タグ

2014年11月14日のブックマーク (8件)

  • いまどきの高校生アプリと"IoT"

    2003年から「パソコン甲子園」というイベントの審査員をやらせてもらっている。高校生・高専生がプログラミングとアプリ作りを競うイベントで、今年も11月8、9日に、予選を勝ち抜いた28チームが会津大学での戦を競った。

    いまどきの高校生アプリと"IoT"
    norikki
    norikki 2014/11/14
  • 【動画】まるでアニメみたいなダンス。人間は、こんなにスムーズに体を細部まで動かせるのか – ATTRIP

    POPPIN JOHNはダンス界のスター、CHIBIもREMOTE KONTROLでブレイクしたダンサー。難病抱えてこのダンス。 特に気に入ったのは、CHIBIさんのダンス。 CHBIさんについて『Chibi』こと『ブライアン・ゲイナー(Rimote Kontrol』さんは、脊柱側湾病気。 彼は『脊柱側湾』と言う病気のために、脊髄が曲り、身長も人並みになければ、思うように動くこともできません。学校では『コンピュターサイエンス』を勉強していましたが、ダンスへの夢を断ち切ることができずにオーディションに臨みました。残念ながらトップ20に残ることはできませんでしたが、ファイナルの時は特別出演をしてすばらしいダンスを披露してくれました。 それから4年後、彼はシーズン7(2010年)に再挑戦します。 『Chibi(リモートコントロール)』最高のロボットダンス | World Traveler in

    【動画】まるでアニメみたいなダンス。人間は、こんなにスムーズに体を細部まで動かせるのか – ATTRIP
  • ソニー損保のWebマスターが部内で作った“行動指針「わかりやすさのその先へ」十か条”がスゴイ! | 稲富滋のWebマスター探訪記

    いくらWebサイトの良しあしを外部からほめられたとしても、お客様にとってわかりにくければ何の意味もない。 文章がいくら正しく書かれていても、お客様に伝わらなければ意味がない。 そう話すのは、ソニーが15年前に損害保険業界に参入し設立した「ソニー損保」のコンテンツ企画部長の片岡 伸浩氏。ダイレクト販売を旗印に保険業界に参入する企業として「企業のためでなく、お客様のための保険会社」だというメッセージを伝える必要がありました。そこで、今回はそのメッセージを伝えるために、ウェブを通じてどのような取り組みを行っているか片岡さんに伺いました。 コンテンツ企画部で作った行動指針「わかりやすさのその先へ」保険という商品はもともと複雑な商品で、お客様がすべてを理解したうえで契約しようとすると、かなり広範囲な知識が必要となります。お客様にとっては、「難しい」と思われてしまう商品かもしれません。言い方を変えれば

    ソニー損保のWebマスターが部内で作った“行動指針「わかりやすさのその先へ」十か条”がスゴイ! | 稲富滋のWebマスター探訪記
    norikki
    norikki 2014/11/14
  • 尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条

    仕事を任されたら何をすべきか」というタイトルのメモが出てきた。駆け出しだった頃、尊敬する上司に教えていただいたものだ。 メモのすっかり忘れていたが、今の仕事のやり方を振り返ると、ほぼ教えていただいたとおりにやっている。私にとっては宝のようなメモだ。 殴り書きでざっくり書いてあるだけなのだが、今読み返してもなかなか役に立つので、ここに記すことにする 仕事を任されたらどうするか8箇条 1.納期を確認せよ 納期を守れない奴は社会人として生きていけない。納期遵守は信用を獲得し、納期遵守は人の能力を高め、納期遵守はお金を生みだす。 2.成果を合意せよ 仕事を任せる側が、成果を明確にしてから依頼をするケースは少ない。任せる側は、「成果がモヤモヤしていて、考えるのに手間がかかる」から、信頼できる相手にそれを任せるのだ。 したがって、相手と会話し、音を引き出し、成果を合意せよ。合意できれば、仕事は半分

    尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
    norikki
    norikki 2014/11/14
  • 水野敬也『歌舞伎町でボッタクリにあいました』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba そもそもの発端は、 アシスタントたちと話していて 「最近楽しいことないねえ」 ってことになったんで、新宿の紀伊国屋書店に行って、一人一万円の予算で 「今まで経験したことがない楽しそうなこと」が書いてあるを見つけて買おうってことになって 3時間くらい各自を探してから、近くの居酒屋でそれぞれ買ったを持ち寄ってプレゼン大会したんですね。 ちなみにこの日、僕たちが買ったは↓です この遊びはかなり盛り上がりまして 「人生まだまだ楽しいことあるぞ!」 ってことで気分よく飲んでたら結構酔っぱらってしまいまして、 それで、よくよく考えたら今、新宿にいるわけじゃないですか。 それで新宿と言えば「ギラギラガールズ」じゃないですか。 というわけでアシスタント

    水野敬也『歌舞伎町でボッタクリにあいました』
    norikki
    norikki 2014/11/14
  • 都市ガス「小売り自由化」2017年にも 一般家庭でも供給会社を選べるようになる

    電力に続き、都市ガスも小売りが自由化される。政府は2017年に実施すべく、2015年の通常国会に関連法案を提出する方針を打ち出した。2016年の電力小売り全面自由化に追随させ、電気とガスの業界間の相互参入を促そうという狙いがある。 各社のコスト削減努力によりガス代と電気代の抑制が期待できるということだが、ガスは電力に比べて中小事業者が多く、保安問題のクリアにも課題が残る。 競争促進で料金を抑える狙い 2011年の東日大震災以降、福島第1原発事故に伴う原発長期停止で火力燃料コストが増加し、家庭用電気料金は平均2割上昇。家庭用ガス料金も、主成分の液化天然ガス(LNG)価格の上昇や円安で大都市圏では約2割上がっている。企業や家計のエネルギーコスト増は、日経済の重荷で、ガス小売り自由化による競争促進で、料金を抑えるというのが最大の狙いだ。 ガス事業の自由化は1995年に年間使用量200万立方メ

    都市ガス「小売り自由化」2017年にも 一般家庭でも供給会社を選べるようになる
    norikki
    norikki 2014/11/14
  • コーヒー通販大手ブルックスがPayPalを使って取り組む日本初のオムニチャネルとは? | ネットショップ担当者フォーラム

    コーヒー通販大手ブルックスがPayPalを使って取り組む日本初のオムニチャネルとは? | ネットショップ担当者フォーラム
  • 対人/SNSコミュニケーションタイプ別の若者分類(2) | Borders Labs

    前回に引き続き、対人コミュニケーションとSNSを介してのコミュニケーションによる違いを見ていきます。 【対人及びSNSにおけるコミュニケーション積極性による分類】 ・ SNS積極性に対人コミュニケーションへの積極性尺度を掛け合わせて、さらに次の6グループに ...前回に引き続き、対人コミュニケーションとSNSを介してのコミュニケーションによる違いを見ていきます。 【対人及びSNSにおけるコミュニケーション積極性による分類】 ・ SNS積極性に対人コミュニケーションへの積極性尺度を掛け合わせて、さらに次の6グループに分類した。 (A)「対人+/SNS+」・・・対人コミュニケーションには積極的で、SNSでも書き込みの多いユーザー (B)「対人-/SNS+」・・・対人コミュニケーションには消極的だが、SNSでは書き込みの多いユーザー (C)「対人+ /SNS-」・・・対人コミュニケーショ

    norikki
    norikki 2014/11/14