タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

絵本に関するnori03のブックマーク (3)

  • エレベーターでぴゅーっとあがっていくおはなし、読みたいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース

    「先生、あのね、エレベーターでぴゅーっとあがっていかはって・・・ そんなありますか?」と聞いてくれた児童。 「あっ、もしかして絵ですか?」と司書。 「はい、そうです。」というやりとりで、 『うえへまいりまぁす』のことだとピンときた。 このようにピンとくるには、かなりの児童書と触れていなければならず、 今後も精進していきたい。

    エレベーターでぴゅーっとあがっていくおはなし、読みたいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース
  • http://www.jbby.org/news/index.html?c=4

    nori03
    nori03 2013/06/19
    BIB2013 日本の代表作品決定!6月3日付け。
  • リサとガスパール - Wikipedia

    クリスマスのイルミネーション 『リサとガスパール』(フランス語: Les Catastrophes de Gaspard et Lisa、直訳すれば『ガスパールとリサの大失敗』)は、フランスの絵作品のシリーズ名とそれに登場するキャラクター(通称「リサガス」)、及びその絵を基にしたアニメ作品。 作者は、文:アン・グットマン、絵:ゲオルク・ハレンスレーベン。日語版の出版社はブロンズ新社(2021年9月販売終了)[1]。2023年から河出書房新社[2]。訳:石津ちひろ。 日でのシリーズ累計発行部数は2017年4月時点で約200万部となっている[3]。 概要[編集] フランスでは1999年、日では2000年に刊行開始された。 フランス・パリ(の人間界)に住んでいる、ウサギでもイヌでもないとびきりキュートなパリの住人の「ふたり」 リサとガスパール、およびその家族を中心とした日常が描かれてい

    リサとガスパール - Wikipedia
    nori03
    nori03 2007/04/10
    アン・グッドマン、ゲオルグ・ハレンスレーベン。シキシマパンPascoのキャラ。
  • 1