タグ

2019年10月4日のブックマーク (1件)

  • 千寿七福神(千住七福神) - 夫婦写真散歩のススメ

    千住宿千寿七福神めぐり 千住宿の歴史 江戸時代、徳川幕府の政策として名高い五街道の整備。日光街道、奥州街道の初宿として栄えた千住。 歴史をさかのぼると鎌倉時代から宿場町として開拓され、水戸佐倉海道とも呼ばれたルートにも入ります。 さらには隅田川、荒川にも囲まれたこの土地は水陸交通の要衝として、江戸時代に始まった青物市場(=やっちゃば)など農作物の物流拠点としても繁栄した千住。 今回はその千住の街に設定された七福神を巡る散歩コース、現在のJR、東武北千住駅を中心に七カ所の神社を歩きます。 葛飾北斎、歌川広重の風景画にも描かれ、松尾芭蕉はこの地で、名句「行春や鳥啼魚の目は泪」を詠み、森鴎外旧居跡が残っています。 それでは千住の街を歩き、不況退散!七難除いて、「千の寿」招福散歩をご一緒に。 千寿七福神めぐり地図(MAP) 葛飾北斎作富嶽三十六景「武州千住」 江戸最大の宿場町、千住は江戸へ野菜を供

    千寿七福神(千住七福神) - 夫婦写真散歩のススメ
    noir555
    noir555 2019/10/04
    江戸最大の宿場町、千住の街を歴史をたどりながらじっくり歩いてみましょう。七福神めぐりと共に大学誘致で多くの大学生で活気あふれる千住のいまを感じてみてください。