タグ

2014年11月27日のブックマーク (12件)

  • 世界で最も効率よく人工光合成 東芝が技術発表 NHKニュース

    植物が太陽の光を利用して水と二酸化炭素からエネルギーを作り出す「光合成」の原理を応用した、いわゆる「人工光合成」の研究で、東芝は、世界で最も効率よく人工光合成を行うことができる技術を開発したと学会で発表しました。 人工光合成は、太陽の光を利用して水と二酸化炭素からエネルギーを作り出す植物の光合成の原理を応用して、メタノールなどの燃料を人工的に作り出す技術で、世界各国で研究が進められています。 兵庫県淡路市で開かれている国際学会で、東芝は26日夜、人工光合成を行う工程に、特殊な半導体や表面に加工を施した金の触媒を使うことで、太陽光エネルギーからメタノールなどの原料である一酸化炭素を作り出す変換効率を1.5%に高めることに成功したと発表しました。 東芝によりますと、これは藻類に匹敵し、現段階では世界で最も高い水準だとしています。 実用化には、変換効率を10%程度にまで高めることが必要とされるた

    世界で最も効率よく人工光合成 東芝が技術発表 NHKニュース
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    働かなくても生きていけるようになりますか?
  • 「ソウルに劣化ウラン弾おとせ」安倍首相のFacebookは保守速報よりヒドい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍晋三のヘイト好きが止まらない。先日は「中国はゴキブリ」「韓国はダニ」といったおぞましい差別言辞を連発する神社宮司と親密な交友関係をもち、自費出版に推薦文まで書いていた事実を指摘したが、今度はなんとヘイトサイトを拡散したことが明らかになった。 解散に疑義を呈する「#どうして解散するんですか?」というサイトを立ち上げたのが小学4年生でなく、大学生のなりすましだった騒動で、安倍首相自らがまるで鬼のクビをとったようにこれを取り上げたのだが、その際に、なんとヘイトサイトでもっとも悪質といわれる「保守速報」をシェア。しかも、「選挙目当ての印象操作ではないでしょうが」などという解説を加えながら、民主党の陰謀というデマをそのまま垂れ流したのだ。 だいたい「保守速報」といえば、中国人や韓国人への差別発言、ヘイトスピーチが満載され、その内容は妄想と陰謀論だらけのまとめサイト。いまや2ちゃんねらーの間でも

    「ソウルに劣化ウラン弾おとせ」安倍首相のFacebookは保守速報よりヒドい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    コメ欄を首相の発言みたいにタイトルに載せるってのはどうよ。それは筆者の偏向を示してるに過ぎない。
  • 社会的格差は800年以上前からずっと続いていることが判明(研究結果)

    これは、カリフォルニア大学デービス校のグレゴリー・クラーク氏と、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのニール・カミンズ氏という二人の経済学者が最新研究で出した結論だ。社会的にエリートの立場にある人にしてみれば良い知らせだと言えるだろうが、多くの人にとっては気の滅入るような話だ。 しかもそれは、1世代の問題ではない。彼らによれば、社会的な地位は、複数の世代にわたって長く引き継がれているという。複数の世代とはつまり、この研究のタイトル「Surnames and Social Mobility in England, 1170–2012(1170年~2012年までのイングランドにおける姓ならびに社会的流動性)」からもわかるように、一世代を30年として「28世代」のことだ。

    社会的格差は800年以上前からずっと続いていることが判明(研究結果)
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    「ずっと続いている」じゃなくて、「全然無くなっていないのに、何が近代国家だ馬鹿野郎」じゃなかろうか。まあ、奴隷制が普通よりはマシになってるのかもしれないが。
  • 東京都内でインフルエンザの流行始まる NHKニュース

    インフルエンザの患者が都内で増えていることから、東京都は27日、「インフルエンザの流行が始まった」と発表しました。 11月から流行が始まるのは、平成19年以来7年ぶりで、東京都は手洗いやうがいなどの予防策を徹底するよう呼びかけています。 東京都によりますと、今月23日までの1週間に、都内419の医療機関から報告されたインフルエンザの患者は1施設当たり1.9人になりました。 東京都は流行開始の目安となる「1」を超えたとして、27日、「インフルエンザの流行が始まった」と発表しました。 インフルエンザは例年、12月から3月にかけて流行しますが、11月から流行が始まるのは平成19年以来7年ぶりだということです。 都内では、今月23日までに学校や福祉施設など合わせて59の施設でインフルエンザとみられる集団感染が発生し、48の幼稚園や学校で学級閉鎖などが行われたということです。 また、これまで都の研究

    東京都内でインフルエンザの流行始まる NHKニュース
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    やっぱり流行りは東京からなんだな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    まぁ、アンチ自民の仕業やろなと思った。俺は自民党を支持してるわけではないが、デマを言っちゃうとそれ以下なんやで。
  • ふりかけ持ち込み、学校判断に 大阪市の給食食べ残し:朝日新聞デジタル

    橋下徹・大阪市長は26日、市立中学校の給べ残し解消策として、生徒が「ふりかけ」を持ち込むことを学校判断で許可できるようになったと明らかにした。従来「塩分過多になり好ましくない」としてきた市教育委員会が市長の要望を受けて対応を改めた。 ふりかけ持ち込みの是非は前日にあった教育委員との協議会で話題に上り、橋下市長は「ふりかけぐらい学校現場に委ねられないとなれば中央集権そのものだ」と方針転換を要請。これを受け、市教委は原則として学校の判断に委ねることにしたという。 橋下市長は報道陣に「ふりかけ持ち込みを認めた日は夕の塩分を少し控えるよう指導するなど、学校現場の創意工夫で何とかなる。『ふりかけ論争』をきっかけに教委と学校の関係が少しでも変われば」と期待を示した。(阪輝昭)

    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    給食が不味いのとふりかけ持ち込みとは別問題な気がするが。ふりかけがあったら不味いおかずが食えるのか?それともご飯が不味過ぎるのか?
  • 【動画】 オーケストラ演奏者がティンパニーに突っ込む (※譜面通り) : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 オーケストラ演奏者がティンパニーに突っ込む (※譜面通り) 1 名前: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:19:00.46 ID:1kI7oBZa0.net カーゲルのティンパニー協奏曲の譜面。 なんと演奏者がティンパニーに突っ込む (※突っ込む専用のティンパニー) http://pbs.twimg.com/media/B3WJmXvCcAAwm48.jpg で実際の動画がこちら http://www.youtube.com/watch?v=pW3XlJ_XYSM https://twitter.com/momiemoto/status/537487024014761984 4: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 14:19:53.88 ID:Tn/NfxYW0.net 最後まじ?わろた 6: ハイキック(や

    【動画】 オーケストラ演奏者がティンパニーに突っ込む (※譜面通り) : 痛いニュース(ノ∀`)
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    突っ込む用のティンパニって、頭殴る用のビール瓶みたいで冷めるよね。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 1回/全10回 キャリア 2024.01.05 The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 1回/全1回 キャリア 2024.01.04

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    女性アナウンサーっておっさん向け自社製アイドルだろ。そんなことわかってんだよ。でも好きなんだよこの野郎。
  • 小林武史からの卒業と1位陥落、Mr.Childrenが立てる新たな“足音”とは - エキサイトニュース

    先週、Mr.Children(以下ミスチル)が約2年半ぶりとなるシングル「足音 ~Be Strong」をリリースした。ファンにとっては待望のシングルであったが、この曲では、“事件”と呼べるほどの、今までにはなかったことが起きた。 あるはずの名前がないのだ。 Written By Kazutoshi Sakurai Produced By Mr.Children これは、「足音 ~Be Strong」のクレジットである。ほとんどの人はピンとこないだろうが、ミスチルファンであれば、まるで幕の内弁当に梅干がないような、強烈な違和感を覚えるだろう。そう、そこにはあるはずの名前、「小林武史」がないのだ。 小林武史氏は最近だと、一青窈との不倫が週刊誌で話題になっていたが、プロデュースに関しての才能は超一流だ。なにせ、ミスチルがここまでブレイクできたのは、桜井和寿氏の作詞作曲の才能と同じくらい、この人の

    小林武史からの卒業と1位陥落、Mr.Childrenが立てる新たな“足音”とは - エキサイトニュース
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    セルフプロデュースで失敗するというのは、バンドあるある。プロデューサーというのはバンドに指図する人というのだけではなくて、最も身近な客観的視点でもあるのだよね。
  • 【暇な女子大生】暇だから家族と一緒に忘れられないもんじゃ焼きを食べに行った - ぐるなび みんなのごはん

    今回は逆ナンとかではなく、月島でもんじゃ焼きをべた話です。 姉「ねえ、今度お父さんとあたしたちと3人で箱根に旅行に行かない?ほら、紅葉とか綺麗だろうし・・・」 暇「いいよもうそういうの」 姉「・・・え?」 私には母親がいなかったので学校から帰って話す相手も用事を頼む相手も父だけだった。 父の関心を引きたくて勉強も絵も作文も頑張った。とりたてて喜んでくれることも褒めてくれることもなかったが、それ以外にどうすれば振り向いてもらえるのか分からなかった。 私にとって父は絶対的な存在だったので反抗なんてする気も起きなかった。父の言うことはすべて正しいし私の考えることの方が間違っている。色々なことがうまくいかないのもきっと全部自分が悪い。 「大人しい子どもだねえ」等とイヤなことを言われたり、べられない量のご飯を無理やりべさせられるからお婆ちゃんの家には行きたくなかったけど、そんなことを言えばお父

    【暇な女子大生】暇だから家族と一緒に忘れられないもんじゃ焼きを食べに行った - ぐるなび みんなのごはん
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    江戸っ子に連れられて行った錦糸町のもんじゃまた食べたいわー。
  • 京都の現実を知った上で言ってるの? - Letter from Kyoto

    先日、こういうエントリーを見た。 東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ 他にも、夏頃に京都移住計画というサイトも見た。 京都移住計画 | 京都で暮らしたい人の想いをカタチにする、京都への移住応援サイト。 そうやって京都に住むことを推奨している人をたまに見かけるが、京都に生まれ20年以上住んでいた僕には、それが理解できない。果たして京都に住みたいという人たちは、京都の現実を知っているのだろうか?京都は旅行で来れば物珍しくて面白いかもしれないが、住むに適した土地とはとても思えない。 理由その①:夏は暑くて冬は寒い 理由その②:遊ぶところがない 理由その③:排他的 理由その④:仕事がない 京都に住むのに適した人 ①歴史ヲタ ②大学生 ③外国人 理由その①:夏は暑くて冬は寒い その一番の理由は気候だ。年較差が激しい。夏と冬の寒暖差が尋常じゃない。夏は、最近では毎年38℃とか行ってる。

    京都の現実を知った上で言ってるの? - Letter from Kyoto
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    京都はヨソもんに冷たい、偏屈者なイメージ。地縁が強過ぎてデカ過ぎる田舎なのだろうか。京都の人は都だと思ってるけどね。
  • Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)

    ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 withnews 11月27日(木)12時30分配信 1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。 【画像】もう見られない・・・2012年に姿を消した昆虫シリーズ 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。 そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真で

    Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)
    nori__3
    nori__3 2014/11/27
    昆虫の見た目だけで差別するのは良くないと思いまーす。