タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (15)

  • Facebookの安全設定 2015年版 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    facebookの安全を高める「セキュリティチェックアップ」。表示が出ない場合はヘルプセンターで「セキュリティチェックアップ」を検索する Facebookには、プライバシーの情報がつまっているだけに安全に使いたいもの。Facebookのセキュリティを高める「セキュリティチェックアップ」で、不正ログインなどを防止しよう。(ITジャーナリスト・三上洋) Facebookの安全度を高める補助機能「セキュリティチェックアップ」 この連載でも何度か紹介しているように、Facebookでは不正ログインによる詐欺ショッピングサイトへのタグ付け投稿や、不正なアプリによる勝手な投稿などのトラブルが起きている。実名前提のFacebookには、プライバシーに関する情報がつまっているだけに、トラブル防止の準備が必要だ。 Facebookでは7月30日に、セキュリティ機能を簡単にガイドする「セキュリティチェックアッ

    Facebookの安全設定 2015年版 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nomotchi
    nomotchi 2015/08/21
    ご参考までに。
  • ネットにつながるテレビ、視聴履歴の収集広がる : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットとつながるスマートテレビで見た番組履歴を、テレビメーカーが収集する動きが広がっている。 ネットにつながる家電が増える中、専門家は「テレビ番組の視聴履歴はプライバシーに属する。収集する場合は丁寧に説明すべきだ」と指摘している。 都内のIT会社で働く男性会社員(39)は、「東芝」のスマートテレビで競馬中継を見ながら、こう考えていた。「競馬を見ていることも、メーカーに把握されているのか」 テレビを製造・販売する東芝ライフスタイル(LS)は2012年10月から、スマートテレビで人々が見た番組や録画した番組の履歴を収集している。視聴履歴は、テレビでネットサービスを利用すると自動的に収集される仕組みで、男性会社員は「拒否しようとしても、そのやり方が分かりにくい」と不満を漏らす。 こうした声を受け、同社は今月6日から、視聴者が履歴収集を拒否できる方法をネット上で案内するようになった。

    ネットにつながるテレビ、視聴履歴の収集広がる : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nomotchi
    nomotchi 2015/02/12
    テレビがネットに繋がる時点でそうなると思っていた。しかし、やはり個人の視聴履歴が「無断で」メーカー(やその取引先)に情報把握されるのは問題かと。
  • 江東区 養蜂に挑戦 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    nomotchi
    nomotchi 2015/02/12
    『ミツバチは性格が穏やかなので、本来は人を攻撃することはないので安心してほしい。蜂の移動で受粉するなど、生態系の回復にも寄与できる』とのこと。
  • 無料でサクサク…外国人客向け無線LAN整備へ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は12日、東京五輪・パラリンピックが行われる2020年に向け、外国人観光客がインターネットを利用して観光情報などを得やすくするための実行計画「サクサク・ジャパン・プロジェクト」を行うと発表した。 空港や駅、地方の観光地などで、スマートフォンなどで無料でネット接続できる無線LANの整備を進める。日は、韓国などに比べて対応が遅れているとの指摘があり、高速ネットを「サクサク」利用できるようにする。 現在は、鉄道会社や飲店など設置した場所ごとに必要な手続きが異なるが、一度手続きをすればどこでも簡単に接続できるような仕組み作りを検討する。今夏に同省や観光庁、通信会社などによる協議会を設置し、調整を進める。

    nomotchi
    nomotchi 2014/06/13
    『空港や駅、地方の観光地などで、スマートフォンなどで無料でネット接続できる無線LANの整備を進める。』実行計画「サクサク・ジャパン・プロジェクト」という名前が素晴らしい(笑)
  • 「深川めし」食べ歩きマップ:ニュース:東京23区:地域:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    nomotchi
    nomotchi 2014/04/03
    「深川めし」も、お店によってお味が異なるらしい。「ぶっかけ飯」か「炊き込みご飯」かでも全然違うのではないかな?
  • 市場移転 豊洲でPR : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    nomotchi
    nomotchi 2013/11/18
  • スイカ履歴販売「説明欠けていた」JR東陳謝 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の利用者に無断で乗降履歴を販売していた問題で、同社は25日、記者会見を開き、田浦芳孝常務が「利用者への説明が欠けていた。反省している」と陳謝し、販売を一時停止する方針を明らかにした。 利用者から履歴の使用を拒否する申し出があった場合、既に販売したデータは廃棄するという。 同社では今月からスイカ利用者の過去2年5か月分の乗降駅、性別、年齢、日時、利用額を日立製作所に販売し始めたが、「氏名や住所など個人情報は含まない」として利用者に説明しておらず、約150件の苦情が寄せられていた。 このため、JR東は25日からサイト上で販売内容の告知を開始。既に販売したデータはいったん廃棄した上、9月下旬以降、履歴使用を拒否する利用者のデータを除外した上で再度、販売する。

    nomotchi
    nomotchi 2013/07/26
    『既に販売したデータはいったん廃棄した上、9月下旬以降、履歴使用を拒否する利用者のデータを除外した上で再度、販売する。』だって。懲りないねぇ。
  • ストーカー、警告でなく治療で予防へ…方針転換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁は、ストーカー行為を繰り返す加害者に対し、専門機関で治療を受けるよう促していく方針を決めた。 ストーカー規制法に基づいて警告などを与えても嫌がらせが止まらず、殺人にまでエスカレートしたケースもあることから、警告や摘発で被害防止を図る従来の方針を転換する必要があると判断した。今夏にも一部の警察部で試行したい考えで、効果を検証したうえで全国的に実施する。 同庁によると、一部の警察部に試行を依頼し、警告を受けてもなおストーカー行為を繰り返す者らを中心に、治療実績がある専門機関を紹介し、カウンセリングなどを通じて考え方や行動の修正を図る。 試行後には、改善が見られたかどうか検証。効果が確認できれば、協力を求める全国の専門機関を選定し、各警察部に実施を指示する。

    nomotchi
    nomotchi 2013/05/04
    「警告を受けてもなおストーカー行為を繰り返す者らを中心に、治療実績がある専門機関を紹介し、カウンセリングなどを通じて考え方や行動の修正を図る。」更生させる良い手段なのかな。
  • ああ上野、単なる途中駅に…東京と縦貫線で直結 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神田駅付近で工事が進められている東北縦貫線(18日午後4時53分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 東京―上野駅間でJR東日が建設を進める約4キロの「東北縦貫線」が2014年にも完成し、東海道線と常磐線などが一につながる。 JRは、朝の通勤時間帯の混雑率が200%前後の山手、京浜東北両線のラッシュ緩和につながるとする一方、競合路線を抱える東京メトロは「利用客を奪われる」と早くも戦々恐々。縦貫線の完成で上野駅は単なる途中駅となり、「北の玄関口」としての役割を終えることになりそうだ。 ◆メトロは懸念 工事が進められているのは、上野駅が終点の常磐、高崎、宇都宮の3線と、東京駅が終点の東海道線を結ぶ区間。新たに線路を敷設する余地がないため、新幹線の真上に高架橋を建設する難工事で、2008年5月から始まった工事は、ようやく今月下旬にすべての橋げた架設が終了する。

    nomotchi
    nomotchi 2013/04/19
    東海道線と、常磐線・高崎線・宇都宮線で直通運転するので、上野駅も東京駅も途中駅になりますか。ダイヤも少々複雑になるみたいです。
  • 「ファミレスで何食べた?」社員をアプリ監視 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンに位置情報アプリを入れて営業マンの回り先を調べたり、生体認証で出退勤を確認したり――。 IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。プライバシー侵害にあたるかどうかを巡り、訴訟に発展したケースもある。「喫茶店でサボリーマン」は絶滅してしまうのか。 「お前、昨日の1時頃、コンビニにいただろ」「その後、ファミレスに入ったよな。なにべたんだ」 セルフ式ガソリンスタンドを管理する東京都内の会社役員(28)は時々、社員にこんな風に話しかける。 同社は今年1月、外回りの社員20人にスマートフォン(スマホ)を支給。スマホには、全地球測位システム(GPS)を使って位置情報を指定の端末に送信するアプリが入っている。会社のパソコンを開けば、それぞれの社員が何時にどこにいるか、建物名まで地図で確認できるのだ。 同社では自宅から現場に向かい、直接帰宅する社員が多く、

    nomotchi
    nomotchi 2013/04/09
    こういうのっていつも思うんだけど。百歩譲って、監視するならするで、効率良く、ね。監視する側の工数(作業時間)もかかるし。監視する側をさらに監視できるシステムに賛成。
  • ラジオのデジタル化、全国規模での実施困難 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 「3分クッキング」50周年ベストレシピSP…3月2日放送  (2月23日) 日テレビの名物料理番組「キユーピー3分クッキング」の放送50周年記念特別番組「キユーピー3分クッキング 放送50周年 愛情手料理から選ぶ 春満喫のベストレシピSP」が3月2日午前10時30分から放送される。番組開始から現在に至る歴史を振り返りながら、春満喫のベストレシピを紹介する。(2月23日) [全文へ] 映画ニュース 阿部寛、仏映画で亡霊役「メモリーズ・コーナー」 (2月23日) 阿部寛が西島秀俊、國村隼らとともに出演した2011年のフランス映画「メモリーズ・コーナー」が日公開された。亡霊の役に挑戦した阿部が、2000年に神戸で行われた貴重な撮影を振り返りなから作品の魅力を語った。(2月23日) [全文へ] 映画ニュース 「Another アナザー」スピンオフムービーが一部公開 

    nomotchi
    nomotchi 2013/03/04
    ラジオのデジタル化は、インフラ整備とコストとの兼ね合いで、判断が難しい。アナログ波も残さないと、既存のラジオ機で聞けなくなり、災害時等に皆が困る可能性が大きい。
  • この冬一番の寒さ…大手町は氷点下0・5度 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    nomotchi
    nomotchi 2013/02/25
    明日まで冷え込むのかー。クローゼットに閉まったストールとか、また出しておこうっと。ホント寒いよ。
  • ツイッター25万人情報流出か…サイバー攻撃? : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=西島太郎】簡易投稿サイト「ツイッター」の運営会社(米サンフランシスコ)は1日、同社のシステムがサイバー攻撃を受け、利用者約25万人分の情報が流出した可能性があると発表した。 不自然な接続などに気づき緊急措置を施したが、ユーザー名や暗号化されたパスワードなどの情報が漏れたとみられるという。ツイッターは全世界で2億人以上が利用している。 同社は、声明で「洗練された攻撃。ほかの企業や組織も同様の攻撃を受けたと信じている」とした。米国では最近、ニューヨーク・タイムズ紙などが中国からサイバー攻撃を受けたとして問題になっている。

    nomotchi
    nomotchi 2013/02/02
    「ツイッターがサイバー攻撃を受け、利用者約25万人分の情報が流出した可能性があると発表」「『日本人利用者の被害はあまり多くない』としている」とのこと。ご注意を。
  • 石原代表がツイッター「寸鉄、俺はうまいんだ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の石原共同代表が、自身の簡易投稿サイト「ツイッター」を開設した。夏の参院選に向け、発信力を強化する狙いがありそうだ。 石原氏は今月25日の1回目の書き込みで、「安倍内閣は公明党と肩を組むまま果たして、諸悪の根源の憲法を改正出来るのだろうか」「世界で孤立し軽蔑にさらされている原因の憲法を今変えなければこの国は沈んでしまうのに」などと、憲法をテーマにつぶやいた。作家でもある石原氏はツイッターを始めた理由について、「(短い語句で人の急所をつく)『寸鉄人を刺す』ような文章は俺はうまいんだ」と語った。維新の会の橋下共同代表もツイッターを利用しており、フォロワー(閲覧者)は100万人近くに上る。

    nomotchi
    nomotchi 2013/01/30
    アカウントは(@i_shintaro)のようです。ツイッターを始めたとは、猪瀬さん(@inosenaoki)の影響も少し受けたのかな?
  • 「ホタル族」喫煙、賠償命令…階上女性が提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マンションのベランダからの受動喫煙による被害を訴え、住人の女性(74)が階下の男性(61)を相手に150万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、名古屋地裁が女性の精神的損害を認めて5万円の支払いを命じていたことがわかった。 判決は先月13日付で、すでに確定している。女性の代理人弁護士によると、受動喫煙を巡る訴訟で原告勝訴の判決は珍しいという。 判決によると、女性は名古屋市瑞穂区のマンションに入居後の2010年4月頃から、たばこの煙が室内に入ってくるのを感じ、翌月以降、男性に口頭や手紙などで、室内で喫煙するよう求めた。しかし、男性は11年9月まで応じずベランダで吸い続け、女性はたばこの煙で体調が悪化したとして同年11月に提訴した。

    nomotchi
    nomotchi 2013/01/11
    ベランダで吸ってもこうなるんだね。喫煙者は本当に肩身が狭い世の中になりましたな。どこで吸えば良いんでしょうね?僕が子供の頃は、父親がリビングで普通に吸っていましたが。
  • 1