タグ

2016年11月29日のブックマーク (42件)

  • 泣くな小泉進次郞!農業改革の分厚い岩盤

    若き政治家、小泉進次郎(35)が農業改革のため、全国を飛び回っている。農政については素人だった進次郎が、短い期日の中で農業についての知識や理解を深めている。その一応の成果が11月25日、政府・与党の「農業競争力強化プログラム」として、取りまとめられた。そこで今までの顛末と評価をしてみたい。 農業界が主張したのは、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉によって関税が撤廃されると、農業が壊滅するのではないか、ということだった。安倍晋三政権が進次郎を自由民主党の農林部会長に起用したのは、その人気を利用してTPPに不満を持つ農業界をなだめようとしたのだろう。しかし進次郎は、任命者にとって想定外の活動をする。 肥料や農業機械の価格に目を付けた 進次郎が目を付けたのは、肥料や農業機械など、農業生産資材価格の高さだった。これらの資材が高いので農産物の生産コストが上昇し、外国農産物との競争力がなくなる結果、

    泣くな小泉進次郞!農業改革の分厚い岩盤
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    資料や肥料や農機具で拘束してる団体の話っすか?村社会とか闇とかってのは、誘い受けっていうか、一回更地になるのをワザと待ってるとしか思えないんすよね。
  • モバマス5周年ケーキの説明まとめ

    順不同。特定のアイドル探しはページ内検索を。765アイドルは最後の方にまとまってあります 沢山のPさんのおかげでほぼ全てのアイドルが埋まりつつあります。お礼申し上げます 【情報募集】 愛結奈、亜美、真美

    モバマス5周年ケーキの説明まとめ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    だが、アイコンはいっしょだ!(※遊び心があっていいと思います☆
  • 資産1億円超の「富裕層」が増加中、なぜ?

    1億円以上の金融資産を持つ「富裕層」は、日にどれほどいるのだろうか――。野村総合研究所の調査では、日の総世帯数の40分の1程度にあたる約122万世帯が富裕層に該当し、増加した結果2000年以降で最多になったことが分かった。 預貯金・株式など金融資産の合計から負債を差し引いた「純金融資産保有額」が1億円以上の世帯を「富裕層」、5億円以上の世帯を「超富裕層」と定義してまとめた。 調査によると、2015年現在での富裕層の合計は121.7万世帯で、富裕層が114.4万世帯、超富裕層が7.3万世帯だった。これまでの最高だった13年の計100.7万世帯を大きく上回り、2000年の調査開始以来最も多かった。13年と比べ、富裕層と超富裕層は純金融資産額をそれぞれ17.3%、2.7%増やしていた。 大多数を占めるのは3000万円未満の「マス層」で、4173万世帯・約78%。その資産額合計は603兆円と、

    資産1億円超の「富裕層」が増加中、なぜ?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    マイナンバーで炙り出せただけじゃね?
  • II-8 書籍コードはほんとうは何を表示するのか――[新装版]をめぐる不可解 - 出版文化再生

    このページは西谷能英が出版文化の危機を論評し、その再生にむけて考えを展 開する場所として設定 されています。PR誌「未来」で書いてきた[未来の窓] が『出版文化再生――あらためての力を考える』としてまとめられたのを機 に、出版に関するコラムをブログのかたちで始めたもので、「未来」掲載分をふ くむすべての文章が収録されています。 書籍のISBNコード(International Standard Book Number)は一冊の書物ごとに振られている世界共通ルールにもとづく番号である。いまは13桁のコードが使われるようになっており、最初の3桁は「978-」で始まることになっている。その次にくるのが国別記号、出版社記号、書名記号、最後にチェックデジット(チェック数字)という構成になっており、この10桁分が可変的である。ついでに言えば、最後のチェックデジットはそれまでの12桁の数字から自動的に

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    買い手が解るようきっちり仕事しろ。
  • 【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK

    今更言うまでもない事ではあるが、ゲーム画面においてHPゲージを始めとした『UI(ユーザーインターフェース)』は重要な要素としてゲーム内に存在しており、HPゲージやMPゲージ、弾薬数、速度計、スコア、そしてレーダーや地図、クエストやコマンド、アイテム欄など様々なもので構成されている。 しかしこういったゲージ類は作品によって大きく異なった位置に割り当てられている。例えば、ある作品では左上に配置されていたHPゲージが、別の作品では左下に配置されていたり、中央上部に表示されているというケースも見たことがあるだろう。 それはなぜだろうか? なぜ、HPゲージは左上で固定されていないのだろうか? なぜ、弾薬類の表示は右側に集中しているのだろうか? なぜ、速度計は右下に配置されているケースが多いのだろうか? なぜ、コマンドメニューは下側に配置されているのだろうか? そもそもなぜ、普段遊んでいる時は、このよ

    【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    フィッツの法則からすれば、手元に近いのはモニタの右下だから視点移動と考えると右下にボタンを置くのが正解でゼル伝のは良い例ではないのでは?
  • 佐藤可士和のデザインに囲まれた日常。 - ホビヲログ

    今治タオルを、 楽天で購入。 インナーはGU、 下はUNIQLO。 スーツはSUIT SELECT で決める。 セブンイレブンオリジナル商品の セブンカフェでコーヒーを飲み、 ついでに、Tポイントカード を更新。 くら寿司でランチしながら、 CUPNOODLES MUSEUM か 国立新美術館 に行こうかなと思いながら、 結局、TSUTAYA TOKYO ROPPONGI で、 シフクノオトの「くるみ」をレンタル。 曲を聴いて泣きながら一日を終える。 感動する歌、泣ける歌! 人生を歌った深い歌詞、心が震える名曲30選 - ホビヲログ

    佐藤可士和のデザインに囲まれた日常。 - ホビヲログ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    キリンビール飲めば更にアガるんじゃね?
  • 「人権」が理解されない日本

    警察官が沖縄県民に「土人」「シナ人」などと暴言を吐いたのを受け、「差別かどうか断定できない」「第三者が決めつけるのは危険」などと人権意識のかけらもないことを露呈させたのが、よりにもよって沖縄を担当する鶴保大臣。マスコミがトランプ氏の当選にかかりっきりでほとんど報道されなくなったこの問題ですが、糾弾されずに済んだことで大臣はさぞや「ラッキー」と考えていることでしょう。 それどころか注目されていない今がチャンスとばかりに、政権は「発言は撤回も訂正の必要もない」と原理原則を捨てて仲間をかばうだけの閣議決定をしました。人権意識のないその政権が改憲を通して日における人権保護を完全に骨抜きにしようとしていることを、国民はしかと認識する必要があるかと思います。

    「人権」が理解されない日本
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    ポリコレ民が暴れすぎて皆キレてるターンだから、ある意味よ~く理解をされているんだろうと思うw
  • 餅つき禁止!? 年末年始恒例なのに 自治体規制に住民反発も (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    年末年始の風物詩、屋外で第三者にを振る舞うつきイベントを禁じる地域が出てきた。をちぎったり丸めたりして人の手に触れる工程が多いため菌やウイルスが付きやすく、集団中毒が発生する恐れがあるとして、一部の自治体が判断した。農家やJA職員、消費者からは「祭りでつきができないのは寂しい」「衛生管理は重要だが、規制をかけるのは行き過ぎだ」といった声が上がっている。 「つきは日の伝統。できないのは残念だ」。都市近郊のJA職員が嘆いた。このJAは約6年前、祭りで長年実施してきたつきをやめた。地域に親しまれてきたが、保健所から「中毒の危険がある」としてやめるよう指導を受けたためだ。「衛生管理は重要だが、つきは収穫の喜びを分かち合う昔ながらの行事。消費者も喜んでいたのに」と惜しむ。 この地域の保健所によると、つきは中毒の要因となる菌やウイルスが付きやすく、屋外で実施する場合は手洗いや

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    まぁ、みんな、もちつけ!
  • 会社の「辞めどき」は15のポイントで判断せよ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    会社の「辞めどき」は15のポイントで判断せよ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    働かない上司、あぁぁ…、代表の私的欲望に付き合う、あぁぁ…、代表の取り巻きがYESマンで、あぁぁ…、無謀すぎる目標達成、1日5時間以上の残業、あぁぁ…あぁぁ…。
  • 【はてなブログ漫画】はてな学園に初登校の巻 - たい焼き親子のキャンプブログ

    こ、この男は一体!?? 誰だ・・・誰なのだ・・・ そんなわけで続きはまたいずれ

    【はてなブログ漫画】はてな学園に初登校の巻 - たい焼き親子のキャンプブログ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    グイグイでいいのか?
  • 「SMAP存続を」署名37万筆 「あきらめたくない」:朝日新聞デジタル

    「私たちは、あきらめたくない」――。年内での解散を発表したアイドルグループSMAPの存続を求めて、ファンらが署名活動をしたところ、28日までの集計で約37万筆が集まった。活動の中心メンバーは「難しいことはわかっているが、彼らがもう一度やりたいと思った時、帰ってきてもいいんだよという思いを伝えたかった」。所属事務所側は「郵送であれば受け取る」との対応だが、ファン側は「多くの人の願いが込められた署名。直接届けたい」と願っている。 署名を集めたのは、SMAPファン約70人が集まる「5☆SMILE」。代表の大阪市港区の会社員木村恭子さん(46)がツイッターで呼びかけて9月に結成。LINE(ライン)で連絡を取り合って集計方法などを相談し、同月22日からインターネットを通じて「SMAPの存続並びにグループ活動の継続願い」と題した署名を集め始めた。 用紙をダウンロードし、自筆で署名した上で郵送してもらう

    「SMAP存続を」署名37万筆 「あきらめたくない」:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    署名を満載したトラックがバブル時代みたいにビルに…とかって結末はなしだぜ?(年末だしさ
  • 日本映画を輸出産業に 政府が具体策検討へ | NHKニュース

    政府は日映画を輸出産業の柱の1つに育てようと検討会議を設置し、外国で日映画を上映するイベントを拡充するなど、海外展開を後押しするための具体策を検討していくことになりました。 こうした中、政府は日映画を輸出産業の柱の1つに育てようと検討会議を設置し、総理大臣官邸で開かれた初会合には、国内の映画会社の代表や関係府省庁の担当者らが出席しました。 この中で、議長を務める萩生田官房副長官は「ハリウッドを擁する北米市場、13億人の巨大市場を抱える中国と手を携えていくことは重要だ。映画を広く海外に展開することは、国際文化交流に弾みをつけることにもなる」と述べました。そして今後、外国で日映画を上映するイベントを拡充することや、来年の日中国交正常化45周年に合わせた、中国との映画交流を拡大するなどといった、海外展開を後押しするための具体策を検討していくことを確認しました。

    日本映画を輸出産業に 政府が具体策検討へ | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    え?今それ言う??  ってか、クールジャパンってなんだったんよ… (あと制作にカネが回るようにしろ。
  • 絵が下手で才能がないと感じている人におすすめの克服方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    絵が下手で「自分には才能がない」と感じている人は多いのかもしれません。 先日、「30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法」という記事を書いたら想像以上にシェアして頂き、色んなコメントを頂きました。 この記事は「たくさん描けば絵が上手くなる」という方法を信じて闇雲に描いても、上達せずに挫折する人が多いのではないかと思い、自分なりに効果があった方法をまとめたものです。 kinakoneko.hatenablog.com 好意的なコメントもたくさん頂いたのですが、中には「最初から描けているじゃないか」といった諦めのような否定的なコメントも多くありました。 否定的なコメントの中には自分が共感できる意見がたくさんありました。それは過去に自分が痛いほど経験した感情だからです。 後出しになりますが、ギターが一回り小さいという指摘は投稿前に自分でもわかっていました。 絵の比較のために4年前のデッサ

    絵が下手で才能がないと感じている人におすすめの克服方法 - きなこ猫のスッキリ生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    そういえば、俺絵描きだった…気がするw
  • 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next

    今日は自宅で起きた出来事についてのエントリーです。 スポンサーリンク 最近、野菜が高くて困っています 最近、野菜が高い。それで月々の費がいつもよりも高くなってしまう。天候の問題もあるし、仕方無いけれど困っちゃうよね・・・ それで「ちょっと、最近野菜が高いからどうにかしてよ~」と夫にぼやいた結果・・・ 水耕栽培を格的に始めて、自宅で野菜を育てているようです。さくらのIoTでイチゴ育成中の私と、似た者夫婦ですね。 「野菜高騰を抑えるために効率よく野菜を育てる仕組みをIoTで作ってみせる!」と夫は宣言していました。種を発芽させて、もうこんなに育ちました。 IT業界のTOKIOですか。その発想は無かったよ。 しかし発芽させる期間に、なぜか私の化粧水用のオーガニックコットンが減っていたぞ・・・気のせいかな・・・ いつの間にか動画が公開されていた 発芽期間のIoT水耕栽培について、いつの間にか夫が

    「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    そう、露地物の野菜のコスパは世界一ぃぃぃ!!野菜工場はコスト高!! …それ以前に、このままでは夕飯のサラダは何年経ってもお預けなんじゃないかww(旦那、野菜嫌い?)
  • 優れたフォームをデザインする

    サインアップのフローであれ、マルチビュー・ステッパーであれ、ありきたりのデータ入力であれ、「フォーム」はデジタル・プロダクト・デザインにおいて最も気を遣わなければならないものの1つです。 そこで、今回は一般的にフォーム・デザインで何をやり、何をやらざるべきかについてお話したいと思います。あくまで一般的なガイドラインですので、そのようなものとしてご理解頂いた上で、皆さんの参考になれば幸いです。

    優れたフォームをデザインする
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    攻めると効果があるし面白い分野ですよね。
  • 20代の冬のボーナスで買いたい物!使い道はこれです|今日はヒトデ祭りだぞ!

    気付けば12月 サラリーマンの数少ない楽しみ、ボーナスの時期ですね! 副業でいくらか貰えるようになりましたが、それでもやっぱりボーナスは嬉しい! まだ三年目なので大した額ではありませんが、それでもやっぱり給料の数ヶ月分が給料に+して入ってくる訳で、夢が広がリングですね!! 僕は独身だし特にローンとかも無いしで丸々手元に入ってきます というわけで使い道について考えます! ちなみに去年はこんな感じで書いてました▼ www.hitode-festival.com この記事のとシェーバーは結局買ったけど、どっちも滅茶苦茶使ってるから全然後悔が無い その素適な『成功体験』がッ! 今年も☆の『購買意欲』を刺激したッ! 旅行 やっぱ旅行がいいかなー! 北海道に良く行ってるけど、やはり旅行は良い。温泉温泉に行きたい。冬と言えば温泉だ。雪見露天風呂したい なんならちょっとグレードの高い所に泊まるのも良い

    20代の冬のボーナスで買いたい物!使い道はこれです|今日はヒトデ祭りだぞ!
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    うちは、会社なはずだが、ボーナスは無いんだよ…。(新しいMacとEOS6Dとデロンギのヒーターが欲しいかな。)
  • 30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る

    ガイドブックというものがある。美味しい料理屋や、美しい風景などの観光地を紹介しているだ。どこかに旅行する時や、地元でも新たな情報を得る時に役立つのが、ガイドブックなのだ。 そんなガイドブックは、毎年新たな情報が載っているものが出版される。しかし、数十年前に出版されたガイドブックをいま使えば、美味しお店に出会えるのではないだろうか。現在も残っているということは、美味しい証拠なのだ。 ※この記事はとくべつ企画「洋」の1です。

    30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    芳味亭、イイっすね。BENIHANAは今は日本橋しか無いようで、BENIHANAといえば銀座ってイメージだったので少し寂しい。あと、昭和60年はそんな昔なのか…とおっさんになったことを感慨。
  • 【尿はね防止の泡】尿ハネゼロにできるって知ってました?(子供や女性の尿はねの秘策) | なんぶろ

    トイレから出た後、誰かからこんな一言を言われたことはありませんか? 男性なら思い当たる部分が多いかと思います…そう、トイレの尿はねです。 今日はトイレの尿ハネをゼロにする方法(尿はね防止アイテム)について調べたので記事にしました。 女性の尿はねって男性以上に多いので女性の尿はね防止アイテムについても後述してます。

    【尿はね防止の泡】尿ハネゼロにできるって知ってました?(子供や女性の尿はねの秘策) | なんぶろ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    ゼロ距離射撃!!(漢の浪漫w
  • iFixitから、99%のガジェットを分解修理可能にするツールキットが登場

    iFixitから、99%のガジェットを分解修理可能にするツールキットが登場2016.11.28 18:429,825 mayumine ガジェットが壊れたら、新しいものを買いますよね。もしくはメーカー修理にだすか。 でもほとんどのガジェットは、その気になれば自分で直すことができるのです。iFixitは、2万件以上の無料修理マニュアルを提供しています。そのiFixitが、必要なものを厳選したDIY修理キットをたったの20ドル(約2,000円)で販売開始しました。これがあればもうほとんど全てのガジェットが修理可能らしいですよ。 この「Essential Electronics Toolkit」は、iPhoneのスクリーンを修理したり、その他ちょっとした修理に使うのに便利なツールキット。iFixitのチームは過去のガジェット分解実績を分析し、一般的に利用される99%のデバイスを分解できる16種類

    iFixitから、99%のガジェットを分解修理可能にするツールキットが登場
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    ミキサーはないのか?(ソレ違うやつ
  • 夜中たわし(id:tawashix)さんのところのしいたけが見事なしいたけだったので弊ブログのアイコンに - 💙💛しいたげられたしいたけ

    別のネタのアップを考えていたのですが、これは乗っかるしかないということで、急遽順番を変更してエントリーを上げます。 前回のアイコンネタはこちら。 watto.hatenablog.com スポンサーリンク 夜中たわし(id:tawashix)さんが、こんなエントリーをアップされました。 www.tawashix.com 奥様お大事になさってあげてください。それはそれとして、アイキャッチ画像が見事なしいたけだったので、弊ブログのアイコンにパクらせていただきます。しいたけだから見事なしいたけなのは当たり前なのか。何を言ってるんだ私は。 ん…? 以前とあんまり変わっていない? ところで脈略ないけど、ファミマのしいたけは、どんだけしいたけだったんだと改めて思った。 切れてるパンケーキ|洋菓子(Sweets+)|商品情報|FamilyMart より スポンサーリンク

    夜中たわし(id:tawashix)さんのところのしいたけが見事なしいたけだったので弊ブログのアイコンに - 💙💛しいたげられたしいたけ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    しいたけネタが増える予感w
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    なんだろう、この、行って戻った感…。
  • 麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル

    政治家は、いったいどれほどの飲費を政治資金から使っているのか。朝日新聞は、現職閣僚と各政党党首の28人の政治資金収支報告書について、2014年分と、25日までに公表された15年分を独自に集計。その結果、上位5人が1千万円を超えていた。 首相在任時の08年、ホテルのバーや高級料理店通いが注目の的となった麻生太郎財務相。政治資金による飲や会合費の支出額の合計(パーティー費用は除く)では、ほかの閣僚らを圧倒した。 朝日新聞の集計では、麻生氏が代表を務める政治団体の支出は、この2年間で3873万円。そのうち1670万円を費やしたのが、東京・六木にある会員制のバーだ。 今月21日午後9時過ぎ、麻生氏はその店に現れた。帽子とマフラー、コート一式を黒色で統一し、少し離れた場所に止まった車を降りて、4階建て雑居ビル2階にある店に入った。店の入り口脇には白い花が飾られ、会員制を示す「メンバーズ」の文字

    麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    報告してるし議員なんて飲みニケーションな世界な訳で問題ないっしょ。てか、1回5万とかの店でお偉い先生方がみんなどんな顔して飲んでるんだ??(仕事の酒だしもっと世の中の経済が回るように…ってのはNGなん?)
  • カナダ首相、カストロ氏への称賛コメントで批判と嘲笑の的に

    (CNN) カナダのトルドー首相が、キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長の死去を受け発表した追悼声明をめぐって厳しい批判にさらされている。カストロ氏を「偉大な指導者」とたたえるその内容が、同氏によるキューバでの人権侵害や政治弾圧の過去を無視したものととらえられたためだ。 トルドー首相は26日の声明でカストロ氏の死去に対して「深い悲しみ」を表明。「フィデル・カストロ氏は偉大な指導者としてほぼ半世紀にわたりキューバ国民に奉仕してきた。伝説的な革命家、演説家であり、キューバの教育と医療の著しい改善を実現した」とその功績をたたえた。 その上で「評価の分かれる人物ではあるが、同氏の支持者も同氏に批判的な人たちも、キューバ国民に向けられたその計り知れない献身と愛情については認めていた」と語り、「キューバ国民とともに、この卓越した指導者の死を悼もう」と結んだ。 これに対し、米上院議員でキューバ移

    カナダ首相、カストロ氏への称賛コメントで批判と嘲笑の的に
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    カナダの首相がカストロ褒めたりトランプが大統領になったり、なんとなくネジレ感が面白いな。
  • 最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語

    流行りの転生チートから、東京喰種、武装錬金、灼眼のシャナ、幽遊白書、ロボコップ……ウルトラマン以前が思いつかない。 追記:鉄腕アトムの場合、トビオとアトムとでアイデンティティが連続していない、というのが物語的にも重要なところだと思うので、ちょっと違う気がします。 追記2:8マン! いいですね! 暫定で8マンが最古ということで…海外SFやアメコミ方面からの情報もお待ちしております。 追記3:境界が難しいけど「放っておけば死ぬような重傷を負った」とかは「死んだ」に近い印象です。この点、009やライダーは健康体から改造されたので、ちょっと違う気がします。 1952鉄腕アトム死んだ子供の代わりにロボットが作られる(意識が連続してない)。19638マン死んだ刑事の記憶がロボットに移植される。1964サイボーグ009元の身体から改造されてサイボーグとなる(死んでない)。1966ウルトラマン死んだ男が宇

    最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    以前ての無視な方向で、聖闘士星矢とかそうだよな。フェニックス一輝が何度死んだかは覚えてないがww
  • 「文章が下手ですみません」にいらっとする

    文章の最後に「文章が下手ですみません」とか書いてあることがある。これにいらっとする。下手だとわかっているなら書き直すべきだ。下手な文章を読ませるのは失礼な行為であり、読み手の時間を奪う行為でもある。最低でも書き直すべきだし、もっと言えば、上手な文章が書けるよう、日頃から練習すべきだ。 そして、日頃十分に文章の修練をし、当該の文章を十分回数推敲して丁寧に書き上げたならば、「文章が下手ですみません」などという弁明は要らないし、そもそもそんな言葉は出てこないはずだ。自信と責任をもって、堂々と相手に読ませられるはずだ。 要は、「文章が下手ですみません」にいらっとするのは、 日ごろ鍛錬を怠っていて その文章も明瞭に書く努力を怠っていて、 つまり、「文章が下手ですみません」とは心から思っているわけではないのに、 文章の最後に取ってつけたように「文章が下手ですみません」と書いて許してもらおうというさも

    「文章が下手ですみません」にいらっとする
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    おまいう。
  • 登 大遊

    都道府県警察の運転免許センターについては、誠にけしからんと思っている方は多いのではないでしょうか。免許センターには、誠にけしからん雰囲気が漂っております。そして、一部の都道府県県警の免許センターは、なんと、免許の更新手続きに関する道路交通法のルールを十分に理解しておらず、ルール通りの処理をせずに、自分勝手に...

    登 大遊
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    3行で頼む。
  • 「あのエンドロールを見てクラウドファンディングに出資すればよかったと思った」って感想を見かけるけど、よくわからない

    この世界の片隅にの話だけど。ちなみに視聴済みです。 それって「この映画の制作に自分も出資したかった」ってこと?それならあのエンドロールが動機づけになるのかな?出資してる人たちの名前を見て、自分も参加したかったって思うのかな。 それとも、「自分もあそこに名前を載せたかった」ってことなのかな?これなら、欲望としてわかりやすいから説明がつきやすいけど。 まあ別に非難してるわけじゃないけど、私にはよくわからない感覚だなと思った。 応援のために出資するのはわかるけど、いろんな人が参加してるのを見て参加しとけばよかったと後悔したり、エンドロールに自分の名前を載せたいと思う感覚があるとしたら、それがよくわからない。 こういう人たちの言ってることが、いわゆるオタクのコレクター欲というか参加したい欲(?)なのかな。 これから出資者一覧みたいなところに名前を残すことがステータスになっていったりするんだろうか。

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    お祭り、ってのもそうだけど、この作品は君の援助でできてる。ありがとう!って示してくれるのはコミュニケーションとしていいものでは?それが良い作品ならなおさらで、後年ちょっとした自慢ができたりね。
  • 70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は70歳以上が支払う医療費の自己負担上限(月額)について、住民税を払っているすべての人を対象に引き上げる方針を固めた。すでに引き上げ方針を決めている現役世代並みの所得がある人に加え、年収約370万円未満の約1200万人も対象になる。来年8月から順次、見直していく。 30日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で提案し、与党と調整した上で年内に決める。 医療費は「高額療養費制度」により収入に応じて毎月の自己負担額の上限が定められている。上限を超えた分は公的な医療保険などが負担する仕組みで、医療費の負担が重くなりがちな70歳以上は70歳未満より上限が低く設定されている。 今回の見直しは、膨れあがる社会保障費を抑えるため、一定の収入がある高齢者に負担増を求める狙いがある。厚労省は年収約370万円以上の現役世代並みの所得層のほか、年収約370万円未満で住民税を払っている所得層(東

    70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    団塊世代が控えてるし、圧倒的に人数多いんだから仕方ないと思うぜ。必要な人が必要なときに使うという意味じゃある程度の抑止力になる。
  • 岩波文庫がISBNコードを上書き使用している件について

    Amazonなどで買うときに注意しましょう。 私まとめ人は調査しきれていないものの、近年に新訳・新校訂版で刊行されたタイトルの場合、別ISBNコードが与えられて区別されているようです。

    岩波文庫がISBNコードを上書き使用している件について
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    出版社も大変だろうけれど、岩波みたいな資料になりそうな固いイメージのコンテンツを扱う会社ほどこういうインデックス作業は落とさないでほしいと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    テトリスのブロック型のビル?長銀の本社ビルを思い出すww
  • 就職活動の考え方の一例

    なんか、就活生の気持ちが軽くなればと思って書いてみる ちょっとした上場企業の事業部長ですが、個人的な意見なので参考程度に。 運を抜きにすれば 一流大でも汎用性の高い文系の学部とか出ると、面接が不得意なら一流企業に就職とか難しい。 一流大でも電通とかの大手広告代理店とかテレビ局に就職したくても、コネとかよっぽどの実績ないと無理。 そんなことは、そういうところ就職活動した人達はみんなわかってるのに、大学の就活生は毎年毎年、同じ問題で精神を疲弊させている。 こんなにいい大学を出たのにとかいう状態になる。 それでいて、プライドもあるし、友達とかがちょいちょい内定でちゃうから、また焦ってドツボ。 もう、そうなるなーって人は銀行とか、国家公務員とか最初から目指した方が良いと思います。 とはいえ、一流大の人のごろごろいるところにいると、やっぱり、なんだかんだ言って、相対的には一流大の人たちって優秀だと思

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    飛び石伝いはうまく進めばいいけど、社会情勢含めうまくいくとも限らないからなぁ。 新卒の就職は学生時代の総決算なんで、傷つこうが阻まれようが身から出た錆。次にどういう動くかが試されてんじゃね?
  • Adsenseの審査が厳しくなった理由をGoogleの業績から考えてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎月月末月初になると、いろんなブログにて『収益報告』がはじまります。好き嫌いはあると思いますが、他の誰にも書けないオリジナル情報の塊ですし『へえ、最近はそんなのもあるんだ』と結構楽しみにしています。 ちなみに弊ブログでの稼ぎ頭はGoogle Adsense。あれこれ考えることなく、設置するだけで済みますし、アクセスが良いと、うちのような雑記ブログでも1日数千円の収益になります。 設置には審査が必要ですが、ここ最近『Google Adsenseの審査に通らない』という話を良く耳にするようになりました。先日もこんな記事を読みました。 『どこが駄目なのか分からない』『内容がつまらないから駄目なのだろうか』などといった声も良く耳にします。こうすれば審査に通る!なんて記事も有りますが、見ていると 一定の記事数が無ければ駄目 サイトのデザインが重要 導線がしっかりしてい

    Adsenseの審査が厳しくなった理由をGoogleの業績から考えてみる - ゆとりずむ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    何のためのディープラーニングだと思ってんだ?(最近じゃぁSEO対策の意味が希薄になってきたと騒がれているけど、直結して掲載される広告も影響を受けてる…と思いますよ☆)
  • アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」

    ▲「五代目 柊屋新七(ひらぎやしんひち)」こと馬場麻紀さんは京都でたったひとりの、アニメグッズを染める女性黒染め師(くろぞめし)なのです こんにちは。 関西ローカル番組を手がける放送作家の吉村智樹です。 ここでは毎回、僕が住む京都から、耳寄りな情報をお伝えしております。 2016年も残すところ、あと一か月。 振り返ると今年は、例年にも増して「アニメ」が注目された一年でした。 『君の名は。』『この世界の片隅に』などオールタイムベストクラスの名作が続々と誕生し、さらに活況を呈しています。 そうそう、アニメといえば、この京都の片隅に、アニメとひじょうに密接な関係を持つ一軒の工房があるのです。 そしてそれは、外観からはアニメとの関連がまるで想像できない、とても意外なスポットでした。 果たして、その名は。 今回はそんな「あにめのあなば」をご案内しましょう。 訪れたのは中京区の柳水町(りゅうすいちょう

    アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    黒染か、ちょっと興味。コストが見合えば何か作ってるゲームのグッズを考えようかな☆
  • 【警告】勤務期間中にはてなを利用している弊社ユーザーへ

    システム管理者です。 弊社社員のうち、複数人が勤務期間中にはてなを日常的に利用していることは既に管理ログで把握しております。 日の昼休みまでは経過措置として不問に処しますが、 日13時以後にまた日常的な利用が発覚した場合には担当上司に報告し、 逸脱が甚だしい場合は職務専念義務違反で減俸等の対象となる点を予めご承知おきください。

    【警告】勤務期間中にはてなを利用している弊社ユーザーへ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    え?ここって皆でステマしてるんちゃうの?
  • 現金5万円(観賞用)プレゼントキャンペーン

    あえて使わない余裕 お部屋に5万円があるだけで、生活水準が一つ上のステージへ上がったような錯覚ができます。「物」だけが持つ安心感とゆとり。眺めながらべる白米は格別となることでしょう。 5万円の価値はずっと5万円 資産価値が安定しているのも現金5万円(観賞用)の特徴です。グラフを見てわかるとおり、ここ数十年間でも常に一定の値をキープ。為替レートが変動するドルやユーロと比べ、5万円は常に5万円なので優れた資産価値を発揮します。

    現金5万円(観賞用)プレゼントキャンペーン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    会社のアカウントで応募してみたww
  • geinou1.net - geinou1 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    geinou1.net - geinou1 リソースおよび情報
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    歴史に学べ。
  • ダイエットは運動1割、食事9割、食べ方を変えればみるみるヤセる? - Rinのシンプル生活

    2016 - 11 - 29 ダイエットは運動1割、事9割、べ方を変えればみるみるヤセる? 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 週末の日曜日は夫に誘われて、久しぶりにモーニングをべに行きました。 (夫が近くの駅まで送って欲しかったようです・・・笑) 星乃珈琲にてモーニング 久しぶりの星乃珈琲! ここ好きなんですよね~ フレンチトーストのセット600円 フレンチトーストの他に、ミニサラダとゆで卵にコーヒーが付きます。 私は星乃ブレンド! フワフワで美味しい。 新聞や雑誌を見ながらゆっくりコーヒーを飲む。 最高ですね~ 夫を送ってから、帰りにブックカフェに立ち寄りました。 そこで目にしたこちらの・・・・ ダイエットは運動1割、事9割 運動指導者の森拓郎さ

    ダイエットは運動1割、食事9割、食べ方を変えればみるみるヤセる? - Rinのシンプル生活
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    ライザップをやるって簡単に言う人いるけど、相当なお金がかかるのでソコがまずクリアできるかだよね。安いのは抑止力にならないからライザップでない。僕は散歩と米食わないので13キロ痩せたけど続いてますぜ。
  • 「君の名は。」の組紐の作り方をユザワヤで教えてもらった - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 新海誠監督の映画「君の名は。」が公開から3か月たった今でもロングランを続けています。興行収入は194億円を突破し、邦画の興行収入記録を塗り替える勢いです。個人的にも今までの人生34年間の中で、ぶっちぎりの1位です(2位は「シン・ゴジラ」)! まだ観てない人はこんな記事を読んでいないで、今すぐ観にいってほしいです。 「君の名は。」の最大の見どころは序盤の入れ替わり現象だこの映画の一番泣けるところは「人間と人間が入れ替わる」ところです。普段の生活の中で、どんなに言葉を尽くしても、自分のことなんて相手には分かってもらえないものです。 ところが、入れ替わってそれぞれの生活を体験すれば、完全にお互いを理解できる。これは究極のコミュニケーションです。瀧君と三葉は一度もお互いに会うことなく、恋に落ちていましたが、これは必然といえるでしょう。 「入れ替わり」は物語の序

    「君の名は。」の組紐の作り方をユザワヤで教えてもらった - ソレドコ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    できたソレ誰にあげるんだろ。
  • 落語Botを作った & LINE Botの設計考察 - 八発白中

    僕はよく落語を聴きに行きます。 寄席のときもあるし、お気に入りの落語家が出演する落語会のチケットを買って行くこともあります。寄席と落語会を合わせてだいたい月に3回くらい。 「寄席」というのは都内の各所で1年365日やってる落語イベントです。都内には新宿、池袋、上野、浅草に席亭があります。途中から入ったり途中で帰ったりが自由なので「あー、落語聴きに行きたいなー」というときに気楽にいけます。 そういうときにはどこの席亭の寄席に行こうかな、と当日の出演スケジュールを見て決めることになります。 ところがこれが意外と面倒くさい。 それぞれの席亭の日の番組表を複数窓で開いて見比べるわけですが、一昔前のWebサイトっぽさがあってあんまりスマートフォン対応してくれていません。小さな文字を見比べて「上野には誰々が出るから…」とか思案するわけです。 落語Bot そういう事情もあって、LINEで寄席の情報を調

    落語Botを作った & LINE Botの設計考察 - 八発白中
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    LINEなんだ…。
  • ノーベル文学賞作家、福島県訪問し「日本に抵抗の文化ないと目の当たりにした」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ノーベル文学賞作家でジャーナリストのスベトラーナ・アレクシエービッチさん(68)が28日、東京都府中市の東京外国語大で講演した。東京電力福島第1原発の事故で甚大な被害を受けた福島県を訪問したことを踏まえ「日社会に抵抗の文化がないことを目の当たりにした」と語った。 アレクシエービッチさんは26、27日と福島県を視察し、事故の被害を受けた住民らの話を聞いた。講演では「何千人もが訴訟を起こせば国の態度も変わるだろうが、一部の例外を除いて、団結して国に対して自分たちの悲劇を重く受け止めるべきだと訴えるような抵抗がなかった」と指摘。「(旧ソ連時代から)全体主義の長い歴史を持つ私たちと同じ状況だ」と述べた。 アレクシエービッチさんはチェルノブイリ原発事故を巡る記録文学「チェルノブイリの祈り」などで知られる。東京外大などの招きで23日に来日。28日には、東京外大から名誉博士号を授与された。

    ノーベル文学賞作家、福島県訪問し「日本に抵抗の文化ないと目の当たりにした」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    封建主義的な村社会の最たる場所だしな。加えて農村部だと若い人減ってるし原発での作業を糧に生きてきた部分もあるようだし色々難しいんだろ。
  • その科学者は成功するか? 予測システムを科学者が考案

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    打席が多いほうがホームランは出る可能性が高い。という当たり前な話のような気がする…。老化や挫折で引退するのも後年だろうし、当たり前といえば当たり前…。
  • 嫁がしいたけ嫌いになった - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 スーパーに行ってみるとしいたけが安売りをしていたので、しいたけ料理を作りました。 しいたけを調理するのは初めてです。 しいたけのチーズ焼き 【注意】後述しますが以下の調理方法をマネすると、中毒症状を引き起こす可能性があります。 石づきを取る 石づきを切り取ります。 この時包丁で切ると、指を切ってしまう危険があります。注意しましょう(私は血が出ました)。 ハサミで切ってもいいみたいですね。 表に切り込みを入れる しいたけの表に切り込みを入れると格好いいです。 ん! 見覚えがあるぞこれ……! 参考:アイコンがしいたけで有名なid:watto氏のアイコン(無断借用) 醤油をかけチーズを乗せる しいたけを裏返し、醤油をかけて、とろけるチーズを乗せます。 グリルで焼く グリルで焼きます。(これが駄目でした) 完成! できました! チーズと醤油がしいたけによく合い、美味し

    嫁がしいたけ嫌いになった - 夜中に前へ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/11/29
    しいたけ食中毒の記事にしいたけさん降臨www 華麗なる饗宴www あと食中毒だと僕はこのサイトも好きです。 http://donnk.com/doku/