2008年4月23日のブックマーク (10件)

  • ウェブの人と話しているとウェブがわからなくなる

    思ったことメモ。 ウェブ業界の人と話をしていると 有名なサービスのことはだいたいみんな知ってるし たいていの用語はわかってるものとして話すけど、 そういう業界の人なんて全人口のほんの一部。 インターネットユーザーはどんどん増えているが ほとんどのユーザーは「ウェブの人」ではないわけで、 流行ってると思ってたサービスが実は全然知られていなかったり みんなが毎日パソコンを立ち上げてるわけじゃなかったりする。 そういう人たちがネットをどのように利用しているかとか ネット利用に対してどんな気持ちを抱いているかとか 何をどこまで知っているかとか そういうことが大事なんじゃないかと思った。 ウェブの人たちとばかり一緒にいると その一般的な感覚がわかりにくくなる気がする。 インターネットはあくまで単なる仕組みであって 目を向けるべきはそれを利用する人の方。 もちろん業界の人と意見を交わしたり 最新の情報

    ウェブの人と話しているとウェブがわからなくなる
    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    その感覚を理解しておく事とその感覚に同調する事とは別だと思う。
  • 「サーバ」と「サーバー」、Microsoft流の表記はどっち?:CodeZine

    「サーバ」? それとも「サーバー」? ドキュメントを作成する際、どちらで表記したらよいか悩んだ経験がある人も多いのではないだろうか。 今回Microsoftが開設した言語ポータルサイト「マイクロソフト ランゲージ ポータル」では、同社が社内で利用しているスタイルガイドのダウンロードや、製品で使用されている用語や訳語の検索といった機能を提供している。 このスタイルガイドによると、例えば冒頭の「Server」の表記は「サーバー」となる。また、「Recovery」に対する訳語がSQL Serverでは「復旧」、Windows Vistaでは「回復」となっているなどMicrosoftのこだわりも見え隠れする。用語の表記方法や訳で困ったとき、参考にしてみるのも良いかもしれない。 【関連リンク】 ・マイクロソフト ランゲージ ポータル ・スタイルガイド ダウンロードページ ・Server検索結果

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    こういうので悩むのはプログラマだけ。
  • 「広告批評」休刊の真相 どうなる? マス広告の未来

    広告クリエイター向け専門誌として30年近い歴史を持つ「広告批評」(マドラ出版)が、1年後の2009年4月号をもって休刊することを発表した。広告を大衆文化としてとらえた批評に加えて、クリエイティブ畑に近いとされるような芸人や作家、アーティストなどを多く登場させて話題になった「広告批評」。またアートディレクションにもこだわり、その華やかさ、スマートさで、広告業界に興味を持つ若者などの心をつかんできた。08年4月号巻末に、編集兼発行人・島森路子氏と、社主・天野祐吉氏との連名で休刊の挨拶が掲載されている。 その中で天野・島森両氏は、「広告がマスメディア一辺倒の時代からウェブとの連携時代へ、大きな転形期を迎え」、「マスメディア広告【編註:基的には、テレビ、新聞、雑誌、ラジオの主要4媒体に出される広告を指す】と一緒に歩き続けてきた小誌としては、このへんでひとつの区切りをつけたい」と休刊の理由を述べ、

    「広告批評」休刊の真相 どうなる? マス広告の未来
    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    マスコミの維持と意地。
  • SMAP定食2週間で販売中止 大阪府庁食堂 - MSN産経ニュース

    SMAPのメンバーが番組で大阪府の橋下徹知事に振る舞ったのをきっかけに、府庁堂の新メニューとして登場した定「かすつけうどん&スタミナ炒飯つき」(700円)が、わずか2週間で販売取りやめになったことが23日、分かった。 理由について府広報報道課は「大阪の名物にと期待したがタレントや番組の宣伝になり、府庁をPRする来の趣旨と懸け離れてしまった」と説明。テレビ局とも相談の上、堂に21日限りでの販売終了を持ち掛けたという。 橋下知事は3月、フジテレビ系列の人気バラエティー番組「SMAP×SMAP」に出演した際「おいしい」と絶賛。「府庁の堂で出したい」と要望。テレビ局からレシピの提供を受け、8日から堂の新メニューに加わり、観光客がべに来るなど人気だったという。■「橋下知事」の関連記事橋下知事、領発揮!? 法廷で「フラッシュ」記者追及「沢尻エリカの気持ちがわかる」橋下知事の名言・迷言集

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    こういうとこは律儀なのか。
  • お金がないのにホテルで結婚式 迷惑男を逮捕 - MSN産経ニュース

    挙式費用などを支払う意思や能力がないのにホテルで挙式をしたなどとして北海道警小樽署は23日、詐欺の疑いで小樽市花園、無職、中村嘉章容疑者(31)を逮捕した。調べに対し、容疑を認めているという。 調べでは、中村容疑者は20日、チェックアウトまでに代金約80万円を支払うとだまして、挙式と宿泊がセットになったプランの契約を同市内のホテルと締結。21日に無職の女性(23)と2人きりで挙式を行ったり、宿泊した疑い。 結局、中村容疑者が「お金がない」とチェックアウトまでに料金を支払わなかったため、ホテル側が小樽署に通報した。 同署によると、中村容疑者はかつてこの女性と結婚していたが、その後に離婚。ホテル側には「記念に結婚式を挙げたかった」と話していたという。

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    虚式。
  • 新福岡空港にみる財界人の駄目さ加減 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    いま、九州の経済人を中心に福岡空港の移転が検討されている。移転の「根拠」は、皮肉なことに福岡空港の利便性の高さだ。現在の福岡空港から博多駅までは、地下鉄でわずか数分の距離だ。まさに日で一番便利な空港といっていい。ところがこの近さがあだとなった。 いわく、航路の近隣には住宅・商店街が広がっている。離発着時の騒音公害を考えると、24時間営業には踏み込めない。となると東アジアに対するハブ空港としての役割も担えない、というわけである。不可解な理屈である。騒音だけが問題なら、伊丹空港(大阪国際空港)のように乗り入れ機種の変更で解決する算段はないかと検討してみるのがまっとうな対応であろうとわたしは思うのだが。また最近、わざわざ国内線から遠く離れて建設された立派な国際線ターミナルが閑古鳥の鳴く状態にある。「アジアのハブ論」もいささか怪しい。 ところが、移転推進派はそうは考えないらしい。地元の財界で

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    北九州にも触れながら北九州空港が出てこない。埋め立てちゃってなお空き地が目立つ和白のがマシ。
  • 二股をされた側のおはなし

    http://anond.hatelabo.jp/20080419003357 あんまりにもシチュエーションがそっくりなので笑ってしまった。 ただし、わたしは二股をされた側。 彼とは1年ほど前、北関東の支社から転勤してきたばかりの頃に飲み会で知り合った。 ひどく酔っていたのか、挨拶をかわしてすぐに隣に座ったわたしの手の甲を無邪気な顔をしながらそっとなで、手を握りしめてきた。正直その積極的すぎ&唐突なボディタッチには驚かされたのだけど、彼の見た目がかなり好みだった上に物静かなものごしが気に入ったので、そのまま飲み会が終わるまでずっとテーブルの下でいちゃいちゃと手を握り合ったり、ひざに触れたりし合った。飲み会が終わった後はみんなが見ている前で手をつないで、「あ、お前らなんで手ぇつないでんの!?」などとはやし立てられながら駅まで帰った。 翌週、「二人きりで飲みに行かない?」というお誘いがあった。

    二股をされた側のおはなし
    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    こういう相手のがサバサバしてて付き合い易いと思ってる人は多いだろうなぁ。男女関係無く。
  • サイトを訪れた途端、音が出るウエブサイトが嫌い - 煩悩是道場

    web サイトを訪れた途端、音が出るウエブサイトが嫌いだ。特に音の調整が出来ない、出来ても何処で音を消せば良いのかわからないサイトは、二度と訪問するもんか、と思ってしまう。音を出すな、とは言わないが、音が出るのを嫌がる人もウエブサイトを見ているのだ、ということを考えたウエブサイト作りをして欲しいものです。 追記:PCのボリューム絞っておけば良いんじゃね?という意見がブコメにあったので、確かにそうなんだけど、PC使って音楽聞いたりラジオ聞いたりしてるんですよ。その状態で様々なウエブサイトを閲覧すると、いきなり聞いていた音ではない音が混じって来る。 私は「ウエブ閲覧において私が聞きたいと思っている音しか聞きたくない」のです。それは我が儘なことなのでしょうか。音量を絞るという消極的な対処で応じなければならないことに違和感を覚えます。

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    なつかしの愛生会病院。
  • Flashは粘土、Silverlightはレゴブロック ― @IT

    2008/04/22 順調なスタートというのも間違った表現ではないのかもしれない――マイクロソフトが提供するクロスプラットフォーム対応のリッチ・インターネット・アプリケーション技術「Silverlight」の利用が増えている。GyaOが一部サービスで採用したのに続き、ヤフーも採用を発表した。この2つのサービスを手がけるのは、セカンドファクトリー。同社の取締役 グローバルストラテジグループ シニアエクスペリエンスアーキテクトの東賢氏は「XAMLの存在がSilverlightのミソだ」と話す。 Silverlightはその誕生当初からアドビシステムズの「Flash」と比較されてきた。というか、Flashが持つ市場を獲得しようとしたマイクロソフトがSilverlightを開発したといえるだろう。SilverlightとFlashの違いは何だろうか。Flashを使ったWebサイト、Webアプリケー

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    Flashとの比較のせいでSilverlightって開発ツールがあると思われてるフシがある。
  • mieki256's diary - MikuMikuDanceとやらの説明動画についたコメントを見ていて悲しくなった

    今までもこの手のソフトはあったんだけど…。たしかに、無料でここまで、ってのは評価ポイントだとしても、機能的には他の有償ソフトと比べて絶賛するほどのソレというわけではないような、と思ったもののついてるコメントは首を傾げるものばかりで。 *1 要するに、3DCGツールってのはこんなにもマイナー・世間には知られてないんだなと思えてきてなんだか悲しくなってきたというか。…例えば、Windowsなんてなかった時代から *2 3DCGの普及発展を目的として日国内で精力的に活動してたDoGAの関係者とか泣いちゃうんじゃなかろうか。「個人でも無料ツールで3DCGアニメ作れるってことが未だに全然知られてねえ」「このン十年間やってきたことは一体何だったんですか」みたいな。いや、MikuMikuDanceはまさにDoGAの理念に対する援軍のような存在だろうから、来喜ぶべきかもしれない現象なんだろうけど。つか

    noitseuq
    noitseuq 2008/04/23
    「Flashを作りたいんだけど何のソフトで作るの?」って笑い話を思い出した。