ブックマーク / www.petit-orchestra.jp (60)

  • モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて クラリネット3重奏”Skecth for Mozart” - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    創作の最初は「模倣」だそうですね。私も模倣の積み重ねでした。最近の曲には少しでもオリジナリティが出てきていたらいいのですが… 感動する出会いがあると、真似をしてみたくなりませんか?日はそんなきっかけで作った楽曲をご紹介いたします。 モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて クラリネット3重奏”Skecth for Mozart” 演奏動画 作曲の動機 モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて… 楽曲解説 CD 楽譜入手 関連記事 モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて クラリネット3重奏”Skecth for Mozart” 演奏動画 まずは、音源をお聴きくださいませ。 www.youtube.com タイトルにもありますとおり、モーツァルトのような明るく、軽快で、楽しい楽曲を目指して作りました。また、クラリネットの明るく軽い音性に合った楽曲になっていると思います。 作曲の動機 モーツァルトっぽい

    モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて クラリネット3重奏”Skecth for Mozart” - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/07/14
    すごい!さすがですね。モーツアルトらしさが出てます。私はあまりモーツアルトはそんなに好みでは無いのですが、クラリネット五重奏曲が好きです。
  • ピアノ曲解説記事 一覧 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    ピアノ曲解説記事 一覧 ピアノ曲解説の一覧記事を作ってみました! ジルバーナーさんによる写真ACからの写真 予定を多く含みます… まだまだ全然埋まってませんが…いずれ(いったいいつ???)埋めるくらいには頑張ってみようと思います。 基的に弾いたことのある曲です。(まだ漏れがあるので、追記していくつもりです。そんな元気があればですが…) いやぁ、果てしないぞ… とりあえず、当面は「余計なひと言」でもお楽しみいただければ…と思います。 ピアノ曲解説一覧 タイトル 作曲者 全音ピアノピース難易度 個人的体感難易度 余計なひと言 タンゴ アルベニス C C 子供の頃の演奏では雰囲気が全く出てなかったと思う 乙女の祈り バタジェフスカ C C 比較的単純な変奏曲 月光の曲 ベートーベン E C これは序の口… エリーゼのために ベートーベン B B この難易度の曲で、32分音符が出てきたときには、

    ピアノ曲解説記事 一覧 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/07/11
    余計な一言が面白い。私もラ・カンパネラがEはありえないと思う。
  • 大人のための合唱曲 オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    やらなければならないことについては、なぜか異様に腰が重いのに、思いついたことを止めるのが難しいのはなぜなのか… ちょこばにさんによるイラストACからのイラスト オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた 原曲はオリジナルJ-POP 歌詞、大人の合唱曲かな? 知人からのアドバイスで合唱化 混声四部と男声四部のバリエーション 動画 合唱のみ(混声四部→男声四部) 混声四部(弱めの伴奏つき) 男声四部(弱めの伴奏つき) 混声四部+男声四部(伴奏つき) 実演奏 関連記事 オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた 原曲はオリジナルJ-POP はい、別の曲の歌詞を提供していただいている、「ももか」さんが歌っています。 www.twinsmmk.xyz よかったら、こちらも併せてお聞きいただきたく。 www.youtube.com 自分も歌ってしまっています… いろいろ問題ありですが、

    大人のための合唱曲 オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/07/07
    まるでジブリ映画にでも出てきそうな、ピュアな歌ですね。合唱も生の声で聞いてみたいです。
  • 吹奏楽のための交響的小品 主題操作 楽曲の仕組み編1 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    1月に「序」を書いたまま放置していた交響的小品に関する記事。www.petit-orchestra.jp やっと、続きを書いてみようと思うに至りました。 今回は使用している主題とそれを曲中でどうアレンジして使っているのか?という視点でお届けしてみようと思います。 イメージ図を用いて、初心者の方にもわかりやすく、また実際の譜例を用いて、ソナタ形式の楽曲を作ってみたい方へのヒントにもなるように書いてみます。またまた、ご奇特な御仁に興味を持っていただくきっかけとなるように…よければ、選曲をしていただきたいなと思っています。 古典的、ロマン派的な曲調で、最近の流行りとは一線を角す曲調です。現代に於いては、かえって真新しいかもしれません。譜例もついていて参考情報が多いので、是非動画と併せて読んでみてください。 音楽に於いて心は大切ですが、理論的なものや理系的アプローチもまた、とても大切だと思います。

    吹奏楽のための交響的小品 主題操作 楽曲の仕組み編1 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
  • クラリネット四重奏のための小組曲 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    日はクラリネット四重奏の楽曲をご紹介します。 クラリネット四重奏のための小組曲 動画 解説 第一楽章 第二楽章 第三楽章 第四楽章 過去の演奏情報 楽譜の入手 関連記事 クラリネット四重奏のための小組曲 動画 ちなみに、もとのクラリネット四重奏はこんな感じです。 www.youtube.com これを掲載するか否か迷ったのですが、禁断の動画を貼り付けます… www.youtube.com 地元楽団のメンバーに頼んで取ってもらいました。自分も3rdクラで参加… いやぁ、練習時間がない中頼んだので、なかなかな出来。あ、でも思ったより悪くないかも… こちらの記事で木管五重奏とピアノ編成のバージョンについてはご紹介済みです。こちらの演奏はなかなか雰囲気が合ってよいと思います。 www.petit-orchestra.jp 解説 4つの楽章からなる組曲です。 第一楽章:4分の2拍子、変ロ長調、軽快

    クラリネット四重奏のための小組曲 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/30
    クラリネット好きです。モーツアルトやブラームスのクラリネット五重奏曲が特に。さわりの軽快なポルカの部分だけ聞かせてもらいました。後でじっくり聴きますね。
  • 海の詩「海はなかった」の伴奏について - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    海はなかったの伴奏について、ちらっと触れる機会があったので、書いてみます。もしも、これから伴奏するという方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてください。「いや、私はこうは思わない」でももちろん結構です。何かしら感じて自分なりの答えをもって臨むのが大切です。 「海の詩」とはこんな合唱曲 基情報 弾き方考察 ぺダリングの指示はない 各部解説 冒頭 不穏な感じを全面に 主部 あなどるなかれ気を付けるべきポイント多し 中間部 3連符はうねりの表現 再現部 四分音符が見えないように 技術的にはそう難しくはない 楽譜入手 合唱 関連記事 暗いテーマなのですが、美しく儚く、激しく感情的な部分もあり、とても魅力のある楽曲だと思います。コンクールの課題曲だったこともあってか、合唱における表現の様々な側面を聴かせる作りになっています。 実は、つい先日も聞く機会がありました。 www.petit-orche

    海の詩「海はなかった」の伴奏について - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/26
    こんな面白い曲、初めて知りました。あとで歌詞を調べて味わうことにしよう。でも夜には聴きたくない、とくにシーラカンス。
  • 吹奏楽におけるファゴット - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    吹奏楽では冷遇されがちなファゴット…私の後輩が「合奏中に全然違う曲を演奏していたのに気づかれなかったことがある」なんて言っていたことがありました。 いやいやいや、でも来そんな冷遇される楽器ではないのです。すごい楽器なんですよ!今日はファゴットの実力を見せつけてやろう!そして、吹奏楽曲でも有効利用してもらおう!という啓蒙記事です。 吹奏楽におけるファゴット ファゴットとは? 外見 音域 ファゴットの秘めたるポテンシャル 実際の用例 動きのあるベースはお手の物 チャイコフスキー交響曲第六番第三楽章より こんな旋律まで演奏できちゃいます。 チャイコフスキーくるみ割り人形より第二幕「情景」 チャイコフスキー交響曲第六番より第一楽章冒頭 くるみ割り人形「アラビアの踊り」こんな音まで 軽妙なパッセージはお手の物 ベートーベン 交響曲第四番 チャイコフスキー くるみ割り人形より「中国の踊り」 吹奏楽で

    吹奏楽におけるファゴット - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/25
    弱小吹奏楽部出身の私にとってファゴットは謎のベールに包まれた楽器でした。解説ありがとうございます。
  • 作曲・編曲作品一覧 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    作曲・編曲作品一覧 この記事は適宜成長していく記事です。 楽曲が増えたり、新しく記事を書くなりしたときに、内容が充実していく記事です。創作頑張ろう! 表のサイズの問題で、「作曲年度」や「初演情報」など捨てた情報がいくつかありますが、タイトルのリンクである詳細記事の方には随時、追記していきたいと思います。 なお、作品番号はおおよそ作曲年度とリンクしています。 作品番号16あたりは2005年以前、18は2010前後、21~24は2011、25~31は2012、32~41は2013、42~50は2014、51~57は2015、58は2016、59は2017、60は2018と言った感じです。(ただし、aとかbとかついているのは後から追加したものです) 蛇足ですが…番号を付与したものの破棄したに等しいものもあったり、なかったり… 作品番号なんて、誰得情報ですが、自分の記録用でもあるので、よいのです!

    作曲・編曲作品一覧 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/21
    多作ですね〜‼︎
  • アンコンにお勧め クラリネット6重奏 「スケルツォ」 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    しばらく「作曲日記」から離れてしまっておりましたので、ここらで一辺気をとりなおしてぶっこんでみようかと思います。 この記事とは別の話ですが、作品リストを作っております。タイトル、編成、記事へのリンク、その他情報(初演とか動画のリンクとか…考え中)を含んだものを作ろうと思っております。記事としてアップするか、固定ページとしてアップするか、まだ悩んでいますが、埋もれにくいものにしたいなとは思っています。どうすべきか当に悩み中… 作編曲を続ける間は完成することのない、日々追加されていく(はずの)ものとなる予定です。時々覗いて、成長の様子を見ていただければ幸いです。 ちなみに、2019/6/19現在で作品番号60まではつけてます。破棄したに等しい楽曲もあったりしますが… 前置きが長くなってしまいました…さて、今日は少し変わった編成であるクラリネット6重奏の記事です。 アンコンにお勧め クラリネッ

    アンコンにお勧め クラリネット6重奏 「スケルツォ」 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/19
    素人さんの演奏は、中高の吹奏楽部の頃を思い出してノスタルジックな気持ちになるので、それはそれで楽しいですよ。
  • 無限ルーパー - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    たまには個人的なことでも書いてみようかな…なんて思い、途中まで試みたもののうまく行かなかったので、やめました。下書きには残っています(^_^; でも、今日はそんな気分になってしまったので、結局ちょっと簡略化して個人的なことを書いてみますです。はい。 こんなん、誰の役に立つのか?って思いますが、自分の考えの整理には役立つのです。 不器用な愛されキャラなのかな… 自分で言うな…って感じなのですが、タイトルを付けるとしたら、こうなるのかな… 基、悪いヤツではなくて、割と人から愛してもらえる人間だと思っているのですが、自尊心がイマイチ低い。 その理由は、なかなか覚悟と自信と度胸がなく、思い切って信念を貫けないためにいい人を演じがち。来はもっと自由奔放に生きたいのに。 という、閉塞感があって、辛いなぁ… でも、なんとかしなくては。 みたいなことを書きたかった。多分。 ちょうど、この間興味意で、

    無限ルーパー - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/14
    ブログの文章を毎回見ていくとなんとなくその人の人柄がわかる気がしますね。一面だけでしょうけど。いつもと違う田丸さんの内面がわかる新鮮な記事でした。
  • エルメンライヒ 紡ぎ歌 を表情豊かに弾くヒント - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    おそらく、ピアノ弾き以外は知らないのではないかと思われる。この曲…比較的平易な楽曲の割に、楽しくて聞き映えもします。発表会で取り上げる方もいるのではないでしょうか? ピアノ曲 紡ぎ歌を解説・解析(アナリーゼ)してみる ピアノ 弾き方 演奏動画 解析の前に… 基情報(拍子、調性、構成など) 各部解析 リズミックな主部 落ち着いた 中間部 短く 簡潔な コーダ 技術的なポイント 左と右の独立が大切な主部 左手の旋律を滑らかに演奏したい 中間部 オクターブの練習 中間部後半 番外編、面白いアレンジの動画を見つけました。 楽譜入手 関連記事 ピアノ曲 紡ぎ歌を解説・解析(アナリーゼ)してみる ピアノ 弾き方 演奏動画 解析の前に… おそらく知らない方もたくさんいらっしゃると思うので…先に動画を貼り付けちゃいます。 www.youtube.com こんな曲です。現代においては、ほぼこの曲のみで知ら

    エルメンライヒ 紡ぎ歌 を表情豊かに弾くヒント - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/13
    この曲は知りませんでした。普通にピアノ習ってる人だったら知ってる感じなのかな?
  • 唱歌・童謡メドレー(四季めぐりって感じ?) - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    の童謡・唱歌。素敵な曲がたくさんありますよー! 木管四重奏とピアノによる 唱歌・童謡メドレー 動画 曲目一覧 木五+ピアノでも演奏できたりします 売りたいのだけれども… 童謡歌集 関連記事 木管四重奏とピアノによる 唱歌・童謡メドレー 動画 アンサンブルミルフィーユメンバーによる、亀田病院のロビーコンサートでの様子です。 www.youtube.com 割と気に入っているのですが、この時点のアレンジだと実は、和声的にちょっとおかしい箇所が残っていたりして、後日密かに修正をしていたりします。 気に入っているとは言っておきながら、何個か難点が…後半のつなぎの部分が単純な上昇音階の部分が多く、単調な感じがします。もう少しひねればよかったと思います。気になるかな… 曲目一覧 使用楽曲です。 花の街(團伊玖磨) 花(滝廉太郎) カモメの水兵さん(河村光陽) 海 (松原遠く…) (作者不詳) 子ぎ

    唱歌・童謡メドレー(四季めぐりって感じ?) - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/06/04
    このラインナップは、うちの病棟コンサートの選曲の参考にさせて頂きます!最初の曲は、花の街という名前だったんですね。春らしくて好きです。
  • 時々ある、よるのお・し・ご・と - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    はい、今日は夜のお仕事でした。 マダム達に指を使って奉仕をしてきました。 もじゃさんによるイラストACからのイラスト なんて、書くと変な仕事してるみたいですが、合唱の伴奏の仕事でしたー。 平日夜に練習している団があるのです、みなさん働きながらの人も多いみたいで、アクティブ、私もそんなパワフルな感じに歳を取りたいものです。 ということで、宣伝です。 clip.m-boso.net 6月9日(日)開場12時30分、開演13時 会場:南総文化ホール/入場無料 今回は、「白浜コーラスマリンブルー」「フィオーリ・ドルチ」「シャンテ・アメリィ」の3団体の伴奏をさせていただきます。 指揮は全て橋朋子先生です。 三者三様の選曲になっていますよー。 私は、最後まではいないのですが…最後は、館山市民オーケストラをバックにハレルヤコーラスの全体合唱がございます。 私の、年前半の音楽仕事のハイライトでございます

    時々ある、よるのお・し・ご・と - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/28
    千葉か、残念…
  • アディオス・ノニーノ 木管五重奏とピアノによるクラシカルなアレンジ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    なんとなく秋のイメージの曲をこれから夏になろうというときに持ってきてしまいました。でもまぁ、作曲された時期を考えたら、初夏であっているのかも??? 木管五重奏とピアノによるアディオス・ノニーノ 動画 楽曲解説 蛇足 関連記事 木管五重奏とピアノによるアディオス・ノニーノ タイトルの通りです。私の所属しているアンサンブルミルフィーユの演奏会で取り上げました。 語法や和音、楽器の違いによる関係で、アレンジに難儀した部類の曲かもしれませんが、結構気に入っております。 動画 www.youtube.com アンサンブルミルフィーユ鴨川コンサートでの演奏の様子です。 日時:2014年6月7日(土) 19時開演 会場:鴨川館 入場無料 メンバーのリクエストによりこちらが入りました。ピアソラの曲をやってみたいというリクエストでした。「アディオス・ノニーノ」になった理由は忘れちゃった(--; オリジナル編

    アディオス・ノニーノ 木管五重奏とピアノによるクラシカルなアレンジ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/24
    ピアソラ、意外な編成で、でも合いますね。懐かしかったです。
  • おもちゃの兵隊の行進 小学校器楽合奏シリーズ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    こんばんは。 操法が終わったのですが、疲れはまだ引きずっているようで、ねむねむです。 はい、ねむねむ。 今日は小学校にある楽器で、小学生が(もしかしたら、スーパー幼稚園生も)演奏できる編成の楽譜をご紹介してみます。 おもちゃの兵隊の行進 小学校器楽合奏 参考音源 www.youtube.com はい、多分どこかで聞いたことある方が多いと思います。 そうです、「キユーピー3分クッキング」のオープニングテーマですね。 さらに、もともとはオーケストラ曲のようです。(といっても、フルスコアを見たことないんですよね…ピアノ譜は見たことあるんですけれども)。 子供向けのクラシック導入CDなんかにはよく入っております。 タイトル通りの曲調のかわいらしい楽曲です。 編成 この小学校器楽合奏シリーズは小学校によくある楽器を使って、合奏できることをコンセプトに作っております。 楽器編成はこんな感じです。 ソプ

    おもちゃの兵隊の行進 小学校器楽合奏シリーズ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/22
    あの曲ってクラッシックだったのか!てっきりキューピーの会社が作ったのかと…
  • ピアノを習い始めたきっかけ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    みなさんこんばんは、お元気でしょうか? 私は、昨日一日ダウンしてたおかげか、ちょっと復活できました。(まだ、油断はできなさそうな感じ) さて、日のお題は件名の通り「ピアノを習い始めたきっかけ」です。 読者さんで、ピアノを習っていたという方いらっしゃるかと思うのですが、どういったきっかけだったでしょうか? 自分の周りの人の話を聞くと「親の勧めで」というのが結構多い印象です。きっかけは親の勧めだったとしても、もし途中から「面白い!」と思えたのであれば、それは幸いだったと思うのですが、もしそうでなかったとしたら、これほど辛い習い事はないのではないかと思われます。 ピアノ… じっと座っていなければならない。 譜面にかじりついていないといけない。 なかなか弾けるようにならない(初見ですらすら弾けるようになるには、個人差はあるでしょうが、かなり熟練しないと難しいかと…)ため心が折れがち。 譜面を読む

    ピアノを習い始めたきっかけ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/16
    レコードの前に貼りついて離れないような子供ってところが、将来の大物感を暗示してますね。
  • おつかれちゃん - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    ひゃー、日頃の無理がたたったのでしょうか。絶賛風邪をぶり返し(当は先週の半ばからぶり返していたけど、それが悪化し)、鼻がつまって、みけんも目も痛いし、涙は出るし。 嗚呼。 副鼻腔炎だ… こんな時はどうしたらよいのでしょーか。 昔、鼻づまりが酷い時にメンソレータムを鼻の下に塗ると、スーッとしたのを思い出したけど、あれはどういうメカニズムなのか、なんて、こんな時にも連想して思い出し、余計なことを考えてしまう。脳の無駄遣い。 でも、ちょっと気になる。ほんま。 調べてみたけど、でてこなーい。 教えて偉い人。 なんて、今日は何が何だかよくわからない記事になってしまいましたが、そんな日もあるさ…ってことで。 はやく、鼻がスーっと通らないかなー。 【第3類医薬品】メンソレータム軟膏c 75g 出版社/メーカー: ロート製薬 発売日: 2009/05/19 メディア: ヘルスケア&ケア用品 クリック:

    おつかれちゃん - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/16
    私は鼻づまりがあるとネットで調べてツボを押したりします。お大事に。
  • アンコンにおすすめ オリジナル金管三重奏曲 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    人数が少ないゆえに、休みも少なく、一人ひとりの負担と責任の大きい金管三重奏。書く方も大変だったりします。 でも、その大変さを乗り越えて完成したときに得られる感動はひとしおでしょう。 アンコンにおすすめ オリジナル金管三重奏曲 音源 作曲の動機 楽曲解説 派手で聴き映えしそうだけれども、体力的にきつい第一楽章 簡単で哀愁漂う第二楽章 遊びまくってしまった第三楽章 長さゆえ地味につらい第四楽章 楽譜の入手 アンコンにおすすめ オリジナル金管三重奏曲 音源 こちらには、ソフトウェア音源を貼り付けます。 www.youtube.com これは、全曲を1まとめにした音源です。音の確認などには使えると思います。 ただし、雰囲気を確認したい、視聴目的の場合は、以下の実演音源をお聴きください! 作曲の動機 アンサンブルコンテストで使われることの多い、3重奏から8重奏ですが、声部が少なく、浄書に時間がかから

    アンコンにおすすめ オリジナル金管三重奏曲 - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/06
    ゲーム音楽みたいにワクワクする感じですね。私は2楽章のちょっと漂う哀愁が好きです。
  • 2本のオーボエとピアノのためのメヌエット - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    さて、人が何か創作をする場合の原動力とはなんでしょうか? 世の需要? 人の喜ぶ姿??? いいえ、ただの自己満足の時もあります。 ネオメロはるぴさんによる写真ACからの写真 2のオーボエとピアノのためのメヌエット 動画 作曲の経緯 楽曲解説 楽譜の入手 関連記事 2のオーボエとピアノのためのメヌエット タイトルの通り、2のオーボエとピアノ編成のための小品です。 世の需要があるとはあまり思えない編成の楽曲ですが、さて、なぜこれはつくられたのか… 動画 まずは動画をご覧ください!ちょっと事故もありますが、雰囲気はよいです。 www.youtube.com ちなみに、この動画においては、2ndオーボエをクラリネットで演奏しております。 2010年12月10日に榎坂スタジオで開催されました、アンサンブル・ミルフィーユ第二回単独公演での演奏です。 最初に… ピアノの音がよい… 当によい、改めて

    2本のオーボエとピアノのためのメヌエット - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/04
    ピアノお上手ですね。ワルツとメヌエットの違いがいまいち分かっていません私…
  • 空も飛べるはず 金管バンドアレンジ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

    スピッツ。私が若いころから人気だった彼らですが、今なおその人気は衰えないようです。 朝ドラの主題歌にもなっていますね。余談ですが...サビがパッヘルベルのカノンを想起させません? さて、日はそのスピッツの人気楽曲のアレンジをご紹介いたします。 空も飛べるはず 金管バンドアレンジ 動画 吉川和孝指揮、ザ・ブリオーソ・ブラスの演奏です。 www.youtube.com アレンジについて この曲は金管楽器で演奏しても、それほど難しくないなと思いまして、調性こそC→Fに変えたものの、それ以外の原曲のアレンジはほとんどそのまま移植しました。 伴奏やコード進行もシンプルだし、旋律も自然なのに、いや、だからこそなのか、何度も聞きたくなる歌ですよね。 この「空も飛べるはず」はJ-POPの金管バンドアレンジをすでに、何件かこなして、塩梅がわかってきたころに書いたものなので、書法の安定が見られると思います。

    空も飛べるはず 金管バンドアレンジ - POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記
    nkobi1121
    nkobi1121 2019/05/04
    5月の空のように爽やか〜