タグ

2013年7月19日のブックマーク (13件)

  • クルーグマン:中国、壁にぶつかる - P.E.S.

    またクルーグマンの翻訳です。今回はクルーグマンが中国経済の問題について書いてたので、訳してみました。クルーグマンは中国については以前から色々と批判的な事をかいてますが、中国の景気悪化について書いたのは初めてじゃないですかね? クルーグマンは90年代に東アジア金融危機が起こる前に、東アジア経済の経済成長鈍化の可能性についてのエッセイを書いた事がありましたが、今回はどうなりますかね。 誤訳・タイポ等ありましたら、コメント欄によろしくお願いします。 中国、壁にぶつかる 2013年7月18日 経済データなんてものは、その全てが奇妙なつまらなさを持ったSFの一ジャンルとみるのが良いようなものなのだが、しかし中国のデータは大抵のものよりもさらにフィクションじみている。秘密主義の政府、統制された報道、そしてこの国のとんでもないサイズを加えると、中国で実際に何が起きているのか判断するのはその他の主要国につ

    クルーグマン:中国、壁にぶつかる - P.E.S.
  • 絶滅したはずの肉食バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部から食い尽くす! : 痛いニュース(ノ∀`)

    絶滅したはずの肉バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部からい尽くす! 1 名前: ラガマフィン(WiMAX):2013/07/19(金) 12:08:04.95 ID:nOTep6k80 ペルーを旅行した英国人女性、ラシェーリ・ハイスさん(27)は頭痛を訴え、病院で検査を受けたところ、頭部には肉のハエの幼虫が見つかった。幼虫は皮膚を破って内部から頭をしていた。インターナショナル・ビジネス・タイムズが報じた。 ハリスさんは旅行中、頭にハエがとまっていたのには気づいたものの、特に注意を払わなかった。ところが帰国と同時に頭部に激痛を感じ、病院に駆け込んだ。医師らはハリスさんを詳しく調べたところ、頭部に肉虫のCochliomyia hominivoraxの幼虫8匹が見つかった。 幼虫はハリスさんの頭部をかじり、すでに12センチの長さのトンネル状の穴を開けていた。 今のところ医師らが駆

    絶滅したはずの肉食バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部から食い尽くす! : 痛いニュース(ノ∀`)
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
    よかった。絶滅したハエはいなかったのね。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check low-latency.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
  • U.S. Seniors Are a Hard-Working Bunch | Center on Budget and Policy Priorities

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We caught up with Antler founder and CEO Magnus Grimeland about the startup scene in Asia, the current tech startup trends in the region, and investment approaches during the rise…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • もりぞお 世界で生きる研究所

    もりぞお 世界で生きる研究所
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
  • デトロイト市が財政破綻、米地方自治体として過去最大

    7月18日、米ミシガン州のデトロイト市は、連邦破産法9条の適用を申請した。米地方自治体の財政破綻としては過去最大規模となる。同市内で2月撮影(2013年 ロイター/Rebecca Cook) [デトロイト 18日 ロイター] - 米ミシガン州のデトロイト市は18日、連邦破産法9条の適用を申請した。米地方自治体の財政破綻としては過去最大規模となる。 ミシガン州のスナイダー知事(共和党)は、デトロイト市のケビン・オー非常時管理責任者から破産法9条による債権保全申請を承認したとし、「現在の債務からみて十分な歳入を得られておらず、申請をしなければ状況は悪化すると予測される」と指摘した。

    デトロイト市が財政破綻、米地方自治体として過去最大
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
  • 衝撃!! 植物状態の鶏を人工的に大量生産する食肉工場 – Pouch[ポーチ]

    牛肉、豚肉と並んで、私たちが日常的にべている鶏肉。一般的には飼育小屋のなかで放し飼いにされ、餌を与えられながら育てられます。もっと需要が高く大量に生産する必要がある鶏は、超過密状態で飼育されることも……。 そんな鶏肉を大量に生産する農家に向けた、まったく新しい飼育方法が発表され話題になっているのですが……なんだか、やるせない気持ちになる方法なのです。 海外サイト『inhabitat.com』で紹介された画像を見ると、両足を互いに固定された鶏の模型が、その体の形に添って作られた装置で固定され、さらに天井からぶら下がっています。 鶏の身体には心電図を計るための電極バッドのようなものが取り付けられており、くちばしとお尻にはチューブのようなものがつながっています。もはや羽毛さえ生えていません。 固定された鶏がズララーっと並ぶその様子はSF映画さながらですが、これが鶏の新しい飼育方法だというから驚

    衝撃!! 植物状態の鶏を人工的に大量生産する食肉工場 – Pouch[ポーチ]
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
    チキンジョージ博士が誕生するよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    赤字続きの三セク、苦渋の運賃改定…通学定期は月5000円アップ「小遣い減るかも」「親に伝えるの心苦しい」 鉄路存続へ「やむを得ない」との理解も 肥薩おれんじ鉄道値上げ反応

    47NEWS(よんななニュース)
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
    「経済特区広東省深セン市の裕福な男性の間では、働き過ぎによる疲労からの回復や手術後の養生を目的に自分専用の『乳母』を自宅などで雇い『栄養補給』するのがはやっており」
  • @ITイベントカレンダー

    平素よりイベントカレンダー+ログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 イベントカレンダー+ログは「IT・製造業・ビジネス関係のイベント(セミナー・展示会・勉強会・コンテスト・Webイベントなど)を開催する企業・コミュニティが登録したイベント情報のポータルサイト」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、イベントカレンダー+ログのコンセプトに共感をいただき、適切なイベント情報をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、イベント情報の入手方法の多様化やイベント紹介サービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年6月30日(火)15:00をもちましてイベントカレンダー+ログのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知ら

    @ITイベントカレンダー
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
    nminoru
    nminoru 2013/07/19
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
  • 蝉コロン

    ナチュラルおかんです!久しぶりのブログ更新ですが、皆様におかれンましてはいかがおすごしでしょうか。なんかどこかで遺伝子組換えの話が盛り上がってて思い出したことがあったので書きたいと思います。遺伝子組換え生物等の取り扱いについて、野生動植物等へ影響を与えないよう管理するための法律でカルタヘナ法というのがあります(農林水産省/カルタヘナ法とは)。名は「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」で2004年と比較的最近(でもないか)に施行されたので、頭がアップデートされてない研究者がたまに新聞に載ったりします。また「最近の研究は書類仕事が多すぎる」の一つでもあります。ちなみにアメリカは批准してないので、自宅でバイオハックとか何とかのんきなことを言ってるのですが、日で勝手なことをすると刑事罰を科せられることもあります。 バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック

    nminoru
    nminoru 2013/07/19