タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (69)

  • Debianはマイナーだったよ | おごちゃんの雑文

    2020年にもなってこのネタでエントリ書くことになるとは思わなかったが… これはひどい > 「Debian」というマイナーなLinux OSを採用していたことに興味を持ち、 ORCAの哲学が流れる「新型コロナウイルス接触確認アプリ」:日経メディカル https://t.co/cQPsJn9fjy #日経メディカル — すぎむら (@sugitk) June 20, 2020 昨日今日Linuxを使い始めた奴は知らんだろうが、「ORCA」でDebianを採用したのは、実に2000年当時には「マイナー」だったからだよ。つまりひどくも何ともない、重要なポイントだったのだ。 元になった日経メディカルの記事、書いたのを見ると山崎記者じゃん。山崎記者ってかつて日経ITProでOSS関係の記事をよく書いていた「高橋信頼記者」の紹介で初めて会った人で… つまりはよく知っている記者だ。そーいやーその時に「人

    nkoz
    nkoz 2020/06/21
  • JPRSの不愉快極まりない広告 | おごちゃんの雑文

    銀座線に乗っていたら、JPRSの広告が流れていた。 JPRS×島耕作 | 企業のドメイン名なら〈co.jp〉がおすすめ! こいつを流している。 電車で見ていても、このページを見ていても、不愉快極まりない。 広告で「自社製品が優れている」と宣伝するのは当然である。そのことに異論はない。また、今持っているものが簡単にリプレース可能であれば、「そろそろ換えるかー」と思えるので、競合製品を使っていても不愉快になることはない。 しかし、ちょっと虫のいどころの悪い時に件の広告を見れば、 つまりco.jpでないドメインの会社は信用出来ないってことだよな と読めてしまう。 ドメイン名はホイホイ変えられない。使っていた経緯とか周知とか考えればいろいろ面倒臭いし、使わなくなったドメイン名の処分も簡単ではない。それなりのブランド力のあったドメインは、ホイホイ捨てるわけには行かないので、ずっと保持しておかないとい

    nkoz
    nkoz 2015/10/12
  • 広告ブロックがフリーライドだとかどーとか | おごちゃんの雑文

    なんかiPhoneのコンテンツブロックが元でこんな話が出てるらしいんだけど。 個人的にはフリーライドがどうとかは、実にどうでもいい。広告がどんどんブロックされてウェブサービスが金にならなくなったら、その時は別のビジネスモデルを考えればいいだけだ。「消費者」がそんなことをどうこう言う必要なんて、全くない。そんなことは「事業者」が悩めばいいこと。そこをあれやこれや議論するのは、テレビで野球見て野次飛ばしてるようなことか、「事業者」のポジショントークに過ぎん。 ということで、フリーライドかどうかということは、私は全く興味がない。「みんなが広告を拒否したら有料サイトばかりになるぞ」とか「零細のサイトは潰れるぞ」という脅しもあるが、「情報を得るのに必要な費用」というのは何があってもそうそう変わらないのだから、 どこでどう負担するか が変わるだけだろう。iPhoneのアプリだと有料版は広告出ないのがあ

    nkoz
    nkoz 2015/09/22
  • まず何かやってからほざけ! | おごちゃんの雑文

    まぁ同じ業界にいる奴は、だいたい同じことを思うんだろうが。 インターネットでカネを稼ぐ方法は五ツしかない まぁ、概ね「お説ごもっとも」なんだが、オブラード10枚くらいに包んでもタイトルのようなことを思ってしまう。 まぁ、書いてることは概ね正しいんだろうと思うし、よく調べてると思う。そういったことには何の異論もない。 とは言え、こういったものほど、 誰が言ったか が大切なこともない。 「世の中の一切は空である」って言葉は、そこらじゅうの聖典の類に出ているし、中二病のガキだって言う。好き放題やって来たじぃさんも言えば、働いたことのないニートだって言うだろう。 ではそれらが同じ意味があるか、同じ重みがあるかと言えば、当然そうじゃない。「ガキ」や「ニート」なら「まず働けよ」って言うべきだし、聖書にあるのは「栄華を極めたソロモン王」の言葉だってことを考えたら、当然違った理解になる。 それと共に、この

    nkoz
    nkoz 2013/10/14
  • メディアを面白くなくさせる奴等 | おごちゃんの雑文

    虚構新聞のギャグが秀逸過ぎて、担がれた人達が怒っているらしい。 もうちょっと冷静な人達も、「虚構新聞はそうわかるようにタイトルに工夫しろ」とか、お行儀のいいことを言っているらしい。 おまえら、そんなに情弱を育てて、メディアを退屈なものにしたいのか? それは、「モンスター視聴者」に殺された テレビ と同じことになるぞ。 虚構新聞に担がれるのは情弱。異論は認めない。なぜなら、虚構新聞は 1クリックすれば虚構とわかる からだ。まぁ知らない人が1度くらい騙されるのはいい。でも、「1クリック」を惜しまなければ、騙されることなんて皆無だ。なぜなら、タイトルにはしっかり「虚構新聞」と書かれているからだ。それにまぁ、記事読めば虚構だってわかる。わからない奴は多分何を読んでもわからない。 その1クリックを惜しんで、キャッチーなタイトルに反応して拡散するものだから、一見デマが流れているように見える。そして、そ

    nkoz
    nkoz 2012/05/18
  • 僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

    私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。 くどいようだが、話の断片を憶測でつないだことだから、その辺は用心して読むように。実はfacebookにちょろっと書いたんだけど、もうちょっと整理して書いておく。 「特許庁」のプロジェクトは、実は始まった時くらいに誘われていた。そういった話を持って来た人がいたからだ。あれだけの大プロジェクトに「その人」がなんで関わっていたかは知らない。まぁ当時は「その人」はそれなりに信用していた部分もあったので、

    nkoz
    nkoz 2012/02/05
  • おごちゃんのホームページ | 「ああ人生に涙あり」の節で歌うことの出来る歌のリスト

    nkoz
    nkoz 2012/01/25
  • 生きてるうちに言ってやれよ | おごちゃんの雑文

    伊良部とゆー人がが死んだそうである。野球はからっきしなんで、どんな人か知らんけど。 で、いろんな記事が出て来てるんだが、とりあえず1つリンク。 伊良部さんは「永遠にヤンキースの家族」 球団が声明文 いろいろと心温まるいいメッセージが出ているようなんだけど、これらを見て思ったのは、 だ。 よく知らん人で自殺らしいんで、あんまり人物がどーだとか言うつもりはない。ただ、いろんな記事を見て思うのは、そういった「いい言葉」は生きているうちにかけてやれよと。もしその「いい言葉」が彼が生きているうちにかけられていたら、自殺なんてしなかったかも知れないじゃん。 とかって話をtwitterでしてたんだけど、そしたら@hikarusさんが @ogochan 終戦直後、職業軍人の奥さんと子どもが焼け出されて、電話ボックスに身を寄せたが、べるものも飲み物も入手できず、3人とも死んだら、みんなが電話ボックスにお供

    nkoz
    nkoz 2011/07/31
  • いまだEmacsをありがたがるのか… | おごちゃんの雑文

    あるWebプログラマーの作業環境——豪傑の三種の神器【前編】 (1/2) Emacsは便利だ。おまけに何でもできる。もう20年くらい使っていて指がEmacsになっているから、少なくともエディタとしては離れられないし、キーバインドもできればEmacsでありたいと願う。 Emacsの便利さは、拡張性にある。何でもかんでもやろうと思えばEmacsでできる。昔はlogin shellにemacsが書いてあるだけで十分だとさえ思っていた。IRCもできるし、mailもnewsも読み書きできる。プログラミングに必要なことで、Emacsで操作できないことはまずないし、「UNIX生活」という面でもそうだ。 だけど、私はそろそろEmacsは「テキストエディタ」としてだけ使えばいいんじゃないかと思い始めている。なぜなら、あまりに便利にその内部で閉じてしまっているので、他のもっと便利なものを使わなくなってしまうか

    nkoz
    nkoz 2010/09/06
  • 「日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え!」を疑え | おごちゃんの雑文

    なんかこの人の書いたのは、前もダメ出ししたような気がするんだが。 日のためにならない「FREE」礼賛論を疑え! 評論として一番ダメなのは、冒頭で「嫌い」を表明してるってことなんだけど、そういったのを抜きにしても、根からおかしい。 何度も言ってるけど、「好き嫌い」と「良い悪い」は混同してはいけない。評論する動機は別に好き嫌いでも構わないのだけど、嫌いでも正しいと思わなきゃいけないものは肯定しなきゃいけないし、好きでも間違っていれば否定しなきゃいけない。それを「嫌いです」って表明して否定から入れば、どんなに否定する対象が論理的に正しくないとしても、「あなたの趣味の話でしょ」としか受け取られない。そういったことは「評論」のイロハの話なんだが。 ってのはいいとして、件の話で一番間違っている点は、「フリーランチはない」というところだ。 「フリーランチ」は実在する。簡単な話だ。誰かに昼飯おごっても

    nkoz
    nkoz 2010/03/24
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » これは「エンジニアの反乱」ではないか?

    ヨーカドーのネット通販が酷いことになっている。 セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明 セブンアンドワイ、Google検索で個人情報が丸見えだった模様。また今回の件でアフィリエイトにまで影響が とうとう「オープンソース化」までされる始末。 セブンアンドワイ、今度はソースコードを流出させる。 svnで公開なんてやってくれるぜ。私は初期版をcvsの類で出すのは消極的なんだけど(これはいずれ連載の方で)。 ただ、この前の「はまちちゃん」もそうなんだが、これは実は「エンジニアの反乱」ではないか? もちろん、一連の事件エンジニアが結託してサボタージュをやったとか、そーゆー類では断じてないだろう。みんなそれぞれのエンジニアは、自分の能力の範囲、自分の仕事の範囲では

    nkoz
    nkoz 2009/12/18
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

    「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこんにちは!!」を出しつつ自分をフォローさせるトラップを仕掛けたようだ。まぁ、彼を知っている人なら、「お手軽フォロークリック」で便利でいい。って、私はAmebaのアカウントを消したばかりなんで、祭に参加出来なかったんだけど(Amebaはアカウントを消すとしばらく同じアカウントは使えなくなる)。 で、まぁ、これは「いつもの」でしかない。彼を知る人からすれば「いつやるのか」だけが問題であって、やらかさなか

    nkoz
    nkoz 2009/12/12
  • 紙フィルターでそこそこ美味しいコーヒーをいれる方法 | おごちゃんの雑文

    コトリコさんのエントリ そこそこ美味しくコーヒーをいれる方法 が上がってた。多分この手のネタは追従エントリがいっぱい出ると思うのだけど、山のにぎわいでちょっと書いてみる。 コーヒーを手軽においしくいれるには、やっぱり紙フィルターだと思う。 サイフォンのようなメカっぽいものってのは、設備に金がかかって立派そうだけど、あれは要するに「手抜き用のメカ」であって、美味しさからは遠い。「いれる」ということに技術的介入の余地がないので、誰がやってもそこそこになるのだけど、逆に誰がやってもそこそこにしかならない。 一番いいのは、布ドリップだと言われている。いい喫茶店は布ドリップだ。あれは確かに美味しいと思うのだけど、フィルターのおもりに手間がかかり過ぎる。使う度に綺麗にしなきゃいけないし、水に漬けて保管しなきゃいけない。少量だと使いにくいし。 水出しは結構手軽でおいしいんだけど、これはこれで時間がかかる

    nkoz
    nkoz 2009/03/29
  • マスコミの腐敗、ここに極まれり | おごちゃんの雑文

    「コンタクトレンズメーカー」の「ボシュロム」のアンケートの報道らしい。 男性の74.5%がメガネっ娘より”コンタクト娘”を支持 – ボシュロム・ジャパン 「ねーよ」と思ってよく見れば… 広告収入を頼りにしているマスコミにとっては、スポンサー様の意向が一番大事だ。どれだけジャーナリズムがどうこうと言ったところで、飯えなきゃ意味がないわけだから、妙な格好をつけなくてもいいだろうに。もっと正直に「我々は営利企業です。ニュースは飯のネタです」って言えば、みんなそう思って見るのに。 で、件の記事は、「コンタクトレンズメーカ」様のやったアンケートの記事だ。そりゃ、「コンタクトレンズメーカ」がやったアンケートという時点で既に母集合にはバイアスがかかっている。 まぁ「マイコミ」ということで、多少おちゃらけた表現になってはいるけれど、要するに「眼鏡っ娘× コンタクト娘○」ということを伝え、暗に「コンタクト

    nkoz
    nkoz 2009/03/25
  • 「こってり」は避けた方が得 | おごちゃんの雑文

    私はこってりしたものが好きだ。 でも、自分で作る料理はたいてい、あっさりしている。その方がいろいろお得だからだ。 一口に「こってり」と言ってもいろいろある。すぐ思いつくのでも、 脂でこってり(東京ラーメンのこってり) 濃度でこってり(天下一品のこってり) 味の濃さでこってり 甘さでこってり 蛋白質でこってり(白子のこってり) なんてのがある。どれも「こってり」と呼ばれるけど、いろいろ違う。違うとは言え共通なことは、 舌にまとわりつく ということだ。濃さでまとわりつく他に、味覚として続きやすいものも「こってり」と認識するらしい。 どれもおいしいのだけど、「こってり」には重大な問題がある。それは、感覚がマヒしやすくすぐ慣れてしまい 「もっと」を求めてしまう ということだ。これは「辛い」のに慣れてしまうのに似ている。「辛い」というのは味覚器官で感じるものではなくて、舌の痛点への刺激らしい。だから

    nkoz
    nkoz 2009/03/24
  • しょせんブログだろ? | おごちゃんの雑文

    タケルンバ卿のホットエントリが、ブコメで結構disられている。 音楽業界はどうなるんでしょうね – タケルンバ卿日記 要約すると「詰めが甘い」ってことのようだけど、一体彼の日記に何を期待してるんだ? 件のエントリに書かれている内容についての論評をする気はない。まぁブコメで語られているように「着うた」についての考察が欠けているというのは、確かに抜けてるなーとは思う。 でもまぁ、そういった「議論の糸口」としては十分で、タケルンバ自身が気がついているかどうかは別にして、「着うた」についての考察が必要だと言われるのは、「ぶろごすふぁいあー」的つーか群衆の叡智的にも良い発展だろうと思う。「着うた」について彼が気がついてなかったとすれば、それが出て来たというのはいいことだ。 ところが、ブコメ見ていると「レポートとしての詰めが甘い」的な意見が結構ある。まぁそりゃー確かにそうだろう。何たって、 高々素人の

    nkoz
    nkoz 2009/03/24
  • KDDIの営業電話でむかつき | おごちゃんの雑文

    朝方までいろいろ作業してたので、さっきまで寝てた。 そこに普段は鳴ることのない、固定電話が鳴っていて、それで起こされる。出てみるとKDDIの営業電話。今時インターネットを引けとかそんな電話。まぁ内容はどうでもいい。何でむかついてるかと言えば、 KDDIが自身の契約情報を基に営業電話をする ということだ。確かこれは禁止されている行為だと思うんだが。 思い出してみれば、KDDIは携帯の方でもよく営業電話をかけて来る。しかも、その時の発信者は特番の お客様サービスセンター の番号だった。これで困るのは、当にそういったところから電話がかかって来るかも知れないから、うっかりブラックリストに入れられないということ。固定電話はナンバーディスプレイの類を入れないのでよくわからないけど、多分似たような手口だろう。 自身の契約情報を基に営業電話をすることが禁止されているのは、公共企業的な意味を持つ電気通信事

    nkoz
    nkoz 2009/03/20
  • Cheezaのようなもの | おごちゃんの雑文

    例によってリア充限定、ホワイトデークッキングw 例年、クッキーを作るのだけど、いつも同じものだと芸がないので、今回はチーズをいっぱい使ってCheezaのようなものを作った。 材料となるチーズは、毎度おなじみハナマサの「シュレッデッドチーズ」という奴。名前のように、チーズをスレッダーかけたようになっている。 こいつは購入単位が1kgで、たいていもて余す。なんたって業務用スーパーなんだからしょうがない。使った残りは冷凍しておけば日持ちするので、そうやっておく。この冷凍状態のが今回の材料だ。つまりまぁ残りものだな。 私はCheezaは「チーズ75%」かと勘違いしていた。なので、レシピもその勘違いに基く。当は51%らしい。 まず、チーズを300gほど出して、ミキサーで粉砕する。これがなかなかうまく行かないが、水を50ccほど加えて無理やり粉砕する。なぜうまく行かなくて無理やりになるかと言えば、チ

    nkoz
    nkoz 2009/03/15
  • 塩豚丼 | おごちゃんの雑文

    これもまぁ手抜き御飯なんだが。 味噌で豚丼を作るには、「味噌チャーシュー」のタレに薄切りの豚バラを入れれて煮るといい。他に何もする必要ない。強いて言えば、タレの「強化」くらい。つまり、減った分だけ味噌を加える。 同じように塩味のものを作ってみる。 まずタレなのだが、これは「タマネギ」と「酒」で作る。 タマネギ1個くらいをミキサーでジュースにして、これを適当に酒で割る。酒ばかりを使うのもアレだと思えば、適当に水も加える。これに塩を入れて適当な味にして、そこに薄切りの豚バラを入れて煮るだけだ。これを御飯に載せてう。 煮る時間は長いと柔らかくなるし、短かいとプリプリになる。この辺は好みでいいと思う。私は短か目に煮てプリプリしている方が好きだ。 売っている豚バラスライスは長いことが多いので、適当に切ってから煮るのがいい。贅沢したけりゃ焼き肉用のカルビとか使ってもいいだろう。 肉を煮るタレにはグル

    nkoz
    nkoz 2009/03/15
  • 役に立たない奴を見抜く簡単な方法 | おごちゃんの雑文

    何の前提もなく、上から目線な奴は、たいてい「ロクな奴」じゃない。 お互いの立場が公開されていれば、目線の上下は当然ある。別に年長者が上とか、経験が多いから上ということはなくて、持っているものが多いかどうかで目線は決まるもの。とは言え、とりあえず偉そうな立場に見えた人を上に見ておけば、まぁとりあえずという意味では間違いはない。あくまでも「とりあえず」ではあるけど。 でも、そういったものが何もない場合、たとえば匿名掲示板の書き込みやら、ブコメの類のような、お互いの位置関係が不明な場合に、いきなり上から目線的な言葉で語り始める奴には、「ロクな奴」がいない。 と言うか、「ロクな奴」ってのは、たいてい目線が低い。なぜなら、「ロクな奴」ってのは、自分の身の程を知っているから、うっかり自分よりも上の人の前で偉そうにして馬鹿を晒したくないものだからだ。人の「言葉」というのは「何を言ったか」だけではなく、「

    nkoz
    nkoz 2009/03/11