2016年4月15日のブックマーク (20件)

  • 所詮は自己満足なのである - 今日の良かったこと

    何を書いて、何を書かないか。— りょう (@ogataryo) 2016年4月15日 ↑書きたいことはたくさんあるけど、何を書いたらいいかわからない。 こんばんは、りょうです。 書きたい気持ちが先行していて、書きたい内容が伴わない。 何かの言葉を紡ぎたいのだけど、紡ぐ内容がない。 いっそ言葉遊びでもしたいけど、そんなことも浮かばない。 ネタ切れのようで、書きたいことはいろいろある。 でも、それを記事に昇華できる気がしない。 だったらこの記事はなんなんだって、言われてしまいそうだけど。 何やら、身の回りがザワザワしてる。 どうにもこうにも落ち着かない。 首を突っ込むことは得策ではない気がして、ただただ風化するのを待とうと思っている。 いろんなことが、ザワついている。 もう少し。 もう少し待てば、平常運転できるようになるかしら? ブログも、仕事も、生活も、ザワザワしてる。 何を書くかより、何を

    所詮は自己満足なのである - 今日の良かったこと
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    なんか、わかります。なんかわかる…。
  • 新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。

    朝から晩までガチガチャギャーギャー。 重低音がきいたヴォイスで隣家であるうちの壁を揺らしている。 日頃は少子高齢化問題について憂慮している俺もさすがに堪忍袋の緒が切れて、保育園に苦情を言いに行った。 保育園の入り口に掲げられた「フジロックフェスティバル2013」の看板をくぐって、敷地の中へ。 足を踏み込んだ瞬間、鼓膜とみぞおちを低く重い金属音がついた。 悲しげでメロディアスな演奏が俺の皮膚にまとわりつき、全身をねぶる。なんだこれは。 周囲のオーディエンスは恍惚とした表情でステージ上の一転をなかば崇めるように、なかば畏れるように見つめている。 会場三千の瞳が注がれている先で山嶺のようにそびえ立っていたのは、丸刈りで筋肉質の巨漢。 トレント・レズナー。 ナイン・インチ・ネイルズだ。 ナイン・インチ・ネイルズが日にやってきたのだ。 このフェスのために。 この夜のために。 おれたちのために。 知

    新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    洒落てる。
  • 「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる

    息子のためにライトセーバーを製作するジェダイが、ニコニコ動画に製作風景を投稿しました。幼いパダワンをお持ちのジェダイの皆様は必見です。 しっかり光ってチャンバラもできる……! これまでも超リアルなライトセーバー(関連記事)やライトセーバー型のライター(関連記事)は製作されましたが、こちらは実際に打ち合って楽しめるもの。フォースに目覚めたお子さんを育成するのにぴったりです。 必要素材はこれとカラーフィルムだけ。安い! 何よりうれしいのが、まさかの200円と少し(+消費税)と非常に経済的なこと。材料は灯油ポンプとLEDライトと、100均ショップで全てがそろえられるため、思い立ったらすぐ作れるのが強みです(カラーフィルムも必要ですが、投稿主は余りものを使っているので動画では材料外となっています)。 灯油ポンプのホース部分だけを切り離して、先端のとがって危ない部分はカットという優しさ仕様 さらにポ

    「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 地震災害被災地への募金はTポイントを使ってもできますよ。しかもYahoo!Japanも同額出資してくれるので金額が2倍です。 - 代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

    こんにちは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 こちらのエントリがよく読まれています。 blog.gamebook.xyz 大変恐縮です。 モノが大量に送られると却って 困ってしまうという例です。 実際筆者は量販店勤務経験があるので、 モノの管理の大変さを実感しています。 5個組ティッシュとか 1000個売ってましたからね。 倉庫ピラミッドになって箱の上を歩くんですが そのレベルになると思いますよ。 なのでモノじゃなくてお金の方がベターです。 そんなおり、良いサービスが有りました。 筆者も先程やってみましたのでご紹介します。 目次 Yahoo!JAPANで募金 やり方 まとめ Yahoo!JAPANで募金 donation.yahoo.co.jp ↑こちらのサイトで簡単に手続きできます。 クレジットカード、 ソフトバンクのかざして募金の他 Tポイントも利用できます。 その上、同額をYa

    地震災害被災地への募金はTポイントを使ってもできますよ。しかもYahoo!Japanも同額出資してくれるので金額が2倍です。 - 代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ
  • プロゴルファー猿という不思議なアニメ - あれこれ備忘録@はてなブログ

    AbemaTVを開局初日に試しに見たのがきっかけでプロゴルファー猿を見ている。 プロゴルファー猿(藤子不二雄劇場)posted with カエレバ野沢雅子 シンエイ動画 2013-11-26 楽天市場で探すYahooショッピングで探す7netで探す プロゴルファー猿 - Wikipedia 猿谷 猿丸(さるたに さるまる)という主人公の男がプロゴルファー猿である。 プロとは言いながら、ゴルフ場の敷地内に無断で兄弟と侵入してはロストボールを拾い集めて金に換えたり、客の男と賭けゴルフをしているのだ。 猿は「賞金」と言っているが、双方、お金を出して、買ったほうが総取りするという方式の立派な賭けである。 ゴルフがオリンピックの競技に選ばれたが、違法カジノに行っていたバドミントンの選手同様、猿もオリンピックには出られない男なのである。 無断侵入を母親は「しょうがないねぇ」の一言ですませてしまう。 ア

    プロゴルファー猿という不思議なアニメ - あれこれ備忘録@はてなブログ
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    「わいはサルやー!」だっけ…。懐かしぃ。
  • 日本橋海鮮丼つじ半でぜいたく丼。ららぽーと立川立飛で食べてきた - おうつしかえ

    ちょっと気にはなっていたのです。 日橋海鮮丼つじ半のぜいたく丼。 つじ半は、つけ麺「めん徳 二代目 つじ田」と、天丼『金子半之助』のコラボだそうです。ぜいたく丼は海鮮丼です。 ぜいたく丼は、何やら海鮮がタワーのようにそそり立ち、海鮮丼のラーメン二郎だと言われているとかいないとか。 くぅ~~~日橋行きたい!海鮮丼べたい!海鮮タワー崩したい!海鮮べたい!!行列に参加したい!!いや、行列には参加したくない(笑) ところがですね。 立川に行くことがありまして、「帰りに何かべようかな~」と思って探していたら、2015年12月にオープンした立川のららぽーと。ららぽーと立川立飛に「つじ半」があるではないですか。 [広告] ちょっと離れているけど、足を伸ばして行ってみようかな~と、お昼前にアポが終わるように調整して、行ってみました。 ららぽーと立川立飛の3階のフードコートです。そうです!フードコ

    日本橋海鮮丼つじ半でぜいたく丼。ららぽーと立川立飛で食べてきた - おうつしかえ
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    こんな海鮮丼、見た事無い…。タワーって。
  • ひざの痛みの解消に手術は治療の最終手段。決断は慎重に - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    人は変形性膝関節症でO脚になりやすく、膝の内側の痛みが多いですが、痛みの感じ方や支障の受け止め方は、ひとによって様々です。手術をするかどうかの検討は、病状の客観的判断だけでなく、年齢やライフスタイル、社会的な立場なども含めて納得してなされることが重要です。 変形性膝関節症の手術~種類と特徴、注意点 変形性膝関節症の病状が進行して、運動療法や薬物療法などをしばらく継続しても、改善が見られなかったり、痛みが強く外出できない、階段の上り下りができない、など日常生活に大きな支障がある場合は、手術が検討されます。主な手術方法は 関節鏡手術 骨切り術 人工関節置換術 の3つです。 入院期間は数日から1か月程度、手術後のリハビリも長期にわたることが多いので、日常生活や仕事との兼ね合いなども含め、手術は担当医と十分相談してから行いましょう。複数の病院で診断を受けることも場合によっては考えましょう。 高

    ひざの痛みの解消に手術は治療の最終手段。決断は慎重に - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
  • つまらないブログやブコメと光と闇 - あのにますトライバル

    いろいろまとめようと思ったけど、なかなかまとまらないのでまとまらないまま書いていきます。互助会案件です。 【つまらないブログ】 いわゆる「薄っぺらい」記事とはどんな記事だろう。簡単に言えば既存の価値観を既存のまま紹介すると言うものだと思う。ひどいものだと他の記事の切り貼りだけで「ボクが面白いと思ったものです」とだけやっている。 ちょっと前に流行った「最強のマンガランキング100」みたいなのがつまらないのは、結局実際に読んでいないので世間の評価やググって出てきたあらすじをそのまま載せているからであって、ガチでいろいろ読んで構成を企画して書いているものは面白い。前者にあって後者にないのは「筆者の視点」で、筆者が何を面白いと取り上げているのかが的確に伝わってくると面白い。それは日常雑記でもロードバイクの記事でもなんでも一緒で、魅力的なものはやっぱりその記事を書いた人がどういう人かわかるようなもの

    つまらないブログやブコメと光と闇 - あのにますトライバル
  • ぼくのかんがえたさいきょうのはてなブックマークコメント - あのにますトライバル

    読みまして候。思ったことを少しだけ。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com どうにも主旨が「はてなーならはてな匿名ダイアリー(以下増田)で大喜利をやらないと」みたいになってしまっているのでそこそこ反発をらっているようだけど、「ブコメの使い方が挨拶のみになっていて、はてブの文脈が途絶えている」というのが旨。 多分「閉鎖的」っていう言葉がよくなかったんだろうなぁ。 サイトの「共有」という機能 もう「互助会」という言葉が市民権を得ているような気もするのですが、改めてこの文脈で「互助会」という言葉の意味を考えるなら「相互にはてなブックマークを用いてブクマ数を稼ぎ、ホットエントリーに入ってアクセスアップを図る繋がり」というところが妥当だと思われる。そして、この「互助会」という言葉の中には「つまらない」という意味が内包されている。記事もつまらなければブコメもつまらない

    ぼくのかんがえたさいきょうのはてなブックマークコメント - あのにますトライバル
  • 災害ボランティア、今回の熊本の地震に際しては行けそうにありません。代わりに自分用ボランティア情報の雑なまとめを - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは被災された方へ、心からのお見舞いを申し上げます。 個人的事情で、災害ボランティアに行くとしたら日帰り限定にならざるを得ません。そうすると東は去年の常総市がギリギリ、西は一昨年の広島だったら辛うじて行けたのですが、ボランティア募集が県内限定だったので結局行けませんでした。 スポンサーリンク おせっかいな(褒めてるつもり)愛知ボランティアセンターあたりがボランティアバスを仕立ててくれないかなと思ったのですが、今チェックしたら、国交省指導強化によるバス代高騰他の影響で、東北への派遣も中止しているとのことでした。 【重要】ボランティアバス派遣 しばらく中止のお知らせ | 特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 2013年の伊豆大島土砂災害に際しては、大手旅行代理店(はっきり書くと JTB さんです)がボランティアツアーを募集しました。そういうのがあれば乗っかるかも知れません

    災害ボランティア、今回の熊本の地震に際しては行けそうにありません。代わりに自分用ボランティア情報の雑なまとめを - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 4歳の息子が進撃の巨人を描いたらこうなった - 人生それなりにハードモード

    皆さんは、絵を作った事がありますか? 私が初めて作った絵は、タコが釣れたという絵、めぐりずむです。おはようございます。 先日、上の子が自作の絵を保育園で作って持って帰ってきました。 先生に文字は書いて貰ったようですが、絵もストーリーも全部自分で考えたそうです。 お迎えの時先生が、 めっちゃ面白いから、お母さん是非読んであげて下さい! と言ってました。 読んでみると、私の中ではツボだったので、息子に無許可で公開したいと思います(笑) 息子先生のデビュー作 「みんなでくらしていました。そのあるひ」 もうすでに、不穏な空気がガンガンします。 ちなみに、ここに書いている顔は、わたしたち家族なのだそうです(笑) 「しんげきのきょじんがきました。それで〇〇(息子の名前)たちははなしあいました」 なんかきたーーー!! 進撃の巨人が来た模様。 ちなみに、息子は一度も進撃の巨人はみたことありません(

    4歳の息子が進撃の巨人を描いたらこうなった - 人生それなりにハードモード
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    かわいいー。上手ー!色々考えながら書いたのかと思うと、顔がニマニマしてきます。
  • 【期間限定】コメダ珈琲「ベリーノワール」は甘酸っぱくて美味しい - ゆとりごと

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    【期間限定】コメダ珈琲「ベリーノワール」は甘酸っぱくて美味しい - ゆとりごと
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    カスタードが挟まっているとは…むむむ。やっぱり行かねば。
  • [ま]ガリガリ君の値上げをお知らせするCMで会長の無念そうな表情と「値上げ」という歌が素晴らしい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    2016年4月1日から25年ぶりに値上げをしたガリガリ君。 日中誰でも知っている、そしてみんな大好きなガリガリ君は我が埼玉県が誇る赤城乳業株式会社の大ヒット商品です。 埼玉に住んでいるってだけの僕が自分のことのように自慢することではないのだけど。 ガリガリ君は1981年に発売されました。当時の値段は50円。 それが1991年に10円値上げされて60円になり、2016年3月31日までずっと60円で販売されていたんですからこれはすごいよね。 庶民の味方、子供の味方の赤城乳業!って感じ。 それが2016年4月1日からとうとう10円値上げして70円になるというので、4月1日、2日の期間限定でテレビCMが放送されまして、もしかしたらご覧になった方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク 赤城乳業の井上秀樹会長が、いきなりどアップで登場するのですが、そのなんとも悔しくて無念そうな表情に思わず惹

    [ま]ガリガリ君の値上げをお知らせするCMで会長の無念そうな表情と「値上げ」という歌が素晴らしい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    10円の値上げに対する会社の思い…充分伝わってきます。
  • ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録

    これが1000記事めなので、何か記念になるようなことを書こうかなと思います。 何を書こうかな〜と今までのことを振り返っていて思ったんですが、学生の頃おぼろげに抱いていた、「好きな文章を書いて、お金をもらえるようになったらいいなあ」という夢が、叶っていたんですね。このブログのおかげで。 ここ、「はてな」にダイアリーを開設したのが確か2007年。 少し書いていたのを一度ぜんぶ消して、改めて書き始めたのが2008年。 そしてこの記事で1000記事。約8年で1000記事を書いていて、会社員(一時期はフリーランス)の傍らではあるものの、書くお仕事のお声掛けをいただけるようになりました。 でも、実はそこまでが長くて、最初に書くお仕事をもらったのが、2014年。それが今も連載が続いている「サイボウズ式ブロガーズコラム」でした。 お仕事系コラムがはじまりだった 2014年4月21日。この記事もずいぶんテン

    ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    こちらにおじゃますると、細々と続けてみたいと思うのです。
  • 熊本地震:google提供の安否確認「パーソンファインダー」 - チラシで集客するコツ

    4月14日 熊の地震を受けて、googleは人の安否を確認できる「パーソンファインダー」を提供しています。 「パーソンファインダー」では、人の安否を知りたいユーザーが相手を特定できる情報を登録しておき、その人の消息を知る人が現在の状況を投稿することで、消息を伝えることができます。 東日大震災が発生した際には、67万件以上の安否情報が登録されたといいます。 人を探している人は、その人の名前か名前の一部、または携帯番号を入力すれば情報を得ることができます。安否情報を提供したい人は、その人の名前を入力できます。 docomo・au・ソフトバンクが提供している「災害伝言ダイヤル」で情報が得られない場合は、このgoogle「パーソンファインダー」で確認する方法があります。 ●続報 関連情報 www.au.kddi.com www.softbank.jp www.nttdocomo.co.jp ●

    熊本地震:google提供の安否確認「パーソンファインダー」 - チラシで集客するコツ
  • 明日は我が身。 - もしかして土曜日?

    ちっちゃい頃は、母親の気持ちも考えんと好き勝手言ってました。そのうちの1つが『夕飯のメニュー』だったりするんです。 友達と遊んだ帰りにカレーの匂いがする家の前を通って、いざ自分の家に帰ってきて卓に並ぶのが『白菜メインの鍋料理』とか、当にテンションがた落ちでしたもん。 そもそも白菜が好きじゃなかったですよね。『歯臭い』だと思ったりしてましたから。ところで、なに?歯臭いって? 今ではもう白菜だと認識してますよ。臭いとか一切思っておりません。 どっちかっつったら、カレーの方に何かを思いますけど。枕チェックとか欠かさずしてますけど。 最近、お世話になってる先輩が『さっきまで自分の居た部屋に戻ると底知れぬ違和感を感じる』なんて言うもんですから、明日は我が身だと言い聞かせてるんです。 いずれにしても鍋に入るような肉以外の材は、あまり好きじゃありませんでした。豆腐なんて意味わからなかったですし。冷

    明日は我が身。 - もしかして土曜日?
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    私も子供の頃は、鍋っていうとテンションだだ下がりだったのに、今や主食です…。
  • INDOSEVEN : Situs Slot Online Terpopuler Deposit Pulsa Tanpa Potongan

    Indoseven, Situs Slot Online Terpopuler dan Resmi 2024Indoseven, situs slot online terbaik bagi Anda yang ingin rasakan keseruan bermain game slot online hari ini. Sebagai situs slot online terpopuler saat ini, dan sudah memiliki ratusan game slot terbaru tahun 2024 dengan tingkat RTP live tertinggi. Dapatkan kepuasan bermain game slot online hanya menggunakan ponsel Android dan iOS Anda. Manfaatk

    INDOSEVEN : Situs Slot Online Terpopuler Deposit Pulsa Tanpa Potongan
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    キャラメルの次はベリーだったか…。行かねば。
  • 餃子の皮を作ってみよう! - じゃじゃ嫁日記

    以前買った強力粉が全然減らないので、パンを作る等してせっせと消費していたのですが、たまには違う使い方もしてみたくなったので、餃子の皮を作ってみました。 ちなみにうちは餃子をほとんど作りません。ジューシーな餃子を作るのって難しくありませんか。。?というわけで、今回は苦手なりに作ってみる事にしました。 強力粉110g、小麦粉110g、熱湯140mlに塩を一つまみ。これは強力粉の袋に書いてあった分量をそのまま守る事にしました。 最初はさいばしを使ってボールの中で熱湯と粉を混ぜ合わせ、ある程度まとまってきたら手でこねます。嫁の指導でかなりコシのある生地に仕上がったので、ラップで30分ほど寝かせました。 30分後、打ち粉をした板にのせてから半分に切り、それぞれ棒状に伸ばします。 2に伸ばされた生地。ここまでは手で出来ますね。この後2~3cm毎に包丁で等分していきます。 こういう飴ありますね。すぐ歯

    餃子の皮を作ってみよう! - じゃじゃ嫁日記
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    伸ばし方が綺麗!包み方も美しい…。料理に向き合う姿勢を見習わねば…。
  • 自分が変われば相手も変わる鏡の法則で解き放つ - サンタさんで いこう!

    自分が変われば相手は変わる! 人を変えたいと考えてませんか? 誰でも、    自分を悩ませる周りの人に、 『 変わって欲しい!』 と、          思うことがあるでしょう。 そんな時は、まず、    あなたが先に 変わりましょう。 では、考えてみましょう もし自分を悩ませていた    恋人の態度が 変わったとします... 今まで以上に優しくなり、    あなたに対する      愛情が 深くなったとします...   そのときあなたは どうしますか? あなたはきっと、   「そのときは、私も変わります」          と 答える でしょう。    そうです、       相手が変われば          あなたも変わる 。   それは、       あなたが変われば、     相手も変わるという事と、      同じなの です。 相手を変えようとすると、    逆に反発を 受けてし

    自分が変われば相手も変わる鏡の法則で解き放つ - サンタさんで いこう!
    noribealive
    noribealive 2016/04/15
    具体的に自分の行動・言動・思考を変えるって、難しぃよぉ〜。難しいけどこれやらないと、何も変わらないからね…。