2009年2月15日のブックマーク (15件)

  • 予想通りネガコメが圧倒的多数ですなあ - kojitakenの日記

    はてなブックマーク - 橋下徹、「サービスを削って黒字化しただけ、ほめられた話ではない」と自ら認める - kojitakenの日記 ま、橋下を批判するといつもそうなんだけどね。

    予想通りネガコメが圧倒的多数ですなあ - kojitakenの日記
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    あの文量でのブクマの伸びに嫉妬してる人もいるかも。
  • ハワイで一番有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」で全トッピングを追加して超ド級サイズにしてみた

    「70マイル(約113km)ドライブしてでもべたいハンバーガー」として、ハワイのオアフ島のノースショアで有名なハンバーガー&サンドウィッチショップである「クア・アイナ」、西日では唯一、なんばパークス店でべることができるとのことなので行ってきました。100%ビーフのプレミアムパティを溶岩石を敷き詰めたグリルで焼き上げるため、作り置きは一切無し。ハワイでは開店から30年以上が経過しているにも関わらず現役バリバリ。日のクア・アイナは場を超越するレベルに到達しており、創始者のテリー・トンプソン氏いわく「ハワイのものより美味い」とのこと。なんてこった。 そもそも今回はタレコミで「ぜひGIGAZINEで「全部のせ」をやって写真をとってほしい!!」というリクエストもあったため、実際にトッピング全種類のせ(チーズ5種類+パイナップル+ピクルス+ベーコン+アボカド)というのをやってみたわけですが、

    ハワイで一番有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」で全トッピングを追加して超ド級サイズにしてみた
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    またPOWERTODAYネタと聞いて。
  • <愛川欽也さん>ラジオ番組が突如終了、放送中に悔し涙 名パーソナリティーが消える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <愛川欽也さん>ラジオ番組が突如終了、放送中に悔し涙 名パーソナリティーが消える 2月15日16時32分配信 毎日新聞 ラジオの深夜放送で人気者となり、現在もパーソナリティーとして活躍してきた俳優の愛川欽也さん(74)が15日、文化放送のレギュラー番組「キンキンのサンデー・ラジオ」の冒頭で突然、「きょうの放送で番組が終わります!」と宣言した。愛川さんは番組で、メーンスポンサーが昨年末で撤退し、後継スポンサーが付かなかったことなどが理由だと説明した。ラジオ番組では、若山弦蔵さん(76)が担当するTBSラジオ日曜正午の名番組「バックグラウンド・ミュージック」(1964年スタート)も、スポンサーの降板で3月末での終了が決まっている。ラジオ界を支えてきた名番組、名パーソナリティーが、不況の影響でラジオから消えることになる。 キンキンの愛称で親しまれ、いつも明るい愛川さんだが、この日の放送の冒頭は

  • 笑いの風:愛川欽也さんのラジオ番組、突如終了 不況で名パーソナリティーが消える - 毎日jp(毎日新聞)

    ラジオの深夜放送で人気者となり、現在もパーソナリティーとして活躍してきた俳優の愛川欽也さん(74)が15日、文化放送のレギュラー番組「キンキンのサンデー・ラジオ」の冒頭で突然、「きょうの放送で番組が終わります!」と宣言した。愛川さんは番組で、メーンスポンサーが昨年末で撤退し、後継スポンサーが付かなかったことなどが理由だと説明した。ラジオ番組では、若山弦蔵さん(76)が担当するTBSラジオ日曜正午の名番組「バックグラウンド・ミュージック」(1964年スタート)も、スポンサーの降板で3月末での終了が決まっている。ラジオ界を支えてきた名番組、名パーソナリティーが、不況の影響でラジオから消えることになる。 キンキンの愛称で親しまれ、いつも明るい愛川さんだが、この日の放送の冒頭は低いトーンで始まり、いきなり「きょうの放送で番組が終わります!」と宣言した。 新聞のラジオ・テレビ欄にも最終回の表示がない

  • 宿泊代:離職者らに支給、ネットカフェもOK 東京・新宿区が1日5000円 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都新宿区は13日、解雇に伴い住居を失った人に宿泊代を支給する緊急支援を実施すると発表した。労働金庫からの入居費融資を受けられる日までの宿代として、1日5000円を支給するという。同区によると、現金の支給は全国初という。今年度中に8人分120万円、来年度予算に96人分として1440万円を計上する。 離職で住居を失い(1)入居費などを融資する労働金庫の「就職安定資金融資」をハローワークで申し込む(2)同区に半年以上住んでいる--などが条件。申込日から区役所で現金を支給する。ホテルや旅館、インターネットカフェなど宿泊先に制限はなく、領収書の提出も必要ないという。【合田月美】

    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    カプセルホテル2泊分。
  • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―ミナミ―関空 新線「なにわ筋線」、計画再始動 - 社会

    JR新大阪駅とミナミを結び、関西空港へのアクセス鉄道として期待される新線「なにわ筋線」が実現に向けて動き出す。80年代に計画され長年凍結されていたが、国土交通省は近く、JR西日と南海電気鉄道、大阪府、大阪市によるトップ会議を開き、建設に向けた基合意を得る方針だ。3千億円規模とみられる建設費の3分の1は国が補助する方針で、10年度にも調査費の予算計上を目指す。  現在、大阪駅と関空とはJRで1時間程度かかるが、新線は30分程度への短縮を目指す。最近は府の橋下徹知事が「関空へのアクセス向上には不可欠」として建設に前向きな発言を繰り返している。国交省はトップ会議での合意後、事務レベルの検討会議を設ける。10年度予算にも建設の前提となる基調査費を計上。数年かけて路線計画を詰め、事業費の概算や需要予測をはじく方向だ。  建設では「都市鉄道利便増進法」を活用し、国、自治体、鉄道事業者が費用の3分

  • 上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    はてぶとか見ていると、すげー上から目線の人がいて、あああ、こーゆー人達って、何様?とか思ってしまう。あ、俺様かあ、なるほど。 デブサミのコミュニティLTの裏番組で、株式会社はてなの開発戦略*1というのがあって、わたしも司会なんかしていなかったら、聞きにいきたかったセッションなのだけど、それが予想にたがわず、素晴しいものだったということは、皆さんのブログの感想戦などを拝見していると思ったりする。 gitいいよねgitという内容なのか、そうでないかは現場にいなかったので微妙な空気まではわからない。git移行のきっかけが、SVNのリポジトリの崩壊、瓦解、というのがほほえましくもあり、ツッコミどころでもあり。 はてぶのコメントで http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/rx7/20090212/p1 なんかで、エラソーに言っている人がいる

    上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    失敗に関する全てが語られているとは限らない。
  • ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記

    ネットという世界中に向けて個人が自由に低コストで発言できる場ができてまだ十数年。 法に触れること(相手に訴えられるレベルの誹謗中傷、犯罪を助長する恐れのある情報など)以外なら、自分の書きたいことを自由に書けばいいんですが、じゃあ一体どんなことを書くのか、またどんなことは書かない方がいいのか。その辺、なかなか判断が付かないこともあると思うので、私が考えてる発言内容とそれを書くことについての話を。 ネットで書く情報の種類とそれに対してのリターン予想 自分の好きなモノ、趣味、話題 好きなことを書くのはネットに何かを書くときに一番無難で安全なジャンルと言えます。自分の好きなことを書いてるうちに、それを見にやってきた同じ物が好きな人と知り合って同好の士を見つけられるかもしれません。ただし、好きなモノを語るときに比較対象で別なモノを貶める書き方をしてると、そこからいざこざになることもあるので注意。 自

    ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    本当に欲しい情報は基本的にネットにはない。
  • 近年の「近年」の隆盛と現在の「現在」の凋落 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    多数の反響(特に「実は自分も・・・」という多くの告白)をいただいた先日の"近年、「近年、」ではじまる卒業研究が増えている"という話のつづき。 前回はあくまで自分の研究室にあった過去5年分のうちの学群(学部みたいなもの)の抄録集を対象に集計を行ったわけですが、ここで当然ながら気になってくるのは、この現象(近年、「近年」が増えている)は 図書館情報大学⇒図書館情報専門学群の卒業研究だけで起こっていることなのか 異分野の卒業研究や、学術論文等ではどうなのか 当に近年、「近年」ではじまる抄録が増えているのか 実は平成14年度とかが少なかっただけで、過去にも「近年」の多い年はあったのでは? という2点です。 このうち前者を確かめるのはサンプルの取り方等を細かく検討する必要がありすぐにはできませんが*1、後者を調べるのは簡単です。 図書館情報大学開学から筑波大学への合併、そして現在に至るまでに卒業研

    近年の「近年」の隆盛と現在の「現在」の凋落 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    現在の「近年」の隆盛と近年の「現在」の凋落でもしっくりくる。
  • 動画紹介系ブログに出来ることとその限界 - 未来私考

    このブログでもときどき(しょっちゅう?)ニコニコ動画の動画紹介記事を書いていますが、動画紹介系のブログを長く続けていると時々無力感に襲われることがあるそうです。果たして自分の書いた紹介記事はちゃんと誰かに届いているのだろうか?ひょっとしてただの自己満足になっているんじゃないか?と。 うん、これはブログの運営の目的をどこに置いているのか、ということでもあると思うんですね。動画紹介にもスタンスはいろいろあって ブログ主の自分用のメモ。ブログの埋め草 コミュニティの仲間内への告知、報告 コミュニティ外部へ向けた宣伝、誘導 だいたい大まかにいってこの3つのスタンスがあって、多くのブログ主さんはそれを特に意識せずにその時々で使い分けたりしている。おそらくはほとんどの動画紹介ブログは1か2で、拙ブログや敷居の先住民さんみたいに、外部に向かって発信することをメインの目的にしているブログと言うのは少数派な

    動画紹介系ブログに出来ることとその限界 - 未来私考
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    こないだの個人ニュースサイト論を見てるようだと思ったらこのエントリのアクセス数1位がカトゆー家断絶だった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大学の通信教育で後腐れないセックスをしよう!

    ちょっと今の自分の状況が楽しすぎるんで自慢がてら書いてみようと思う。 自分は現役時は止むを得ない状況ですぐ大学やめなきゃいけなくなったんだけど 大卒の資格は欲しいなぁ、って、通信教育で入りなおしたんだよ。 それまでは通信教育って進研ゼミみたいな教材が送られてきて それを一人でただこなしていくだけかと思ったんだけどちゃんと学生証も発行されるし たまに大学行って、同じ通教受けてる人と顔合わせたりするんだ。 それが何ていうか予想だにしなかった状況を招いちゃってさ。 通教の学生ってどんな人が通っていると思う? 少ない時間を活用して勉学に励む人?受験からあぶれたDQN? まぁ、そういうのもいるんだけど暇を持て余した主婦とかが結構いるんだ。 そんなのに囲まれたんじゃ楽しくないんじゃないかって?まぁ、聞いてよ。 通教にまで通っちゃう人って、学歴コンプレックスがあったり、大学生活の憧れがいつまでも捨てられ

    大学の通信教育で後腐れないセックスをしよう!
  • 本の匂いフェチっている?

    出版社によって紙質が違って匂いも違うよね? の匂いって落ちつくよね? を手に取ったらまずページパラパラしながら鼻をくっつけたりするよね? 新品のばかり並んでる書店も悪くないけど、やっぱり古屋の匂いがいいよね? を干したりするといい匂いになるよね? 俺って正常だよね?

    本の匂いフェチっている?
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    紙そのものの匂いじゃないのは確か。
  • ネット時代のメディア戦略 ― 垂直統合から水平分散へ - Nothing ventured, nothing gained.

    この後、何回かに分けて、ネット時代におけるメディアの在り方を自分なりに整理したものを書かせてもらおうと思う。メディア 2.0などとかっこよく書こうとしたが、まだそこまで整理できていないし、「2.0」って今さら使うのもちょっと恥ずかしいので、ネット時代のメディア戦略というタイトルにさせてもらった。 なお、ここで書くものは、将来別媒体で発表の予定がある。そのための一種の下書きのようなものと考えて欲しい。まだ自分の中でも煮詰まっていない部分がある。コメント大歓迎。それこそネット時代のメディアだし。 さて、「次のフェーズにおいてはコンテンツがコンテナよりも重要になる(content will be more important than its container in this next phase)」と言ったのは、AP通信CEOのTom Curley(トムカーリー)だ。実は、2004年の発言な

    ネット時代のメディア戦略 ― 垂直統合から水平分散へ - Nothing ventured, nothing gained.
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    横同士で軋轢も生じてるけどね。
  • このサイトはすごいと思ってブックマークしようと思ったら

    先に誰もブックマークしてなかった。→ちょっと躊躇する。 え、みんなブックマークしないってことはあんまりすごくない?俺がはしゃいでるだけ? ブコメが盛大についてた。但しものすごい過去に。→無言ブクマ 会話に加わりたかったorz このダジャレ、スターもらえただろうなぁ

    このサイトはすごいと思ってブックマークしようと思ったら
    noitseuq
    noitseuq 2009/02/15
    これもアルファブクマー次第だと思う。