タグ

ブックマーク / www.kabu-1.jp (3)

  • コメダ珈琲の上場(IPO)分析-株入手方法/株主優待/価格等

    PR 愛知県や中部地方出身・在住の個人投資家にはおなじみかと思いますが、モーニングやシロノワールで有名なコメダ珈琲店を運営する株式会社コメダホールディングスの上場(IPO)が東京証券取引所より正式に承認されました。公募価格や主幹事証券会社、事業内容や最近の業績内容からコメダ珈琲のIPO株としての魅力や注目ポイントについて分析します。 ※「3.5 株主優待は店舗で使えるプリペイドカード」を追記しました(2016年6月14日)。 1 コメダ珈琲の上場が決定!身近な企業に投資する絶好のチャンス あのコメダ珈琲店を運営する株式会社コメダホールディングス(以下、コメダHD)の上場(IPO)が2016年5月26日に東京証券取引所より正式に承認されました。「まだかまだか」といわれた企業の上場ですので期待している個人投資家も多かったのではないでしょうか。ドトールやスターバックスの普及により昔ながらの“喫茶

    コメダ珈琲の上場(IPO)分析-株入手方法/株主優待/価格等
  • 株で大損・大失敗した5事例に学ぶ、株で人生を狂わせない3つの秘訣

    1 株で大損した5事例に共通する3つの敗因 1.1 5つの大損事例と3つの敗因 まずは、5つの大損事例を見てください。社会問題レベルの大きな話から、一個人の感想レベルのものまで幅広いですが、いずれもネットメディアで報じられた事例です。 大損事例1-未公開株詐欺 お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造(44)が、19日に読売テレビで放送された「黄金列伝!」に相方の田中直樹(44)とコンビで出演。タレント・千秋との離婚の裏に、未公開株詐欺にひっかかり、数千万円の大金を失ったことが影響していたことを明かした。~中略~「未公開のアレ(株)なんで、2週間置いてるだけで、倍になります」と言われ、手を出したことを告白。 (2015/7/19 デイリースポーツオンライン) 大損事例2-誤発注 2005年12月8日午前9時27分、東証マザーズ市場に新規上場した総合人材サービス会社ジェイコムの株式(発行済み株式数1

    株で大損・大失敗した5事例に学ぶ、株で人生を狂わせない3つの秘訣
  • 株初心者も見ておきたい、ネット証券会社「口コミ」まとめ

    株初心者は実際に証券口座を使った人の感想を聞いてみよう 証券口座選びの参考になるのが、実際にその証券会社の口座で投資をしたことのある先輩投資家の口コミ。Longine(ロンジン)の投資セミナーなどを通じて個人投資家に聞いた「生の声」を証券会社毎にまとめてみました。 2015年5-6月のヒアリングでは、一つの証券会社で集中的に取引をするというよりは、複数の証券会社のメリットを組み合わせて使っている方が大半という印象です。 ①日頃お使いの証券会社の便利なところ・不便なところ、②年齢、③投資経験(1-3年、3-10年、10年以上)、④ヒアリング時期の順に並んでいますので、証券会社選びの参考にしていただければ幸いです(随時更新予定)。コメント数が多い証券会社から順に並べています。 楽天証券 Webが見やすい、手数料が比較的安い(40代投資経験10年以上・2015/5) アプリが良い(30代・投資

    株初心者も見ておきたい、ネット証券会社「口コミ」まとめ
  • 1