タグ

2021年10月19日のブックマーク (4件)

  • 鳥好きの者です

    先日「鳥で逮捕された話」というホッテントリを見かけました。 撮影で忙しかったので後で見ようと思ったのですが、見当たりません。 探してみると魚拓がありました。 https://archive.md/SeICr 魚拓があるということは相当悪質な密猟なのかなと思いました。 頭に思い浮かんだのはかすみ猟※1です。それとメジロの鳴き交わし※2です。 後は撮影のマナーが極端に悪く、不法侵入や器物破損等で逮捕された等です。 そう思って読み進めてみたのですが、 膝から崩れ落ちました。 大麻のことをお野菜といったり、盗撮のことを鳥といったり、世の中には色々な隠語があるものですね。 皆さんは野鳥は好きですか?我は好きです。 我はコゲラ※3が好きです。英名はJapanese Pygmy Woodpeckerという文字をみてピンとくる方も多いのではないでしょうか? そう。コゲラはキツツキです。日最小のキツツキで

    鳥好きの者です
    norijr
    norijr 2021/10/19
    都内でもちょっと目をやれば、スズメ、ハト、カラスはもちろん、ヒヨドリ、セキレイ、ムクドリ、メジロ、ツバメ、ホンセイインコ、あとシジュウカラ、オナガなんかも。そして我が家には最愛の文鳥がいる。最高
  • 東京都 新型コロナ 13人死亡 36人感染確認 3日連続50人下回る | NHKニュース

    東京都内では19日、新たに36人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日連続で50人を下回りました。また、都は感染が確認された13人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、19日都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて36人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の感染確認の発表は、17日が40人、18日は29人で、50人を下回るのは19日で3日連続です。 また、1週間前の火曜日より41人減り、半分以下になりました。 19日確認された36人のうち、感染経路がわかっているのは13人で、このうち最も多いのは家庭内感染の9人でした。 一方、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は、18日より5人減って26人でした。 重症の患者が30人を下回るのは去年10月29日以来、およそ1年ぶりです。 重症患者を含む19日時点の入院患者は18日より

    東京都 新型コロナ 13人死亡 36人感染確認 3日連続50人下回る | NHKニュース
    norijr
    norijr 2021/10/19
    曜日の差が小さくなりつつある気がする。感染者数が減って保健所の事務処理能力が上がった影響とかあるんだろうか
  • 「推しは推せる時に推せ」という言葉が、あまり好きではない - オトニッチ

    バンドやアイドルグループが解散したり、アーティストの引退や訃報が知らされた時、「推しは推せる時に推せ」という言葉がSNSで拡散されることが多い。 個人的にこの言葉は、あまり好きではない。 決して否定したいわけではない。間違った言葉だとも思わない。「推しは推せる時に推せ」と言われて救われた人もたくさんいるだろうし、背中を押された人もたくさんいるだろう。 だから使う人を悪くは思わない。自分が使うとことを考えると、様々な理由で違和感を覚えてしまうから、あまり好きではないということだ。 そんな自分もかつては「推しは推せる時に押すべき」と思っていた時期もある。応援していたバンドやアーティスト、アイドルに会えなくなった経験がたくさんあるからだ。 2度と観ることができなくなったSUPERCARとチャットモンチー。遠くに行ってしまった志村正彦と松野莉奈と津野米咲。もっとライブへ行けば良かった悔やんだことが

    「推しは推せる時に推せ」という言葉が、あまり好きではない - オトニッチ
    norijr
    norijr 2021/10/19
    共感する。俺は「推し」とか「沼」といった言葉で好意や応援を型にはめて捉え、もっといえばその型で評価しようとさえする最近の風潮が嫌い
  • 【更新】日暮キノコ先生のマンガ「高3から10年付き合ってる同棲カップルが喧嘩する話」が男女双方目線があってエモい。「結婚後の話」と「妊活の話」も

    日暮キノコ▶︎喰う寝る続1巻発売中 @higurashikinoko 漫画家/Cartoonist【喰う寝るふたり 住むふたり 続】第①巻発売中▶︎🌜喰う寝る新装版 全⑤巻発売中▶︎📕インスタは絵の自由bit.ly/3lJ1mRsxJ3bYS モンクロチョウ / ふつつか者の兄ですが / 個人差あり〼 / 短篇集 なないろ胞子 profile.ameba.jp/ameba/higurash…

    【更新】日暮キノコ先生のマンガ「高3から10年付き合ってる同棲カップルが喧嘩する話」が男女双方目線があってエモい。「結婚後の話」と「妊活の話」も
    norijr
    norijr 2021/10/19
    おならって、ガマンするのもさせるのもつらくない?俺は気にせずしてもらった方が気が楽。なにより身体に悪そうだし