タグ

生活に関するnobuokaのブックマーク (18)

  • 「在宅ワークなら子供見ながらできるよね」という人へ - www.ippaikaasan.com

    ↓↓↓ 何卒…何卒…ご理解ください… 保育所に預けずに在宅ワークをこなそうとした私の一例ですが… 1日の作業時間が確定できない 在宅で作業をしているあいだ、子供は家にしかいられない 一緒にいればなにかしら子供の相手をすることになる(世話・遊び相手・外出) テレビタイムは絶好の仕事チャンス。しかし頼りがちになるので、親の自制心との闘い ただしそのテレビタイムも子供向け番組の音を聞きながら仕事をすることになる(全然集中できないぞ…!) 結果的に夜の子供の就寝後に仕事をすることに(しかし1日でいちばん眠い時間なので集中力が低い) 土日(旦那の休み)に平日遅れた分の仕事をするために、家族全員で外出できない(そもそも協力を仰げないこともある) あるいは平日仕事して放置した家事を土日にこなさなければいけなくなり、やっぱり土日は買い物や雑務で終わる みたいな感じでした。私の時間管理の下手くそさもあるんで

    「在宅ワークなら子供見ながらできるよね」という人へ - www.ippaikaasan.com
  • 技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note

    こんにちは!デザイナーのまちえり(@macheri_me)です。 今回は開発スキームを家事に取り入れてみたことついてご紹介します。 最強の家事時短&家事分担法を思いつきました。 家事をスムーズに、喧嘩なく分担したいと思ったらtrelloを使った家事スクラムで見える化しよう 夫婦だけでなく、一人暮らしにもオススメしたい家事ハック ● 共同生活(夫婦/同棲カップル/ルームシェアなど) ・共働きで家事にあまり時間が取れない人 ・今の家事分担に不満、家事分担で喧嘩が絶えない人 ●一人暮らし ・家事があまり得意ではない人 ・できるだけスムーズに、効率的に家事を行いたい人スクラムの師匠いけこ氏(@imaikeko)が書いた記事、家事とスクラムに強く共感し、実際にtrelloを使ってスクラム家事をやってみました。 はじめに:嫁は激怒した。必ず、かの自由奔放な夫に家事をさせようと決意した。夫・エンジニア

    技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note
    nobuoka
    nobuoka 2018/02/26
    「年賀状出さなきゃ」 って思いながら 2 ヶ月が経とうとしてるので私も家事のマネジメントをちゃんとやろうっと (やらない)
  • 飲み屋でのクレジットカード不正利用は高確率で「補償対象外」というのを約80万円の被害にあった僕が実体験を元に説明することにした | FREESTYLE TRAVELER

    2017年9月10日。僕はジョージアの首都「トビリシ」に滞在。朝、起きて何気なくクレジットカードの利用明細を確認してました。 なぜかというと、11月にタイ・チェンマイで行われるコムローイに参加するためのチケットを購入しようと思ったのに、なぜかクレジットカードが使えなかったからです。 パタヤに住むゆーたろうさん(@yutaro_sekatabi )がコムローイの入場券を扱ってるエージェントを友達のツテを使って探してくれたんですね。 「んーなんで使えないのかな?」 なんて軽い気持ちで利用明細を見てました。なぜかオンラインで使えなかったANAのVISAカードは別に限度額までいってない。てか、そんなに使ってないし。 VISAカードの利用明細は1つのアカウントで管理されてるので、その時に僕が持ってるもう一方の三井住友プライムゴールドカードの利用明細も何気なく見ました。 こちらのカードは普段全く使わな

    飲み屋でのクレジットカード不正利用は高確率で「補償対象外」というのを約80万円の被害にあった僕が実体験を元に説明することにした | FREESTYLE TRAVELER
    nobuoka
    nobuoka 2017/09/30
    こういう話ちょこちょこ聞くけど、これで補償対象外って突っぱねられるなら消費者側としてはつらいところだ……。 だからこそ 「お客様控え」 みたいなのをちゃんと保管しておく必要があるんだろうけれど。
  • 東京23区で、保育園に落選しないために必要なこと2つ | 東京保活

    言葉は悪いですが、ぼくも同意見です。働きたいのに、働ける環境にない。子供産みたいのに産みやすい環境ではない。これは非常に問題だと思ってます。 解決するには、保育園だけでなく育児手当の充実等、様々な施策が必要ですが、この議論は他のサイトに任せるとして、ブログでは、「このひどい環境をまずは受け入れて、どう行動するべきか」にフォーカスを当てて、書いていきたいと思います。 なぜこのブログを立ち上げたかというと、苦しむべきではない人が苦しんでる状況がどうしても耐えられないからです。知らなかったでは済まされない状況をどうにかしたい。 そもそも、声を上げてもすぐには政治や環境は変わらないです。ぼくはある意味悲観的で、政治には期待していません。 ひどい環境を変えるよりも自分が行動して、その環境の中で、うまく立ちまわった方が絶対によい。そう考えています。もちろん声を上げることも同時にやっていかないといけま

    東京23区で、保育園に落選しないために必要なこと2つ | 東京保活
  • 海外に住む日本人シニアがボケて、日本語しかしゃべらなくなることについて

    Hiroyuki Takenaga @nynuts 米国NJ州に住んでる元専業育児主夫。家族は息子ふたりとアメ人のかみさん。沖縄海潜り業→アジア放浪→帰国→渡米→メディア→ブロンクスで貧困ビジネス→専業育児主夫→働き始めました。海外人のためのインフラ屋。ポッドキャスト「コミュニティラジオnynuts」やってます。https://t.co/o5HrIeqaxm nynuts.hatenablog.com Hiroyuki Takenaga @nynuts 「アメリカに住む日人シニアがボケて日語しか喋らなくなり、英語しか分からない自分の子供とコミュニケーションが取れなくなる」 という話、皆さん聞いたことありますか?最近私、よく聞くんですよ。年取ってから起こる言語の原点回帰というか、英語を失くして日語しか喋らなくなるんですね。 2016-11-03 21:39:20 Hiroyuki

    海外に住む日本人シニアがボケて、日本語しかしゃべらなくなることについて
  • 中田敦彦 住宅購入は20年後「都心に1LDK」:日経xwoman

    タレントの福田萌さんをに、3歳の娘がいるパパである、オリエンタルラジオの中田敦彦さん。この連載では、中田さんお得意のロジカル思考&トークで、子育て世代にまつわるあれこれを語っていただいています。第5回のテーマは、住宅購入について。賃貸派の中田さんが、「20年後に都心に1LDKを買う」に至ったワケとは? 後半の、中田さんの常軌を逸した(?)お金の使い道についてもお楽しみください。 ほぼ毎晩、娘が寝たあと1~2時間は、と軽くお酒を飲みながら話をしています。意識的に夫婦の時間をつくっているわけではなく、単純に楽しくて続いていますね。 だいたいビールです。「1杯やりますか」と、僕もも銘柄にこだわりがあるから、それぞれの缶ビールを冷蔵庫から出して始まります。その日のネットニュースなどたわいないことから、娘の様子、教育方針から仕事のことまで、話題は色々です。 ここに最近持ち込まれた議題は、「住宅

    中田敦彦 住宅購入は20年後「都心に1LDK」:日経xwoman
    nobuoka
    nobuoka 2016/08/08
    父親のマイホームの夢の話が切ない
  • 「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「それ どこで買ったの?」のお時間ですが、キレ気味で失礼します。 今回は「楽天ふるさと納税特別サイトのプロモーションでなんかしてほしい」という依頼を受けたので「お金くれるならいいよ」と即答したのはいいものの、よくよく考えてみたら「ふるさと納税」ってよく名前は聞くわりに、僕自身「ふるさと納税」がなんのことなのかサッパリわかっておりません。 なに? なんなの。 産まれ故郷に納税しろってこと? 僕は大阪のスラム街みたいなところで育ったので、 あそこに納税しろっていうこと? えー、嫌だな。 仕方なしにネットで「ふるさと納税」について調べてみても控除がどうとか還付がどうとかで完全に意味不明。 難しい単語をーーー! 使うなーーーーーー! そこで今日は「ふるさと納税」について教えてくれる、 強力な助っ人をお呼びしました! じゃん! 税理士の山口翔先生です! 「いつも確定申告

    「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ
    nobuoka
    nobuoka 2016/07/29
    ふるさと納税、1 回ぐらいはやってみたい
  • 高学歴女子、なぜ貧困に陥りやすい?大学講師の惨状~非常勤は低収入で一生独身も

    ここ数年、高学歴ゆえに下手をすると一生、低収入や不安定な生活、さらに独身を強いられる女性が増えているという。そこで今回、その実態や背景について、『高学歴女子の貧困』(光文社新書)の共著者で一橋大学非常勤講師の大理奈穂子氏に話を聞いた。 –書では、多くの人が大学院博士課程を修了しても非常勤講師のまま、なかなか専任教員の職を得ることができず、経済的にも不安定な日々が延々と続く現実が紹介されていますね。 大理奈穂子氏(以下、大理) 多くの学生がそうした現実を知らずに大学院に進学するため、出口の見えないトンネルのような非常勤生活に陥っていくのです。実のところ、どの教授も学生に対しては、「研究者を夢見て進学しても、専任職に就ける確率は極めて低く、経済的にも苦労する」などとという希望のない将来像を示したりはしません。一つには、そんなネガティブな情報を流したら受験者数が減ってしまい、ひいては大学経営上

    高学歴女子、なぜ貧困に陥りやすい?大学講師の惨状~非常勤は低収入で一生独身も
    nobuoka
    nobuoka 2016/06/21
    非常勤講師厳しすぎる……
  • AIが乗客と会話する自動運転バスが公道での運転を開始 IBMの人工知能「Watson」導入

    IBMとLocal Motorsは、人工知能AI)が搭載された自動運転バス「Olli」を発表しました。IBMの人工知能Watson」を導入し、移動の間に乗客と会話したり、質問に答えたりします。 自動運転バス「Olli」 バスは12人乗りと小型で、IBMの発表によると「世界初の3Dプリンタを使った車」。車両全体に30以上のセンサーが積まれたOlliが自動で運転し、Watsonは乗客と車両の仕組みや行き先について会話したり、他にもオススメのレストラン情報を伝えたりと、車掌のような役割を担います。「パーソナライズされた体験を提供する」ということなので、一人一人に対してのコミュニケーションがメインとなるもようです。 OlliはすでにワシントンD.C.の公道での運転を開始。2016年後半にはフロリダ州のマイアミ・デイド郡と、ラスベガスでも運転がスタートする予定です。 IBM公式サイト「Watso

    AIが乗客と会話する自動運転バスが公道での運転を開始 IBMの人工知能「Watson」導入
  • 【だから、私はきょうも働く】 ~子どもの日々の成長を家族みんなで共有し、子育てを楽しめる社会にしたい!~ | 株式会社リクルート

    ノートに手書きが当たり前だった保育園の連絡帳が、スマホで手軽にやりとりできるアプリに!『kidsly(キッズリー)』がなぜ生まれたのか、開発者であるリクルートマーケティングパートナーズの森脇潤一に聞きました。 ただ情報を共有する事ではなく、子育ての絆を深めるのが目的 「きっかけは身近な小さなお子様をもつご夫婦の出来事でした。とあるきっかけで旦那さんが、奥様が日記に綴ったお子さんの日々の成長や、子育てに対する想いを読むことになったんです。 そこで初めて≪自分も一緒に子育てしているつもりだったのに、知らないことがこんなにたくさんあったなんて≫と心の底から悔いている姿を目の当たりにしました。その出来事が頭から離れず、これはこの夫婦だけではなく、日中で起きている問題なんじゃないかと感じました。 子育てに積極的にかかわる男性が増えたと言っても、夫婦で働いていればお互いに忙しくてすれ違うことも多いと

    【だから、私はきょうも働く】 ~子どもの日々の成長を家族みんなで共有し、子育てを楽しめる社会にしたい!~ | 株式会社リクルート
    nobuoka
    nobuoka 2016/06/15
    保育園、幼稚園と親の間だけじゃなくて夫婦間の情報共有という面もあるのか
  • 時間をプロデュースしてもらって遅刻癖を直したお話

    自分自身の残念な癖を変えたいーーそう思い、行動を矯正するために、夫に協力してもらう中で、素直になることが大切だと知った兎村さん。遅刻のなくなった暮らしは楽しく、良い人生になったと振り返ります。 とても恥ずかしい話をします。 私は子どものときから時間を守るのがとても苦手で、自他共に認めるひどい遅刻王でした。小学生の頃、すでに遅刻癖が始まり、高校生時代には年間の遅刻日数が100日を超えていました。 約束の時間が近づくのに用意を始めるのが遅く、毎回ほとんど間に合いません。あまりにも遅刻することに慣れてしまい、癖になってしまいました。自分の力で改善できなくなり、もはや遅刻という病気のようです。 ■夫から届くデートのタイムスケジュール連絡 夫とお付き合いを始めた頃。私があまりにも毎回遅刻をするので、夫はデートに出かける前日、私へさりげなく翌日のタイムスケジュールを連絡してくるようになりました。 「明

    時間をプロデュースしてもらって遅刻癖を直したお話
  • 妊娠・出産・産休を経て、職場復帰して働いている話 - らぴこのはてなブログ日記

    この記事は、はてなスタッフアドベントカレンダー2015 2015の12月21日の記事です。 昨日は id:kewpiedesign さんが担当でした。 blog.miyu-otsuki.com こんにちは。はてなスタッフの id:rapico です。ユーザーサポートをしています。気が付いてみれば、入社順が9番目に古い社員になってました。 育児している社員は男女問わず結構多いのですが、「はてな在籍中に産休・育休を経て復帰後、幼児を子育てしながら働いている」社員の一人として、何か書いてみます。 妊婦のときはつわりも軽めで、臨月直前まで働いていました。どちらかといえば虚弱体質なのですが、妊婦のときの方が風邪を引かなかったりして元気がありました。電車やバスも席を譲ってもらわなくて平気でした。自転車通勤をしていたのですが、まわりの人や夫にさすがにどうかと言われて途中からバス通勤に変えました。 子ども

    妊娠・出産・産休を経て、職場復帰して働いている話 - らぴこのはてなブログ日記
    nobuoka
    nobuoka 2015/12/22
    『生活にメリハリが付けられるので私の場合には、子どもにとっても自分にとっても働きながら子育てをするスタイルでよかった』 なるほど、こういう考え方もあるのか
  • “1ヶ月に使っていい額”はいくら? 自分のお金を見直そう 連載「お金のヒント」Vol.1 - はてなニュース

    今週のはてなニュースは、全5回の連載企画「お金のヒント」をお送りします。いつかやろうと思っていても、なかなかハードルが高いお金の管理。「家計の内訳をあまり把握していない」「クレジットカードの請求額に毎回ぎょっとする」「なかなか貯金ができない……」という人は多いのではないでしょうか? 自分のお金を見直す第一歩として、“何にいくらぐらい使えばいいのか”という目安を確認してみましょう。 ■ 自分が“1ヶ月に使っていいお金”を知ろう 費や光熱費、通信費などさまざまな項目が含まれる生活費。“それぞれの項目をいくらぐらいに抑えるべきか”については、意外と目安が分からないものです。一人暮らし、子供がいる夫婦など、世帯のタイプ別に見ていきましょう。 <一人暮らしの単身者の場合> ▽ 「何にいくら使っていい?」を徹底解説!1人暮らしの支出は「65:20:15」に! |看護roo![カンゴルー] 上記のエン

    “1ヶ月に使っていい額”はいくら? 自分のお金を見直そう 連載「お金のヒント」Vol.1 - はてなニュース
    nobuoka
    nobuoka 2015/10/13
    『“家に入れるお金”は、手取り月収の20%が理想』 0 % が理想では……!?
  • http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%80%8C10%E6%99%82%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%A4%BE%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%8A%B9%E7%8E%87%E3%81%8C%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%8D%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83

    nobuoka
    nobuoka 2015/09/24
    うむ
  • メガバンク元支店長が教える「口座はメガバンクじゃなく信用金庫に開きなさい」 (ライフネットジャーナル オンライン) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    みんなが知りたいお金の話、知っておくべきお金の話。岩瀬大輔が「お金のプロフェッショナル」の方々に、直接インタビューしてまいります。今回はメガバンク元支店長の菅井敏之さんにお話を伺いました。 ■年収1,000万円でもローンを返せなくなる人たち 岩瀬:日は、元メガバンク支店長、そして現在はアパート経営や喫茶店経営をされている菅井敏之さんにお金にまつわるお話を伺いたいと思います。菅井さんはまさに人気ドラマ『半沢直樹』の世界を渡り歩いてこられたわけですが、今年3月に出版された『お金が貯まるのは、どっち!?』(アスコム)というがすごく売れていますね。現在も主要な書籍ランキングでビジネス書部門1位だとか。ここで紹介されている「お金を増やす25の法則」というのは、やはり銀行員時代に発見されたものですか? 菅井:そうですね、銀行員としての経験がベースになっています。私は銀行員として、お金を上手に

    メガバンク元支店長が教える「口座はメガバンクじゃなく信用金庫に開きなさい」 (ライフネットジャーナル オンライン) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    nobuoka
    nobuoka 2015/05/15
    『信用金庫でコツコツ貯めていれば信用も高まっていくけど、メガバンクでコツコツ貯めていても信用は高まらない。』 そうなんだ? 信用金庫ってなにものなのかよく知らないや。
  • 実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい

    長野県飯山市の「ふるさと納税」特典に、マウスコンピューターの液晶ディスプレイ、タブレットPCデスクトップPC、ノートPCが採用されました。 iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイ ふるさと納税は、自治体へ寄付した金額のうち2000円を超える分は所得税や住民税から差し引かれるという制度で、そのうえ寄付者には金額に応じて自治体から米や肉、酒などの特産品や宿泊券などが特典がもらえるということで注目されています。つまり、実質負担額2000円で全国の特産品をお取り寄せできるという感覚です。 たとえば、2万円の寄付をすると数週間で特典が届き、翌年3月の確定申告後に税金から1万8000円が控除されます。“ふるさと”と名付けられていますが、居住地や出身地に関係なく、好きな自治体を選んで寄付をすることができます。 飯山市の特典に採用されたマウスコンピューターの商品がもらえる寄付額は、以下の通りでし

    実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい
    nobuoka
    nobuoka 2015/01/22
    ふるさと納税のことあんまし知らんかったけどこういう感じなのか
  • 国や自治体の給付金の自動抽出・医療費控除申請のツール提供を開始 - 家計簿アプリ Zaim

    1 月 16 日より国や地方自治体から受けられる給付金を検索するツール「わたしの給付金」 および医療費控除が受けられるかを自動判定して申請書類を生成するツール「わたしの医療費控除」の提供を開始しました。 「Zaim」の Android, iPhone, iPad アプリ版および Web 版からご利用いただけます。 わたしの給付金 Web 版: https://content.zaim.net/benefits わたしの医療費控除 Web 版: https://content.zaim.net/insurances ※ いずれも最新版の Zaim アプリからも利用可能 ・わたしの給付金 家計簿から合致する可能性がある給付金を自動抽出 受けられる手当てや給付金は、その人が住んでいる地方自治体ごとに異なります。 それらの情報を Zaim 内に集積して一覧とするだけでなく、ご利用者のプロフィールや

    国や自治体の給付金の自動抽出・医療費控除申請のツール提供を開始 - 家計簿アプリ Zaim
    nobuoka
    nobuoka 2015/01/16
    給付金とかいちいち調べたりしないからこういう機能は便利そう! 給付金などの情報をどうやって集めてるのか気になるなー
  • 所得税の還付申告の話 (学生アルバイト向け) - 一角獣は夜に啼く

    数年前からずっとやろうやろうと思いつつできていなかった学生の頃の所得税の還付申告。 平成 21 年分の申告期限が 2014 年末だったのでいい加減にやらないとなーと思ってこないだ申告した。 11 月末に申告して、12 月末に下のような振込み通知書が届いた。 せっかくなので、所得税のうち、給与所得周りについてと還付申告について軽くまとめておく。 主に学生でアルバイトにより給与所得がある人向けである。 (ちなみにここら辺のことあんまりわかってなくても還付申告はできるので、還付申告したいだけの人は読まなくて良い。) 所得税について アルバイトなどによる給与所得は、所得税の総合課税の対象である。 所得税の総合課税については次のページを見ると良い。 給与所得以外にも不動産所得などが総合課税の対象となる。 No.2220 総合課税制度|所得税|国税庁 多くの人は給与所得だけを考えれば良いだろう。 給与

    所得税の還付申告の話 (学生アルバイト向け) - 一角獣は夜に啼く
  • 1