイナー・制作者、そしてクライアントにも役立つUI要素のデザインのチェック項目を紹介します。 ページに必要な要素、UIコンポーネントに必要な要素、あると便利な要素がまとめられています。デザインを始める時、そして最終的な成果物をチェックする時に、デザインに必要な要素が欠けていないか確認することができます。 Pages: Login このページに必要な要素 ロゴ 完全なロゴ、もしくはシンボルマークのどちらか。 タイトル ユーザーに何をさせたいかに関するコンテキスト。 アカウントの識別 ユーザーの一意の識別子。 パスワード 自分のアカウントにアクセスを許可するための安全なプライベートコード。 パスワードのリセット ユーザーは自分のパスワードを忘れてしまうかもしれません。 登録するためのリンク ユーザーがアカウントを持っていない場合は、このページにアクセスします。 オ

    WebサイトやスマホアプリのUIデザインに必要な要素・あると便利な要素がまとめられたリスト -Checklist Design
  • 便利なのが登場!スマホにもスクロール時に滑らかなアニメーションを適用できる超軽量スクリプト -lax.js

    デスクトップでもスマホでもスクロールした際に、非常に滑らかで美しいアニメーションを簡単に実装できるシンプルで2Kbの超軽量JavaScriptを紹介します。 他のスクリプトへの依存は無く、ReactVue.jsもサポートされています。 lax.js -GitHub lax.jsの特徴 lax.jsのデモ lax.jsの使い方 lax.jsの特徴 lax.jsはVanilla Javascriptで書かれた2Kbの超軽量スクリプトです。 スクロールをトリガーにあらゆる要素にアニメーションが適用できます。 パフォーマンス面でも施策がとられており、デスクトップでもスマホでも非常に滑らかなアニメーションが実現できます。 lax.jsのデモ デモでは実際のアニメーションを試すことができます。 デスクトップ・スマホ両方の環境でお試しください。 デモページ lax.jsではパフォーマンスを向上させるた

    便利なのが登場!スマホにもスクロール時に滑らかなアニメーションを適用できる超軽量スクリプト -lax.js
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/03/20
    いちおうφ(..)メモメモ
  • Web制作者が見落としがちな、ハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイント

    スマホでWebサイトを見ると、Appleをはじめ、DisneyやWikipediaやThe New York Timesなど多くのサイトでハンバーガーメニューが採用されています。Web制作者が見落としがちなハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイントを紹介します。 特に、メニューをposition:absolute;で配置している場合は注意が必要です。 The mistake developers make when coding a hamburger menu by Jared Tong 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ハンバーガーメニューをiOS Safariで機能させる ハンバーガーメニューの実装でよく見かける問題 ハンバーガーメニューの実装方法 終わりに ハンバーガーメニューをiOS S

    Web制作者が見落としがちな、ハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/03/19
    右につけるな。面倒だ。とかかな?
  • 保存版!デザインツールの総まとめ -200種類以上の定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで

    Webサイト、スマホアプリの制作・開発に携わるすべての人に役立つ、200種類以上の有料・無料のデザインツールを紹介します。 定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで、便利なツールが揃っています。 Awesome Design Tools -GitHub 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アクセシビリティのツール アニメーションのツール AR(拡張現実)のツール コラボレーションのツール カラーピッカーのツール デザインのフィードバックツール デザインのハンドオフツール デザインパターンとインスピレーションのツール デザインシステムのツール デザインをコードにするツール エクスペリエンスのモニタリングツール フォントのツール スクリーンショットのツール アイコンのツール イラストのツール 情報アーキテクチャの

    保存版!デザインツールの総まとめ -200種類以上の定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで
  • ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか

    アイコンのスタイルをソリッドとアウトライン、どちらを使用するか決めなければならない場合がありませんか? 好みで決めるという人もいるかもしれませんが、それぞれ分かりやすい場合と分かりにくい場合があります。 どのような場合にソリッドを使い、アウトラインを使うとよいのかを紹介します。 ちなみに下記は、左が過去のデザイン手法、右が現在のデザイン手法です。 Solid Vs. Outline Icons: Which Are Faster to Recognize? by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アイコンのスタイルがユーザビリティに与える影響 アイコンにおける特徴的な手がかり アウトラインアイコンが速い場合 ソリッドアイコンが速い場合 スタイルに違いがない場合 ボタンとしてのアイコンを使用す

    ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/03/12
    デザインごとに使い分けないと。ソリッドの方はベタ面がおおくて悪目立ちになる可能性が高いしな。
  • もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる3,000種類のシンプルなアイコン素材

    商用でも無料で利用できる1,000種類のアイコンが3つのスタイル、そしてPhotoshoop用・Adobe XD用・Sketch用・Figma用・inVision用、そしてSVGまで完備されたMaterial Icons Libraryを紹介します。 一度にすべてのアイテムがダウンロードできるので、備えておくと便利だと思います。 Material Icons Library ラインセスはApache License Version 2.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 アイコンはMaterial Designを踏襲しており、全部で1,000種類のアイテムが揃っています。スタイルは角丸・アウトライン、ツートーンの3種類。合計すると、3,000種類以上になります。 アイコンの特徴 フォーマットは、Photoshop, Adobe XD, Sketch, Figma, inVision

    もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる3,000種類のシンプルなアイコン素材
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/03/06
    お金と時間とデザインにコストが避けない時に…。⇒?⇒…って微妙な仕事な予感w
  • 人工知能もついにココまで!写真やイラストが健全か、健全でないのか判定できるJavaScriptライブラリ -NSFW JS

    人工知能を使用して、写真やイラストなどの画像が健全なのか、健全ではないのかを判定するためのシンプルなJavaScriptライブラリを紹介します。 NSFW JS NSFW JS -GitHub NSFW JSの特徴 NSFW JSのデモ NSFW JSの使い方 NSFW JSの特徴 NSFW JSはTensorFlow.jsのマシンラーニングをベースに、画像を識別するJavaScriptライブラリです。画像を以下の5つのクラスに分類します。 NSFW JSは15,000枚以上の画像を検証し、その正解率は90%以上とのことです。 健全ではない場合は自動的にぼかしのプロテクションがかかります。 NSFW JSのデモ 下記ページで実際の動作を試すことができます。

    人工知能もついにココまで!写真やイラストが健全か、健全でないのか判定できるJavaScriptライブラリ -NSFW JS
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/02/28
    まさに、この時が人類のわいせつがAIに委ねられた瞬間である!
  • 1冊は持っておきたい!UIデザインや人間の認知についてしっかり学べるデザインの解説書 -UIデザインの教科書

    UIデザインの考え方を学びたい、UIデザインを説明するためのロジックを学びたい、使いやすい・分かりやすいとは具体的にどうデザインすればよいのか、そんな人にかなりお勧めの一冊を紹介します。 UIデザインや人間の認知について知りたいことがすぐに分かり、役立つと思います。 UIデザイナーやディレクターだけでなく、UI制作に関わるすべての人にお勧めです。 書は2013年に刊行された「UIデザインの教科書」の新版で、2018年の最新環境にあわせて、構成および内容を全面的に書き直しされたものです。

    1冊は持っておきたい!UIデザインや人間の認知についてしっかり学べるデザインの解説書 -UIデザインの教科書
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/02/01
    よさげ。買ってみようかな。
  • Adobe XDの自動アニメーションとドラッグジェスチャー機能を使って、UIのインタラクションを実装したまとめ

    Adobe XDの2018年10月のアップデートで使えるようになった新機能「自動アニメーション」「ドラッグジェスチャー」を使用して、Webサイトやスマホアプリで見かけるUIのさまざまなアニメーションやインタラクションの実装を紹介します。 Adobe XDの「自動アニメーション機能」はかなり簡単にさまざまなエフェクトやトランジションが短時間で実装できます。さらに「ドラッグジェスチャー」を加えることで、タッチデバイスのドラッグ操作をシミュレートでき、自動アニメーション機能をさらに一歩進めることができます。 Adobe XD: putting auto-animate to the test 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ここで紹介したAdobe XDのファイルは、記事の最後でまとめてダウンロードできます。 また、こ

    Adobe XDの自動アニメーションとドラッグジェスチャー機能を使って、UIのインタラクションを実装したまとめ