タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (6)

  • 食べログ離れ加速、評価への不信と高コスト…「店探しもグーグルとインスタ」

    べログ」より 「べログ」「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」などさまざまなグルメサイトが存在するが、消費者や飲店の間でグルメサイト離れが進んでいるといわれている。実際にSNSでお店を選ぶ人も多いが、実態はいかに。今回はグルメサイト離れについてプレスリリースを発表した株式会社TableCheckに話を聞いた。 きっかけはグーグル、インスタグラムの参入 TableCheckは飲店向けに予約・顧客管理システムを提供している。店舗のオウンドメディアやグルメサイト、電話などからのあらゆるチャネルからの予約を一括で管理できるSaaS企業。そんな同社は以前、グルメサイト離れに関するプレスリリースを発表した。同リリースによると、消費者の間でグルメサイトを信頼しないという声が聞かれるようになり、飲店検索ではグーグルが台頭するようになったという。飲店側に対するアンケートでも3割がグルメサイトのユ

    食べログ離れ加速、評価への不信と高コスト…「店探しもグーグルとインスタ」
  • クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向

    クックパッド HP」より 料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。 また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。今回は、こうしたクックパッド低迷の原因を、ITビジネスや最新テクノロジーに関するを多数手がけてきた編集者の久保田大海氏に聞いた。 革新的“だった”クックパッドのシステム レシピ検索の老舗であるクックパッド。創業当初はまさに画期的なシステムを誇っていたと久保田氏は解説する。 「1998年から始まったクックパッドは、インターネット黎明期に登場した革新的サイトだっ

    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
  • 食べログで評価「無限大」の鰻屋?半年先まで予約満席、「情報による美味しさの鰻」論

    暑い。今年も猛暑になるようだ。この季節、栄養補給を兼ねてがっつりべたいのは、やっぱり鰻(うなぎ)だろう。街を歩いていても、立ちいそば屋さんから吉野家まで“鰻推し”のポスターが目を引く。そんな刺激を受けて「よーし! 今晩は鰻をべよう」と俄然、その気になってさっそく「うなぎ」「東京」でインターネット検索にとりかかる。 まずは、東麻布「五代目 野田岩」かなあ。白焼きと鰻重で6000円超かあ。東京で鰻といえば、「野田岩」「石ばし」「尾花」。こういう人気の名店は、普段から「待ち時間」ができている。ましてや土用の丑(うし)の日前後となれば、長蛇の行列ができるはずだ。 「並んでまでべるのもなあ」と考えながら、ネット情報をさらに詳しく探査していくと、「東京のうなぎの名店34選。当は教えたくないほど美味しいお店!」というサイトがヒット。なんと親切なガイド情報。そこにある34店舗を片っ端から「べロ

    食べログで評価「無限大」の鰻屋?半年先まで予約満席、「情報による美味しさの鰻」論
    noriaky
    noriaky 2016/08/01
    「情報によるおいしさ」
  • 40歳を超えたら考えたい、「会社に頼らない働き方」を実現する5つのステップ

    「“大企業に勤めれば一生安泰”という時代は終わった」「これからは会社に頼らずに生きていける人が必要とされる時代」といったことが、近年あちこちで言われるようになりました。 こんな声を聞くと、よほど自信のある人でない限り「俺、大丈夫かな?」と不安を感じるものですが、20代、30代ならまだしも、会社生活に慣れきった40代ともなると「“会社に頼らないで働く”といっても、どうすればいいのかわからない…」というのが正直なところかもしれません。 『40歳からの会社に頼らない働き方』(柳川範之/著、筑摩書房/刊)はそんな人のために、「会社に頼らない働き方」とはどんな働き方か、そのためにはどんなことをすればいいかを解説しています。 今回はその中から、「会社に頼らない働き方」をするために今からやっておくべきことを紹介します。 ■まずは将来に備えてシミュレーションする 「2年後にクビになったとしたら、その時自分

    40歳を超えたら考えたい、「会社に頼らない働き方」を実現する5つのステップ
  • 辻希美、セレブ生活露出&ブログ大炎上で月収500万大儲け?の美味しいビジネス

    日(9月11日)発売の「週刊文春」(文藝春秋/9月19日号)が、辻希美がいわゆる“炎上マーケティング”で月収500万円を稼いでいるのでは? と報じている。 辻といえば、夫である杉浦太陽と共に、3人の子供に恵まれた家庭円満ぶりをアピールし続けている“アットホームキャラ”。特に辻は、ブログで自身の家庭を垣間見せることで、若い女性を中心に高い支持を得ているとされる。 そんな辻のブログだが、文春の記事によると、先日“大炎上”したという。発端は9月2日のブログで報告した、5歳の子どもの髪の毛をカットするのに5000円もかけたことだった。これにネット上で批判が噴出したという。 その批判というのも、子どもの美容室代に5000円もかけたことを非常識と断じるものだけでなく、「散髪は新学期に入るまでにすべき」「美容院を宣伝するためのステマ記事ではないか」などといったイチャモン的なものも多かったという。要は、

    辻希美、セレブ生活露出&ブログ大炎上で月収500万大儲け?の美味しいビジネス
    noriaky
    noriaky 2013/09/15
    リンクも集まるよね。
  • 国内ユーザー数でFacebookに抜かれたmixiの行く末と逆転策

    現在のソーシャル × モバイル化へと続くWeb2.0時代の到来をいち早く提言、IT業界のみならず、多くのビジネスパーソンの支持を集めているシリアルアントレプレナー・小川浩氏。そんな“ヴィジョナリスト”小川氏が、IT、ベンチャー、そしてビジネスの“Real”をお届けする。 ついに日国内最大のSNSの座が、mixiからFacebookに入れ替わった。 月間アクティブユーザー(月に一度でも利用したユーザー数)において、両者とも現在1500万人前後であるが、mixiは1400万人台に減少し、反対にFacebookは7〜8月の数字で一気に500万人近く利用者を増やし、mixiを追い抜いた。 僕は著書や講演において、2013年1月までに必ずFacebookがmixiを抜くと公言していたが、予想は的中したわけだ。mixiはゲームプラットフォームとしてはDeNAやGREEに遠く及ばず、匿名のコミュニケー

    国内ユーザー数でFacebookに抜かれたmixiの行く末と逆転策
    noriaky
    noriaky 2012/09/19
    Find Jobの高い収益や、mixi自身のユーザー基盤があるうちに少人数の社内な優秀エンジニア、クリエーターで新サービスを作れ、と。
  • 1