タグ

ブックマーク / iwakiri.hatenablog.com (7)

  • 2007-10-21

    弥生美術館のそは。東大の建物に植物が乱入 都会のオアシスとは正にこのこと。たくさんの人が散歩中。 知らない間にこんなものが立っていた カラフルな色を味わいたくて、国立西洋美術館に行く。ムンク展でした。ムンクと言えば、「叫び」ぐらいしか知らなかったわけですが、不安をテーマにしたライン以外の愛や生命をテーマにしたラインがあることを知りました。また、彼が自分の絵を並べ替えることによっておこる効果に、無心していたことも。 しかし、当に圧倒的な色。北の人は色がない時期が一年の半分だからこそ、色を表現できるのかとも思いました 着物の帯絞で有名な道明を発見。なんてことないたたずまいこれまたびっくり! 美味しい日酒。お父さんとのみたいなあ

    2007-10-21
    nobody
    nobody 2007/10/22
  • 2007-08-21

    高橋さんに相談したら、角谷さんに話をしてみた方がと言われ、角谷さんと今日の日となりました いろんな話をしました。見ているビューが違うとこんなに世界は違うのかと。だってさあ(以下言うまい(^_^;)) そして、いつも角谷さんに感じる、愛しているものへのアイシテルことを正しく向き合う姿勢と、世の中に出来ることは何かデジベルの読みの的確さを確認しました きっと計算しつくせないもので動いている気がします こういう人がもっと幸せになって欲しい 偉そうになって欲しいなあ おやすみなさい♪ 昨日は新規プロジェクトを世に出すために、携わって下さる方とのキックオフミーティング。何と八時間ぐらいやってました。クタクタで着いたとたんに眠ってしまいました(^_^;) 話を聞けば聞くほど、ご依頼頂いた会社の幹部になり、改革したくなってしまいましたが、今は自身のビジネスに集中! 優秀な人材を紹介させて頂くことで、エー

    2007-08-21
    nobody
    nobody 2007/08/22
    いろんなことがいろんなふうにうまく回りますように. おやすみなさい.
  • 2007-08-18

    昨日、ユースケ君と話をしていて思ったこと 社員がどんなことを考え働いているのか、改善したいポイントなど、CIでやるときの手法と同じだと思った ヒアリングシートに使えるかも TIME HACKS! 作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 209回この商品を含むブログ (241件) を見る読みました。若くて頭がいい人はいいなあ。超整理法の現代版。早速まねっこしてみようと思います [rakuten:book:12074436:detail] 今まで長時間働けたのですが、集中力の低下が否めないので、どうやったら、効率よくシゴトを含めて生活していけるか、勉強しようと思い、この2冊を買いました。こちらは、タイトルがちょっと抵抗があったのですが、朝が一番シゴトがはかどる理由がなんなのか、また、成功した働

    2007-08-18
    nobody
    nobody 2007/08/18
  • 2007-08-15

    一つ見えつつある しかし、あと三つをまとめなければならない 終わるんかいな 梅田さんのブロクのこのエントリを読み、戦争時の絶望感をまざまざと思い知らされました。皮肉なことに、戦争時は自殺率はほぼ0%。今の日は、毎年3万人の人が自殺します。自由の不自由さに絶望するということでしょうか? 今日は終戦記念日。もう少し涼しくなったら、近所のお寺におまいりに行こうと思います。 ■[コラム] 幼なじみと会い、父を思い出す http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070813

    2007-08-15
    nobody
    nobody 2007/08/15
  • うれしいことがありました - 江青日誌

    今日は忘れられない日になりそうです。

    うれしいことがありました - 江青日誌
    nobody
    nobody 2007/08/08
  • 2007-07-30

    今日は、いいことの報告が各部署からありました。関わっている人たちの粘り強さのおかげで、長らく提案していた大型受注の決定、EntenrpriseZineのプレオープン、PM Conferenceのセッションの完売などなど、プロジェクトのいい成果がでている報告のメールで飛び交いました。うれしい限りです。 みんなががんばっている一方で、自分としては、自分の仕事に納得がいかない日でした。明日又出直しです。 だけでなく、オンラインでも皆様のお役に立てるようにとpublishしているわが会社より、日、現場で活躍するITプロフェッショナルのための実践Webマガジン『EnterpriseZine(エンタープライズジン)』というWebサイトをプレ・オープンいたしました 是非是非、皆さんおいでください!そして、感想をお聞かせください! 現場で活躍するITプロフェッショナルのための実践Webマガジン Ent

    2007-07-30
    nobody
    nobody 2007/07/30
    おー.
  • お客から世の中を学ぶ - 江青日誌

    この数年なかったのですが、お取引先との打ち合わせの中で、テーブルをひっくり返したいほど、怒りをぶつけたくなることが、何故かここ数回ありました。打率で考えると今年は当たり年です。そのたびに、いろいろ勉強になります。見えなかったことが見えてくる。 テーブルをひっくり返したくなってしまう気持ちの裏には、プロフェッショナルな個人に対して、役に立つコンテンツを真摯に作り続けている会社だし、それを編み出す力がある人が所属している会社であるという自負があるからです。その人たちがつくるコンテンツを値踏みされたくないし、コンテンツの価値がわからない人に過少な判断をして欲しくないと不遜ながら思っているんですね。日々。 もちろん、現実はそうじゃないかもしれません。至らぬところも多々あると思います。また、受け手の物差しで、上げ下げされてしかるべき商売だと思います。どれだけ真摯にその役割をまっとうしようとしているか

    お客から世の中を学ぶ - 江青日誌
    nobody
    nobody 2007/07/28
  • 1