タグ

2023年7月7日のブックマーク (4件)

  • 不登校で再考する子供の評価<SP-2>学脈の変遷|Tomoki Yasuhara

    ◾️スピンオフ版の第二回、学脈の変遷を考えてみる前回の続き。学脈と学習(学びのコンテクストと学びのコンテンツ)の話。もう少し押し込んでみると面白そうなので、スピンオフ版第二回=SP2です。 図表10の再掲にあるように、学脈(学びの中心軸)を大まかに4タイプに分けてみました。義務教育が学脈転写タイプとなります。学びの中心軸が不動でコンテンツ提供側からの学脈転写(カリキュラムは決まっていて、テストなどの点数によって成績序列が決定できる学び方を良しとする)がなされる、といった子供の不登校をきっかけにした学びの話でした。 図表10タイプ論でのアプローチでしたが、学脈のタイプに良し悪しや、上下関係はありません。状況に応じて、最適な学脈は変わっていきます。まずは、子供の不登校はどこから起因してるのかな?、を別の視点で考えてみたかったからです。 現在の長女が、小学校の学びを差し置いて、小説に没頭するのは

    不登校で再考する子供の評価<SP-2>学脈の変遷|Tomoki Yasuhara
  • 青春SFアニメ映画『HELLO WORLD』(2019) を観た|kqck

    2023/4/22土 Prime Videoレンタルで視聴 王道のほほえましい青春パラレルワールドSF映画として、そこそこ良かったんじゃないでしょうか。 決して質が高いとはいえないもっさりした3DCGのモデリング・アクションも、「世界はすべてログデータに過ぎない」というラディカルなSF設定出しを最初にやってしまったおかげで、そういう演出としていちおう理屈付けられる。 ヒロイン:一行瑠璃さんの声優が下手過ぎるのまで味わい深く……は流石にならないが(エンドロールで浜辺美波か~いwとなった。瑠璃子さん!)。 劇伴もけっこう好き。髭男のめっちゃ有名な曲↑が挿入歌で流れ出したときは「これのタイアップ曲だったんか~いw」とウケた(やっぱ良い曲だと思いました)が、数曲あった挿入歌の使い方は総じて微妙ではあった。終盤の京都駅大階段で「先生」が主人公を身を挺して庇うくだり、「いや全ての元凶であるこいつに3ヵ

    青春SFアニメ映画『HELLO WORLD』(2019) を観た|kqck
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/07
    SFの醍醐味は、理想的なフィクションの世界に誘ってもらえるだけでなく、その世界がじぶんの生きている現実の世界と地続きであると感じさせることで、現実の日常を異化するところにある。
  • 自律神経の乱れが不眠症の原因に!眠れない不眠症の原因と改善方法| 鎌ヶ谷市の整体「東陽治療院」自律神経専門

    友達に追加が完了したら、LINEのトーク画面より 「HPを見たのですが~」とメッセージをお送りください。 ご予約の際は ■ 希望のご予約日時 (第3希望までいただけると予約がスムーズです) ■ お名前と電話番号 ■ お悩みの症状 の3点をお送りください。

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/07
    「ストレスに対処しなさい」という命令が「副腎」という臓器に下され。コルチゾールが分泌されると、交感神経を刺激し、脈拍や血圧を上昇させます。脳を覚醒状態に変えてしまうのです。
  • 睡眠と体温 | 睡眠と体温 | 体温と健康 | テルモ体温研究所

    公開日2021.08.30 ※当コンテンツの内容は2021年7月時点の情報となります。 ※※2023年7月一部修正 体温のコンディションを整えると、ぐっすり眠れるのでしょうか。睡眠と体温の深い関係をご紹介します。 監修:内山真(東京足立病院院長/日大学医学部精神医学系客員教授) 目次 1睡眠と体温の、深いカンケイ 2体温を使ってうまく眠るには 日人の成人の5人に1人が睡眠についての悩みを抱えているといわれます。眠れない原因としては、体の不調、環境の変化、精神的ストレスや心の病気、薬やアルコールなど、いろいろなことが考えられ、不眠への対策もいろいろです。 その対策の一つとして、意外なようですが、「体温」があります。子育てをしたことのある人なら、赤ちゃんが眠る前、手足がぽかぽかと温かくなるのを知っているはずです。手足が冷たい冷え性の人の多くは、寝つきが悪くて悩んでいます。また更年期障害で顔

    睡眠と体温 | 睡眠と体温 | 体温と健康 | テルモ体温研究所