タグ

ブックマーク / agt.hatenadiary.org (7)

  • 構成管理入門の記事を公開しました。 - アガテナ

    構成管理入門 http://www.nulab.co.jp/kousei/chapter1/01.html WEB+DB PRESS Vol.39で執筆した構成管理の記事を公開しました。Subversionやブランチ、マージから、Subversion運用のパターンまで、かなり現場で使える実践的な記事に仕上がっているのではないかと思います。今回は第1弾として、前半のSubversionの部分を公開しています。後半のMaven2の部分も近日公開予定です。 この手の情報ってあまり目にしないですよ。わかっている人はあたりまえに実践しているんでしょうけど、私のような「普通のプログラマ」には、例えば「ブランチ」をいつ使っていいのかわからないし、「マージ」なんて黒魔術的なものに思えてしまう。よくよく聞いてみると、それほど難しいものではなかったりして、あまり形式知として出回ってないだけなのかな?と思ったの

    構成管理入門の記事を公開しました。 - アガテナ
    nobody
    nobody 2007/09/27
  • Backlogにアイコンアップロード機能がつきました。 - アガテナ

    日Backlogがバージョンアップされて、ユーザーアイコンのアップロード機能が使えるようになりました。これは、六の日記(http://d.hatena.ne.jp/rokugen/)でパッケージ版にアイコンを追加されているのをヒントにしています。いままで以上に楽しくプロジェクト管理ができるのではないかと思いますので、ぜひお試し下さいませ。 バージョンアップの内容 (R2007-07-30) http://www.backlog.jp/news/2007/07/_r20070730.html リリース「R2007-07-30」での機能追加・改善点は以下のとおりです。 ユーザアイコンにオリジナル画像をアップロードして利用することができるようになりました。 マイルストーン、担当者などが「未設定」の課題を検索できるようになりました。 検索キーワードにて「課題キー」(例:BLG-10)で検索できる

    Backlogにアイコンアップロード機能がつきました。 - アガテナ
    nobody
    nobody 2007/07/30
  • BacklogをMac miniにセットアップ済みであなたのもとへ - アガテナ

    かねてからご要望の強かったプロジェクト管理ツール「Backlog」のパッケージ版の販売を開始しました。キャンペーン中は、キャンペーン価格に加えて、BacklogMac miniにインストールしてお届けするサービスも行っています。Mac miniにセットアップ済みのBacklogなら、「開封後5分で、プロジェクト管理開始」できます。この機会をお見逃しなく。 パッケージ版の価格などの詳しい内容は、こちらから。 http://www.backlog.jp/license/package/index.html

    BacklogをMac miniにセットアップ済みであなたのもとへ - アガテナ
    nobody
    nobody 2007/07/20
    気づいてなかった.
  • バックスペースの割りあて - アガテナ

    最近、秀丸からemacsにスイッチ中です。で、同じ会社のemacs使いの人に聞いたのですが、日人のemacs使いはほとんどの人が、バックスペースをC-hに割り当てているそうです。(外人は?) 早速僕も割り当ててみました。ヘルプが使えなくなりますが、「ほとんど使わない(?)」そうなので、気にしないようにします。今、私の「.emacs」は3行のみです。「これは入れとけ」っていうのがありましたら、教えてくださいな。 (global-set-key "\C-c\C-t" 'transient-mark-mode) (global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char) (global-set-key "\C-xh" 'help-command) ; override mark-whole-buffer 何故 "バックスペース" キーがヘルプ・コマンドを起動する

    バックスペースの割りあて - アガテナ
    nobody
    nobody 2006/07/01
  • Backlogでオープンソース - アガテナ

    Peta walker : http://hp.vector.co.jp/authors/VA035113/index.html ペタクローンの作者であるPeta walkerの方にBacklogを使っていただけそうで嬉しい限りです。 オープンソースプロジェクトなどでBacklogを使用して、バグ管理・課題管理を行いたい場合、ちょっとだけ、注意が必要です。バグジラなど一般的なBTSでは「不特定多数に公開」することを前提としていますが、Backlogは「チームメンバーに公開」が前提になっています。よって、(いまのところ)ログインしていないユーザに対して情報を公開する方法はありません。 そこで、オープンソースプロジェクトで使用するときは、ゲスト用のユーザを作成して、権限を「レポーター」に設定し、ゲストユーザのユーザIDとパスワードを公開します。ログインは必要ですが、レポーターは「課題の報告」「

    Backlogでオープンソース - アガテナ
    nobody
    nobody 2005/06/16
    あがたさんの会社(ヌーラボさん)で作られ運用されてるものについて。
  • 課題管理はじめます - アガテナ

    今度うちの会社で「Backlog」という課題管理サービスを開始します。 「Backlog」はASP型の課題・バグ管理サービスで、無料でお使いいただけます。 正式オープンは6/15ですが、6/1よりプレオープン致します。 http://www.backlog.jp/ 正式オープンに先立って、プレオープン期間中に早期ユーザとして、使用していただける方を募集中です。興味があられる方はagata AT nulab.co.jp(ATを@に置き換えてください)まで「Backlog早期ユーザ希望」という件名でメールをお送りください。追って登録用のアドレスをご連絡致します。(早期ユーザの方は20名程度の予定です) 早期ユーザ様のメリットとしては、 「正式オープン前に要望を出して自分好みに近づけることができる(かも)」 「好きな名前のアカウントが取得できる」 という点があるかと思います。 まさたかさんのエン

    課題管理はじめます - アガテナ
    nobody
    nobody 2005/05/25
    あがたさんのところ。→http://b.hatena.ne.jp/entry/202854らへん。
  • 2005-03-09

    ほら、よくHotmailとかでアカウントを取ろうとしてら、 ゆらゆらとした、ゆがんだ文字のGIF画像が出るじゃないですか。 「表示された文字を入力してください」 ってこんな感じ。 機械的にアカウントを取得させないのが目的なんでしょうけど、 この仕組みってなんて呼べばいいんでしょうか? ついでにJavaでこの「ゆらゆら文字」が生成できるライブラリとかありましたら、 教えてくださいな。 というらしい。はてなのキーワードにも登録済みなので、ある程度メジャーな言葉なのでしょう。 触ってみました。ドキュメントもサンプルもなさげで、ちょっと困ってしまいました。ServletFilterで画像を返すことができるみたいだけど・・・もうちょい調べてみます。 WebWork 2(正確にはXWork)にも独自のIoCコンテナがありますが、 S2やSpringと一緒に使うときは、コンポーネントの管理をDIコンテナ

    2005-03-09
    nobody
    nobody 2005/03/09
    文字認証 機械 対策 スクリプト 排除 しくみ 歪み文字 作成 ツール
  • 1