タグ

ブックマーク / smartlog.jp (8)

  • 【首のストレッチ方法】オフィス&家で寝ながら出来る効果的な柔軟体操6選 | Smartlogボディメイク

    オフィス&家で出来る柔軟体操シリーズ、今回は首のストレッチをご紹介します。パソコン作業やデスクワークで固まった首の筋肉をストレッチしっかりとほぐしましょう。首の筋肉から正しいストレッチ方法まで漏らさず把握していってください。 首のストレッチで疲れにくい体を作ろう! 「首のコリがなかなか取れない。」「PC作業をしているとすぐ首が痛くなる。」など現代人における首の悩みは後を絶ちません。最近ではスマホやパソコンを原因とするストレートネックと呼ばれる不良姿勢も危惧されています。 首は頭と体をつなぐ大切な部位です。毎日しっかりとケアすることが大切。 そこで今回は、首のストレッチとして、オフィスで出来るストレッチから家で寝ながら行える柔軟体操まで徹底解説。休憩時間を有意義に使い体をリフレッシュさせましょう。 【首の筋肉】頭と体幹を結ぶ筋肉って? ストレッチメニューを勉強する前に、まずはほぐす首の筋肉に

    【首のストレッチ方法】オフィス&家で寝ながら出来る効果的な柔軟体操6選 | Smartlogボディメイク
  • 脊柱起立筋の筋トレ&ストレッチ。姿勢を矯正する背中の筋肉の鍛え方とは? | Smartlogボディメイク

    背中のシックスパック「脊柱起立筋」の筋トレに取り組めば、代謝上昇・姿勢矯正・肩コリや腰痛の予防、など様々なトレーニング効果が見込めるかも。そこで今回は、ダンベルやバーベル、ストレッチ、自重の正しい鍛え方はもちろん、力強い背中がGETできるメニューを徹底解説。 脊柱起立筋とは|体幹を支える重要な背筋インナーマッスル 『脊柱起立筋』とは背骨に沿ってついている筋肉で、鍛えることで背中の真ん中に縦のラインがしっかりと浮かび上がります。 “背中のシックスパック”とも言うべきそのラインは、シルエットを美しく見せるだけでなく、男らしい背中を見せる上でも欠かせない部分。広背筋や僧帽筋と同じくらい、いやそれ以上に大切な筋肉と言っても過言ではないかもしれません。 脊柱起立筋の仕組み|どんな働きをする筋肉なのか? 脊柱起立筋は、脊柱から近い順に棘筋、最長筋、腸肋筋の3つの筋肉で構成されています。 これらは別々の

    脊柱起立筋の筋トレ&ストレッチ。姿勢を矯正する背中の筋肉の鍛え方とは? | Smartlogボディメイク
  • 胸鎖乳突筋の効果的な鍛え方。筋トレとストレッチで首回りを鍛える! | Smartlogボディメイク

    胸鎖乳突筋を鍛えるメリット1. 肩コリや首コリの予防になる 肩凝りや首凝りは、長時間の運転やパソコン作業など、同じ姿勢でい続けることからの「血流の悪化」の他にも、「ストレスなどによる上半身の筋肉の緊張」が原因であることが多いです。 その点において、胸鎖乳突筋をある程度まで鍛えておくと、首や肩に力を入れなくても頭を支えられるようになります。 来は必要がないはずの余分な力が上半身にかかってしまうことが減るため、肩凝りや首凝りに悩まされる機会が少なくなるでしょう。 【参考記事】肩こりにアプローチする方法は他にもある?▽ 凝りを解消するなら胸鎖乳突筋をほぐすことも大切! ストレッチやマッサージなどで、緊張した筋肉を緩めることで血流が改善され、肩凝りや首凝りが解消されることがあります。そのため、胸鎖乳突筋の量を増加させるのもいいですが、しっかりとほぐしてあげることも重要です。 日頃から疲れや痛みを

    胸鎖乳突筋の効果的な鍛え方。筋トレとストレッチで首回りを鍛える! | Smartlogボディメイク
  • 【肩甲骨のストレッチ方法】硬い筋肉を柔らかくする効果的なやり方とは

    オフィス&家で出来る柔軟体操シリーズ、今回は肩甲骨のストレッチ方法をご紹介します。「肩甲骨はがし」と呼ばれる柔軟体操はどのような効果が期待できるのか。肩甲骨の基礎知識から効果的なストレッチメニューまでをまとめたストレッチガイド。 そもそも、肩甲骨とは? 肩甲骨(けんこうこつ)とは、背中の肩周りにある骨のことを指し、腕と脊柱(背骨の繋がり)を結ぶという役割を担っています。肩甲骨は上腕骨と鎖骨に関節しているため、腕・首を動かす時は肩甲骨も自然と刺激されます。 肩甲骨から起始する筋肉は、三角筋・広背筋・上腕三頭筋・上腕二頭筋など体を動かすために無くてはならない筋肉も多いため、しっかりと肩甲骨ストレッチでほぐしてあげましょう。 肩甲骨ストレッチの効果|肩甲骨周りの筋肉を柔らかくするメリットとは? 肩甲骨ストレッチが体良いと言われていますが、実際にどんな効果が期待できるのか。ここでは肩甲骨ストレッチ

    【肩甲骨のストレッチ方法】硬い筋肉を柔らかくする効果的なやり方とは
  • 背中のストレッチ方法。背筋を伸ばす簡単で効果的な柔軟体操メニューとは? | Smartlogボディメイク

    オフィス&家で出来る柔軟体操シリーズ、今回は背中のストレッチをご紹介します。器具なしからオフィスで出来るお手軽簡単メニューまで背筋を効果的に伸ばせる種目だけをピックアップ。メリットや背中にある筋肉などの知識も取り入れて、筋トレ後やお風呂上がりの柔軟を充実させましょう。 背中のストレッチは、筋肉痛にも効くの? 筋肉を伸ばして血行を良くしてくれるストレッチ。しかし、筋肉痛にストレッチが効果的だと思って取り組んでしまうのは良くありません。 筋肉痛は、筋肉の細い繊維が傷ついている状態です。その時、筋肉は炎症を起こし、新たに強く太い筋肉へと修復をしている最中。この状態の筋肉をストレッチで伸ばして負荷をかけてしまうと、筋肉痛の治りが遅くなってしまいます。また、筋肉痛中にストレッチを続けると細くなってしまう可能性もあります。 筋肉痛の際は、バランスの取れた栄養補給と正しい休息をとることがベストです。筋ト

    背中のストレッチ方法。背筋を伸ばす簡単で効果的な柔軟体操メニューとは? | Smartlogボディメイク
  • 広背筋のストレッチ方法。背筋下部をほぐす効果的な柔軟体操メニューとは | Smartlogボディメイク

    オフィス&家で出来る柔軟体操シリーズ、今回は広背筋のストレッチ方法をご紹介します。座位の状態で取り組める簡単ストレッチからタオルを使って行う効果的な柔軟体操まで、背中下部をほぐす1分ストレッチメニューをご覧ください。 巷では人間のコア(体幹)をほぐす柔軟体操が大ブーム。専用のストレッチ施設やフィットネスクラブがオープンするほど需要が伸びており、筆者の周りでも実際に通っている人が増えてきています。しかし、実際に話を聞くと、「肩甲骨ストレッチ」や「股関節ストレッチ」と行った著名な部位の伸ばし方ばかり勉強している人も多いそう。 体幹だけでも覚えきれないほどの筋肉があるのに、伸ばしやすい筋肉ばかりをストレッチするのはもったいない。 そこで今回は、意識しにくい筋肉の代表とも言える「広背筋」の効果的なストレッチ方法を解説していきます。一人で手軽に行える柔軟体操をメインに解説していきますので、この機会に

    広背筋のストレッチ方法。背筋下部をほぐす効果的な柔軟体操メニューとは | Smartlogボディメイク
  • ストレッチの効果的なやり方。体を柔らかくできる30種類の柔軟体操とは | Smartlogボディメイク

    柔軟ストレッチの効果&やり方とは?肩甲骨や股関節はもちろん、手首や大胸筋、ふくらはぎと言った細かい筋肉の伸ばし方・やってはいけないNGストレッチまで徹底解説。体を柔らかくする方法を詰め込んだストレッチのマニュアルがここに! ストレッチに疲労回復効果はあるのか? 結論から言うと、ストレッチは、血流の促進を促して、体のむくみやだるさの原因を解決へと導いてくれます。 また、ストレッチは、疲れにくく回復スピードの高い筋肉を発達させ、体に老廃物が残るのを防ぐことにもつながります。 しかし、疲労のたまった体で過度なストレッチを行うと、筋肉はさらに傷ついてしまう可能性も。 理想は、疲れたからストレッチをする、怪我したからストレッチを行うのではなく、疲れにくい体を作るためにストレッチに取り組んでいきましょう。 ─トレーニング前のストレッチについて─ 短距離やバスケットボールといった、瞬間的な筋肉をよく使う

    ストレッチの効果的なやり方。体を柔らかくできる30種類の柔軟体操とは | Smartlogボディメイク
  • 背筋の自重トレーニング総集編。背中の鍛え方&自宅で簡単にできる筋トレとは | Smartlogボディメイク

    背筋を鍛えるメリット① 基礎代謝が大幅に向上する 基礎代謝は筋肉をつけることで上昇します。特に背筋や大腿四頭筋、大臀筋といった大きな筋肉を鍛えることでスムーズに向上させることが可能です。 基礎代謝を上げれば、全体の脂肪量を効率良く燃焼できるため、腹筋のシックスパックも簡単にGetできますよ。 背筋を鍛えるメリット② 背の改善 。 これらは背筋を鍛えることで改善することができます。背の主な原因は背筋が腹筋よりも弱いことだと言われています。つまり背筋を鍛えることで前傾姿勢になった上半身を後ろに引くことができ、自然と背は解消されるように。背で悩んでいるという男性は背筋を鍛えて綺麗な姿勢を手に入れましょう。 背筋を鍛えるメリット③ 逆三角形の体をGetできる 背筋(特に僧帽筋)は肩幅と同じ位横に長い筋肉ですので、鍛えることでがっちりとした上半身を手に入れられます。 大胸筋と共に鍛えれば、男

    背筋の自重トレーニング総集編。背中の鍛え方&自宅で簡単にできる筋トレとは | Smartlogボディメイク
    nism
    nism 2019/04/05
  • 1