タグ

ブックマーク / simple-kurashi.hatenadiary.com (12)

  • IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 - Rinのシンプルライフ

    2017 - 04 - 18 IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼「珪藻土バスマット」買うのをやめました!購入時の注意点はこれ ▼「粉物の開封後の保存方法」小麦粉・片栗粉・てんぷら粉  シェアする Twitter Google+ Pocket ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 少し前に、IKEAへ行きました。 インテリアや間取りを変えたモデルルームがいくつもあって、それらを見ているだけでも楽しい♫ 新しくリニューアルされたモデルルームは、和室も取り入れた部屋もあって、インテリアや家具の配置の参考になりました。 IKEA雑貨 大好きなIKEA♡ 今日は、我が家にあるIKEA雑貨を一挙

    IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 - Rinのシンプルライフ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/04/18
    電気スタンド買い直そうか検討中。
  • 片付けのやり方・ステップ2【モノの把握・モノを減らす】 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 16 片付けのやり方・ステップ2【モノの把握・モノを減らす】 整理収納 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日に続く片付け記事です。 モノの把握 昨日は、 片付けのやり方・ステップ1【区別・選別する】  を記事にしました。 何のために片付けをするのか? 区別・選別 今日は、実際の片付け作業についてです。 片付ける場所を決める まずは一ヶ所、片付けをする場所を決めます。 できれば自分が一番使用する場所がお勧めです。 器棚・吊戸棚・クローゼット・押し入れ・・・ ハードルが高いようでしたら、引き出し一つでも構いません。 無理をせず、できる範囲でOKです。 「片付けができた!」の達成感が大事です(#^^#) 決めたら、全部そこに入っているモ

    片付けのやり方・ステップ2【モノの把握・モノを減らす】 - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/02/16
    モノが多くなってきているので参考にする。
  • 有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 19 有益な付き合いとは 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、人との有益な付き合いとは何か? 記事にしたいと思います。 有益な付き合いとは 以前、アド バイ スと思って言った事が、相手を怒らせてお付き合いが終わってしまった事がありました。 相手のプライドを気付つけてしまったんだと思います。 自分は相手を思って言ったつもりが、相手はアド バイ スなんて求めていなくて・・・・・ 聞いてくれているだけで良かったって事もありますよね。 とにかく私は、大きなお世話をしがちなんです。 それが良いと言ってくれる友人もいます。 有難いことです。 しかし、そんな事があった後は暫く落ち込みました。 その時に、たまたまお付き合いのある友人

    有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/01/19
    リアクションは求めてもアドバイスを求めていない。という謎の注文たまにありますよね。アレはなんなんだ…。
  • 愛され部屋着とは - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 12 愛され部屋着とは ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 そろそろ部屋着(パジャマ兼用)がくたびれてきたので、買い換えようかと思っています。 良いタイミングで、読者登録しているりえっこさんブログで「愛され部屋着」について書かれていました。 部屋着について 夫から「そんな部屋着じゃ、気持ちが離れちゃうよ」と言われたりえっこさんの記事はこちらです。(写真あり) 男性が好む、女性の部屋着姿は非現実的だと思う & 明日はかに座の満月です - 開運&SIMPLE LIFE 一瞬どっきっとしました(笑) だってりえっこさんの部屋着が全く問題ないんですもの~~ これで、そう言われてしまうのね(-_-;) だったら私はどうなるの!!! UNIQLO

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/01/12
    ?ダンナはバレーボール選手のコスが良いってことかな?(アレはいいものだ。) 個人的にはセーターとかがイイっすね。 ジャージやスウェットもフニャッとしてるのはアリ。(肌感重視☆
  • 青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 05 青春18切符は中年も使える? ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 夫が1月2,3日で金沢方面へ、ゲームイベントのために出かけてきました。 行きは高速バス、帰りは 青春18切符 を利用して戻りました。 先日、友人に「 青春18切符 って、若い人しか使えないと思った!」と言われたので、今日は 青春18切符 について・・・(夫監修記事) 青春18切符 とは JR東日 HPより 全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で1日乗り放題です。 1人で5回分または5人までのグループ利用ができます。 もちろん年齢は関係ありません(笑) 夫は発売時期に毎回購入して、旅に出ています。 購入できる時期は 平成28年2月20日~平成28年3月31

    青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/01/05
    40杉だけど、よく使って全国旅してるよ~ ってか、在来線廃止⇒三セクにするのをいい加減やめてくれ。 新幹線はもう要らんだろ。 あと、大垣と黒磯はもう少しゆとりあるダイヤを組んでくれ…。
  • 風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 14 風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 年末の掃除が順調に進んでいます。 この分なら、年末の休みになったら温泉とか行けちゃうんじゃないの~~なんて妄想しています(笑) お風呂掃除 今回は、お風呂です。 夫の担当のお風呂掃除を3,000円で引き受けたわけですが、きっちりと良い仕事をしました!(^^)! まずは、入浴後にお湯を足して、酸素系漂白剤でお風呂の蓋や小物をつけ置きしました。 風呂釜も一緒に洗浄します。 (我が家の風呂は一つ穴です) 酸素系漂白剤500gを使用しましたが、風呂釜洗浄だけでしたら水位が半分(穴が隠れる程度)ほどあれば良いので250g程度でOKです。 酸素系漂白剤を入れて

    風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/12/14
    コーキングガンとかそういうの買っちゃうとどんどんミニマムじゃなくなるというw
  • 楽天マガジンを申し込みしました!これらの本が月々380円で読めます。 - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 13 楽天マガジンを申し込みしました!これらのが月々380円で読めます。 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 少し前に夏子さんの記事を読んで気になっていた「 楽天 マガジン」お試ししたくて申し込みしました。 Kindleアンリミテッドは一度解約、楽天マガジンをお試し中。 - 適度に、適当に。 楽天 マガジン いつもは 図書 館を利用していますが、直近の雑誌は借りられていることが多かったので、この雑誌読み放題サービスが気になっていました。 初めての定額読み放題サービスのお試しです。 magazine.rakuten.co.jp 特徴をざっくりと・・・ 11ジャンル200誌の雑誌が スマホ や タブレット で読み放題。 1アカウントに対して

    楽天マガジンを申し込みしました!これらの本が月々380円で読めます。 - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/12/13
    雑誌のみかたが変わってきてるんすね~、雑誌社はタブレット向けに判型を小さくするといいんじゃねーか?
  • 洗面台の掃除をしたので収納の公開! - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 12 洗面台の掃除をしたので収納の公開! ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 土日の休みに、少し大掃除をしました。 大掃除といっても、いつもより少し丁寧にお掃除しただけですがね(#^^#) 洗面台 一日一か所でもやっておくと、後が楽だと思うので・・・・今回は洗面台です。 以前この洗面台の鏡下にタイルを貼りましたが失敗しました。 ま~気にせずそのまま使っていますが(笑) そのうちやり直したいと思います。 まず手前の引き出し2つの下段です。 全部出して、綺麗に拭き上げました。 案外、汚れていました(-_-;) こちらに、洗面台の下の観音扉側のスペースに置いていた洗剤類を、こちらに移動しました。 ケースがピッタリでびっくりです(*^^)v 劇落ち

    洗面台の掃除をしたので収納の公開! - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/12/12
    ウタマロってのが有るのか。
  • ダイエットは運動1割、食事9割、食べ方を変えればみるみるヤセる? - Rinのシンプル生活

    2016 - 11 - 29 ダイエットは運動1割、事9割、べ方を変えればみるみるヤセる? 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 週末の日曜日は夫に誘われて、久しぶりにモーニングをべに行きました。 (夫が近くの駅まで送って欲しかったようです・・・笑) 星乃珈琲にてモーニング 久しぶりの星乃珈琲! ここ好きなんですよね~ フレンチトーストのセット600円 フレンチトーストの他に、ミニサラダとゆで卵にコーヒーが付きます。 私は星乃ブレンド! フワフワで美味しい。 新聞や雑誌を見ながらゆっくりコーヒーを飲む。 最高ですね~ 夫を送ってから、帰りにブックカフェに立ち寄りました。 そこで目にしたこちらの・・・・ ダイエットは運動1割、事9割 運動指導者の森拓郎さ

    ダイエットは運動1割、食事9割、食べ方を変えればみるみるヤセる? - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    ライザップをやるって簡単に言う人いるけど、相当なお金がかかるのでソコがまずクリアできるかだよね。安いのは抑止力にならないからライザップでない。僕は散歩と米食わないので13キロ痩せたけど続いてますぜ。
  • 喉ふんどしで喉のケア!クリス・ペプラーさん考案 - Rinのシンプル生活

    2016 - 11 - 24 喉ふんどしで喉のケア!クリス・ペプラーさん考案 体のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 私は、毎日ラジオの J-WAVE を聴いています。 国内外の最新音楽を伝える番組編成が好みです。 その J-WAVE 「BEAT PLANET」のワンコーナーで、喉ケアについて放送されていました。 丁度、喉の調子が悪かったので、早速やってみました。 喉ケア「喉ふんどし」 ラジオDJの クリス・ペプラー さんがいつも喉を守るためにしていることが「 喉ふんどし 」だそうです。 寝る前に乾燥していると思った時は「喉ふん」こと「喉ふんどし」という独自のケアをするんだとか。 この「喉ふんどし」は、ライブで使うような長いタオルを三つ折りにして一つを首に巻き、もう

    喉ふんどしで喉のケア!クリス・ペプラーさん考案 - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/24
    僕も冬にはしてるけど…マフラーとかスカーフと違うんか?(すっとぼけ
  • キッチンからごみ箱を無くしました - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 25 キッチンからごみ箱を無くしました キッチン ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 先日、キッチン収納を少し見直しました。 ごみ箱を無くす ビフォーアフター を撮ろうと思ったのに、ビフォーを撮り忘れました(笑) 過去記事より写真使いまわしです。 器棚と冷蔵庫の間に、ごみ箱が少し見えています。 このごみ箱をキッチンから無くしました。 冷蔵庫と器棚の隙間、野菜カゴの下にごみ箱がありました。 ちなみに、お盆を掛けているのは、 IKEA のペンホルダーです。 来は、ペンなどの文房具を入れるトレーです。 後ろにマグネットが付いているので、私は冷蔵庫に付けて使用しています。 良く使用するお盆を掛けておくと便利です。 (マグネットなので、重いお盆は無理か

    キッチンからごみ箱を無くしました - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/10/25
    ゴミ箱を置かなきゃルーズにならないってこと…なのかな?
  • ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 18 ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! お気に入り雑貨 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の掃除機のことについて。 現在のマンションに越してきてから購入したのが、こちらのルンバ500シリーズです。 こちらより画像お借りましたした 2007年に発売された米 iRobot の「ルンバ 500シリーズ」です。 発売と同時に購入して、確か8万円近かったような気がします。 (購入履歴が残っていないので、はっきりとした金額は覚えていないです) 今は、もっと安いルンバも出ていますね。 人工知能 で、部屋をくまなく掃除してくれるなんて~~ 職業婦人 (言葉が古くてすみません)には嬉しいアイテムじゃない?(笑) 当時は、これがあれば家事の時短

    ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/10/18
    5千円の差ならハイパワーがいいかな。
  • 1