タグ

2011年11月10日のブックマーク (5件)

  • 日本で一番幸せな都道府県はどこ? - ネタフル

    「日で一番幸せな都道府県は?」なんていうことを、法政大学が研究発表したそうです。日で一番幸せな都道府県は?-法政大学が研究発表 /東京という記事になっています。 坂教授と社会人学生10人による今回の調査研究では、「幸福度」という視点で47都道府県の実態と課題を評価分析。さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした。 ふむふむ。指標により10段階評価し、そこから「総合平均評点」を計算しているということなのですね。 気になるランキングですが、トップ10は次のようになっています。 1位 福井県 2位 富山県 3位 石川県 4位 鳥取県 5位 佐賀県 6位 熊県 7位 長野県 8位 島根県 9位 三重県 10位 新潟

    日本で一番幸せな都道府県はどこ? - ネタフル
    nokihd
    nokihd 2011/11/10
    うわっ私のところ…低すぎ…?
  • 今さら人に聞けない自由貿易と比較優位

    TPP反対運動が意外なほど盛り上がっている。自由貿易を推進していくことは当然のことであり、そのことによって広く国民に利益があるのも常識だと思っていた筆者は、この展開に少々驚いている。しかしメディアで声の大きい評論家の中にも、恐ろしく基的なことを理解していない人が少なからずいる。そういった評論家が恥を晒すのは勝手だが、そういった報道によってTPP問題を誤解する人が増えると、政治家の行動に影響を与え、日の政策が間違った方向に進んでしまう。そこで今回は自由貿易で世界が豊かになることを示す「比較優位の原理」を解説しようと思う。比較優位を知らないまま、貿易論を語るのは非常に恥ずかしいことなのである。 比較優位の原理 出所: 「日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門」藤沢数希(ダイヤモンド社)P.126 先進国と途上国という仮想的なふたつの国で、工業製品と農産物という仮想的なふたつの

    今さら人に聞けない自由貿易と比較優位
    nokihd
    nokihd 2011/11/10
  • Loading...

  • iPhone アプリ30選!私の現在のホーム画面まとめ[iPhone][app]

    どうも、@OZPA です。 私がiPhone 3GSを購入したのが2009年の10月。つまり、それより2年ちょっとの月日がたちました。 6月にさらしあげたホーム画面からだいぶ様変わりもしておりますので、ここいらで一度ホーム画面まとめの記事を書いておこうかと思います。 こういう記事が溜まっていって、あとで見返すのが結構楽しいんだ。 参考:私が現在最も使っているiPhoneアプリ20選。2011年上半期ホーム画面まとめ!!

    iPhone アプリ30選!私の現在のホーム画面まとめ[iPhone][app]
  • iPhone の設定画面へのショートカットを無料で簡単に作成するサービス

    2011-11-16 追記 全面的に書きなおした Ver 2.0.0 を公開しています。 追加して欲しい設定項目も募集中です。 詳しくは "1 Click Config Ver 2.0.0 リリース" を参照して下さい。 2011-11-11 追記 元ネタを読んだあとの 4 時間で一気に作ってしまったウェブサービスでしたが、その後色々な事が判明したので Ver.2 を計画してます。 ショートカット作成項目の追加 アイコンのクオリティ向上 設定画面を開く動作の高速化 iPad 対応 などが目標です。全て一度に完了するか分かりませんので、Ver.3 / Ver.4 と続くかも知れませんが、いずれの場合もバージョンアップ告知は、このブログ並びに Twitter で行います。 iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーマ対応アイコンを簡単に作

    iPhone の設定画面へのショートカットを無料で簡単に作成するサービス
    nokihd
    nokihd 2011/11/10
    もう作ってくれた方が。