タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (51)

  • Apple業績、売上高減も市場予想上回る。日本は1割強減、iPhone売上も減少 - iPhone Mania

    Appleは現地時間5月2日、2024年度第2四半期(2024年1月〜3月)の業績を発表しました。総売上高は前年同期比4%の減少でしたが、市場予想を大きく上回る結果となりました。製品別では、iPhoneの売上高は前年同期比10.5%の減少となりました。地域別では、円安ドル高の影響を受けた日で前年同期比12.7%減となっています。 総売上高は前年同期比4%減も市場予想を大きく上回る Appleの第2四半期(1月〜3月)は、新型iPhone発表直後でホリデーシーズンを含む第1四半期(10月〜12月)と比べて売上高の落ちる時期です。 2024年第2四半期の総売上高は907億5,300億ドルで、前年同期の948億3,600万ドルから約4%減少しています。 しかし、ウォールストリートのアナリストらが予測していた、売上高823億2,000万ドル〜861億5,000万ドルを大きく上回る結果となりました

    Apple業績、売上高減も市場予想上回る。日本は1割強減、iPhone売上も減少 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/08
    円安で価格上がってるし、アプリ入れて何か色々できるっていう夢の機械ではなくなってコモディティ化してるしな。iPad新しいのでたけど話題にもなってない。中々キビシイ。(9月のiPhoneは今年も買う予定)
  • Windows + Snapdragon XはM3に勝てる〜Microsoftが自信 - iPhone Mania

    Microsoftが、Snapdragon X Eliteを搭載したWindows PCはM3搭載MacBook Airよりも処理性能が優れていることを来月のイベントで発表するようです。 この組み合わせは、Intel Core Ultra搭載Windows PCよりも優れているとの情報もあります。 M3搭載MacBook Airとの比較デモを実施か Snapdragon X Eliteを搭載したWindows PCでは、CPUの処理性能、人工知能AI)関連機能の実行速度、アプリのエミュレーションにおいてM3搭載MacBook Airよりも優れていることを示すデモンストレーションを、Microsoftが来月開催するイベントで披露するとThe Vergeが伝えています。 Snapdragon 8cxシリーズを搭載したWindows PCではAppleシリコン搭載Macに性能面で大きな差をつけ

    Windows + Snapdragon XはM3に勝てる〜Microsoftが自信 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/04/10
    Windowsがかつ!とか特にどうでもいいのだけど、値ごろなMacが出ると助かる。M3のminiでもOKなので売ってくれ~
  • 悔やまれるJOLED破綻〜インクジェット印刷方式OLEDを海外各社が製造開始へ - iPhone Mania

    JOLEDが、2021年3月に世界で初めてインクジェット印刷方式で製造出荷した有機EL(OLED)ディスプレイについて、中国企業や韓国企業が同方式でのOLEDディスプレイ製造に乗り出しています。 JOLEDを支援・救済し、この分野で黒字化する方法はなかったのでしょうか。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. JOLEDが世界で初めて出荷したインクジェット印刷方式OLEDディスプレイの製造に、中国韓国の企業が腰を入れ始めている。 2. Samsung Displayは、折りたたみスマートフォン用OLEDディスプレイを、インクジェット印刷方式に切り替える可能性がある。 3. JOLEDのインクジェット印刷方式OLEDディスプレイ製造装置はTCL CSOTに売却済み。 JOLED破綻後に、中国企業と韓国企業の投資格化 JOLEDのインクジェット印刷方式OLEDディスプレイ製造装置は既に

    悔やまれるJOLED破綻〜インクジェット印刷方式OLEDを海外各社が製造開始へ - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/01/30
    円安も有るのにね。かつては規格競争・OS作成で外に放り出され昨今は工場部門を海外に移転して本体が死滅し競争力不足になった感もあるし、新技術ができてもコレ。踏んだり蹴ったり感ひとしお。
  • 新型iPad Proが最薄最軽量に〜価格は税込239,800円と287,800円 - iPhone Mania

    新型iPad Proは高性能有機EL(OLED)ディスプレイを搭載し、最薄最軽量のタブレットになるも、販売価格は11インチモデルが税込239,800円〜、13インチモデルが税込287,800円〜になる可能性があるようです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 新型iPad Proは、あらゆる点で史上最高のタブレットになるかもしれない。 2. ただし、販売価格が大幅に値上げされ、11インチモデルが税込239,800円〜、13インチモデルが287,800円〜になる可能性がある。 3. 最小ストレージ容量が、256GBに増加すると予想。 最小ストレージ容量が256GBになる!? 今回新たに投稿された新型iPad Proに関する予想は、下記の通りです。 世界初の、2段スタック型OLEDディスプレイ搭載 既存のアクティブマトリクス方式OLEDディスプレイと比較して、1.5倍〜2倍の性能を実現

    新型iPad Proが最薄最軽量に〜価格は税込239,800円と287,800円 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/01/10
    ノートパソコン買える額だな。iPadAirの12.9インチが出るって噂もあるし、そっちが比較的安価な部門になるのかな?
  • Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か - iPhone Mania

    Appleは多数の部品を自社設計品に置き換えることを計画していると、Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で伝えています。 ガーマン記者によれば、その中にはカメラ用イメージセンサーも含まれているとのことです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleは、多数の部品を自社設計品に置き換えることを計画している。 2. 5Gモデム、Wi-Fi+Bluetoothチップ、マイクロLEDディスプレイの開発を計画していると噂されていた。 3. 将来的にカメラ用イメージセンサーも開発する可能性があると、Bloombergのマーク・ガーマン記者が伝えた。 Appleが自社設計品を採用した場合に業績に影響がおよぶ企業は? Appleは独自設計の5Gモデム、Wi-Fi+Bluetoothチップ、マイクロLEDディスプレイを製造することを計画しているとこれまでも

    Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/11/20
    モデム系がちと足踏みしてるけど次はカメラ周りだってことね。QuickTakeとかAppleもカメラ作ってたし野望はあるんでしょう。基礎や設計を自社。ファブをどこかで。ってことかな。2008年頃はPowerBookもソニー製だったしね。
  • 8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania

    2023年になっているにも関わらず、AppleはエントリーレベルMacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げている、との意見が公開されました。今の時代、最低何GBのRAMが望ましいのでしょうか。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. MacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げているという。 2. 今の時代最低ラインは16GBであるべき、とソフトウェア・エンジニアは指摘。 3. RAMはアップグレード不可となっているため、足りない場合新しいコンピュータを購入することになる。 定期的にハードドライブに負荷をかけてしまう結果に? コンピュータにおいて、RAM容量は大きければ大きいほど良いとされてきましたが、今年発売された248,800円(税込)〜のMacBook ProのRAM容量が8GB〜となっているのは信じられない

    8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/11/07
    16GBも少ないよね。やすそうに見せるため。ってのはわかるけど Proだろ?って感じ。あとユニファイドメモリでこれ?っていうのは同意。
  • iOS17、非公開アプリがiPhoneで動作!すでにサイドローディングに対応か - iPhone Mania

    iOS17以降のiPhoneでは、App Storeで公開されていないアプリの情報をAirDropで共有するとアプリをインストールできることから、「サイドローディング」が可能になっているようだ、とアプリ開発者が報告しています。欧州や日で、App Store以外からのアプリ入手方法の提供を義務付ける流れに対応したものと考えられます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 公開されていないアプリをiPhoneにインストールできたと開発者が報告。 2. iOS17以降で、非公開のアプリをインストール可能となっている模様。 3. 欧州で義務化されるサイドローディングへの対応とみられる。 App Storeにないアプリをインストール可能 正式版が公開されたばかりのiOS17.1と、先日開発者向けベータが公開されたiOS17.2、iOS17.0.3で、IPA(iOS向けアプリパッケージ)ファイル

    iOS17、非公開アプリがiPhoneで動作!すでにサイドローディングに対応か - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/10/30
    広まるには存続しうるビジネスモデルのある強力なアプリベンダーが登場することだけかな。アドビが独自にアプリ配信とか。草の根レベルで怪しさ満点のアプリとかAppleのストア破壊を目論むGoogle的なとこが頑張るかか。
  • iPhone15ユーザー報告続出、CarPlay不具合の裏側 - iPhone Mania

    一部のiPhone15シリーズのユーザーから、CarPlayが正しく機能しないとの報告があがっています。米メディアMacRumorsは、原因はUSB-A – USB-Cケーブルではないかと推測しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15ユーザーからCarPlayが機能しないとの報告が相次いでいる。 2. 原因はUSB-A – USB-Cケーブルではないかとの推測。 3. 問題解決にはソフトウェアアップデートが必要かも知れない。 USB-A – USB-Cケーブルが原因?CarPlayが機能せず 近年ではUSB-C端子を搭載する車が増えてきたものの、USB-A端子搭載車のほうが主流です。したがってiPhone15シリーズを有線接続するには、USB-A – USB-Cケーブルが必要になります。 しかし残念なことに、すべてのUSB-A – USB-Cケーブルと車および

    iPhone15ユーザー報告続出、CarPlay不具合の裏側 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/10/06
    公開でバック状態。(Lightningケーブル結構有能だったんじゃないか?ってみんな思い始めてる説)
  • iPhone15で一部のUSB-C対応モバイルバッテリーが使えないとの報告 - iPhone Mania

    iPhone15シリーズでは、これまでのLightningポートからUSB-Cポートへと変更され、USB-CケーブルやUSB-C対応モバイルバッテリーが使えるようになりました。 しかしサードパーティーが販売している既存のモバイルバッテリーの一部商品が、iPhone15シリーズを充電できないとの報告が相次いでいます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 既存のUSB-CモバイルバッテリーでiPhone15シリーズが充電できないとの報告が相次ぐ。 2. iPhone15シリーズの双方向充電機能が原因である可能性。 3. iPhone15用に新たにUSB-Cモバイルバッテリーを購入するなら注意が必要。 原因はiPhone15の双方向充電機能か ただしすべてのUSB-Cモバイルバッテリーが、iPhone15シリーズと互換性がないという訳ではありません。 米メディアMacRumorsは一部US

    iPhone15で一部のUSB-C対応モバイルバッテリーが使えないとの報告 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/10/06
    これは知らなかった。やべーな。
  • 日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る - iPhone Mania

    海外大手メディアBloombergは、日におけるiPhoneのマーケットシェアが低下していると報じました。一方で、GoogleのPixelシリーズのシェアが伸びており、円安によるiPhoneシリーズの価格上昇が影響している可能性があります。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 日におけるiPhoneのマーケットシェアが低下したとの調査結果が発表された。 2. iPhoneのシェアは2年ぶりに50%を下回り、46%に。 3. 一方で、GoogleのPixelシリーズはシェアを伸ばしている。 iPhoneのシェアが低下 調査会社のCounterpointは、2023年4月~6月における日市場でのiPhoneのシェアが2年ぶりに50%を下回ったと発表しました。iPhoneのシェアは前年同期から12ポイント低下し、46%となっています。 一方で、GoogleのPixelシリーズは前年同

    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/10/04
    15Pro発注したけど、ビックカメラから連絡なし。(そもそも市場に弾数がないのでは?)
  • Appleの元最高デザイン責任者のアイブ氏、OpenAIとハードウェアを開発へ - iPhone Mania

    Appleで数々のアイコニックな製品のデザインに携わってきたジョナサン・アイブ氏が、ChatGPTの開発企業であるOpenAIとタッグを組み、ハードウェア開発を行う見通しであることが明らかになりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. ジョナサン・アイブ氏がOpenAIの最高経営責任者(CEO)とハードウェア開発について議論した。 2. 新たなAIハードウェア・プロジェクトにはソフトバンクの孫正義氏も関与している。 3. すでに約1兆6,396億円の投資を集めることに成功しているとのこと。 ソフトバンクの孫正義氏も開発に関わっている? サブスクリプションメディアThe Informationが公開した「デザイナーのジョニー・アイブとOpenAIのサム・アルトマンがAIハードウェア・プロジェクトについて議論」と名付けられた記事では、両氏が“AI時代のための新たなハードウェア”を作る

    Appleの元最高デザイン責任者のアイブ氏、OpenAIとハードウェアを開発へ - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/09/28
    AIにハードって話がなんとなくしっくりこないけど、アレクサとかGoogle Home的なインターフェースの話なのかな。話し相手と言う意味ではぬいぐるみとかでもいいと思う。ジョナサン・アイブならやるかも?
  • iPhone15をデスクトップパソコンのように使用してプログラミングを行う強者が登場 - iPhone Mania

    iPhone15シリーズは、USB-CポートがLightningの代わりに採用されたことで、外部ディスプレイとの接続が行いやすくなっています。iPhone15 Proを高品質ディスプレイにつなぎゲームをサクサクプレイする様子が話題になりましたが、今回iPhone15上でプログラミングを行う強者が登場しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15上でプログラミングを行う強者が登場した。 2. USB-Cハブを使って外部ディスプレイとキーボードをつなげている。 3. アプリではなく、Visual Studio CodeのWeb版を使用しているようだ。 iPhone15があればもうパソコンはいらない? プログラマーのmewtru •ᴗ•氏(@trunarla)は、同僚とみられる男性がiPhone15をUSB-Cハブを介して外部ディスプレイとキーボードにつなぎ、プログラミン

    iPhone15をデスクトップパソコンのように使用してプログラミングを行う強者が登場 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/09/28
    Chrome Remote Desktopがマトモに動くなら更に運用良さげになりそ。手持ちでモバイルだとぶっ壊れる可能性も盗まれる可能性も有るしね。(リモートで消去ももちろんできるけど)届いたら遊んでみるつもり。
  • TSMC、2023年中は3nmプロセスでApple向けチップのみを生産 - iPhone Mania

    TSMCの3ナノメートル(nm)プロセスによるチップ生産が当初の計画よりも遅れており、2023年中はApple向けの供給で手一杯になる見通しだと、台湾メディアDigiTimesが有料版で伝えています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. TSMCの3nmプロセスは、2023年内はApple向けで100%占められる。 2. IntelもTSMCの3nmプロセスでArrow Lakeを生産開始する予定だった。 3. Arrow Lakeの生産開始は2024年に延期される見通し。 2023年中、TSMCの3nmプロセスはAppleが独占 DigiTimesは今年5月の時点で、TSMCの3nmプロセスで製造されるチップの90%がApple向けになると報じていました。 つまりその時点では、残り10%のチップはApple以外の企業に供給されると考えられていたということです。 しかし今回の報道で同

    TSMC、2023年中は3nmプロセスでApple向けチップのみを生産 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/31
    TSMCでしか作れなくなったのね。凄いことだ。(日本が国を挙げて…って言ってたけどアレは無理ゲーだよねw)
  • iPhone15は9月12日か13日に発表、9月22日発売〜Bloomberg - iPhone Mania

    iPhone15シリーズは9月12日か13日に発表、9月22日に発売される、とBloombergの有名記者マーク・ガーマン氏が情報を伝えています。先日、米メディア9to5Macが報じた日程とも符合しており、これらの情報が正しければ、例年どおりのスケジュールで発表・発売されるとみられます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Bloombergのガーマン記者がiPhone15シリーズの発表・発売日を報じた。 2. iPhone15シリーズの発表は9月12日か13日、発売は9月22日とのこと。 3. この情報は、先日の米メディア9to5Macの報道とも一致する。 9月12日か13日に発表、9月22日に発売か iPhone15シリーズの発表は現地時間9月12日(火)か13日(水)に発表され、翌週末の9月22日(金)に発売されるとの情報を得ている、とApple関連情報に詳しいBloomber

    iPhone15は9月12日か13日に発表、9月22日発売〜Bloomberg - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/07
    アウト側のカメラ、コレ以上大きく並んで欲しいのだが。どうかなぁ。
  • iPhone15が7,500円値下げ、Pro Maxが30,000円値上げされる!? - iPhone Mania

    iPhone15が7,500円値下げ、Pro Maxが30,000円値上げされる!? 2023 7/30 iPhone15とiPhone15 Plusが税込7,500円値下げされ、iPhone15 Proの最小ストレージ容量のモデルは税込15,000値上げ、iPhone15 Pro Maxが税込30,000円値上げされるとの予想を、Macworldが伝えました。 Macworldは、この価格設定にすればiPhone15 Plusの人気が高まり、iPhone15 Pro Maxの高い製造コストも回収できると考えています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15シリーズの予想販売価格が伝えられた。 2. iPhone15とiPhone15 Plusを税込7,500円値下げし、iPhone15 Plusの人気をあげることを提案。 3. iPhone15 Pro Maxは、iP

    iPhone15が7,500円値下げ、Pro Maxが30,000円値上げされる!? - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/07/31
    Proは値上げか。
  • Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 - iPhone Mania

    Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 2023 7/21 Appleは、英国政府がメッセージングサービスにエンドツーエンド暗号化のバックドアを提供することを義務付ける法案が成立する可能性に直面し、英国内でiMessageおよびFaceTimeをサービス停止する、と勧告しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 英政府はメッセージングサービスのプライバシーを弱める新法案を審議中。 2. Appleは全面的にノーを突きつけており、意見書も提出している。 3. 英国内でのみiMessageとFaceTimeがサービス停止となる可能性がある。 Appleは9ページにわたる意見書を提出 英国内で新しいオンライン安全法案が現在審議されていますが、Apple、WhatsApp、Signal、その他のサービスは、この提案に反対の声を上げています。 英

    Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/07/24
    EUも大概だがイギリスも負けてないw
  • 「セキュリティのため、1日1回スマホの電源を切って」豪首相が国民に呼びかけ - iPhone Mania

    オーストラリアの首相が、サイバーセキュリティ対策として、毎日1回、スマートフォンの電源を切って再起動するよう国民に呼びかけています。いったん電源を切ることで、バックグラウンドでユーザーの情報を不正に取得するアプリの動作による影響を最小化できます。アメリカの専門機関も、ハッキング対策として定期的な電源オフを呼びかけています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. オーストラリアの首相が国民に、1日1回はスマホの電源を切るよう呼びかけている。 2. ユーザーを追跡する悪意あるアプリやプロセスを終了させる効果。 3. 引き続き、パスワード管理やアプリからの要求にも注意を。 「毎晩、歯磨きの間にでも再起動を」 オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は現地時間6月23日、国家サイバーセキュリティアドバイザーの就任を発表した際、「毎晩、歯磨きをしている5分間だけでもいい」と、毎日スマートフ

    「セキュリティのため、1日1回スマホの電源を切って」豪首相が国民に呼びかけ - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/06/27
    まじかw
  • Apple、watchOS10でもサードパーティー製の文字盤を解放しない理由を説明 - iPhone Mania

    Apple、watchOS10でもサードパーティー製の文字盤を解放しない理由を説明 2023 6/20 Apple Watchユーザーからは長年、サードパーティー製の文字盤の解放を求める声が上がっていますが、watchOS10でもサードパーティー製の文字盤はサポートされていません。Appleテクノロジー担当副社長ケビン・リンチ氏は、スイスの新聞Tages-Anzeigerが実施したインタビューの中で、その理由について説明しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1.AppleApple Watchでサードパーティー製の文字盤を解放しない理由を説明。 2.watchOS10でも、サードパーティー製の文字盤はサポートされない。 3.代わりに、文字盤を自由にカスタマイズできるよう柔軟性を持たせている。 リンチ氏はインタビューの中で、Appleは全ての文字盤が「均一かつシンプル」に動作

    Apple、watchOS10でもサードパーティー製の文字盤を解放しない理由を説明 - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/06/20
    壁紙とか変えられてもたいして変わらんので別にいいんじゃね?(できないことに苛ついてもしかたないし)
  • Apple関連の著名リーカー、Appleの囮捜査で情報源の妹が解雇される - iPhone Mania

    Apple製品に関して多数の情報を発信してきたリーカーのAnalyst941氏(@Analyst941)が、Appleの巧妙な囮捜査によって、妹が情報源と特定され、解雇されたと語っています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleの巧妙な捜査で、情報源の妹が解雇されたと著名リーカーが語った。 2. iPad用「Final Cut Pro」「Logic Pro」のリリース日に関する情報にトラップが仕掛けられた。 3. 妹はすでに解雇されており、自身とは別に法的措置がとられるのではないかと語った。 Appleが法的措置を検討か これは、Analyst941氏(@Analyst941)がMacRumorsのフォーラムで明らかにしたものです。 同氏がリークしたiPad用「Final Cut Pro」「Logic Pro」のリリース日に関する情報にトラップが仕掛けられており、妹が情報源

    Apple関連の著名リーカー、Appleの囮捜査で情報源の妹が解雇される - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/05/11
    身をもってリークの内容がガチだと証明してしまったわけですね。(OSに関する情報もデコイの可能性も)
  • iPadはいつまで使える?iPadOSアップデートや修理サポートの終了はいつ? - iPhone Mania

    iPadシリーズは、カラーバリエーションの増加や機能アップなど、モデルチェンジのたびに大きな話題を集め、その魅力を増しています。 しかし、比較的高価であることから、機種変更のタイミングが難しく「自分のiPadがいつまで使えるのか」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 記事では、iPadがいつまで使えるのか、iPadOSのアップデートや修理サポートの観点から考察します。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPadOSアップデートから考えると、6年〜8年程度使える可能性が高い 2. 修理サポートの点で考えるとiPadは製造終了後5年間使える可能性が高い 3. セキュリティアップデートから考えると、iPadOSサポート終了後も当面の間使える可能性が高い iPad各モデルのiPadOSアップデートが終了するのはいつ? 例年、新型iPhoneの発売と同時期に行われるのがiPadO

    iPadはいつまで使える?iPadOSアップデートや修理サポートの終了はいつ? - iPhone Mania
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/04/11
    サポートはだいたい7年くらいなのね。