タグ

vimに関するnoreplyのブックマーク (178)

  • deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 多くのエンジニアに愛されるテキストエディタ『Vim』のプラグインを作り続けるShougoさん。Vimmerならば一度は使ったことがある、というほどに広く知られたプラグインを作り続ける理由を聞きました。 「あなたにとって、テキストエディタとは何ですか?」 こう聞かれたとき、あなたは何と答えるでしょうか。開発に不可欠な大事なツール、あるいは、ただの道具──。きっと十人十色の回答が返ってくるでしょう。 この問いに対し、「テキストエディタとは世界」と迷いなく答えるエンジニアがいます。Vim/Neovimのプラグインマネージャーdein.vimや、Neovim/Vim8用の入力補完プラグインdeoplete.nvimなどの開発者であるShougo(しょうご/ @ShougoMatsu )さんで

    deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    noreply
    noreply 2019/01/20
  • Vimで変態テキスト処理!シェルコマンドを使い倒す | DevelopersIO

    Vimから外部のシェルコマンドを実行して出力結果を得たり、バッファ内のテキストの変換を行う方法を紹介しています。 はじめに こんにちは、データインテグレーション部の平野です。 私はテキストエディタにVimを使用しています。 Vimは敷居が高いと言われますが、ある程度慣れてくると普通のエディタとは明らかに異なる、Vimらしい編集方法がだんだんと身についてくるものです。 今回はVimから外部のシェルコマンドを実行してテキスト編集する手段についてご紹介します。 なお、Vimには色々なプラグインが公開されておりますが、ここで紹介する方法はあくまでもVimのオリジナル機能ですので、その場ですぐ試すことができます。 (lsコマンド等にはPATHが通っているという前提です) カレントディレクトリのファイル一覧を取得したい Vimでテキストを編集していて、カレントディレクトリのファイル一覧を挿入したい、と

    Vimで変態テキスト処理!シェルコマンドを使い倒す | DevelopersIO
    noreply
    noreply 2018/09/19
  • Big Sky :: Vim と日本語入力の話。

    8/31、patch 8.0.1026 で LinuxVim のとある挙動が修正されました。 patch 8.0.1026: GTK on-the-spot input has problems - vim/vim@5c6dbcb - GitHub https://github.com/vim/vim/commit/5c6dbcb03fa552d7b0e61c8fcf425147eb6bf7d5 この修正は、LinuxVim の IME (Input Method Editor) の挙動を修正する物ですが、この1つのパッチの為に多くの開発者が動いたという話です。 Vim と IME と僕 このパッチ、多い時で月に100個以上もリリースされる大量のパッチの1つに過ぎないのですが、実はこのパッチには思い入れがあり記事にせずにいられませんでした。この問題が修正されるまでに至った経緯を

    Big Sky :: Vim と日本語入力の話。
    noreply
    noreply 2017/09/06
  • なぜAtomはVimを置き換えられないのか | Yakst

    EmacsやSublime Text、Atomといったエディターにはなくてviにだけある考え方、それがAtomなどの最新のエディターがviを置き換えられない理由になるだろうという指摘。 1976年はテキストエディターにとっては良い年でした。MITでは、Richard StallmanとGuy SteeleがEmacsの最初のバージョンを書きました。バークレーではBill Joyがviを書きました(viと呼ばれるにはまだ数年を要しましたが)。 2つのエディターはひとつの同じ大きな考え方を元に作られてるんだと還元主義者(reductionist)は言いそうですが、仕方ありません、ここでは還元主義者になりましょう。2014年に目につくもの(訳注 : この記事は2014年に書かれたもの)、つまりSublime TextやAtomといったモダンなエディターを見てみると、Emacsの大きな考え方は完全

    なぜAtomはVimを置き換えられないのか | Yakst
    noreply
    noreply 2016/06/29
  • Big Sky :: vim-soundcloud 作った。

    @Linda_pp mattn ネームスペースが付くやつだ (mattn/vim-soundcloud) — tyru (@_tyru_) June 24, 2016 ネタを振られたら答えるのが Vimmer!そんなクマに釣られてワナー! GitHub - mattn/vim-soundcloud https://github.com/mattn/vim-soundcloud CtrlP 拡張だし、ffplay(もしくは avplay)、mplayer のどれかが入ってないと動きませんが、よろしければどうぞ。

    Big Sky :: vim-soundcloud 作った。
    noreply
    noreply 2016/06/27
  • Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入

    Software Design 2016年5月号|技術評論社 第1特集 コード編集の高速化からGitHub連携まで Vim[実戦]投入 Part1 :Vimとの長い付き合いのはじめかた …… 氏久 達博 Part2 :Vimだからでき... http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2016/201605 技術評論社様から「新人に響く Vim 特集が欲しい」とのご依頼頂き、色んな方にお声かけさせて頂きましたが結果として Vim 界隈でも超ドビムな人達が選べた事に安堵の思いです。 ujihisa さん clojure の補完プラグイン neoclojure の作者。vim-users.jp でも多くの記事を執筆したコアな Vimmer です。 thinca さん ご存じマンボウ Vim script マスターです。thinca さんの作る物は質が高く、リポジトリ

    Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入
    noreply
    noreply 2016/04/12
  • カラースキームに個人的に求めるもの - 永遠に未完成

    最近 Vim のカラースキームの自作に関する記事をちらほら見かける。 私自身も最近、いいカラースキームないかなーと探していたりするので(作る気は皆無)、私が探す際のポイントなんかを書いておく。 ちなみにこの記事では主にカラースキームの機能面についてのみ言及する。 配色に関しては私はセンスがほぼないので、色について完全に感覚で選んでいて参考にならない。 一通りの色が定義してある 最重要項目なのだけど、できていないものが多い。個人的には全て設定されていてほしい。 大きく分けて Vim 自身が使う部品のハイライトと、テキスト内の構文ハイライトで使うものがある。 前者の一覧は :help highlight-groups で見ることができる。この記事を書いている時点での最新版である Vim 7.4.1639 では以下の 45 個だ。たまーに体への機能追加で増えるので、注意したい。 *hl-Col

    カラースキームに個人的に求めるもの - 永遠に未完成
    noreply
    noreply 2016/03/28
  • 日本の伝統色を使ったカラースキーム: Japanesque - Sexually Knowing

    GitHub - aereal/vim-colors-japanesque: The colorscheme featuring Japanese traditional colors. 日の伝統色を使ったカラースキーム: Japanesque GUI 版の Vim 向けカラースキーム・Japanesque を作った。 iTerm 2 で使えるカラースキーム、Japanesque を作った - Sexually Knowing 以前、iTerm 向けに作った同名のカラースキームを踏襲しつつ新たにパレットから作った。 コンセプトとしては: 十分なコントラストが確保されていること 着目すべき構文要素が適切に目を引くような配色であること ……とした。 インストール方法 " neobundle.vim NeoBundle 'aereal/vim-colors-japanesque' " Vund

    日本の伝統色を使ったカラースキーム: Japanesque - Sexually Knowing
    noreply
    noreply 2016/03/28
    みやすい
  • Vim の g で始まるコマンドというかキーマップの一覧 - Blank File

    今回、gをプレフィックスとするキーマップの種類別一覧を昔作ったのを思い出したので紹介します。地味に便利なものも結構あります。アルファベット順の一覧は :help g で見られますので、開いているマッピングを探す時などはそちらをご参照下さい。 2015年2月11日 整理し直しました。ついでに目次を追加。 目次 移動・ジャンプ カーソル移動 表示行単位の移動 gなしと逆方向の移動 ジャンプ ファイル内移動 検索移動 タグジャンプ マーク タブ移動 ファイル移動 テキスト編集 貼り付け 行連結 オペレータ 大文字・小文字変更 テキスト整形 エンコード テキスト更新履歴を遡る・進む 別モードに入る 挿入モード 選択モード 仮想置換モード その他 再利用 情報表示 その他 未使用の組み合わせ おわりに 移動・ジャンプ カーソル移動 表示行単位の移動 コマンド 動作 gj jと同様。ただしスクリーン行

    Vim の g で始まるコマンドというかキーマップの一覧 - Blank File
    noreply
    noreply 2016/02/22
  • Vimで意識しておきたいことまとめ@2015新春 - そのねこが学ぶとき

    前の記事がやたらポエミーになってしまったので、もうちょっと実際的なとこでVim使う上での注意点とか、今後覚えておきたいこと書いときます。 正規表現を使いこなす そもそも正規表現がきちんと修められていないので、これまで検索と置換はあまり使ってこなかった。が、これ使えないとVimの魅力半減だと思うので、ちゃんと使いこなせるようになるのが目標。 正規表現と一言に言っても言語やツールによって書き方が違う場合があって、Vimについても一部の正規表現用の特殊文字を使うとき、エスケープが必要なことがある。これについてはvery magicというオプションを使うとエスケープせずに済むらしい。vimrcに書いたりできないのがちょっと煩わしいが、エスケープ必要な特殊文字を逐一覚えて1個1個処理していくよりは良い。 せっかく正規表現を使うならvimgrepもマスターしておこうと思う。というかカレントバッファだけ

    Vimで意識しておきたいことまとめ@2015新春 - そのねこが学ぶとき
    noreply
    noreply 2015/02/16
  • スマートフォンでVimを操作するためにやっておいたほうがいいこと - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2014の13日目の記事です。 12日目はokuramasafumiさんによるVimを体系的に学ぶつもりのない人のためのVim講座―Exコマンド編でした。 はじめに なぜスマートフォンでVimを操作する必要があるのか? 当たり前ですが、VimPC用キーボードでの操作用に最適化されており 他の入力機器での操作は想定されておりません。 では、なぜそんなVimをスマートフォンで操作する必要があるのか、 それには例えば以下のような理由があります。 VPS設定中だけどもう出かける時間だ。外でノートPCいじる時間もないし… 自鯖の調子がおかしいので設定確認して再起動したい。でもあと2時間は帰れない… Vimが触りたくて禁断症状がでそう。でも今満員電車の中だ… こんなときスマートフォン(とサーバーをいじるためのSSHクライアント)が あれば解決できそう

    スマートフォンでVimを操作するためにやっておいたほうがいいこと - derisの日記
    noreply
    noreply 2014/12/16
  • vim-go-extra を公開致します。

    golang オフィシャル配布物として提供されてきた misc/vim という vim プラグインが、開発対象から外すという理由により先日リポジトリから削除されました。 その変更を受けて vim-jp ではそのコピーを go-vim というリポジトリ名で公開しておりました。日それを vim-go-extra という名称に変更致しました。 以下これまでの流れ。 golang オフィシャルリポジトリから misc/vim が削除される vim-jp が go-vim として misc/vim のコピーを配布 Googlevim-ft-go というリポジトリで misc/vim の一部を公開する vim 体リポジトリに vim-ft-go がマージされる vim-ft-go には misc/vim の一部のみが含まれています。misc/vim からは以下のコマンドが削除されました。 :

    vim-go-extra を公開致します。
  • GitHub - qvacua/vimr: VimR — Neovim GUI for macOS in Swift

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - qvacua/vimr: VimR — Neovim GUI for macOS in Swift
    noreply
    noreply 2014/08/17
  • VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ

    Vimを現代風にリファインしMacの他のモダンなエディタで導入されている機能を取り入れることを目的としたエディタ「VimR」(Vim Refined)が公開されています(GitHub、Hacker News)。 説明によると、VimRはエミュレーションではない完全なVimを内部に組み込んでいて、Vimの好みプラグインを使用可能。hjklで操作できるGUIファイルブラウザや、曖昧検索に対応したファイル検索機能が使えるということです。 ↑左ペインがファイルブラウザ。 ↑ファイル検索。 MacVimプラスアルファといった雰囲気なので、GUIメインでVimを使っているユーザーならば検討してみる価値はあるかもしれません。 ソースコードのライセンスはGPL v3で、ビルド方法はGitHubに説明されています。今後が楽しみなエディタだと思います。

    VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ
    noreply
    noreply 2014/08/17
  • Vim scriptテクニックバイブルを読みました ー 書評とVim scriptをこれから始めるあなたへ - プログラムモグモグ

    Vim scriptについて解説した初めての技術和書が発売されるということで、ワクワクして中身も確認せずに注文しまいました。数日前には近くの郵便局までは来ていたのですが、学会や台風の都合で受け取れず、今日の朝に届きました。大体読んだので書評を書いてみます。他の方の書評はあまり読んでいないので、重複している点があるかもしれません。しかし、一人の読者として、あるいはVimプラグインを書いたことがある者として、自分の言葉で、書を読んで感じた素直な気持ちを書いてみます。 Vim script テクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖 作者: Vim scriptサポーターズ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/08/06メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る このの対象読者は、全くVim scriptを書いたことがない人です。または、自分はVim

    Vim scriptテクニックバイブルを読みました ー 書評とVim scriptをこれから始めるあなたへ - プログラムモグモグ
    noreply
    noreply 2014/08/13
  • statusline にプロジェクトルートからの相対パスを表示する - basyura's blog

    statusline が表示されてるのがあまり好きじゃなくて、laststatus=0 でのスッキリして表示が好きなのだけど、たまにファイル名とかディレクトリをさっと確認したいことがあるので statuline を表示したり、しなかったりする。 右側にファイルがあるディレクトリのパスを表示していたのだけど、 見たいのはルートやホームディレクトリからのパスじゃなくて、プロジェクトルートからのパス 表示するパスが長いと分割したときに切れちゃう というのが気になったので、ややごういんに .git フォルダ or Rakefile ファイルの位置で判定するようにしてみた。やっつけ。 set statusline=\ %Y\ \|\ %t\ %<\ %m\ %r%=%{MyStatusPath()}\ \|\ %3c\ \|\%3p%%\ function! MyStatusPath() if ex

    noreply
    noreply 2014/08/13
  • Big Sky :: Vim scriptテクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖

    こんにちわ。Vim scriptサポーターズの mattn です。 ちょうど3年程前、Vimテクニックバイブルという書籍を執筆させて頂きました。 Big Sky :: Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技 http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20110810203558.htm おかげ様で、色んな方から反響を頂き執筆して良かったと思いました。初めて自分が書いた書籍が販売されるという高揚感に包まれる中、書籍の販売からたった数週間後、何を思ったか僕と KoRoN さんは github 上に vim-users-jp というオープングループを作る事になりました。 Big Sky :: github上にvim-users-jpというorganizationを作った。 http://mattn.kaoriya.net/software/

    Big Sky :: Vim scriptテクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖
  • 最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita

    最近ホットな Vim Plugin を3つ紹介します。どれもカッコいいプラグインですので、気に入ったら是非使ってみてください。 vim-over vim-overの概要 vim-overは、EmacsのEvilのような一括置換ができるプラグインです。 どういうことかというと、置換する対象文字列がハイライトされ、さらに、その横に変更予定の文字列を表示するという、見た目がすごくカッコいい置換なのです。 Vimでは、:%s/foo/bar/gとしても、ハイライトされませんし、変更予定の文字列も表示されません。 たしかに、1つずつ確認するには、:%s/foo/bar/gcでできますが、どうも味気なく、地味なのです。 しかし、vim-overを使うと、そんな地味さも吹っ飛びます。以下の画像を見てください。画像では、一括置換を実行していますが、視覚的に分かりやすいし、カッコいい置換になっています。 %

    最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita
    noreply
    noreply 2014/04/18
  • Big Sky :: Emoji の入力を簡単にする Vim plugin 書いた。

    README.md なんかは Vim で編集する事が多いんだけど、github絵文字(エモジ ダイジ ゼッタイ...)を入力する際に、「アイコン足したいけどブラウザ起動すんのかったるいな」って事あると思います。 そんな時には emoji-vim をお使い下さい。 mattn/emoji-vim - GitHub Emoji selector https://github.com/mattn/emoji-vim :Emoji で起動します。初回だけダウンロードして解凍(Windows の場合は png から bmp への変換も行います)するので、ちょっと時間が掛かります。起動すると以下の様な画面になります。 リターンキーを押すと、クリップボードにマーク(:+1:)が格納されます。 どうぞお使い下さい。 Windows の場合は .NET Framework 4.5 が必要になります。 自

    Big Sky :: Emoji の入力を簡単にする Vim plugin 書いた。
    noreply
    noreply 2014/03/30
  • Vimでmigemoを使って日本語でもローマ字のまま検索がしたい - haya14busa

    この記事は Vim Advent Calendar 2013 75日目の記事になります。 Migemoとは Migemo: ローマ字のまま日語をインクリメンタル検索 横着プログラミング 第2回: Migemo: 日語のインクリメンタル検索 「Migemoとはローマ字のまま日語を検索できるものです」みたいな紹介をしようと思ったら思ったよりも『インクリメンタル』が重要なファクターっぽいですね。今回はインクリメンタル基的にしない/できないmigemoの紹介です。 vimでもmigemo使いたいですよね。 +kaoriyaのVimならデフォルトでmigemoが使えるけど +kaoriya以外のVimでmigemo使うのは(昔は)結構面倒くさかったように思えます。 -kaoriyaでmigemoを使う方法としては C/Migemoを端末にインストール cmigemoと連携する Vim プラグ

    noreply
    noreply 2014/03/11
    migemo