タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

Comicに関するnoreplyのブックマーク (325)

  • クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信

    ドラえもんの『指輪物語』的部分? ガビン さて、てんとう虫コミックス版『ドラえもん』全45巻を菅俊一さんとレビューしていく企画の2回めです。1巻目の反響結構ありましたけど、どう思いました? 菅 このマンガは『ドラえもん』とは何か?の説明がいらないですよね。 ガビン そういえばなんの説明もしませんでしたね。 菅 それってすごいことだなと思うんですよ。ドラえもんとは何者で主人公は誰でなんのためにやってきたとか、未来の孫の孫から送り込まれてきているから現代にはない新しい道具を持っていますよ、というのが設定としてはあるんですけど、それは常識として扱われている。『ドラえもん』って、こんなマンガあったんだ!とはならないじゃないですか。 ガビン 説明してたらうざいくらいの。 菅 国民マンガですよね。そもそも、これ読まずにすますことって可能なんですかね? ガビン でもアニメしか見たこと無い人はいるんじゃな

    クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信
  • 先生の白い噓 / 鳥飼茜

    モーニング・ツー 先生の白い噓 (8) 鳥飼茜 発売日:2017/10/23 定価:体562円(税別) モーニング・ツー 先生の白い噓 (7) 鳥飼茜 発売日:2017/05/23 定価:体562円(税別) モーニング・ツー 先生の白い噓 (6) 鳥飼茜 発売日:2016/11/22 定価:体562円(税別) モーニング・ツー 先生の白い噓 (5) 鳥飼茜 発売日:2016/05/23 定価:体562円(税別)

    先生の白い噓 / 鳥飼茜
  • コラム別に読む : 僕と君の大切な話(1) [作]ろびこ - ササキバラ・ゴウ(まんが編集者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

  • 九井諒子『竜のかわいい七つの子』他:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    昨年、この作家の『ダンジョン飯』1,2を読んだ。ゲームをベースにしたグルメマンガだったが、僕は面白く読んだ。ゲームにまったく親和性がなく、知識もない、60代の人間が読んでも「面白い」と感じたのである。これは何かあるんじゃないかと思って、年間ベストにあげた。周囲の学生たちは「いやあ、あれをあげるのはちょっとーー」という雰囲気だった。あまりにあざとい、ということなんだろうか。ただ、僕は「あざとい」部分以外のところで面白いと思ったので、あえてあげたのだった。 その後、短編集『ひきだしにテラリウム』『竜のかわいい七つ子』『竜の学校は山の上』を読んで、確認し、確信した。俺は間違ってない、と。まず、僕はこの作家の作品が、その絵や発想やテイストが、好きなんである。そして、そこに共通する「すっとぼけた哀愁」みたいな感覚が、じつは『ダンジョン飯』にすら、ほのかに漂っている。中で一番好きなのが『竜のかわいい七

    九井諒子『竜のかわいい七つの子』他:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 「堕天作戦」-Kindleで読んだ漫画37 - 機械

    裏サンデーの投稿トーナメントの合格作品で月一連載中。今、裏サンデーの中で一番続きが待ち遠しい漫画です。 主人公のアンダーさん(の生首)。 有史以来、人間と魔人が戦争を続けている世界。人間のアンダーは「不死者」です。首をもがれようが灰にされようが、どこかの欠片から体組織を復元して蘇る。 これは旧人類のロストテクノロジーらしいのですが、この「不死者」を始め、世界情勢や歴史技術等の詳しい設定は現時点では良くわかりません。説明的な台詞は用いずに会話やビジュアルで匂わせるに留まるんですが、これがなかなかワクワクさせてくれます。 魔人は魔術や念波を使い、巨大昆虫を操るファンタジー世界のそれ。一方人間は「腐鉄菌」による技術の後退が示唆されていますが、それでも科学技術が完全に失われた訳ではない様子。 互いに全く異なる技術体系であることを示すこのシーンなど、「説明的でない説明」の最たるものでホント好き。

    「堕天作戦」-Kindleで読んだ漫画37 - 機械
  • 2015年のマンガ

    音楽評論家の友人が「音楽を評価するポイントはアクチュアリティがあるかどうか」であると話してくれたことがある。僕がマンガを気に入る理由もそのあたりと近いように思える。ほんの数十分のヒマつぶしである以上にマンガはなにかをもたらしてくれる、なにかを示してくれる。そんな風に考えているのです(だからといってただのヒマつぶしであることだって悪いことじゃあありませんよ)。当は『アンの世界地図』や阿部共実も入れたかったけれど去年も書いたので今回は除きました。じゃあ「池辺葵や志村貴子も入ってたじゃん」という話なのだけれど、まあそれはそれ。『岡崎に捧ぐ』や『波よ聞いてくれ』などもおもしろかった。『ダンジョン飯』はあまり評価したくない気持ちがあります。書影クリックで Amazon 飛びます。 1. 池辺葵『プリンセスメゾン』 「来たるオリンピックを前に世界中から注目を集める大都市 東京」……。匿名的な土地と時

    2015年のマンガ
  • コラム別に読む : レベレーション(啓示)(1) [作]山岸凉子 - 山脇麻生(ライター) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    noreply
    noreply 2016/01/15
    山岸涼子によるジャンヌ・ダルク漫画
  • 2015年のベストセレクション | マンガ一巻読破

    ・2015年もありがとうございました。 レビュー対象を電子書籍にシフトしましたがタイムラグや価格差のない作品もあるため2016年は紙書籍と併行して購入しレビューする形に改めます。電子書籍は資産価値がないので紙書籍より2割以上は安くしてくれないと割が合いません。そのあたり消費者に優しくない考え方の出版社がありますね。そういう会社は極力軽視していきたいと思っております、はい。 また、献いただけるというお申し出はこれまでお断りしてきたのですが購入漏れも多くありますのでご恵投をありがたく受けることに方針変更いたしました。 マンガに関係ない雑記も敢えて増やしましたが2016年からは日記ベースで、マンガのリリースやセールス情報と同じエントリのなかで処理していこうと思っております。 新年もよろしくお願い致します。 1. 九井諒子/ダンジョン飯 ■【オススメ】 内容は、題名通り。クレイジーで超オススメ。

  • 最近10年の柊あおい作品

  • 坂口尚 - 石の花 - Close To The Wall

    石の花(1)侵攻編 (講談社漫画文庫) 作者: 坂口尚出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/07/12メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 68回この商品を含むブログ (79件) を見るユーゴスラヴィアはしばしばこのように表現される。 「7つの隣国、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字により構成される1つの国*1」Wikipediaより 作は第二次大戦下、ナチスドイツの侵攻にさらされたユーゴを舞台にしている。村を襲撃されゲリラに身を投じることになった少年クリロを主人公に、チトー率いるパルチザンへの参加、王制派レジスタンスチェトニクとの内紛、ユダヤ人強制収容所の惨状、そして第二次対戦終了までを描く歴史長篇漫画だ。文庫版全五巻。 開巻冒頭ではスロヴェニア地方東北部の自然あふれる穏やかな情景を描き出していて、カラーページの美しさには目を奪われる。序盤はその村

    坂口尚 - 石の花 - Close To The Wall
  • となりのロボット | 秋田書店

    著者:西UKO 定価:体 830 円+税 ISBN:978-4-253-10055-7 レーベル:書籍扱いコミックス シリーズ:となりのロボット 紙のは現在品切れとなっております。 女同士、人間とロボット。そんな2人の恋は、不完全なのに真剣で、不器用なのにキラキラしてて、純粋なのに衝撃的で…。 キュートでピュアな2人の少女が贈る最高に愛しいガールズファンタジー!! 試し読み! 試し読み! 電子書籍で購入

    となりのロボット | 秋田書店
  • 「となりのロボット」を読んだ話 - ちなみに

    となりのロボット 作者: 西UKO出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2015/02/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 僕は百合にはあまり興味がない。しかし、この漫画は紹介せざるを得ない。 「わたしはロボットです。今は、だいたい人と同じことができます」 毎回、そんな台詞から始まる、ロボットである「プラハ」と、研究所の裏に住む「チカちゃん」の恋のお話。 「プラハ」は出来るだけ人と同じように行動できるように作られていて、実験のために学校に通うこともある。その中で人間らしさを習得することを目的としている。なぜそのような実験をしているのかは作中で語られているのだけれど、なるほどなあという感じで説得力がある。そう、この物語には説得力がある。だいたいこういう系統の漫画SF としてはお粗末でがっかりすることも多い。しかしながら「となりのロボット」は全体を通してとても説得力が

    「となりのロボット」を読んだ話 - ちなみに
  • 世代超え愛される漫画家 岡崎京子の魅力は | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    「ヘルタースケルター」や「リバーズ・エッジ」「pink」など数々の作品を発表し、80年代から90年代にかけて活躍、若者の生き方を鋭く描いてきた漫画家の岡崎京子さん。19年前に交通事故に遭って重い後遺症が残り、活動は停止していますが、その作品は今も高い人気があり、東京では岡崎さんの作品を集めた初めての大規模な展覧会も開かれています。 その作品は現代を生きる若者の心にも響き始めています。 なぜ今、岡崎京子なのか。その秘密に迫りました。 (科学文化部 山室桃記者) リバーズ・エッジにはまる中学教師 先月、名古屋市で岡崎さんの作品について語る催しが開かれ、中学生から50代のファンまで幅広い年齢層が集まりました。 この催しで、初めて岡崎さんの作品に出会った中学校の教師の舩津くららさん(31)は、岡崎さんの最高傑作と名高い「リバーズ・エッジ」に最も衝撃を受けました。 平成5年に発表された「リ

    世代超え愛される漫画家 岡崎京子の魅力は | NHK「かぶん」ブログ:NHK
  • チャンピオンクロス

    sW8JQpko1PnoqXv45pefyNxEaxw3ptlZ sW8JQpko1PnoqXv45pefyNxEaxw3ptlZ 4d7d0368924d3385d8b1c247849dc635 championcross

    チャンピオンクロス
  • 『レアリティーズ』 岡崎京子 【日刊マンガガイド】

    『レアリティーズ』 岡崎京子 平凡社 \1,400+税 (2015年1月30日発売) 現在、世田谷文学館で開催中の『岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ』にあせて発売されたこちら。 同人誌やフリーペーパーに掲載された作品やイラストエッセイ、オリジナル単行に未収録の短編など、文字どおりの「レアなお宝」が収録されている。 個人的には、「GOMES」連載のイラストエッセイ『虹の彼方に』や、故・川勝正幸編集の『ゴダールの決別』『うたかたの日々』といった映画パンフレットへの寄稿作などの90年代ワークスは、嗚呼、我が青春!といった感じで、感慨深く読んだが、やはり目玉は、83~84年の同人誌時代の作品群。 パンクな荒々しさと乙女チックなふわふわ感が同居したラフなタッチで描き出される、恋やお洒落にいそしむ女の子のポップで空虚な日常は、混沌としたニューウェイブな「時代」を感じさせるとともに、今も変わらない「

    『レアリティーズ』 岡崎京子 【日刊マンガガイド】
  • Kindleで読んだ漫画 23~24 - 機械

    Helck/七尾ナナキ つらつらわらじ/オノ・ナツメ Helck/七尾ナナキ Helck(1) (裏少年サンデーコミックス) 作者: 七尾ナナキ 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2014/08/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 西洋人のニンジャ好きと同じくらい、我々は剣と魔法のファンタジーが好きすぎる。 ドラクエの影響? ロードス島戦記? もっと遡って指輪物語やアーサー王伝説? 日オタクの中世ファンタジー好きの起源は分かりませんが、もはやベタと言われてしまう位には「勇者と魔王」という題材はありふれています。数ある作品は多様性を極め、魔王視点の作品も少なくありません。 ゲームならパッと思いつくのは「ウィザードリィ4」。スーファミの「ダークハーフ」。小説なら「アラビアの夜の種族」。そして漫画は「地獄戦士魔王」を連想してしまって台無し。あと挙げる作品で大体年

    Kindleで読んだ漫画 23~24 - 機械
  • 分校の人たち/山本直樹 - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]

    作品について 『分校の人たち』山直樹 田舎の小さな分校に通うたった2人の生徒、ドバシ♀とヨシダ♂。好奇心旺盛な2人のお遊びに、転校生のコバヤシ♀が加わって…。秘密の時間は終わらない。 巨匠が放つ、エロティック名篇! *作は「マンガ・エロティクス・エフ」「ぽこぽこ」で連載された同名作品の続きとなります。 ★ついに完結。全3巻が好評発売! 完結を記念した『分校の人たち』特設サイトも開設中です! リスト 1<第1話無料>

    分校の人たち/山本直樹 - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]
  • 絶対可憐チルドレン連載再開記念・サンデー39号感想

    今回から高校生編が始まると聞いた上で編を読み始め、「高校生のはずなのに、チルドレンが何か小学生っぽくね?」と思ってしまった人?(挨拶) そういうアレで、「絶対可憐チルドレン」の最終章と称されている高校生編がついに開始。高校生編の第一話となる今回は「かつて小学生だった時に薫のパンツを見て一目惚れしたに助けられた少年が高校生となり、薫に再び会うために六條学院に入学して来る」という、まるで学園ラブコメマンガのような導入であったと言えましょう。 「破滅の未来の回避」というこれまでの重いテーマから解き放たれ、より日常的な物事にフォーカスできるようになった高校生編を象徴するような第一話であったと思います。 あと、その少年が高校生になったら眼鏡キャラになってるのも、何かいいですよね。彼の眼鏡は、周囲を冷静に観察するクレバーな知性と、心のなかに何か秘密を隠している仮面を象徴しているように思えます。端的に

    絶対可憐チルドレン連載再開記念・サンデー39号感想
  • 「豊饒なる自由の30年間」 創作同人誌 コミティア30thクロニクル第2集発売 : アキバBlog

    オリジナル同人誌の即売会「コミティア」の30周年記念作品集の第2弾「コミティア30thクロニクル 第2集」【AA】が、アキバでは9月2日に発売になった。 『コミティア(COMITIA)』は、Wikipediaによると『創作(オリジナル)のジャンルに限定した同人誌即売会。創作ジャンルに限定して開催される同人誌即売会の中でも、規模・回数とも最大級である』という1984年から続いている“自主制作漫画誌展示即売会”で、文化庁メディア芸術祭・功労賞を受賞されてる。 今回発売になった「コミティア30thクロニクル 第2集」【AA】は、「コミティア」創設30周年を記念した全3巻予定のうちの第2弾で、特設ページによると『これまで30年の間にコミティアで発表された同人誌の中で、その歴史を語る上で外せない伝説の傑作・名作から、現在はプロで活躍する作家の初期作品、同人誌の表現の自由さを感じさせる実験作など、幅広

    「豊饒なる自由の30年間」 創作同人誌 コミティア30thクロニクル第2集発売 : アキバBlog
  • 黒田硫黄の仕事文藝別冊 五十嵐大介

    河出書房新社さんから、8月22日に五十嵐大介というムックが出るのです。そして黒田硫黄も描いてます。トリビュートマンガが2pで、内容的には攻めてます。いや攻めてないかも。攻めてるか。 ぜひ見て確かめて下さい。 22日と言えばモーニング・ツーも出ます。連載第二回、よろしくね。 追記 見誌が届いたので黒田硫黄の寄稿ページを見てみると、意図したトリミングと違って印刷されていました・・・。 手元のだと、左右それぞれ20mm、天地それぞれ10mmほど内側で断ち切りになるつもりだったのです。 重版がかかったら直るかも。ムムム、残念!