noreheroのブックマーク (587)

  • 天国か地獄か?ルワンダのカジノに潜入したので結果を公開する #スマートアフリカ|冷静と情熱のアイダ

    ※スマートアフリカとは? 「貧しい」「治安が悪い」などアフリカのネガティブなイメージを吹っ飛ばすために、アフリカなのにスマートに生きてその姿を発信していこうという試み。 [kanren postid="8955"] きてます。 スマートアフリカ。 最近はじめて会う方に、 「スマートアフリカの方ですよね?」 「スマートアフリカ面白いです」 と、言って頂けるんです。 (1回「クールアフリカ」と言われました。大丈夫です、だいたい合ってます) 次に日へ帰国したときには空港でこんな感じになるのではないかと今から少しドキドキしています。 第1弾では私の住んでいる家、第2弾ではフードデリバリーと紹介してきましたが、今回は少しディープなルワンダ「カジノ編」です。 ルワンダにはカジノがある 意外に思うかもしれませんが、ルワンダにもカジノがあります。 私が協力隊としてルワンダに住んでいるときから存在は知って

    天国か地獄か?ルワンダのカジノに潜入したので結果を公開する #スマートアフリカ|冷静と情熱のアイダ
    norehero
    norehero 2017/08/28
    青年とおじさんのハーフwルワンダにこんなとこあるんだ!
  • 【一旦非公開】ブログ運営1年目で月1万円稼げたあなたは、統計上3年後に月収100万円を超えている可能性が高い|JACK HOUSE

    著者:CaptainJack 1985年1月23日京都生まれのプロゲーマー&プロブロガー。はかわいくて優しい青い目のフィンランド人(๑•̀ㅂ•́)و✧ 『伸びシロとおもシロ』をコンセプトに世界中からワロタをお届けする「JACK HOUSE」を運営。過去最高PV12万、月間収益130万円超のプロブロガー。 テーマはブログ、アフィリエイト貧困、借金、仕事人生逆転、海外恋愛結婚、スマブラ、e-Sportsなど。 今年の目標は、フィンランド移住時に555万円あった借金を完済し、スマブラDXのプロゲーマーになり、と2人でいつでも好きなところに旅に行ける環境を作ること! 好きな言葉は『オッケーイ!』と『伸びシロですねぇ!』。『日日是好日』と『人間万事塞翁が馬』が座右の銘 経歴: 京都にて生誕→ マジメな黒ブチメガネ(小学生)→ ちょっとエッチなの立ち読みを同級生に見つかりエロガッパを襲名

    【一旦非公開】ブログ運営1年目で月1万円稼げたあなたは、統計上3年後に月収100万円を超えている可能性が高い|JACK HOUSE
    norehero
    norehero 2017/08/27
    "今有名なプロブロガーの多くは、3年前はブログをやっていなかった" 勇気付けられる記事!マネタイズできる日が待ち遠しい!
  • Googleが開発した、日常の怒りを鎮める方法「SBNRR法」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    日常生活で何かイライラすることはありませんか。部下にイライラ、パートナーにイライラ、友達にイライラ…そんな怒りが起きたときに感情的になって相手にぶつかると決まって良いことはありません。大体の場合、悪影響に繋がります。 そこで、今回はGoogleでも実践している落ち着きを取り戻す手法「SBNRR法」をご紹介します。最近イライラしがち…という人は試してみてください。 もくじ もくじ 落ち着きを取り戻す「SBNRR法」 それではやってみましょう 1.まずは立ち止まろう 2.深呼吸しよう 3.気づく 4.考える 5.反応する 最後に オススメの書籍 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 落ち着きを取り戻す「SBNRR法」 グーグル社はマインドフルネスにも力を入れているのは有名な話ですよね。その一環として衝動的な感情を制御するワークもあります。それが「SBNRR法」というものです。 英語表記は「

    Googleが開発した、日常の怒りを鎮める方法「SBNRR法」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    norehero
    norehero 2017/08/27
    【怒りを鎮める「SBNRR法」】 停止する:Stop 呼吸する:Breath 気づく:Notice よく考える:Reflect 反応する:Respond こんどイライラしたら使ってみよ!
  • 今、娯楽の概念が変わろうとしている。机上の空論じゃない。熱を感じる。

    こんにちは。非日常クリエイターの堀元です。 今、娯楽の概念が変わろうとしているのを、皆さんは肌で感じていますか? 僕は、毎日感じています。この変化のさなかにいることを、心から誇りに思っています。 どんな変化かというと、「娯楽とは消費」から「娯楽とは生産」への変化です。 今日はそんな話をします。 消費から生産へ 僕が繰り返し主張してきたビジョンがあります。 当に面白いのは消費でなく生産だから、皆の娯楽を生産に変えるということです。 この辺の記事でも、繰り返し語ってきました。 いわゆる、今の普通の遊びって、全部「消費」じゃないですか。 ダーツとか、カラオケとか、バーベキューとか、もう決まったルールができあがっていて、そのルールの中で遊ぶだけ。 自分の新しい発想や、クリエイティビティが入る余地が極めて小さい。 それに比べて、「生産」を遊びにするのは面白い。 ルールもない。完成形もない。自分から

    今、娯楽の概念が変わろうとしている。机上の空論じゃない。熱を感じる。
    norehero
    norehero 2017/08/27
    自ら生産する人は決して多くないだろうけど、そんな一部の濃い層が集まればコミュニティが自然発生するってことがよく分かる。面白い!
  • 「仕事を辞める事を親に言う必要は無い」について|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです! 先日、新卒で入社した会社を退職したエントリーをあげさせて頂きました www.hitode-festival.com たくさんのコメントやエールをありがとうございます というわけでココに書ききれなかった退職の話を書いていこうと思います 今回は 仕事を辞める事を親に言う必要はあるのか? という部分です 既に大人だから、親に「仕事辞める」って話をする必要は無い? 「仕事辞めるのに親とか関係ないよ。事後報告で良いし、何なら報告すらいらない」 みたいな話をかなり良く聞くのですが、自分はそうは思いませんでした もちろん、親に従うべきとか、反対されるなら辞めた方が良いとかでは無くて、単純に有る程度筋は通すべきだろう、と思いました。まあ個人的に思ってるだけですが 僕の場合ですが、今でこそ一人暮らしで働いて自立した生活をしていますが、例えば大学までの学費は全部親に払って貰いました。奨学金も借り

    「仕事を辞める事を親に言う必要は無い」について|今日はヒトデ祭りだぞ!
    norehero
    norehero 2017/08/26
    昔会社辞めた時、親には事後報告だったけど「教えてもらえなかったのは親として情けない」って言われて初めて気づいた。言いなりになる必要はないけど、ヒトデさんみたいに育ててもらった人に筋通すの大事。
  • ※募集終了【#polca】2年間、青年海外協力隊として支援したラプシーキャンディをプレゼントします | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    norehero
    norehero 2017/08/25
    ラプシーキャンディーおいしそー!こういうpolcaの使い方いいねー!おれはまだ登録できてないけど(そしてルワンダにいるからどうせ受け取れない)w
  • 『なめらかなお金がめぐる社会。』感想~「生き方の展示会」のような優しい1冊。生きづらさを感じているあなたに~|冷静と情熱のアイダ

    『なめらかなお金がめぐる社会。』感想~「生き方の展示会」のような優しい1冊。生きづらさを感じているあなたに~|冷静と情熱のアイダ
    norehero
    norehero 2017/08/25
    "「へーそうなんだ!」「うわ、それおもしろそう!」みたいに、知的好奇心というか、もう少し奥にある少年心のようなものが刺激されてワクワクします"って文言に惹かれて購入。このタイミング、買うしかないよね。
  • milieu(ミリュー)

    塩谷 舞 ( Mai SHIOTANI ) 1988年大阪・千里生まれ。京都市立芸術大学卒業。大学時代にアートマガジンSHAKE ART!を創刊。会社員を経て、2015年より独立。2018年に渡米し、ニューヨークでの生活を経て2021年に帰国。オピニオンメディアmilieuを自主運営。note定期購読マガジン『視点』にてエッセイを更新中。プロフィール、プレスキットはこちら著書に『ここじゃない世界に行きたかった』(文藝春秋) Twitter Facebook LINE@ Instagram note Voicy

    milieu(ミリュー)
    norehero
    norehero 2017/08/25
    "まずは作品ありき。ただ、どんな小さな隙間に、出会いが転がっているかはわかりません。インターネットをちゃんと使えば、「機会損失」を限りなくゼロに近づけることはできる" 共感。記事もクマ財団もすばらし。
  • 物語を綴るように起業しよう ー 家入 一真(前編) | AngelBase

    AngelBaseによる、エンジェル投資家インタビュー第六弾は、家入 一真さんです。 —-プロフィール—- 1978年生まれ、福岡県出身。株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を福岡で創業し、「ロリポップ」「カラーミーショップ」「ブクログ」「minne」などを創る。2008年にJASDAQ市場へ上場。退任後、クラウドファンディング「CAMPFIRE」「polca」を運営する株式会社CAMPFIREを創業、代表取締役社長に就任。他にも「BASE」「PAY.JP」を運営するBASE株式会社、50社超のスタートアップ投資・育成を行う株式会社partyfactory、現代の駆け込み寺シェアハウス「リバ邸」の全国展開なども。インターネットが趣味であり居場所で、Twitterのフォロワーは16万人を超える。 ————————- 社会不適合が転じて、人の心に寄り添う起業家・エンジェル投資家に

    物語を綴るように起業しよう ー 家入 一真(前編) | AngelBase
    norehero
    norehero 2017/08/24
    "自分が起業したりやろうとしていることに対して、何かしらその裏に過去の体験やコンプレックスが物語として存在する人間は、何度でも立ち上がるんですよ" 「物語を綴るように起業しよう」って、いいタイトル。
  • "優秀なキュレーター"を探し続ける私たち|インカメ越しのネット世界|りょかち

    下北沢生まれの読モの女の子と渋谷でサムギョプサルをべながら、「私たちのネット上での探しもの」について話したことがあった。 彼女は、「ここで探すとオシャレなものが見つかるよ!」と言っていろんなサイトを教えてくれた。彼女は、Googleで検索はあまりしないようだった。 「例えば……」と言って彼女が見せてくれたのは、とある女子メディアで「韓国料理 東京」と検索して出てきたページと、Googleで同じワードを検索して出てきたページ。前者には「女子会で使える♡」「ヘルシーな」「オシャレな」韓国料理屋さんの候補が並んでいた。後者には、東京中の韓国料理屋さんをまとめたサイトが出てきていた。 「Googleで『私にぴったりな韓国料理屋さん』を探すにはとっても時間がかかるけど、元々お気に入りのメディアで探せば、すぐに見つけることが出来るの」 若者がGoogleでなくてInstagramで情報を検索するとい

    "優秀なキュレーター"を探し続ける私たち|インカメ越しのネット世界|りょかち
    norehero
    norehero 2017/08/24
    「これからは“imp(インプレッション)”はもちろん、“コンバージョン”する個人が可視化され、求められるようになっていく」フォロワー数よりも、いかに消費者(ファン)の手元まで商品やコンテンツを届けるか。
  • 「映える」写真を、もっと撮りたい。

    「インスタ映え」へのアンチテーゼとしてふかわりょうさんの「いいねなんて、いらない」という風向計の記事が話題になっています。どちらかと言うと賛同する声の方が多いような気がするのですが、僕は少しだけ違う思いを感じたので簡単に言葉にしてみようと思います。 僕はおじいちゃんが大好きでした。 おじいちゃんは若くして小さいながらも埼玉で農機具販売の会社を起こし、その資金を元に自動車学校を開校。その校長を務めた後、新たな事業を起こす最中に不慮の事故で亡くなったと僕はおばあちゃんから聞かされました。 僕がまだ幼い頃に亡くなってしまったこともあり、おじいちゃんの記憶はおぼろげで曖昧です。おじいちゃんが運転するクラウンの助手席に乗り、うつうつらと船を漕ぎながらバックミラーに映るおじいちゃんの顔を眺めていた、というのが僕の中でのほぼ唯一のおじいちゃんとの思い出。とても乗り心地がよかったことは覚えているのでさす

    「映える」写真を、もっと撮りたい。
    norehero
    norehero 2017/08/24
    めっちゃいいコラム。おじいちゃんとの思い出にほっこり。
  • nuinet.club

    DAYA TARIK CASINO KAMBOJA PERKEMBANGAN CASINO KAMBOJA Sementara sebagian besar...

    nuinet.club
    norehero
    norehero 2017/08/24
    ヌイさんバズってるー!!みんなやっとヌイさんのすごさに気づいたか(自分も知ったの最近だけどw)
  • 橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ

    突然の衝撃的なタイトルでビックリさせてしまい、大変申し訳ございません。 すでに何人かの方には直接ご連絡している次第ですが、記事のタイトル通り、私こと橘 桃音(たちばな ももね)は、15年間連れ添った夫と離婚いたしました。 俗に言う、バツイチになりました。 「えぇ、ウソでしょ?」と思われるかもしれませんが、当のことです。 つい数週間前に離婚届を役所に提出して無事に受理され、橘桃音は既婚からついに独身の身となりました。 しばらくの間は手続き関係でバタバタして、嵐のように大変な日々が続いていましたが、やっとこの場で落ち着いて話せるまで落ち着きました。 なぜ私達は、離婚することになったのか? の私だけの一方的な見解だけではなく、今回は夫にも実際に離婚した経緯を書いていただきました。 この場でご報告したいと思います。 私の仕事環境が変わってきてから、夫婦間の価値観が変わった 会社員時代はほぼ勤務

    橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ
    norehero
    norehero 2017/08/23
    「我慢する時代じゃないから好きなことやりなさい」っていうお母様のことばが刺さる…離婚と言ってもネガティヴなことばかりじゃないですよね。応援してます!
  • どっちが幸せ?年収400万円の田舎暮らし vs 年収600万円の都会暮らし

    地方の暮らしと都会の暮らしは、同じ日でも全く異なるものなのでしょうか。 こうした地方と都会の暮らしにについて、『年収400万円の田舎暮らし公務員v.s.年収600万円の一部上場会社勤務で東京暮らし』という話題がネット上で繰り広げられており、「田舎暮らしの公務員最強説」を発信者が主張していました。 そこで日は、「年収400万円の田舎暮らし」と「年収600万円の都会暮らし」について、細かな生活水準を設定したシミュレーションを行うことで、実際にどちらの暮らしが最強なのかを探ってみたいと思います。 年収400万円・田舎暮らしとは

    どっちが幸せ?年収400万円の田舎暮らし vs 年収600万円の都会暮らし
    norehero
    norehero 2017/08/23
    "様々な選択肢を用意した暮らしができることこそ、本質的な年収600万円の都会暮らしが最強な理由" お金=幸せではないけど、お金があることで選択肢が増えて自由に生きられるのは間違いない。
  • 26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!

    どうもヒトデです 皆さんお元気ですか? 僕はというと 仕事を辞めました ドガーーーーーーーーン!!!! 「やっとかよ」と思う人もいれば「あーあ」と思う人もいるかと思います 以前にこんな風に愚痴も書きましたね www.hitode-festival.com 厳密にはまだ退社はしてないんですけど、会社との話もついて、最終出勤日も終わり、有給消化に入ったんで、実質辞めた状態です 折角何でその理由何かもつらつらと書いていきたいと思います 親に話した時の話とか、彼女の親に話したときの話はまた後日! 世の中には楽しい仕事というものが存在している(らしい) 僕は愛知の某自動車メーカーで開発業務をしていました ハード(いわゆる電気回路とか)とソフト(いわゆるプログラミングとか)をどちらも出来るハイブリットな人材に会社は育てたかったようですが これが全然面白くなかった 仕事事態がというか、単純に合う合わない

    26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!
    norehero
    norehero 2017/08/23
    "誰かに言われてでは無く、自分で納得して、自分で決めることこそが重要" すばらしい!これからヒトデさんの躍進がますます楽しみ!
  • 「特化ブログ」でも最初は「雑記ブログ」として始めるのがオススメ! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今回の記事は、私がブログを書く上で意識している事と言いますか、実際の経験をもとに感じたブログの書き方について紹介したいと思います。 「雑記ブログ」と「特化ブログ」、自分のブログをどちらにするか悩むブロガーは多いと思います。私も両方挑戦したことがあります。 結果からお話しすると、 雑記ブログで始めて、途中から特化ブログにした方がいい と自分の中で感じています。 現に私のブログも、雑記→特化みたいなルートで成長していったブログのひとつでもあります。 今回は当ブログの成長過程から、雑記ブログから特化ブログに移行することをオススメしてみようと思います。 あらかじめ断っておきますが、今回お話しする内容は、あくまでも私個人の事例であり、決して絶対的なものではありません。 参考程度にお読みいただければと思います。 完全な雑記ブログ時代 当ブログは、雑記ブログとして産声をあげました。

    「特化ブログ」でも最初は「雑記ブログ」として始めるのがオススメ! - 私の名前はジロギン。
    norehero
    norehero 2017/08/23
    ジロギンさんのおかげで、まったく理解できてなかった伏線やキャラの魅力を知り、よりハンターハンターが好きになりました。
  • CaptainJackから見たプロブロガーの世界。40人のイカれたメンバーを紹介するぜ!|JACK HOUSE

    こんにちは。『伸びシロとおもシロ』をコンセプトにフィンランドからワロタをお届けするプロブロガーのCaptainJack(@CaptainJacksan)です! 突然ですが皆さん、つい意識してしまう気になるブロガーっていますか? 僕にはいっぱいいますよ! プロブロガーとして露出が増えるに連れてTwitterでの交流関係も広がり始め、ほんの数ヶ月前まではよくわからなかったブロガー界の輪郭が少しずつ見えてきました。 そこで試しに僕から見たブログの世界を神、同期、ライバル、海外勢などのカテゴリに分類してみたらなかなか面白いことになりましたので、エンターテインメントとして公開したいと思います! というわけで! ネットでおなじみイカれたメンバーを紹介するぜ!スタイルで 40人のイカれたプロブロガーを紹介するぜ! ・・・と、その前に! 👇冒頭に真面目な注意書きを書いておくので読んでおいてね♬🙆笑 ⚠

    CaptainJackから見たプロブロガーの世界。40人のイカれたメンバーを紹介するぜ!|JACK HOUSE
    norehero
    norehero 2017/08/22
    「入ってるかな…でもプロブロガーじゃないし…ないよな…」と思いながらもドキドキして見てたら入ってたー!!わーい! にしても、CJさんほんと他の人の特徴よく捉えてますね!観察眼!
  • saoriooka.com - saoriooka リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    saoriooka.com - saoriooka リソースおよび情報
    norehero
    norehero 2017/08/19
    素敵すぎるおーか家の親娘関係にうるっときました…
  • 3か国語を学習してわかった!言語学習において絶対になくてはならないモノ|冷静と情熱のアイダ

    こんにちは、ルワンダ会計士ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 今日は海外に住んでいる人らしく言語について語ってみようと思います。 テーマは、 「言語学習においてもっとも大切なものは何か?」 よく練られた勉強法でしょうか? わかりやすい教材? 優秀な先生? 確かにこれらも重要ですが、もっとも大切なのは「理由づくり」です。 私の語学学習経験 わたしは今まで母国語である日語以外に英語ドイツ語・キニアルワンダ(ルワンダの現地語)と3か国語を学習してきました。 結果として、モチベーションを保って勉強し続けることができたのが英語とキニアルワンダ、そして途中で投げ出してしまったのがドイツ語でした。 私がドイツ語を学習していたのは大学生のころ。 東京外国語大学のドイツ語専攻に通っていた私は週6コマ、ドイツ語を学習していました。 最初はやる気があり、1年生の前期の成績は割とよかった。 しかし

    3か国語を学習してわかった!言語学習において絶対になくてはならないモノ|冷静と情熱のアイダ
    norehero
    norehero 2017/08/18
    日本人が英語話せないのはこの「理由」が薄いからだよね。ルワンダ語も「ビジネスは英語でするからこんなもんでいっか」と思って以来まったく伸びてないw
  • 人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話

    人は役割がないと不安になる生き物だ。どこにも所属せず、ふらふら生き続けるという事は表面上からみるほど楽ではなく、誰にでも簡単にできる事ではない。 時々、生活保護ニートの人達が何もせずにフラフラしているのをみて「けしからん」と憤っている人がいるが、実際のところ何もせずにフラフラするのは想像を絶するほど苦しいものだという事をご存知だろうか? 休みはたまにあるから休息になるのであり、それ単体ではただの毒だ。 人はあまりに長期間”何もしない”で時間を無為に過ごし続けさせられると、頭に様々な不安がよぎっていき、発狂してしまいかねない程の極地に立たされる事になるのである。 <参考> 20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 何もしないのは何故辛いのか ”何もしない”のが辛いのは、恐らく原始時代の頃にあった風習が元になっている。 太古の昔、人は群れを形成し、他の集団と対抗しながら生活をし

    人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話
    norehero
    norehero 2017/08/16
    "「人間の究極の幸せは4つある」「1つ目は、人に愛されること」 「2つ目は、人に褒められること」 「3つ目は、人の役に立つこと」 「4つ目は、人に必要とされること」 "