タグ

2021年6月9日のブックマーク (9件)

  • アフリカ陸上選手権が中止 東京五輪の代表選考会

    今月下旬に予定されていた「アフリカ陸上競技選手権大会」が新型コロナウイルスの感染拡大により中止されました。東京オリンピック出場を目指す選手たちに大きな影響が出そうです。 アフリカ陸上競技連盟は8日、ナイジェリアのラゴスで22日から開催される予定だった「アフリカ陸上競技選手権大会」を中止すると発表しました。 新型コロナの感染が拡大していることが理由で、ナイジェリア当局からの許可が得られなかったということです。 この大会は東京オリンピックの代表選考会を兼ねていたため、出場を目指す選手たちに大きな影響を与えそうです。 この大会以外にアフリカでオリンピック出場資格を得られる機会はなく、今後、どう選手を選考するのか見通しは立っていません。

    アフリカ陸上選手権が中止 東京五輪の代表選考会
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    誰も発展途上国のことを心配してないのである!!
  • 一流の人が大体「感じがいい」のは一体なぜなのか

    一流の人ほど、「礼節」をわきまえている 成功するビジネスパーソンに、共通している資質があります。それは、「礼節」をわきまえていることです。 専門知識があり、業務遂行の能力が高くて、仕事ができるといわれているような人も、「礼節」をわきまえていないと、周りからの信頼を得ることはできません。 「礼節」とは、「礼儀と節度」のことです。単なる「礼儀」ではなく、相手に対する敬意と思いやりの心が伴った行きすぎでない礼儀のことです。慇懃無礼の対極と言ってもいい振る舞いです。 ファーストクラスに乗る人は、一般的に社会的地位も役職も高い人が多いのですが、その地位にある人の多くは、人に対する接し方や身のこなし、振舞いの仕方が極めてスマートで、「礼節」をわきまえた人が多いのです。 たとえば、機内で事のサービスをするためにCAがカートを押しているとき、通路はすれ違うのも難しく、お客様が通る場合は、CAはお客様を先

    一流の人が大体「感じがいい」のは一体なぜなのか
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    まず、一流の定義がね…
  • ボランティア7万人全員のワクチン接種を検討 丸川五輪相 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は8日の理事会後の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種の対象について約7万人の大会ボランティア、国内メディアを含めての拡大を検討していることを明らかにした。ただし、追加のワクチンや打ち手となる医療従事者の確保も必要なことから「接種の体制が取れるかどうか、どこまで対象にするかは検討段階」と述べるにとどめた。 国際オリンピック委員会(IOC)は米製薬大手ファイザーの協力を得て、日向けに選手団のほか、審判や通訳ら国内の大会関係者ら計約2万人分のワクチンを無償提供する方針。しかし、ボランティアは選手と接触する可能性のある誘導役など一部に限られ、感染への不安などから約1万人が辞退する事態となり、大きな課題だった。

    ボランティア7万人全員のワクチン接種を検討 丸川五輪相 | 毎日新聞
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    オリンピックに関係するのが選手とボランティアだけだと思うなよ。どんだけスタッフとか業者おると思ってるんや
  • 口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    イソジンは正解だったのか…?
  • 【やじうまPC Watch】 個人でPCにディスプレイ17枚の接続を試みる猛者現わる

    【やじうまPC Watch】 個人でPCにディスプレイ17枚の接続を試みる猛者現わる
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    端から端までカーソル動かすのに、何回マウスを持ち上げなければならんのだろうか
  • 立民、本多氏対応で「身内に甘い」姿勢露呈

    性交同意年齢に関する発言について報道陣の取材に応じ、謝罪する立憲民主党多平直衆院議員=6月、国会内(田中一世撮影) 立憲民主党多平直衆院議員は8日、国会内で記者団に対し、性交同意年齢に関する党内議論で出た「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」との発言が自身によるものだったと認め「多くの方を傷つけ、不快な思いをさせた」と陳謝した。報道陣の質問は「コメントがすべて」と受け付けなかった。 福山哲郎幹事長は7日、さまざまな意見が出た中の一つだと記者団に強調し、「人が言い過ぎたので撤回だと言っているのでそれでいいのではないか」と述べた。党として対応しない考えを示し、実名や発言の公表も「議論全部の議事録を作って発表しなければいけなくなる」と否定した。 ところが、その5時間後の7日夜に実名が報じられると多氏は名乗り出て謝罪コメントを発表し、福山氏も口頭で厳重注意したとコメントを出し

    立民、本多氏対応で「身内に甘い」姿勢露呈
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    立民は自民党より清廉潔白だと言えないのだから、自民以上のメリットを国民に与えられるといかに思わせるかが重要。そんなん昔からわかってないといけないのに、自民の糾弾ばかりでできない。さっさと政権交代しろよ
  • 2002年に住吉駅で発生した「時速100kmの新快速から赤い服の男が飛び降りて鉄製フェンスに激突したあとに立ち去った」という事件が異常すぎた

    リンク Wikipedia 住吉駅 (JR西日・神戸新交通) 住吉駅(すみよしえき)は、兵庫県神戸市東灘区住吉町一丁目にある、西日旅客鉄道(JR西日)・神戸新交通の駅である。駅番号はJR西日JR-A57、神戸新交通がR01。 JR西日の東海道線と、神戸新交通の六甲アイランド線(愛称「六甲ライナー」)の2路線が乗り入れている。六甲アイランド線は当駅が始発駅である。 JR西日の駅はアーバンネットワークエリア内であり、東海道線は「JR神戸線」の路線愛称設定区間に含まれている。また特定都区市内制度における「神戸市内」エリアに属している。JR西日の駅はIC 5 users

    2002年に住吉駅で発生した「時速100kmの新快速から赤い服の男が飛び降りて鉄製フェンスに激突したあとに立ち去った」という事件が異常すぎた
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    新快速止まらんからなぁ…
  • 米副大統領、不法移民は「アメリカに来ないで」 初外遊の中米で - BBCニュース

    アメリカのカマラ・ハリス副大統領は7日、初外遊先のグアテマラでアレハンドロ・ジャマテイ大統領との会談後に共同記者会見に臨み、グアテマラの移民希望者に対し、アメリカに不法入国しないよう求めた。

    米副大統領、不法移民は「アメリカに来ないで」 初外遊の中米で - BBCニュース
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    「はいわかりました」ってなるぐらいなら最初から不法入国なんてしないと思うんだが
  • 組織委 橋本会長「海外メディアはGPSなどで厳格に行動管理」 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けて大会組織委員会の橋会長は、海外から訪れるメディアについて入国後14日間を念頭に「GPSなどにより厳格に行動管理する」と述べ、感染対策を徹底する考えを示しました。 組織委員会は8日、理事会を開き、準備状況などを説明しました。 大会では、選手団とは別に海外から訪れるIOC=国際オリンピック委員会やメディアなどの大会関係者は、大会を通じて7万8000人になる見通しで、行動管理が課題です。 このうちメディアについて、橋会長は理事会で、入国後14日間を念頭に「事前に登録があった外出先以外に外出することがないよう、GPSなどにより厳格に行動管理する」と述べました。 また、宿泊先も民泊や友人宅などは認めず組織委員会が監督できるホテルに限定し、メディアの宿泊場所を350か所余りからおよそ150か所に集約するなどして感染対策を徹底する考えを示しました。 一方、大会

    組織委 橋本会長「海外メディアはGPSなどで厳格に行動管理」 | NHKニュース
    nori__3
    nori__3 2021/06/09
    日本にくるのが選手とメディアだけと思ってんのか