タグ

2009年7月9日のブックマーク (33件)

  • http://itog.sakura.ne.jp/markov/

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 満員電車は人権蹂躙だ - xevraの日記

    満員電車は人権蹂躙だ。見知らぬ人に囲まれて身動き取れない状態で長時間閉じ込められるような事が毎日のように起こっているのは異常。痴漢の発生原因の一つにもなっているし、早急に対策が必要。 解決方法は ・ラッシュアワーの運賃を上げる ・輸送力を増強する の、2点。 前者は ピーク時の運賃を3倍にし、オフピーク時を下げればいい。コストを削減したい企業は勤務体系を変えるだろう。 後者は車両を増やしたり線路を増やせばいい。 これらの実現上で、一番問題なのは 「満員電車はしょうがない」 と、思考停止している利用者にある。 利用者が文句を言わない限り改善は全く期待できないが、文句を言う人が全然居ないため事実上放って置かれている。 ちゃんと言うべき事は言わないとダメ。「満員電車はおかしい」と言わない人は人権蹂躙の共犯者だし、痴漢の共犯者。 まず、この共犯者どもを一掃しないとこの人権蹂躙の現状は無くならない。

    満員電車は人権蹂躙だ - xevraの日記
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • ゴキブリ恐怖を乗り越える方法

    わたしも以前は、ゴキブリが人並みに怖かった。まぁ、今でも部屋にいたらびっくりするし、「愛いやつよ」と目を細めたりはせず瞬殺する。 でも、大昔にゴミ関係のバイトをして、ゴキブリ観が変わった。 そこは言わばゴミの中継施設で、空き缶と瓶とペットボトルだけ、巨大な駐車場みたいなところに山積みにされている。別の車が来て、それを積み込んでまた走る。一日の最後には綺麗にゴミがなくなる。 独特の匂いがする。不思議なことに、色々混ざると焼肉のタレの匂いになる。なぜかはわからない。 それはともかく、そんな場所なのでゴキブリが大量にいる。でも、駐車場みたいにだだっ広いところで、真夏の炎天下だと、ゴキブリはすごく弱っている。 必死で物陰を探して入るけれど、そこもまたすぐゴミの車に潰される。というか、最終的には全部ゴミ処理行きなんだけど。 狭いところにいるゴキブリは怖いけれど、広い所にいると、実にはかない。弱っちい

    ゴキブリ恐怖を乗り越える方法
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 毎朝の習慣を効率化して、脱・遅刻魔 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事では「遅刻魔とうまく付き合う8つのコツ」をご紹介しました。「うまく付き合う」というより自分が遅刻魔だという人にとっては耳の痛い記事でしたね......。 「朝に弱い」などという言い訳も、いつまでも通用するとは限りません。ブログ「Unclutterer」では遅刻魔から卒業する方法が紹介されていました。その秘訣はずばり、毎朝の習慣を効率化すること。効率化は以下の3ステップで成し遂げます。 STEP 1. 毎朝の行動と時間を記録する 毎朝「何をするのにどのくらい時間がかかったか」を克明に記録します。歯磨き・シャワー・朝・洋服選び・片方しかない下を捜索するため洗濯機を漁る......朝起きてから玄関を出るまでの間のすべての行動について、それに要した時間を記録しておきましょう。これを2~3週間続けます。 STEP 2. 記録から「ギリギリ起床時間」を算出する 記録を見ながら

    毎朝の習慣を効率化して、脱・遅刻魔 | ライフハッカー・ジャパン
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 性暴力ソフトだから槍玉にあげられたのならあまりに恣意的すぎる - P2Pとかその辺のお話@はてな

    「レイプレイ」というゲーム海外で問題視され、批判を受けている、とか、それを受けてソフ倫が自主規制を強めた、とかというのはこのダイアリーを読んでいる方なら何となくでも目に(耳に)した話題だろう。それに関連するのかどうかはわからないが、京都府警は「レイプレイ」の無修正改造版をファイル共有ソフトShareを使って流通させた男性をわいせつ物公然陳列容疑で逮捕した。 「レイプレイ」をネット公開 京都府警、容疑で男逮捕:京都新聞 性暴力ゲーム、無修正で流す=川崎市の男逮捕−京都府警:時事ドットコム 過激性暴力ソフト流出で男を逮捕 京都府警 - MSN産経ニュース まぁ、これまでの経緯があったせいか、なんとも変なタイトルになっている。私が見た中では、産経の記事を転載しているInternetWatchの記事「性暴力ゲーム改造版をShareで放流、猥褻物陳列容疑で男性を逮捕」が一番適切なタイトルのようにも

    性暴力ソフトだから槍玉にあげられたのならあまりに恣意的すぎる - P2Pとかその辺のお話@はてな
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 味オンチな彼氏は好きですか?

    うちに居候している彼氏はジャンクで量のあるべ物が好き。吉牛とかマックとかびっくりドンキーとか。 別にそれはいい。たまにべる程度なら、私も好きだ。 でも、やっぱりたまにはイタリアンレストランにだって行きたい。せっかくのデートだし。 ずいぶん前に二人で行った時は、パスタやピザの色が変わるほどタバスコをかけ、 後に全然足りなかったと騒ぐので、それからは彼氏好みのお店しか行ってなかった。 でも、やっぱり、たまには行きたい。 「イタリアってほんとは大皿でどーん、だよな。日のレストランはイタリアンをはき違えている!」 などとブツブツ言いながらも、以前とは別の、私の希望の店に連れてってくれた。 パスタ1人前150g(女子にはけっこう多い)で1,000円くらいの、気取らないごく普通のお店。 料理はとてもおいしかった。 私はとても満足した。 手をつないで歩いて帰って、素敵なデートだな、とうっとりした

    味オンチな彼氏は好きですか?
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708googles-chrome-os-bomb-has-minimal-fallout-on-apple/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708googles-chrome-os-bomb-has-minimal-fallout-on-apple/
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708chrome-partners-acer-adobe-asus-freescale-hewlett-packard-lenovo-qualcomm-texas-instruments/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708chrome-partners-acer-adobe-asus-freescale-hewlett-packard-lenovo-qualcomm-texas-instruments/
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708y-combinator-endorses-bump-technologies-in-the-quest-to-destroy-the-business-card/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708y-combinator-endorses-bump-technologies-in-the-quest-to-destroy-the-business-card/
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708pre-order-your-cm-domain-now-start-making-money-off-domain-typos-soon/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708pre-order-your-cm-domain-now-start-making-money-off-domain-typos-soon/
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 路上に謎のヨガマスターおばあちゃんが現れる

    中国の路上に80歳を超えているであろう謎のヨガ・マスターが現れ、ちょっとした話題になったようです。最初は少し体が柔らかい事を示す程度の運動だったのですが、徐々にエスカレートしていったことのこと。 ヨガ・マスターの写真は以下より。 八旬老?街?高??作叫板瑜伽-?笑??-???区-搜狐社区 これが謎のヨガ・マスター。年齢が80歳以上ということしかわからず、なぜ突然路上に現れたのかは謎のようです。 まずは準備運動。 これだけでも十分に体が柔らかいことがわかりますが、 背中と足が完全にくっついた状態で祈り始めました。これには路上にいた人もビックリ。 このまま寝てしまったかのように落ち着いてしまいました。 周りにいた人も真似をしようとします。 最終的にヨガ教室みたいになったようです。 今日もどこかでヨガ・マスターが現れているかもしれません。

    路上に謎のヨガマスターおばあちゃんが現れる
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • アウディがデザインするとグランドピアノはこうなる

    グランドピアノは現在でもじゅうぶんに洗練されたフォルムを持っていると考えられますが、アウディのデザイン・チームがそのデザインを現代風に再考しました。名門ベーゼンドルファー製のこの楽器はコンセプト・デザインではなく実際に発売される予定があるようです。 詳細は以下から。Audi Design Creates Grand Piano - autoevolution ミュンヘンのAudi Design Studio Teamが手がけました。 世界三大ピアノの一つに数えられるオーストリアのベーゼンドルファー社製。ケースに直接接する部分の大胆な形状変更にもかかわらず、音響効果に影響はないとのこと。 鍵盤のフタの右端に「Audi Design」のロゴ。 通常はブロンズ色のペダルなどの金属部分はすべてシルバーで統一されています。 滑らかな接合部でフタと一体となった脚が最大の特徴。脚の位置は通常の三脚のグ

    アウディがデザインするとグランドピアノはこうなる
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
    ダンパーって赤だっけ?
  • 自分に火を付けて走る世界記録が看護師によって更新

    自分の体に火を付けて走るというスタントマンのような仕事でなければ普通はやらない行為の世界記録が更新されたそうです。 耐火用の装備を何重にもして走らなければならないほど危険なので、マネはしないようにしてください。 詳細は以下から。 記録を更新したのはスコットランドの看護師、Keith Malcolmさん。自分にガソリンをかけて火を付け、そのまま以前の記録だった227フィート(約69メートル)を越えて259フィート(約78メートル)を走り抜けました。 火が付いたまま走るMalcolmさん。 8層からなる防護服と4層の耐火下着を着用。さらにF-1の耐火ジャケットと、3着のオーバーオールを着込み、防火フード3つとヘルメットを着けてのチャレンジだったそうです。 チャレンジは、農業や田舎暮らしの良さを勧めるAlton & North East Hampshire Agricultural Showで行

    自分に火を付けて走る世界記録が看護師によって更新
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • Googleのページランクにも使われているマルコフ連鎖を利用して文章を要約、もしくは意味不明にする「マルコフ連鎖ジェネレーター」

    かの有名な検索エンジン「Google」にはページランクという概念がありますが、そのページランクを支える理論の一つがこの「マルコフ連鎖」というもの。さまざまなジャンルに応用されていることでも有名で、人工知能ならぬ「人工無能(いわゆるチャットボット、会話ボットなど)」にも使われることがあります。 で、このマルコフ連鎖を利用して文章を要約、もしくは意味不明にしてくれるのが「マルコフ連鎖ジェネレーター」というわけです。 詳細は以下から。 マルコフ連鎖ジェネレーター http://itog.sakura.ne.jp/markov/ 意味不明モードか要約モードのいずれかを選び、文章を貼り付けて「ジェネレート」をクリックするだけです 吉野家コピペの場合、こうなりました。 そんな事より150円だよ、ちょいと問いたいだけちゃうんです。女子供は、お前、150円やるから店員に来てあるんです。もう見てない、150

    Googleのページランクにも使われているマルコフ連鎖を利用して文章を要約、もしくは意味不明にする「マルコフ連鎖ジェネレーター」
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • GMより破綻している森永卓郎氏の論理 - 池田信夫 blog

    テレビのワイドショーによく出てくる森永卓郎という「経済アナリスト」がいる。私はワイドショーは見ないのでよく知らないが、たまに当ブログに彼を批判するコメントやTBがくる。その元記事を読むと、なるほどこれはひどい。ワイドショーって、毎日こんないい加減な話を流しているのだろうか。 たとえば森永氏は、GMの破綻処理に時間がかかった原因をこう推測する:「それはCDSという支払保険がかなり設定されていたからだと考えられる。なぜなら、破綻しなくてはCDSの保険がおりないからだ」。彼はCDSのしくみも知らないらしい。CDSにはいろいろな特約があり、GMのように債務整理が行なわれる場合には、それも清算事由に該当する。GMの破綻処理が長期化した原因はそんなことではなく、債務削減交渉が難航したことだ。これ以外にも間違いが多いが、極めつけはその結論だ:日の[金融機関の]損失総額は15兆円とされ、これは全体の4

    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • ジョブズの半生タイムライン [2000年〜今]

    日は2000年から今です。1955年から1999年もあわせてお読み下さいね。 【2000年】ジョブズがAppleの正式なCEOに就任。 PowerMac Cubeが発売される。 ジョブズは1984年に購入したJackling Houseのメンテナンスをやめる。 【2001年】Apple初の直営店がヴァージニア州、McLeanにオープン。 iPodが発売される。 OS X 10.0が発売される。 【2003年】Power Mac G5がフルアルミボディで発売される。 アル・ゴアがAppleのボードメンバーに加わる。 ジョブスは膵臓に悪性の腫瘍があることを知る。治療可能な膵臓癌というめずらしいものであった。ジョブズは9ヶ月間様々な薬物投与の治療をするも、結果は芳しくなかった。 【2004年】7月、ジョブズは腫瘍摘出手術をうけ、療養のため1ヶ月の休みをとる。この時、ジョブズは17インチのラップ

    ジョブズの半生タイムライン [2000年〜今]
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 「ジョブズは上司としては最悪だ」(ハーバード・ビジネス・レビュー)

    スティーブ・ジョブズには、誰もが知ってる2つの面があります。社員をプッシュして、市場を塗り替えるような、ものすごい製品を作らせる人だということ。そして、上司としては最悪な人だということです。 で、後者を裏付けるような記事が先日、ハーバードビジネスレビューに出ました。 ジョブズはあれだけ美点があるのに、ことリーダーシップに関しては偉人説(Great Man Theory) -CEO中心の経営執行権力モデル- に執着している。今どき時代遅れで長続きもできないし、所詮は死ぬ運命にある僕ら人間にすれば偉人論なんて、一時も休まず移ろい変わる世の中で無益なものだ。 昨年ワイヤードマガジンが出した巻頭特集にその論点がうまくまとまっていた。記事は冒頭、こんな印象深い逸話を紹介している。 - 会社の駐車場が混んでいて停める場所探しに困ると、同CEOは自家用のメルセデスを車椅子専用スペースに停めるのが常だった

    「ジョブズは上司としては最悪だ」(ハーバード・ビジネス・レビュー)
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • マッキントッシュ128解剖図ポスター

    かつての名機、マッキントッシュ128の解剖図ポスターだそうです。 気になるお値段24ドル。他のTシャツ2枚を合わせるとお買い得の46ドル。 古くからの熱心なアップルファンならマストバイですね。誰ですか? 熱心すぎてこのデザインの刺青を彫ろうとしてる人は... [Mac Poster Trilogy] Mark Wilson(いちる)

    マッキントッシュ128解剖図ポスター
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 高価な手裏剣の作り方

    はじめに お札で手裏剣を作る手順を紹介します。 子供のころに折り紙で作った経験のある方も多いと思いますが、あれです。 二千円から作れます。最高級品は二万円です。 お札で作ることによる利点として以下があります。 飲み会等の集金時にこれで払うとウケるかも。 お年玉をこれにするとウケるかも。さらに2000円で済むかも。 これを投げて遊ぶと(かなりの)スリルが味わえるかも。 貧乏人ほどスリリングでお得。 これはもう作らねば! そう言えば、 買い物のときに、財布に他の札が無く、たまたま入れっぱなしだった手裏剣で 払わなきゃならないはめになったのですが、 「うちの子がいたずらしたな」など聞かれもしないのに言い訳して切り抜けました。 もちろん子供はいません。 (関連:ヴァーチャルな子供のせいにする話 in 宮沢章夫のエッセイ) 作り方 お札(ここでは千円札)を2枚用意します。 それぞれ縦に半分に折ります

    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • Danmar Percussion | Big Bang Distribution

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090705japans-rakuten-can-the-biggest-e-commerce-site-you-never-heard-of-become-a-threat-for-amazon-globally/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090705japans-rakuten-can-the-biggest-e-commerce-site-you-never-heard-of-become-a-threat-for-amazon-globally/
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • グーグルが「Chrome OS」発表、WindowsとOS Xは要警戒

    グーグルが「Chrome OS」発表、WindowsとOS Xは要警戒2009.07.09 11:00 ついに来るべきものが来ましたね。グーグルが、クラウドベースの独自OS「Google Chrome OS」開発を発表しました。 Ars Technicaが噂をリークし、グーグルが正式発表したもので、リリースは2010年下半期となる見込みだそうです。 グーグルによると新OSはオープンソースで、ウェブが数秒で立ち上がる超高速アクセスが可能。全く新しいセキュリティのアーキテクチャを導入するのでウィルスとは無縁です。さらにLinuxカーネルで新たに開発したウィンドウ・システムはx86もARMプロセッサも両方シームレスにサポート。メーカーさんはその気になればIntelもAMDもスルーできるってことですね。 グーグルAndroidとは別物だと断りながらも、2つのプラットフォーム(AndroidとCh

    グーグルが「Chrome OS」発表、WindowsとOS Xは要警戒
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 「敵は全部裏で繋がっている」という妄想 - Danas je lep dan.

    言いたいことはタイトル通り。 これが名誉毀損に当たるとして土橋博子が(「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会代表)が西村修平代表を相手に220万円の損害賠償を請求する訴訟を起こした。 婚姻関係を結ばないで子供を産む行為は社会の根幹を揺るがす重大な問題である。日社会はこれらの子(私生児・非嫡子)を正規な婚姻関係の下で生まれ育っている子供と明確に区別(差別)し、正規の婚姻を結んで営む家庭を保護してきているのである。原告の土橋博子らは「差別」撤廃と称して、婚姻という社会生活の根を形成する土台の破壊を意図している。 訴状で原告は、件とは全く関係ない主権回復を目指す会のホームページ資料、西村修平代表の活動に対する新聞記やインターネット記事を提出している。中でも土橋博子は、「東村山朝木市議謀殺事件」の裁判に触れ、千葉英司の名誉を毀損したことに「反省している様子はない」として、カルト教

    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 批判されるのに慣れていない人たち - phaの日記

    あるAさんがブログに何かを書いたとして、どこかのBさんがAさんを批判するブログやコメントを書いて、そしてAさんがBさんの意見に対してさらに反論したり批判したりした場合に、「Aさんは反論されたり批判されることに慣れてないんですかねえ、ネット上に意見を書くということは誰から批判されるか分からないということですよ」とかいう間抜けな反論をするBさんがときどき出て来るのは何故なんだろう。 この場合に批判・反論されて焦っているのは明らかにAさんではなくBさんである。そもそもAさんは好きなことをブログに書くべきだし、Bさんがそれについて好き勝手な批判をするのも自由だし、Bさんがあまりにもアホなことを言っていたらAさんがそれを「アホか」って言うのも当然のことだ。自分は反論を書くのに自分が反論を書かれることを想定していないのはあまりにも何か抜けていると思うのだが、なんかそういうのをちょくちょく見かける気がす

    批判されるのに慣れていない人たち - phaの日記
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 戦争責任を不問とする和平合意がもたらす高い代償

    (ニューヨーク) 武力紛争の和平交渉の際、競合する別の目的を達成するために、残虐行為を犯した戦争指導者の戦争責任の追及を放棄すれば、将来大きな代償を支払うことになるという実態があまりに過小評価されている、とヒューマン・ライツ・ウォッチは日公表した報告書で述べた。 報告書「軽んじられる法の正義:平和の実現に、戦争責任の追及が必要な理由」(131ページ)は、ヒューマン・ライツ・ウォッチが、過去20年にわたり、約20カ国で行なった調査結果を再度分析してまとめた報告書。この報告書は、紛争中に行なわれた残虐行為に対する責任追及を放棄すると、将来の人権侵害を促す不処罰の文化の蔓延につながっているという実態を明らかにしている。法の正義の実現は、交渉や平和への移行の妨げとなるというよりも、むしろ、短期的にも長期的にも前向きな成果をもたらす。紛争指導者の責任を追及することによって引き起こされうるマイナス

    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 期待先行“リバウンド”が怖い民主党:日経ビジネスオンライン

    蛯谷敏 日経ビジネス記者 日経コミュニケーション編集を経て、2006年から日経ビジネス記者。2012年9月から2014年3月まで日経ビジネスDigital編集長。2014年4月よりロンドン支局長。 この著者の記事を見る

    期待先行“リバウンド”が怖い民主党:日経ビジネスオンライン
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 試乗した役員全員が、「凄いなコレ~!」と降りてくる:日経ビジネスオンライン

    先週の試乗リポートでもお伝えした通り、レクサスIS Fは“もの凄い”クルマだ。 オラオラオラ~とヤスジ兄ぃ(故谷岡ヤスジ先生のことです。念のため)ばりに突き進む豪快無比のパワーと、それをガッチリ受け止める強力ブレーキ(初期制動には疑問アリだが……)。そしてハイテク満載の安心電子制御で、ヘボから上級者まで楽しめる優秀な足回り。「優等生」、「80点主義」、「三河の田舎侍」、と同業他社(あるいは世間一般)から好き放題に言われるあのトヨタ・・・じゃなくてレクサスが、よくぞここまでハジけ切ったクルマを作ったものである。 かくもヤンチャなクルマはいったいどんな人の手により作られたのだろうか。IS Fの企画を通し、それを実現したお方とは、周囲に有無を言わせぬ豪腕男か、はたまた根回しに長けた寝業師か……。是非とも開発責任者にお話しを伺いたい。トヨタの広報部に問い合わせると、あぁそれなら来週ちょうど矢口が東

    試乗した役員全員が、「凄いなコレ~!」と降りてくる:日経ビジネスオンライン
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 欧米の新聞は、既に死んでいる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 激動の渦中にある産業にとって何よりも恐ろしいのは、時代の変化の速さだ。このビジネスは安定していて、これからも多くの利益を上げ続けると思っているうちに、ほんの数年後には、そのビジネスモデルは崩壊してしまっていたということはあり得るのだ。 新技術の分野においては、変化のスピードはさらに速い。消費者の行動の変化はこれまでになく速くなり、かつて力を持っていた産業が、今や息も絶え絶えとなっている。その最たるものが新聞業界である。 「ほとんどの新聞社は投資に値しない」と言ったバフェット氏 新聞業界が厳しい状況であることは、米国と欧州では10年以上も前から明らかだった。そしてついに2008年、この業界は変化の波に押し流されてしまった。米国ではデンバーからサ

    欧米の新聞は、既に死んでいる:日経ビジネスオンライン
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • 「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン

    「話のツボ」や「ツボにはまる」といった言葉を暮らしの中で耳にすることは多い。なにげなく使っている「ツボ」だが、由来は東洋医学の鍼灸術にある。 鍼を打ったり、もぐさを燃やしたりといった施術を受けたことのない人でも、鍼灸は人体に存在するツボを活用する医学だということは知っているだろう。 今回登場いただく寄金丈嗣さんは、鍼灸師の資格をもっている。ところが、ツボの存在は「妄想だ」と断言する。実感として存在するが、実体はない。それがツボだというのだ。 わかったようでわからない。そんなツボを通じて見えてくるのは、人間の体、生命の不思議さだ。 寄金丈嗣(よりかね たけつぐ) 1963年東京都生まれ。87年鍼灸師・按摩マッサージ指圧師の資格を取得。鍼灸を柱に据えた伝統学術の出版企画会社・六然社主宰、ジャーナリスト。高校時代よりフリーライター・編集者として活動。特に伝統的な職人技や、民間医療等の現場調査をラ

    「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン
    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • ブログはキャリア構築にとって必要なインフラとなるか? - ハックルベリーに会いに行く

    突然ですが、少し前からこのブログは新しいモードに入っています。それは、「ブログはキャリア構築にとって必要なインフラとなるか?」ということにトライしているということです。なぜそういうことにトライしているかといえば、以前に読んだ、梅田望夫さんのインタビューに刺激を受けたからです。梅田さんは言いました。日のネットはキャリア構築のインフラになっていない、と。ならば、それを実現してみたいと思ったのです。また、せっかくブログを書いているのだから、それを仕事に生かしたいとも思いました。ぼくは仕事が大好きなので、ブログも、色んな形で仕事にフィードバックさせたいと思ったのです。ただ、「キャリア構築」という言い方は、必ずしも正しくないかも知れません。なぜならぼくは会社員ですので、目指すところはただ単に個人のキャリアを築くだけではなく、それよりは会社のプレゼンスを高めたり、あるいは仕事をクリエイトするインフラ

    nonasu
    nonasu 2009/07/09
  • プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?を読んでいて出てきたので出展の一つを訳してみた。Separating Programming Sheep from Non-Programming Goatsの和訳。 プログラミングというものには向き不向きが強く出るということはわりと知られていると思うが、このエントリではプログラミングができるかできないかは比較的簡単なテストによって、プログラミングの訓練を始める前の段階で分かると主張している。どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?では、そもそもこの事前テストをパスしていないような人達までプログラマとして応募してくると言っており、その判定法として有名なFizzBuzz問題を挙げている。 追記(2019/2/28) 注意: なおこの論文はしばらく前に著者の一人によって撤回されたようです Camels and humps: a r

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog
    nonasu
    nonasu 2009/07/09