タグ

2021年12月9日のブックマーク (2件)

  • プロジェクト情報共有ツールへの不正アクセスについて(第四報) : 富士通

    English お知らせ 2021年12月9日 富士通株式会社 プロジェクト情報共有ツールへの不正アクセスについて(第四報) 当社プロジェクト情報共有ツールProjectWEBへの不正アクセス(以下、事案)および、ProjectWEBを停止したことにより、お客様をはじめ関係者の皆様には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けし、また、事案の調査過程において被害範囲の把握に時間がかかり、それを踏まえた対策の実施に時間を要していることを、深くお詫び申しあげます。 当社では、事案の調査において判明した「不正アクセス防止対策」、「ログの収集、管理方法」、「情報管理」等の問題を受け、年10月1日付にて専任のCISOを任命し、新たな情報セキュリティ体制の下で再発防止策を策定しております。今般、当社が検討を進めておりました、ゼロトラストに沿った情報セキュリティ対策が実装される等、事案の課題も踏まえた新た

    nminoru
    nminoru 2021/12/09
    「ProjectWEBに数種類の脆弱性が存在していたことが確認されており、悪用された脆弱性の特定には至りませんでした」ってディスクロージャーしないのかい。
  • ノーコード/ローコード開発の本番到来、7割が導入に前向きの必然

    ノーコード/ローコード開発ツールの台頭は時代の必然だ。開発生産性を高め、業務部門のニーズを満たす手法が、今こそ求められている。7割が導入に前向きというユーザー企業の意向を背景に、ベンダーも製品拡充を急ぐ。 「グリーン車の蛍光灯の一部が消えているので交換してほしい」──。東京・品川の大井町駅のほど近く、JR東日の東京総合車両センターには首都圏の車両が整備・点検のためにひっきりなしに運び込まれる。この日も車両1編成が運び込まれた。 点検作業の担当者が交換対象の蛍光灯の近くに到着すると、携行するタブレット端末を操作し「故障情報連絡アプリ」を起動。アプリから作業指示の内容を確認し、手早く交換を終えた。 このアプリは企画科生産技術Gに所属する生方勇士氏が、車両の整備・点検の担当者と一体となって開発した。2021年4月に開発を始め、約2週間でほぼ完成。訓練を含めても、3カ月で運用を開始できた。 「V

    ノーコード/ローコード開発の本番到来、7割が導入に前向きの必然