タグ

2011年2月5日のブックマーク (8件)

  • 「なんのために」を考えない

    昨日書いたエントリ「追い込まない」の関連。 「追い込まない」 – nplll 「追い込まない」の中で書いていたことは、 そもそもの目的を意識して努力そのものを目的化しないようにしよう ということなのだけど、矛盾するかも知れないけれども、それと同時にタイトルのようなことも成り立つんじゃないかなぁと思ってます。「なんのために」を考えない。例えばジョギングをしている目的がダイエットだとすると、距離や時間を設定してノルマを課すことは止めてダイエットが進んでいればそれで良いじゃないか、というのが「そもそもの目的を意識して」ということなのですけど、場合によってはなかなか体重が落ちないこともあるでしょう。そうすると、走ってる間に「これで何グラム減るのか」「もっと落とすためにはもっと走った方が良いのか」なんてことを考えてしまいがちです。 それは目的達成のためには正しいことではあるのですけど、根的な問題が

    「なんのために」を考えない
  • 機嫌の良し悪しが死活問題 【小ネタ】

    最近の投稿 今年のMLBはどこで見ようかな問題 February 21, 2024 【株式投資】そろそろ株をいったん整理しようと思ったけど売る株がなかった February 20, 2024 【京都マラソン2024】自分の「最低限」を見に行ってきました【完走レポート】 February 19, 2024 京都マラソン2024 行ってきます February 18, 2024 京大吉田寮における大学側の退去要求退けられる February 17, 2024 シダックス株って上場廃止になるんですね February 16, 2024 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2024年2月のデータを掲載) February 15, 2024 煮豚作りにハマってます February 13, 2024 「どうでしょうハウス」DVD予約しました February 12, 2024 【解決】Switc

    機嫌の良し悪しが死活問題 【小ネタ】
  • <サッポロ>ポッカを買収へ 清涼飲料事業をテコ入れ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    サッポロホールディングス(HD)は、飲料大手のポッカコーポレーションを買収する方向で最終調整に入った。出資比率を現在の2割から大幅に引き上げ、子会社化。清涼飲料事業の競争力向上を目指す。 ポッカの筆頭株主の投資ファンド「アドバンテッジパートナーズ」(AP)や、2割出資している菓子・乳業大手の明治ホールディングスから、300億円前後で株式を買い取る交渉を進めており、近く合意する見通し。 サッポロの飲料部門は売上高が300億円、ポッカは970億円で、両社の合算で国内清涼飲料市場でのシェアは8位前後になる。サッポロは、ポッカの持つ首都圏、中部圏の自販機9万台や、アジア市場での販路を生かし、清涼飲料事業のテコ入れを図る。 ポッカは05年、当時の経営陣とAPによる株式公開買い付けでMBO(経営陣による自社買収)を実施し、上場を廃止した。今回、APは、経営基盤の強化に道筋がついたとして、サッポロ

  • 防御は最大の攻撃なり?P&G逆転の戦略《それゆけ!カナモリさん》(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    防御は最大の攻撃なり?P&G逆転の戦略《それゆけ!カナモリさん》(1) - 11/02/05 | 07:10 ■変わる洗濯事情、変わる洗剤 P&Gから濃縮液体洗剤の新製品「アリエールレボ イオンジェルコート」が発表された。発売は4月上旬。花王の「アタックNeo」、ライオンの「トップナノックス」とガチンコ勝負になる。しかし、その作戦は実は奇策であるといってもいいだろう。 日における衣料用洗剤のトレンドは、洗濯機の進化と共に近年大きく変貌を遂げた。経済産業省によると、衣料用洗剤のうち液体のシェアは2003年には15%(販売金額ベース)であったが、節水型のドラム式洗濯機の普及で2009年に入って40%へと上昇。そして、2010年1〜8月の累計ベースで液体洗剤がついに50%を超えた。 2010年7月16日付日経MJの記事『衣料用液体洗剤――花王「Neo」、すすぎでアタック』によると、市場規模は

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/02/05
    "リーダーの事業同士のカニバリ懸念を引き起こし、同質化を回避する戦略を「事業の共食い化」という"
  • 【Tumblr Posts】 Tumblr 2011年1月まとめ 【猫】

    最近の投稿 今年のMLBはどこで見ようかな問題 February 21, 2024 【株式投資】そろそろ株をいったん整理しようと思ったけど売る株がなかった February 20, 2024 【京都マラソン2024】自分の「最低限」を見に行ってきました【完走レポート】 February 19, 2024 京都マラソン2024 行ってきます February 18, 2024 京大吉田寮における大学側の退去要求退けられる February 17, 2024 シダックス株って上場廃止になるんですね February 16, 2024 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2024年2月のデータを掲載) February 15, 2024 煮豚作りにハマってます February 13, 2024 「どうでしょうハウス」DVD予約しました February 12, 2024 【解決】Switc

    【Tumblr Posts】 Tumblr 2011年1月まとめ 【猫】
  • 長友インテル入団会見、一問一答 - サッカーキング|世界のサッカー情報サイト

    チェゼーナからインテルに加入した日本代表DFの長友佑都が4日、ミラノ郊外のクラブ施設で入団記者会見を行った。 ―インテルに入団できたことをどのように感じていますか? 「世界一のクラブだと思うし、自分が憧れていたクラブなので、入団できて嬉しい。とても光栄に思います」 ―チェゼーナに移籍して、日本代表でアジアカップを制して、インテルに移籍と、成長の過程が早すぎるとは思いませんか? 「問題ないです。夢や目標を立てて逆算してやってきているので」 ―見ているとインテルの選手と昔からの知り合いのように冗談を言い合っているようだが、インテルに来て印象に残っていることは? 「スタッフやチームメートがすごく親切だということ。サッカーだけでなく、普段の生活から素晴らしいクラブだなと思っています」 ―プレースタイルを教えて欲しい、あとはプライベートではどんな人間ですか? 「ストロングポイントは1

  • 堀江貴文『朝まで生テレビの討論についての補足』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 テレビ朝日「朝まで生テレビ」に久々に出演した。 テーマから脱線するのはこの番組の常であるが、「国を守る」云々の議論では私の出した前提があまりにも、いわゆる常識からかけ離れている事もあり、出演者のほとんどから異論が出まくりで私もマトモな説明を出来ずに終わってしまった。 そもそも国防とは何か。ほとんどの人は国を守るのはなんとなく当たり前だと思っている(と思う)。だけど、当にそうなのか?という疑問を常々持っていてそこを私は問いたかった。例えば第二次世界大戦中、多くの日人は国を守ると考えて異国の地で戦死した。それは愛する家族を守るための尊い死

    堀江貴文『朝まで生テレビの討論についての補足』
    nobodyplace
    nobodyplace 2011/02/05
    面白いんだけど、朝生みたいなところで急に思考実験を始めるから伝わらないんだと思うなー
  • 「きのこの山」 が懲りずにまた「たけのこの里」 に敗北 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)