タグ

2008年に関するnkozのブックマーク (92)

  • 梱包資材は宅配業者からの購入が超便利 | ライフハッカー・ジャパン

    ヤフオクヘビーユーザーは、ぜひ使ってください。 普段、オフィスで見慣れている、あのロゴマークの入った長方形ビジネス封筒。A4サイズの紙が折らずに入れられるし、厚紙だから中の書類が折れ曲がりにくいので、なにかと長方、ならぬ、重宝するアイテムですね。 「オフィスでしか見たことない」という人も多いかと思いますが、これ、実は個人でも購入できるんです。宅配便大手2社、ヤマト運輸・佐川急便ともに最寄の営業所に電話で注文可能。しかも玄関先まで持ってきてもらえちゃいます。お代は受け取りの際に払えばOK。ビジネス封筒以外にも段ボールや筒型ケースなども扱っているから、「ヤフオクで商品が売れたけど、梱包する段ボールがなかった!」というときでも、伝票と一緒に段ボールも持ってきてもらう、なんてことも。 ビジネス封筒は、CDやDVDを送ったりするのにとても便利。しかも1枚20円とリーズナブル。ヤフオクへ出品して、雑誌

    梱包資材は宅配業者からの購入が超便利 | ライフハッカー・ジャパン
    nkoz
    nkoz 2020/08/10
  • OSAKA night driving with や

    OSAKA night driving with や
    nkoz
    nkoz 2013/02/17
  • ユッケ・レバー刺がメニューにない理由 | おや爺のブログ

    お客様から「ユッケ(牛刺し)・レバー刺しはないのか」という問い合わせが少なくありません。 「厚労省と保健所の指導で出せないことになっています。」といったん手短にお答えしています。皆さんビックリされることが多いのです。 実は当店もいまから12年前の1996年まで出していました。この年大阪の堺市でO157学童集団感染が発生しました。患者数7996名、死者3名という大事件です。原因はカイワレ大根が疑われ(のちに撤回される)、刺身・寿司の売り上げが激減したばかりではなく、今ではばかばかしい笑い話のようですが、生野菜すら危険だというテレビなどの報道で、当時野菜サラダさえべなくなったのです。 当店ではとりあえず原因がはっきりするまで、刺身は中止し、予防処置として、次亜塩素水発生装置のモニターやオゾン水殺菌装置を調べて、最終的にオゾン水殺菌装置を導入して、今日に至っています。 その間、大学の医学部の友

    ユッケ・レバー刺がメニューにない理由 | おや爺のブログ
    nkoz
    nkoz 2011/05/03
  • ラブホが何か知らなかった18の頃

    nkoz
    nkoz 2010/12/11
  • せっかちな人のための git 入門 - git をインストールし、共同で開発できる環境を整えるまで - 僕は発展途上技術者

    subversion に代わる新しいソース管理システムということで git が注目されているようだ。 » Git - Fast Version Control System subversion と大きく違うところは、分散されたレポジトリがローカルマシンに置かれている点。これは、ネットにつながっていなくてもソースをコミットできるということで、最近は電車のなかでもコードを書いたりする僕にはうってつけ。 マニュアルやチュートリアルは充実しているのだが、僕はとりあえず最初にツールを触ってみて、ざっと全体像をつかみ、それから細部を調べたい質なので、もっとてっとり早く体験できるガイドを探したところ、あまり適切なものが見つからなかった。 そこで、レポジトリを作り、それをリモートにあるサーバーに置いたあと、subversion で言えば svn commit や svn update などにあたるコマン

  • 松嶋菜々子さんが、nanacoのCMに出たら、効果が出ると思いませんか?一回、やってほしいです - おもしろい発想ですねw... - Yahoo!知恵袋

    セブンイレブンATMにて nanaco(iPhone)にチャージしようとして 画面の表示に従い20000円を入れましたが 画面に取引終了できませんでしたと表示がでて お金も返金されず、チャージもされていませんでした すぐさまATMに付属の受話器から問い合わせましたら 入金は確認されたがnanacoに反映されていないようなので nanacoの問い合わせセンターに電話するように言われ 問い合わせました そこで、iPhoneの再起動等スマホ操作をするように言われ すべて試しましたが20000円は反映されませんでした オペレーターからこちらで対応できるのはここまでで 後ほど上の部署からご連絡しますと言われました セブンカードセンターから電話があり ポイントを1ポイントでいいのでマネーに交換してくれと言われました その操作をしたら1週間後ぐらいにスマホのnanacoに反映されると言われました 私はセ

    松嶋菜々子さんが、nanacoのCMに出たら、効果が出ると思いませんか?一回、やってほしいです - おもしろい発想ですねw... - Yahoo!知恵袋
    nkoz
    nkoz 2010/02/11
  • 【法廷から】岡田有希子さんの自殺原因に今もこだわる男 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の無差別殺傷事件が社会を震撼(しんかん)させて間もない12日、インターネット掲示板に無差別殺人の予告を書き込んだとして、威力業務妨害の罪に問われた男性被告(42)の初公判を東京地裁で傍聴した。 起訴状によると、被告は平成20年4月11日午後3時10分ごろ、秋田県能代市の携帯電話販売店で、お試し用の携帯電話を使い、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「○○(女優の名前)が謝罪会見を開かなければ、東京都新宿区の小学校に通う児童を無差別に殺害する」という内容のことを書き込み、小学校に通う児童に集団下校を余儀なくさせた。罪状認否で被告は起訴事実を認めた。 メガネをかけた被告は半袖のポロシャツに黒のパンツ姿。被告人質問の受け答えはしっかりしていた。 検察側の冒頭陳述などによると、被告は昭和61年に自殺したアイドル歌手、岡田有希子さんのファンで、2ちゃんねるに「自殺の原因は○○にあるから

    nkoz
    nkoz 2010/01/24
  • 新鋭詩人・福田みすゞデビュー! ナイーブな感性が話題 - bogusnews

    不毛の時代と叫ばれて久しい現代詩の世界に、流星のように強力な新人が登場した。その名も福田みすゞ。まったくの無名ながら、ネットに公開した一編の詩から人気に火が点き一気に大ブレイク。匿名掲示板を中心に話題となっている。 人気のきっかけとなったのは福田の編んだ「わたしと小泉と麻生と」という詩。そのみずみずしいことばとナイーブな感性が「わたしたちとどこか違う」と注目を集めた。以下に、その詩を転載しよう。 「わたしが両手を広げても 小沢はちっともなびかぬが 飛べる小泉はわたしのように 支持率地べたを這わないよ わたしが体をゆすっても 差別発言出ないけど よく出る麻生はわたしのように うまくフフンと言えないよ わたしはあなたと違うんです! みんな違って みんないい」 一見意味不明でありながら自己陶酔に満ちたライムは、これまで無名だったとは思えない耽美な品格にあふれている。ネットで触れてその才能に感服し

    新鋭詩人・福田みすゞデビュー! ナイーブな感性が話題 - bogusnews
  • アイドルマスターごく普通のプレイ動画 雪歩1(アス比修正版)

    nkoz
    nkoz 2009/06/02
  • 【iM@S】 美希に、胸キュン。

    あの大物お三方が、美希の魅力の虜になったようです。胸キュンですよ!胸キュン!お借りしたオリジナルPV sm1954388「君に、胸キュン。」

    【iM@S】 美希に、胸キュン。
    nkoz
    nkoz 2009/04/05
  • リチャード・ストールマン流Webブラウジング - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop最新情報 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 リモートワークを成

    nkoz
    nkoz 2009/04/05
  • 中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: DoCoMoどうした?

    ■■チョコレート、無念の思い出 ■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪問と講演・展示会 ■■飯粒を残すような奴は出世しない! ■■「写真撮影」への思い入れ ■■「コーポレート・アイデンティティ戦略」改訂版を刊行予定 ■我がオフィス(事務所)転々記 ■■■STRAMD、9年目を前に終了、さて次なる展開は? ■■桑沢デザイン研究所以来の友人、坂和正君逝く ■■■STRAMD第8期生修了、そして第9期生募集へ ■■9年目を迎えるSTRAMD(戦略経営デザイン) ■■王超鷹と中国の切り絵文化展、そしてPAOS上海のこと ■■盟友「木谷精吾」逝く ■イヌ型ロボット、AIBOから復活aiboへ ■■2018新年ご挨拶 ■■■「PAOSの次を創る」人材が欲しい ■ポルトガルの旅 ■■■「中西元男の世界」展を終えて ■■■「中西元男の世界」展 開催にあたっ

    nkoz
    nkoz 2009/03/30
  • 稀代のおもしろキャラクター「勝間和代」を味わう方法 - Future Insight

    日曜日の情熱大陸があの「勝間和代」でした。 最近、僕の中で「勝間和代」は、経済評論家という位置づけからおもしろキャラクターという地位にジョブチェンジを達成しています。 http://www.mbs.jp/jounetsu/2008/05_11.shtml 奥さんの中でも勝間和代は、経済評論家ではなく稀代のおもしろキャラクターに位置づけされていて二人で「情熱大陸」を見ては笑っていました。といっても、別に彼女をバカにしているわけではなく、むしろあのような2回結婚して、2回離婚し、結婚転職と一緒と断言する姿は尊敬さえします。なかなかこんな人は世の中にいません。ただ、その世の中にいない要素を濃縮した彼女のキャラクターとしてのおもしろさが僕たちにとってはやたらツボにはまっているのです。 情熱大陸でツボにはまったオモシロな点は以下の通りです。 言っていることがいちいちすごいまとも。勝間和代って言って

    稀代のおもしろキャラクター「勝間和代」を味わう方法 - Future Insight
  • Muxtape以降の音楽プレイリスト作成サービス - MIRAI THE FUTURE

    ユーザーがミックステープを作れるサービス「Muxtape」はRIAA(全米レコード協会)に申し立てられ、残念ながら閉鎖してしまいましたが、Muxtapeと似たコンセプトを持つサービスはいくつか存在します。 ■FavtapeFavtapeは、SeeqpodのAPIを利用したサービスです。Muxtapeの問題は「楽曲ファイルをサーバに保存していること」にありましたが、Favtapeは「Seeqpodがクロールした楽曲ファイルへのリンクをサーバに保存している」だけなので、今のところは閉鎖を免れているようです。とはいえ、SeeqpodもRIAAから狙われていることは間違いないので、今後どうなるかは分かりません。 ■8tracks8tracksは、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)の穴(?)を突いたサービスです。8tracksは、オンラインラジオ局としてサービスが成立しているので、ロイヤリティを

    nkoz
    nkoz 2009/03/27
  • ニコラス・カー氏の新たな主張--マルチタスク脳への警鐘

    非常に切れ者で、さほど切れない連中でさえ鋭さを見せようとする気にさせてしまうNick Carr氏であるが、何がそうさせるのか。最近Atlanticに掲載されたCarr氏の記事に対する批判は、予想通り大変に狭量でやかましいものだ。 話はこうだ。おしゃべり階級はしきたりに異を唱えられれば、いつだって腹を立てるものだ。2003年にCarr氏がHarvard Business Reviewで思慮に満ちた記事「Why IT Doesn’t Matter」を公表したとき、多くのテクノロジリーダー、業界紙のオピニオンメーカーの反応は厳しいものだった。 彼らは記事の思わせぶりなテーマを茶化すばかりで、競争力をもたらす資産としてITの重要性が低下したことに関する、より大きな彼の視点を完全に見失っていた。もちろん最終的にはCarr氏が正しかったことが判明した。 今また歴史は繰り返す。思うに、Carr氏の見出し

    ニコラス・カー氏の新たな主張--マルチタスク脳への警鐘
    nkoz
    nkoz 2009/03/23
  • 心身障害者用低料第三種郵便物ご利用に当たってのお願い - 日本郵便

    自宅で簡単に、運賃支払手続とあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送ることができるサービスです。

    nkoz
    nkoz 2009/03/20
  • 再配布タイピングソフト「typnd」 version 1.0.3 - Wiz★の防備録

    大好きなソフトなのですが、サイトが消滅しており、もう手に入らないようですので、軽く再配布をしたいと思います。 「typnd」:ダウンロード ソフト紹介:常駐して、タイピング時にタイプライターの音を鳴らすソフト 作者:いずみさま わずかだけ、キーが硬くなったような感じがするのですが、実際に早く打ってみるとそんなことはありません。 きちんと打てているかどうか、音でわかるのもあって、大変お気に入りのソフトです。 再配布について、作者さまのメールアドレスにメールを送らせていただきました。再配布に関しては、パッケージの中身を替えないまま、と再配布の条件があったので可能と考えました。 ゴーストもそうですが、ちょっとしたむだが楽しいものです。タイピングに、音などなくても確かによいのですが、とても楽しく彩ってくれます。

    nkoz
    nkoz 2009/03/20
  • はてなスターって集まると何が起きますか?

    私は弱小ブログの持ち主で、はてなぶくまが趣味です。あえて増田で質問。はてなスターって集めると何が起きますか?

    はてなスターって集まると何が起きますか?
    nkoz
    nkoz 2009/03/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • “や”で名紙をつくってみた

    “や”で名紙をつくってみた [その他] サーセンww権利者に怒られたら消します

    “や”で名紙をつくってみた
    nkoz
    nkoz 2009/03/15