タグ

2021年5月20日のブックマーク (4件)

  • 政府向けシステムの話をするときの前提知識

    政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,人確認情報の提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報を一元的に管理することができる機関又は主体は存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステムは個人情報を一元的に管理できず、個人情報は各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。 今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府に提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。 はがき送りつけこれをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省は国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛

    政府向けシステムの話をするときの前提知識
    nminoru
    nminoru 2021/05/20
  • YouTubeで「収益化していない動画」でも広告が出るように 6月1日からの規約変更で

    YouTubeが利用規約を変更すると発表しました。これにより収益化していない動画にも広告が出るようになります。日での適用は2021年6月1日から。 「YouTubeの利用規約の変更について」とのメールが送信された(画像は筆者に届いたもの) YouTubeは、YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネル、または収益化に関する契約を締結していないチャンネルを対象として、広告の掲載を徐々に開始します。この広告によるクリエイターへの収益分配は発生しません。 YouTubeは規約変更の理由を「YouTubeがプラットフォームのさまざまな場所で広告を掲載する権利について透明性の確保に努めるため」と説明しています。コンテンツ内で広告を表示する権利がYouTubeにあることを明確化しました。 アメリカではすでに2020年11月から適用されていました。今回の変更により、YouTubeへのア

    YouTubeで「収益化していない動画」でも広告が出るように 6月1日からの規約変更で
  • データ永続化と構築運用の自動化を実現する「PostgreSQL on Kubernetes」の仕組み

    アプリケーションやWebサーバ、データベース(DB)などシステムを構成するためのプラットフォーム統一が不可欠となる中、番利用に耐えられるまで十分成熟しているのがKubernetesだ。大手クラウドプロバイダーがマネージドサービスを提供するなどトレンドになっている。 連載第1回では、クラウドネイティブ時代のDBに求められる3つの要件として「アジリティ、可用性、拡張性」を紹介した。第2回はKubernetesでPostgreSQLを扱うことでどのようにアジリティ、可用性、拡張性およびDB固有の要件を実現できるか解説する。 Kubernetesの特徴 あらためてKubernetesとは、コンテナ管理を自動化するためのプラットフォームだ。Kubernetesはマニフェストを用いて宣言された「あるべき状態」を維持するために、自律的に動作する。定期的に「現在の状態」を監視し、「あるべき状態」と「現在

    データ永続化と構築運用の自動化を実現する「PostgreSQL on Kubernetes」の仕組み
    nminoru
    nminoru 2021/05/20
  • 漫画「ベルセルク」作者の三浦建太郎氏が急逝

    漫画「ベルセルク」作者の三浦建太郎氏が急逝