タグ

ブックマーク / okaki.hatenadiary.com (10)

  • 間引き菜がみやげ季節が移ります - okaki’s blog

    「たんと持って帰ったよ。これを浅漬にしてほしい・・・」 双葉が出たばかりの間引き菜(なばな、野沢菜、二十日大根)などあって、土を落とすべく水につけながら、土のついた根を間引いてくれた分だけ根を切るという手がかかり、気が遠くなりそうな時間を過ごす。 「間引いたのを持って帰るのは、自分だけなんだよ、みんな、ポイッと捨てて帰ってるわ」 美味しい事は分かっていても、この手間何とかなりませんか。せめて双葉よりは大きくなってから間引いたらどうなんです。 「間引きというもんは、間引いた途端に、邪魔になるものがいないのでスックと苗が大きく育つんだ」そうで。 美味しいお漬物ができました。手の平にのるかのらないかの量になってしまいました。

    間引き菜がみやげ季節が移ります - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2007/10/15
  • ミニペチュニアのプリエッタです今も咲く - okaki’s blog

    娘から5月の母の日にもらったプリエッタを、ベランダのプランターから引退させてから1ヶ月ばかり。やはり暑さに参ったみたい。 ただ花園に植えたこのプリエッタだけは元気です。 玄関脇で多くの人の視線を浴びて、まだまだ盛りです。 暑い夏も凛として咲き誇っていましたっけ。 買うならこんな強い品種に限りますね。来年も「何がいいか」と聞かれたらこれに決めたと言っておこう。

    ミニペチュニアのプリエッタです今も咲く - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2007/09/30
  • オクラです豚肉巻きで旬の味 - okaki’s blog

    とろとろネバネバの野菜が好きな私ですが、茹でてそのまんまというのはどうもと言う彼の為に、テレビでマヨネーズをつけたオクラの豚肉巻きを見て、それをヒントに焼いてみました。 豚に塩こしょう、おろし生姜と片栗粉をふります。それでがくを落としたオクラを巻いてフライパンで焼きます。 焼き上がりにミリンと醤油とおろし生姜汁をまわしかけて照りをつけましたら半分に切って出来上がり。 あっさりとあまりネバネバしていないと喜んでべています。 お弁当に良いかもしれません。 変わり冷奴や高野豆腐、ささげ豆のナムル風ゴマ和えなどと。 ・変わり奴はサッと湯に通した絹こし豆腐を切って、わかめときゅうりと椎茸と干し海老とおろし生姜をのっけています。 柚子の絞り汁のポン酢で頂きます。 ・ささげは長くて細くて柔らかくてお盆には良く出回っているインゲン豆ですが、味付けは薄い塩味とゴマ油とゴマだけです。この味付けは韓国への旅で

    オクラです豚肉巻きで旬の味 - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2007/08/16
  • 隠れコメント欄はメールに通じる道だった - okaki’s blog

    id:k_wed様よりコメントあり、一度隠れコメントで書いてみます。とそして私も返事をブログ上の隠れコメント欄で書き込みました。 すると何処へ行ったか分からない、何処へ行ったの、?さんに聞きましょうとお互い書きあって・・・一晩暮れてみたら、 なんということ! メールに来ています!。 自分のとk_wedさんのと。 これを知った以上、書き込みましょうと日頃愛読しているブログに書き込みました。 もっと早く知りたかったよ。 誰も教えてくれなかった。 ホントにこれはヒットです。

    隠れコメント欄はメールに通じる道だった - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2007/07/29
  • 友の家で暑気払いです鱧尽くし - okaki’s blog

    根来塗りの松花堂弁当セットが買ってあるのに使う機会がないのでこれを使いたい、我が家で会をと言ってくれた友の家へ集合した5人、料理をご一緒のメンバーだったので作ってべる会の移動をした感じ。 1昨日から頼んでおいた鱧は立派なのが手に入りました。 松花堂には ・鱧の子は枝豆と煮漬けました。 ・骨と頭で出しをとって鱧の一部と肝を入れて木の芽を浮かべて肝吸いに。 ・鱧は落としにして氷水でしめ梅醤油でべました。 ・枝豆入りゴマ豆腐は、朝から作って持っていきました。 くず粉50g、水500cc、ミリンと塩少々、練りゴマ大匙1、練って練って15分。枝豆100gを茹でて薄皮を向いてつぶして40g、これを入れて5分練りました。それを倍量、皆様へのおみやげにと。 ・Nさんが炊いてくれたかぼちゃはホクホクとしておいしく。 ・これもNさんのきゅうりと卵のゴマ酢和えは水気が流れ出ないまさしくお弁当向きの調理法で

    友の家で暑気払いです鱧尽くし - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2007/07/27
  • どうしたの画面の文字がおっきいぞ - okaki’s blog

    つい先日の注文(編集画面の字が小さい)を、早くも汲み上げありがとう! 嬉しい!うれしい!うれしいわ。 はてなさん、ありがとう! 書いていてもめがねがいらない、老眼鏡が要らないのです。 これは夢かといったん画面を消しました。そしてそしてのもう一度。 まさしくおおきい・・・入力した字が嬉し涙でかすんでる・・・。 当に、ホントにありがとう。

    どうしたの画面の文字がおっきいぞ - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2006/12/14
    うわーokakiさんの要望だったのか. そらしかたないわなあ. とはいえ実装のつめがあまかったのかな. あとコメント欄も. それからこのへんの経緯によっては紛糾する鴨. むずかしいね. (; _ ;)
  • 故里の香り引き連れ栗ご飯 - okaki’s blog

    友人が「能登の故里から送ってきたのよ」と小さいしば栗を少しいただきました。 小さくて手間を考えたらと一瞬迷いましたがやはり栗ご飯に。ペティナイフを使って、懸命にむきました。 昼の番組でチラッと、栗は渋皮のままがいい、フライパンで煎ると甘味がついて良いと言ってたと思い出し渋皮がついたまま煎って見ました。 そして、1。5カップのむき栗これは少しもちっとしたいので、もち米1合と米3合。塩味にしたいので塩小匙2と酒大匙2、そして昆布を入れて炊飯器で炊き上がり。 炊き込みご飯がもう一つ好きでないのに「美味しい甘いこれはいける!」とオットセイ。 この一声で両隣と友人にも運んで、みんな少しづつべて終り。 芋っ子汁とモロヘイヤの納豆和えなどと身体にいいものといただきました。 故里自慢を有難う。

    故里の香り引き連れ栗ご飯 - okaki’s blog
  • 里山公園で小さな秋見ぃつけた - okaki’s blog

    句友との散策を企画、最近オープンした自然の森里山を歩くことに決定。 参加者6人でいざ! ここは、墓地公園の横に隣接する開発されていない里山を、ハイキングコースに仕立てたもの。 来たことがあるわたしが先頭を歩き、蜘蛛の巣だらけの小道を小枝ではたきながら口々にそれぞれの話をしながら歩く進む。 「チョイと、雑木林を感じてよ、空気が美味しいでしょ、自然がいっぱいでしょ」 そんな中、落ちた栗の青いいがを見つけ皆はハンカチに玄関に秋を飾ろうと拾い集める。 1時間ばかりのコースをユックリユックリちっちゃな秋を見つけたシルバーギャル達でした。

    里山公園で小さな秋見ぃつけた - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2006/09/01
  • ホッと一息ネットで遊ぶ午後3時 - okaki’s blog

    自分の日記を読み返していたら誤字脱字、あわてて書き換える。そしてみつけたnobodyさんのはてなの日記一覧、日付ごとに書き込まれたすごい人数の欄、意地からでもと自分探しが始まった。日記を書いたのは昨日の8時過ぎだったから、この日付なはず・・・でもないない、書いたのにもれたんだわと今日の日付に戻ったら「あった!」、さっき間違いを直した時間になっていた。すごいどうしたらこんなに調べる事が出来るんだろう。唯書く事だけしか知らない自分に気がついた。奥があるんだ。もっと皆さんちへお邪魔しようっと。きっと宝が見つかるかもしれない。

    ホッと一息ネットで遊ぶ午後3時 - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2005/11/01
    <b_adra>[遍在するウナギイヌ][マクスウェルの悪魔]</b_adra> d:okai大先生に見つかってしまったぽい.[被及部]
  • のっていた女性セブンにはてな - okaki’s blog

    広報?のスタッフ日記を見て屋に一目散。女性週刊誌はほんとに買う機会がなかった。「7月7日号を下さい」「前号ですね探してきます、何冊ですか」とたんに5冊と言おうと思ったけど「2冊お願いします」。 ブログをにした人のことが載っていた。はてなの近藤令子さんのコメントも載っていた。 宣伝用に又誰かに差上げる事にしようっと。

    のっていた女性セブンにはてな - okaki’s blog
    nobody
    nobody 2005/07/01
    ふむ。
  • 1