タグ

2010年1月19日のブックマーク (10件)

  • 【MikuMikuDance】 ぼかろの 【ぼくらの】

    「ぼくらの」最終巻購入記念。MMDで「ぼくらの」OPです。ジアースの完全再現に挑戦!それ以外は突貫作業なので、やっつけ気味です。配役はUp主の、独断と偏見と合理的判断で決めましたので、ご了承ください。MMDの世界に突如現れた、謎の巨大ロボット。15人の少年少女達は、自分達の世界を守ることができるのか・・・1/12 こんな動画がデイリー21位&過去作に勝るなんて、今のUp主には理解でき(ryカナ、マキ、ココペリ、ジアース役は即決。ボカロだけではキャラ数が足りなかった。br>こんな動画を比較なんて、今のUp主には理(ry:sm9437943再生一万超えが嬉しくて ED版:sm94498171/23 再生2万超えが嬉し(ryえっ3万!? 2ndED:sm9467767気が向いたらどうぞ MMD杯(予):sm9467813良かったら過去作も見てね:mylist/17035658

    【MikuMikuDance】 ぼかろの 【ぼくらの】
    nminoru
    nminoru 2010/01/19
    噴いた。
  • W3Cは賞味期限切れ組織? - @IT

    「W3Cの賞味期限はあと何年ぐらいだと思いますか?」。先日、あるパーティーでこう聞かれた。私は虚を衝かれたように、思わず真意を聞き返した。なぜなら、私にこの質問をしたのは、日人として唯一、W3CのXMLワーキンググループで1997~98年のXML 1.0の標準化プロセスに携わった村田真氏だったからだ。村田氏は現在、Office Open XML(主にMicrosoft Officeで用いられる文書形式)の標準化についても情報処理学会 情報規格調査会の専門委員として国際標準化に携わっているなど、この道のエキスパートだ。 驚きはしたが、やはりとも思った。W3Cはもう標準化組織としての黄金期を過ぎ、権威が失われつつある。もしかすると標準化プロセスにしても、もっと良い別のやり方があるのではないか。このところずっとそう感じていたからだ。 W3Cのウィジェット標準を知っていますか? 村田氏の見立てで

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「ヒマラヤ氷河は2035年までに消滅」は誤り?国連が見直し決定

    ネパールのシャンボチェ(Syangboche)から望むエベレスト山脈(2009年12月4日撮影)。(c)AFP/Prakash MATHEMA 【1月19日 AFP】国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change、IPCC)のラジェンドラ・パチャウリ(Rajendra Pachauri)議長は18日、専門家から「誤り」との指摘があった2007年の報告書におけるヒマラヤ氷河の解氷速度について見直すことを明らかにした。 IPCCの大きな成果である2007年2月の第4次評価報告書(Fourth Assessment Report)に記載された「ヒマラヤ氷河が2035年までに消滅する」との予測については、前週末の英紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)が、その出所に疑問を呈する記事を掲載していた。 記事による

    「ヒマラヤ氷河は2035年までに消滅」は誤り?国連が見直し決定
  • 痛いニュース(ノ∀`):布ではなく「空気の壁」で雨を防ぐ超ハイテク傘が登場

    布ではなく「空気の壁」で雨を防ぐ超ハイテク傘が登場 1 名前: 砂鉄(静岡県):2010/01/19(火) 15:18:33.00 ID:Gfz8xvUB ?PLT 布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 一般的な傘はアルミなどでできた骨と傘布を組み合わせて作られたものとなっていますが、傘布の代わりに空気の壁を利用することで雨から身を守るという、とんでもないハイテク傘のコンセプトモデル「AIR UMBRELLA」が登場しました。 こんな傘を街中でさしていたら、ちょっと変わった人に見られてしまうかもしれません。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100119_air_umbrella/ 傘布の代わりに空気の壁で雨から身を守ります。 仕組みはこんな感じ。底面から空気を吸い上げ、てっぺん(傘でい

  • IPv4アドレスの残りが10%切る:Geekなぺーじ

    1月19日にAPNICに 1.0.0.0/8 と 27.0.0.0/8 の2つが割り当てられ、世界のIPv4アドレスのIANAプール残りが24ブロックとなり、10%を切りました(参考IANA IPv4 Address Space Registry)。 いよいよIPv4アドレス枯渇へのカウントダウンが格化してきた気がします。 でも、1.0.0.0/8ってちょっと使い難いIPv4アドレスブロックだと思います。 迷惑メール送信業者などが割り当てられていないIPv4アドレスを勝手に使ってSPAMなどを送るという行為を行っている「bogon IP address」として1.0.0.0/8は多いからです(迷惑行為を行うIPアドレスが「bogon IP address」というわけではないのでご注意下さい。多少この文章の表現は微妙。。。)。 IPv4アドレスの減少とともに、いままで割り当てが控えられてい

    nminoru
    nminoru 2010/01/19
    土壇場で中国がThe Internetから分離して大量のIPv4アドレスが空くという予想をしてみる。
  • 財務省解体に菅財務相は強い執念 両者の「15年戦争」はついに最終決戦へ | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

    1月6日、藤井裕久財務相が体調不良を理由に辞任した。 この連載では、2010年度予算の編成作業が相当困難なものになることを指摘していた。鳩山政権が概算要求基準を廃止したことから、各省庁の概算要求は史上最高額に達した。また、鳩山政権が各省庁の審議会での議論を破棄したことから、財務省主計局は予算査定の指針を失った。予算査定は困難を極めた(第37回)。 最終的には、44兆円の新規国債発行という目標を辛うじて守ったが、予算案決定までの調整作業は、77歳の高齢である藤井氏には想像を超えた激務だっただろう。 藤井財務相の後任には、菅直人副総理が起用された。菅財務相については、経済・財政運営の手腕が未知数だという批判がある。実際、菅財務相は就任記者会見で異例の「円高誘導発言」を行い、財務相が具体的な為替相場に言及するのは軽率だと批判された。ただ、菅財務相を評価するには「財務省との過去の因縁」を振り返る必

  • 誰が夕張市の借金を返しているのか

    坂村宗彦(さかむら・むねひこ) 1965年生まれ。千葉大学大学院修了後、某大手シンクタンクで自治体の行革支援などを手がけている。 私は東京23区内に暮らしていますが、たまに地方に出かけると、東京では見たこともない立派な小学校やぜいたくな施設に出くわすときがあります。中には、非常に安い値段で利用できる公営の温泉施設といったものもあり、「地方はお金を派手に使っていい気なものだ」「誰の税金でこんなぜいたくをしているんだ」という思いに駆られることもあります。 その一方、地方では自らのお金の使い道よりも、「東京にばかり何もかも集中して格差が広がっている」という思いが強いようです。地方はお金があまっているのか、地方の税収はどのように確保されているのか。そんな話をこれから3回に分けて、なるべく分かりやすく解説していきたいと思います。 夕張市は税金を返せているのか 最初に取り上げるのは、日で最も厳しい財

    誰が夕張市の借金を返しているのか
  • スカイウォーク閉鎖へ、利用者低迷で赤字運営/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜ベイブリッジ」下部に併設されている「スカイウォーク」(横浜市鶴見区)が、2010年度後半に閉鎖される方向であることが18日分かった。利用者の低迷で赤字運営が続いているため、所有する横浜市が10年度予算編成で事業見直しの対象とした。横浜港の名所が一つ、消える見込みだ。 市の事業見直しによると、10年度の営業は前半が土日・祝日などのみとし、後半から休止(閉鎖)する。4100万円の経費削減を見込んでおり、10年度当初予算案に盛り込む。 スカイウォークは1989年、ベイブリッジとともにオープン。自動車専用道路併設の全国初の歩行者専用道路施設という。入場者数は開業2年目の90年度に78万人を超えて以降、年々減少し2007年度にはピーク時の6%程度にまで落ち込んでいた。 厳しい財政状況の中、毎年度、一般財源から5千万円超の持ち出しに。市の監査委員からも「検討が必要」と指摘されていた。一方、

    nminoru
    nminoru 2010/01/19
    む~。これまでに行ったことがないが、閉鎖されると聞くと行ってみたくなる。
  • 時事ドットコム:7000年近く前に外科手術=前腕切断の人骨発見−仏

    7000年近く前に外科手術=前腕切断の人骨発見−仏 7000年近く前に外科手術=前腕切断の人骨発見−仏 【パリ時事】フランスのパリ南方70キロのセーヌエマルヌ県内で、左腕がひじ関節上部で直線的に切断され、前腕のない推定6700〜6900年前の成人男性の骨が見つかった。仏国立予防考古学研究所(INRAP)がエックス線検査などで調べた結果、切断は重傷の男性を救うための外科手術によるものと結論付けられた。  同研究所の人類学者らが英考古学誌アンティクイティの昨年12月号に発表した論文によれば、これは「フランス最古の切断手術の成功例」。外傷で破損した関節の残存部分が切除され、止血、感染症予防など高度な医療処置も施されたらしい。当時の欧州は新石器時代で、手術は鋭利な石器で行われたとみられる。(2010/01/19-08:43)

    nminoru
    nminoru 2010/01/19
    麻酔がある時代に生まれてよかったと思います。科学の恩は父よりも高く、医学の恩は母よりも深し。