タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (318)

  • 「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明

    大阪から東京に移動する夜行バスに乗っていると、深夜1時ごろに突然京都駅で全員降ろされたまま、運転手や乗務員が逃げるように走り去ってしまった――。乗客たちによる報告がきっかけで、バス会社側の対応が物議を醸しています。当にそのようなことがあったのか。編集部では、乗客と埼玉県に社を置くバス会社のさくら観光バスに詳しい話を聞きました。なお、対応が物議を醸しているのはさくら観光バスで、福島県に社を置くさくら観光は別会社です。 バスが走り去り、乗客たちが「これやばいですよ」「全員置いていかれてるやん」など、パニック状態になっている様子。なお、乗客が写る箇所には編集部でモザイク加工を施しました(動画提供:バイオハザード2最強攻略wikiさん) 問題のバスは当初、9月4日の22時10分に大阪・難波を出発し、9日5日の6時10分に東京・池袋に到着予定でした。しかし、乗客によると、空調トラブルで車内は“

    「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明
  • KADOKAWA夏野社長「当時はまったく知らなかった」 社内で贈賄の指摘受けてから約7500万円支払っていた

    KADOKAWAは10月5日、取締役会長 会長執行役員の角川歴彦容疑者の逮捕および起訴を受け、記者会見を実施しました。代表取締役社長の夏野剛氏が、角川歴彦容疑者らによる辞任の申し出を取締役会が承認したこと、その影響などについて語りました。 左から順に取締役の村川忍氏、代表取締役社長の夏野剛氏、代表取締役の山下直久氏(撮影:上代瑠偉) 代表取締役社長の夏野剛氏は冒頭で、読者やクリエイター、取引先などに対して「当社への信頼を裏切ることになってしまい、多大なる心配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げる」と謝罪。東京五輪に関わるアスリートやボランティア、観客などの関係者にも謝罪の意を示しました。 夏野氏は続けて、取締役会が角川歴彦容疑者らによる辞任の申し出を承認したことについて報告。この判断は逮捕・起訴にいたったことを厳粛に受け止め、スポンサー契約時の「経営者としての責任」を鑑みたもの

    KADOKAWA夏野社長「当時はまったく知らなかった」 社内で贈賄の指摘受けてから約7500万円支払っていた
  • 「今から140万円のミシンを買おうとしてます」 高額な買い物に迷う漫画が「この考え方わかる」と心に刺さる

    「今から140万円のミシンを買おうとしてます」――高額な欲しいものを買うか迷ったとき、自分の中の天使と悪魔に説得される漫画が「この考え方わかる」「悪魔の言葉がぶっ刺さる」と話題です。投稿はTwitterで2.2万RT・6.2万いいねを獲得。 「140万円」のミシン……!? 投稿者のたろきち(@oratFFFF)さんが、ブラザー製の業務用刺しゅうミシン「PR1055X」を買うまでのお話。欲しい機能が全部詰まった最強モデルでしたが、約140万円という価格に丸半年間悩んだといいます。 めちゃくちゃ欲しいけれど、同時にめちゃくちゃ高い買い物に悩む投稿主さん 悩みの渦中にいるたろきちさんに対して、「車買ったってことにすればいいんですよ」と言ってきたのは天使。今のところ車を買う予定がないという部分を突き、「他の人が車に払ってる分を使っただけ!! そう思えばノーダメージ!!」と甘い言葉をささやきます。

    「今から140万円のミシンを買おうとしてます」 高額な買い物に迷う漫画が「この考え方わかる」と心に刺さる
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/10/05
    「買った後悔は変えられる!!」
  • アントニオ猪木さん、死去10日前に“最期の言葉” 起床困難なほど衰弱した姿で激励に「この声が一番俺の敵なの」

    アントニオ猪木さんのYouTubeチャンネルで10月1日、「最期の言葉」と題された動画が公開されました。猪木さんは10月1日に79歳で死去。動画はその10日前の9月21日に撮影されたものとなります。 動画が取得できませんでした |アントニオ猪木「最期の言葉」 動画は、衰弱した様子でベッドへ横たわる猪木さんの姿でスタート。助け上げられて何とか上体を起こした猪木さんの滑舌がはっきりせず、意味を把握しにくい場面も多々ありましたが、そうした箇所もカットせずそのまま収録。 衰弱した様子の猪木さん(画像はYouTubeから) 猪木さんは「別にやりたくないよ。やりたくないけどみんなやればいいじゃん」と、YouTubeの活動を格的に再開したいというスタッフの希望に病状もあってか消極的に返答。「何もない」「何の欲もない。金銭欲なのか女なのか、いろいろ。そういう生きてること自体が何であるか」「毎日毎日この3

    アントニオ猪木さん、死去10日前に“最期の言葉” 起床困難なほど衰弱した姿で激励に「この声が一番俺の敵なの」
  • 絶対に自分で室外機を起こさないで! 台風による「エアコンの室外機トラブル」の対処法をダイキンが紹介

    大型の台風14号の接近・上陸が予想されるシルバーウィーク中に起こり得る「室外機トラブル」の対処法について、空調メーカーのダイキン工業が発信しました。 自分で室外機を起こそうとすると思わぬケガにつながったりして危険です ダイキンは、台風や地震の影響で、もしエアコンの室外機が転倒・落下・破損などしてしまった場合、とにかく触らないようにと注意を呼びかけています。 理由は、転倒によって室外機と室内機をつなぐ冷媒配管に負荷が掛かり、そのときにできた亀裂や穴から冷媒が漏洩する可能性があるため。勢いよく噴き出る冷媒はマイナスの温度になっている場合もあり、ケガにつながることも。 動かすことで配管や配線が外れるなど、症状が悪化する恐れもあるとして、もし室外機が倒れた場合はエアコンの販売店に連絡・相談するように呼びかけています。 大雨で室外機が浸水してしまったら、エアコンの使用をすぐに中止しましょう もう1つ

    絶対に自分で室外機を起こさないで! 台風による「エアコンの室外機トラブル」の対処法をダイキンが紹介
  • ノンスタ井上、20代女性と結婚 相方・石田明から過去ツイへ“愛あるツッコミ”「入籍してたのに」「プ、プロやなー」

    お笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介さんが9月3日、自身のSNSで一般女性との結婚を発表しました。おめでとうございます! 井上さんに春が……(画像は井上裕介 公式Instagramから) 井上さんはお相手との2ショットと一緒に、直筆メッセージで「私事で大変恐縮ではありますが この度、NON STYLE井上裕介は、かねてより交際しておりました一般の方と結婚いたしました」と慶事を報告。続けて「こんな僕をもらってくれるという勇気と器量がある方と奇跡的に出会うことができました」と謙虚につづり、相手の年齢が一回り以上下であることを伝えます。 結婚相手と思われる女性との2ショット(画像は井上裕介 公式Instagramから) 「僕よりも大人で、しっかりしていて、いつも笑顔で励ましてくれて支え続けてくれる存在」だと相手女性を絶賛し、「そんな彼女と過ごしているうちに人生を共に歩みたいと思うようにな

    ノンスタ井上、20代女性と結婚 相方・石田明から過去ツイへ“愛あるツッコミ”「入籍してたのに」「プ、プロやなー」
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/09/03
    ええ話。プロやなー
  • 日本にあるのは30カ所ほど ダムに付いた“の”の字型の水路「ループ魚道」を追い続ける人に魅力を聞いた

    全国各地のダムや堤防の脇に設けられていることがある、珍しいらせん状の水路――これを「ループ魚道」と呼んで追い続けている人の活動が興味深いと注目を集めています。水路が「“の”の字」を描いていたり、塔のように積み上がっていたり、全国で撮影された不思議な風景が見ていて引き込まれる……。 群馬県の上木馬瀬砂防堰堤魚道 高知県の中の川第2堰堤魚道 北海道の下二股川砂防堰堤魚道 北海道の貫気別川ダム魚道 そもそも魚道とは、ダムや堤防など魚の遡行(そこう)が妨げられる場所において、魚の進行を助けるため水路状に設けられる工作物。なかにはスペースなどの都合から、部品をらせん状に積み上げて作られるケースがあります。 それを「ループ魚道」と呼び、愛好しているのがラス&ロード(@RasandRoad)さん。趣味のツーリングで全国を巡り、各地で撮った珍しい景色を、ブログ「Ras and Road」に記録しています。

    日本にあるのは30カ所ほど ダムに付いた“の”の字型の水路「ループ魚道」を追い続ける人に魅力を聞いた
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/09/01
    素晴らしい
  • コーヒードリップ中、粉はどんな風になってる? 断面で見る実験が興味深い

    朝起きたときや仕事中にのんびり入れたいドリップコーヒー。その抽出の様子の断面図を撮影した実験動画が、なんとも興味深いです。 【世界初!?】特殊ドリッパーでペーパードリップの中を撮影、淹れ方や抽出方法でコーヒー豆の動きが変わるのが見える 動画を投稿したのは、コーヒーのネットショップ専門店が運営する「Nif Coffeeチャンネル」。動画ではペーパーを敷いた半円状のドリッパーに、透明なガラスを接着しています。 まずは新鮮なコーヒー粉を入れドリップ開始。お湯をかけると、粉がふくれ上がり、下からゆっくりコーヒーが落ちてきます。 挽き立ての豆はお湯が自然に浸透します」(画像はYouTubeより) 続いて、粉挽きして2週間経過したコーヒー粉を使いドリップします。するとさっきより明らかに粉がふくれず、浸透具合にムラが出ています。 時間の経過した豆は動きが悪いです(画像はYouTubeより) その他、お湯

    コーヒードリップ中、粉はどんな風になってる? 断面で見る実験が興味深い
  • 「川遊びに行く前にぜひ見てほしい」 穏やかな沢が急に増水する「川の恐ろしさ」がわかる映像が勉強になる

    川が短時間で急に増水する瞬間を捉えた「川の恐ろしさ」が分かる映像が、Twitterで「2分足らずでこんなに増えるのか」「子どもに見せたい」と反響を呼んでいます。 投稿したのは、普段から釣りやキャンプを楽しむフィさん(@fishing_men/YouTubeチャンネル)。何度か訪れている沢で撮影しています。 動画の冒頭では、沢に流れる水の量はかなり少なく、地面にある石がほとんど見えている状態でした。 一見、水難事故が発生しなさそう穏やかな沢ですが…… しかし、上流から勢いよく流れてきた水により、わずか1分ほどで激しい流れの川へと姿を変える様子が。どんどんペースも速くなっているようで、こんなにも急激に増水するのかと驚きます。 約1分で水がここまで……! 冒頭と比較すると地面の石がほとんど見えなくなっており、あっという間に水位が上昇しているのが確認できます。どんなに穏やかに見える川だろうと油断で

    「川遊びに行く前にぜひ見てほしい」 穏やかな沢が急に増水する「川の恐ろしさ」がわかる映像が勉強になる
  • 『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博さん「治療・回復に時間を大幅に割く事になりました」と発表 漫画制作は進行中

    『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』などで知られる漫画家の冨樫義博さんは8月12日、Twitter上で「症状が改善せず、治療・回復に時間を大幅に割く事になりました」と発表しました。なお、漫画制作は進行中のようです。 冨樫さんは以前より腰の不調で治療を続けており、ここ2年ほどは「椅子に座れない状態」で漫画が描けず、「従来のやり方をあきらめる」ことで、現在はなんとか執筆を再開できていると公表していました(関連記事)。 今回のツイートには「No399…背景効果指定作成中」とも書かれており、冨樫さんが治療を続けながらも懸命に『HUNTER×HUNTER』の作業を進めている様子がうかがえます。 ネットでは「先生のお体が一番大切です泣 早く良くなりますように」「何年でも待ってます!!!」など、冨樫さんの体調を心配する声が世界中から寄せられています。 冨樫さんのツイートをもっと見る adve

    『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博さん「治療・回復に時間を大幅に割く事になりました」と発表 漫画制作は進行中
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/08/12
    なんとか良くなって欲しいなあ
  • ハイネケンが靴底にビールを注いだスニーカーを製造する暴挙 ソールが金色に輝く「Heinekicks」を発表

    ビール醸造会社として知られるハイネケン(@Heineken)は「ハイネケンシルバー」の発売を記念して、底にビールを注入したスニーカー「ハイネキックス(Heinekicks)」を発表しました。ビールと一緒にお出かけできる……! ソールの金色部分にはビールが入っている(以下画像はHeineken公式Instagramより) ハイネキックスはハイネケンが数量限定で製造したスニーカー。底部分が黄金色に輝き、の動きに合わせて気泡が位置を変えます。どこを歩いても、物のビールの上を散歩できます。 全体のデザインはハイネケンの缶ビールデザインを踏襲。緑色をベースに、赤と白のラインでアクセントをつけています。シュータンにはハイネケンのロゴを配した派手なデザインです。 ハイネキックスは8月11日よりシンガポールの313@somersetで展示され、32足のうち7足が販売される予定であると、現地メディア

    ハイネケンが靴底にビールを注いだスニーカーを製造する暴挙 ソールが金色に輝く「Heinekicks」を発表
  • 千鳥ノブが右椎骨動脈解離のため入院「1カ月程度の安静が必要」 2013年には左椎骨動脈にも異常判明

    興業が8月3日に公式サイトを更新。お笑いコンビ「千鳥」のノブさんが右椎骨動脈解離のため入院したことを発表しました。 ノブさん(画像はノブInstagramから) 吉公式では、入院に至ったいきさつを公表。それによると7月27日に首の痛みを感じたといい、その後も痛みが続いたため8月2日に病院を受診したところ、右椎骨動脈解離と診断されたため、そのまま入院することになったとのことです。 ノブさんが入院したという吉興業の報告(画像は吉興業公式サイトから) 医師によると「検査結果次第で数日後に退院できる見込み」だそうですが、「1カ月程度の安静が必要」と伝えられたとのことです。 ネット上では「ノブさん! 重篤な症状になる前に見つかってよかったです。しばらく安静にお大事に…」と不幸中の幸いにほっとする声や「ノブさんお大事に 千鳥見ない日ないぐらいに出てらっしゃったから…」と多忙だった最近を振り返

    千鳥ノブが右椎骨動脈解離のため入院「1カ月程度の安静が必要」 2013年には左椎骨動脈にも異常判明
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/08/03
    自分の脳動脈解離のときもこんな感じで後で「もしかすると死んでた」って言われてゾッとした。。命に別状なさそうでよかった
  • 未来視レベルのレジさばき “推しのレジの人”の漫画が近所のスーパーにいてほしい達人ぶり

    推しのレジの人”を描いた実録漫画が、近所のスーパーにもいてほしくなる達人ぶりで人気となっています。多少並んでてもこの人のレジの列に行っちゃいそう。 いるだけで通いたくなる“推しのレジ人” この漫画を公開したのは、なかじょんさん(@john11050250)。いつも利用しているスーパーにいる、レジ担当の女性を描いたものとなります。 このレジの人は他の人の倍速ぐらいで会計を済ませてくれるだけでなく、袋詰も崩れない完璧な配置ぶり。魚や肉を小袋に入れ忘れても一瞬で入れてくれる上、皮が散乱しやすい玉ねぎも忘れず袋に分けてくれるなど細かい気遣いも行き届いているそうです。 圧倒的な手さばき そして気遣い さらには、なぜか少し遠い会計機に通されたかと思ったら、「自分が子連れで次の客がペットボトル1なので後ろが詰まらないよう先を想定」したものでした。なんというハイペック。なかじょんさんは、これからも利用

    未来視レベルのレジさばき “推しのレジの人”の漫画が近所のスーパーにいてほしい達人ぶり
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/08/01
    こういうすごい人もダメな人もみんな似たような時給で働いてるところがパートが闇深いとこなんだよなあ。能力給なんか無いに等しい。そう考えるとチップっていい制度だよな
  • サーモスからの初の保存容器「My フードコンテナー」登場 冷蔵庫・冷凍庫、電子レンジ、食洗機に対応

    「魔法びん」で知られるサーモスが、初の保存容器「My フードコンテナー」を8月21日に発売します。 サーモス初の保存容器「My フードコンテナー」 「My フードコンテナー」は角型と丸型、2つのシリーズを展開します。冷蔵庫・冷凍庫、電子レンジ、食洗機に対応し、重ねてコンパクトに収納可能。材や料理の保存に加え、下味をつけて冷蔵・冷凍した材を電子レンジで加熱するなどの調理にも使えるので、毎日の調理が手軽になり、レパートリーも増やせそうです。 材の保存に加えて、冷蔵庫で下味をじっくり「つけ置き」も 容器に入れたままレンジで加熱することもできます どちらの容器もにおいうつりや漏れを防ぐパッキン付き。パッキンのみでの販売もあり、劣化したパッキンを取り換えて体を長く使えます。 角型の「KC-SA シリーズ」はフタをしたまま電子レンジでの加熱が可能。紛失を防ぐため、蒸気弁とパッキンとが一体の構造

    サーモスからの初の保存容器「My フードコンテナー」登場 冷蔵庫・冷凍庫、電子レンジ、食洗機に対応
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/07/30
    お、いいかも!と思って記事読んだらべらぼうに高くてそっと閉じた
  • 新宿駅ってこんなに小さかったっけ? 「バチェロレッテ」出演モデル、2メートルの長身際立つショットに「足ながっっ」「目立ちますね~」

    Amazon Prime Videoで7月7日からシーズン2の配信が開始した婚活リアリティー番組「バチェロレッテ」に出演したモデルの澤井一希さんが7月27日、Instagramを更新。東京・新宿駅に飾られた同番組ポスターとの2ショットを公開し、スタイルの良さに注目が集まっています。天井に頭つきそう。 身長2メートルの澤井さん(画像は澤井一希 公式Instagramから) 澤井さんは「掲載期間ギリギリでようやく自分と写真撮れましたー! 間に合って良かったー!」と駅に飾られた自身のポスターとの2ショットを公開。同番組が7月28日にファイナル配信を迎えるにあたり「あっという間で少し寂しい気持ちもありますが、最後までみんなで一緒に楽しみましょう」と呼びかけました。 またポスターと同じポーズをし手を振って別れる様子から、2代目バチェロレッテ・尾崎美紀(崎はたつさき)さんを中心とした巨大番組ポスター前

    新宿駅ってこんなに小さかったっけ? 「バチェロレッテ」出演モデル、2メートルの長身際立つショットに「足ながっっ」「目立ちますね~」
  • 戸惑うほどの日本好き “サウジ”で日本アニメが急上昇しているワケ

    砂漠と油田とラクダ。女性は真っ黒のヒジャブとニカブで目元以外を隠して外出。お酒はご法度で外国人が泊まるホテルでも提供されない。あるいは王族が外遊する際の高級リムジンの車列――サウジアラビアについては、どこかステレオタイプなイメージしか浮かんでこない人も多いのではないだろうか。 日から見るサウジアラビアは漠然としたイメージでしかないが、取材に訪れてみると驚くほどの親日国ぶりに戸惑う。“親日”という言葉ではうまく表現できないほど、滞在中、常にサウジ国民から日への好意を感じ続ける。そんな国だったのだ。 撮影に興じるサウジの人たち。後ろには『NARUTO』暁のメンバーたちの姿も 日人というだけで好意的に接してくれる街 訪れたのはメッカ巡礼へと向かう際に立ち寄られることが多いサウジ第二の都市ジェッダ。イスラム教徒向けに発行される巡礼ビザで、最低でも年間1000万人以上を越える巡礼客の多くが立ち

    戸惑うほどの日本好き “サウジ”で日本アニメが急上昇しているワケ
  • だからなぜ似合うんだ 西川貴教、51歳の“ヘソ出し巫女”姿で美しい腹筋を見せつけてしまう

    歌手の西川貴教さんが、7月28日放送開始の横スクロール型弾幕アクションゲーム「東方アルカディアレコード」のCMに出演。大胆にへそを出した巫女姿と鍛え抜かれたプロポーションを披露しています。だからなんで似合うんだ……! 『東方Arcadia Record』TVCM第二弾 西川貴教出演「西川霊夢篇」 学生服姿から…… 「博麗霊夢」のコスプレにチェンジ 「東方アルカディアレコード」は7月28日からリリースされているスマートフォンアプリ。同人シューティングゲームを中心とした作品群「東方Project」を原作としており、シリーズでもおなじみの弾幕形式を横スクロール型で採用した作品です。 「東方アルカディアレコード」 同作のリリースを記念したCM「西川霊夢篇」では、西川さんが学生服姿で登場。授業中に居眠りをしてしまい、教師からチョークを投げつけられるも、突如として制服が引き裂かれ、同作に登場するキャラ

    だからなぜ似合うんだ 西川貴教、51歳の“ヘソ出し巫女”姿で美しい腹筋を見せつけてしまう
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/07/28
    西川貴教が巫女って言うか霊夢のコスプレで大草原
  • 今振り返るコンビニ統廃合の歴史。セーブオン、スリーエフ、am/pm……思い出のあのチェーンはなぜ消えたのか? (1/6) - ねとらぼ

    はじめに 2018年11月30日。コンビニエンスストア・サークルKサンクスが全店舗を閉店しました。一時は6000店を超えた大チェーンが、完全にファミリーマートへと姿を変えることとになったのです。 サンクス新座駅南店。15時で完全閉店となった コンビニはさまざまなチェーン店が乱立した後、大手3社へ急速に統合されていっています。現在のコンビニ店舗数のランキングを見ても、大手3社が圧倒的です。 3位と4位との差が衝撃(「まいばすけっと」は小型スーパー) 思えば子どものころはもっといろいろなコンビニたちがありました。ちょっと遠出をすれば、見たこともないようなローカルコンビニがいっぱい。 あの懐かしのコンビニたちは、どのようにしてなくなっていってしまったのでしょうか。大手3社に吸収されたチェーン店を中心に、コンビニ統廃合の歴史をたどっていきましょう。 主なものだけでも、これほどのコンビニが統廃合され

    今振り返るコンビニ統廃合の歴史。セーブオン、スリーエフ、am/pm……思い出のあのチェーンはなぜ消えたのか? (1/6) - ねとらぼ
  • プロが本気で作った「ミャクミャク様マカロン」が神秘と恐怖 クリームが歯のようになって捕食してきそう

    菓子店が気で作った“ミャクミャク様”のマカロンが、大変再現度の高いリアルなできとなっています。べたら自分がミャクミャク様になりそうな神秘を感じる……。 ミャクミャク様マカロン ケーキに載せています 参考:ミャクミャク様 ミャクミャク様は、日国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターの愛称。公式には「ミャクミャク」ですが、“異形の神様”や“土着神”のようなネーミングからネット上で様付けが定着しました。 ミャクミャク様マカロンは、正確にはミャクミャク様にひっついている万博のロゴマークのマカロン。紅を1瓶まるまる使い、品ではあまり見かけないレベルで鮮やかな赤色をしています。大変生々しい。 中にはピスタチオクリームとベリーとジャムが使われているのですが、間から見えるピスタチオクリームが歯のようになっており今にも捕して来そうな力強さを演出。断面もなかなかのクリーチャー感です。怖い。

    プロが本気で作った「ミャクミャク様マカロン」が神秘と恐怖 クリームが歯のようになって捕食してきそう
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/07/24
    クトゥルフ感がすごい
  • 19年で田んぼアートのレベルが高まりすぎる 地元の村役場にどうしてここまで技術向上したのか聞いた

    青森県田舎館村の田んぼアートが、19年の時を経て飛躍的に芸術性が高まっているとして注目を集めています。どうしてここまで技術が向上したのか、村役場に聞きました。 写真を公開したのは、青森県観光企画課によるTwitterアカウント「まるごと青森(@marugotoaomori)」。2003年に作られたモナ・リザの田んぼアート(当時は「稲文字」と呼ばれていました)と2022年のものを比較すると、その差は歴然。2022年の画は、姿かたちや背景、陰影まで、物そっくりに作られています。 2003年のモナ・リザ 2022年のモナ・リザ Twitterでは、投稿された写真に対し、「レベル上がりすぎワロタ」「ファミコンの画像とプレステの画像位の差!」「素晴らしい飛躍です」などと絶賛の声が集まりました。 この技術向上の背景には何があったのでしょうか。青森県田舎館村の担当者に話を伺うと、(1)使う稲の種類が3

    19年で田んぼアートのレベルが高まりすぎる 地元の村役場にどうしてここまで技術向上したのか聞いた