タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (218)

  • 36歳の高島氏初当選 福岡市長選、現職敗れる

    任期満了に伴う福岡市長選が2010年11月14日、投開票された。無所属新顔で自民と公明が支援した元民放アナウンサー、高島宗一郎氏(36)が、再選を目指した無所属現職の吉田宏氏(54)=民主・国民新推薦、社民支持=ら7人を破り初当選した。現職の政令市長としては2番目の若さだ。投票率は43.67%だった。

    36歳の高島氏初当選 福岡市長選、現職敗れる
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/11/15
    KBCアナウンサーが出馬、という時点で「?!」だったんだけど当選しましたか
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ 事業仕分けは単なる参考意見 官僚の高笑い聞こえてくる

    事業仕分けが民主党政治家の政治ショーであることは、もうみんなに知られてしまった。 例えば、昨2009年の事業仕分けで、当時一参議院議員にすぎなかった蓮舫氏に対して、 「私の話も聞いてください。一方的にただ質問に答えろというのは心外だ」 とのテレビシーンがあったことを覚えているだろうか。国立女性教育会館の神田道子理事長である。これは、事業仕分けの演出としては失敗だろう。彼女が天下り官僚であれば、それこそ絵になったであろうが、そうではなかったのだ。 「法律に基づかない」弱さ露呈 昨年の仕分け会場が、国立印刷局の体育館であったことをひやかして、官僚の間で「昔はボコボコにされるときに体育館の裏にこいというのがあったが、今では体育館の中にこいという」との冗談がでていた。叩き役は政治家で、叩かれ役は官僚という図式が出来ていたからだ。 その仕分けで国立女性教育会館については「大幅に予算を削減する」との判

    高橋洋一の民主党ウォッチ 事業仕分けは単なる参考意見 官僚の高笑い聞こえてくる
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/11/11
    成果も上がらず、無駄に時間と予算を使っている事業仕分けこそ真っ先に廃止すべきなのかも。物事にはプロセスというものがあるのに、実権を握ったばかりの幼稚な人間は、偉くなれば自分の恣意が通ると勘違い
  • 三原議員「出産機能発言」どこが問題? 批判の民主議員に異論相次ぐ

    自民党の三原じゅん子参院議員(46)が体験談を元に女性の出産機能について触れた発言に、民主党議員が「不適切だ」と噛みつき、論議になっている。発言には、当に問題があるのだろうか。 2010年7月の参院選で初当選した元女優の三原じゅん子議員にとっては、質問デビューの機会だった。 「自分の体験を話したにすぎません」 10月21日の参院厚生労働委員会で、三原氏は、新人としては異例の50分間が与えられた。そこで、選挙戦から訴えていた子宮頸がんの予防ワクチン接種の必要性について取り上げ、まず体験談から切り出すことに。 三原氏は、自ら2年前に子宮頸がんを患ったと告白した後に、こう話を続けた。 「そして、女性にとって最も大切な子どもを産むという機能を失ってしまいました」 さらに、その体験を元に予防接種を広める運動をしてきたとし、全額公費助成を早く実現するよう国に訴えた。 ところが、女性の出産機能に触れた

    三原議員「出産機能発言」どこが問題? 批判の民主議員に異論相次ぐ
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/22
    本当に批判した議員がいたとして「機能」という言葉を以前の「機械」発言と同列に批判できると勝手に解釈したのでしょうかね?どうも差別発言に感じると短絡的に揚げ足を取る風潮はあるような気がしますが、さて?
  • 中国外務省、反日デモに「理解」 冷静な対応呼びかけも

    中国外務省の馬朝旭報道局長は2010年10月17日未明(日時間)、10月16日に四川省成都など内陸部3都市で起こった反日デモについて、 「一部の群衆が、日側の誤った言動に憤りを表明するのは理解できる」 と、一定の理解を示す談話を発表した。一方で、談話では、 「合法的・理性的に愛国心を表明すべき。非理性的、違法な行動には賛成しない」 と、デモ参加者に冷静な対応を求めてもいる。 10月16日のデモでは、一部が暴徒化。成都市のイトーヨーカドーと伊勢丹は通常の営業時間を前倒して閉店していたが、10月17日にはデモは沈静化している模様だ。両店舗とも朝から営業している。

    中国外務省、反日デモに「理解」 冷静な対応呼びかけも
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/18
    中国の偉い人は自国政府の面子を守ることばかり考えてますな。相手を嘘つきという嘘をつくとか、国際的な理解じゃなくて自国の民衆を欺くことしか考えていないのでしょうか?
  • 秋元才加「お泊まりデート」報道 AKB48の「おきて」破りか

    人気アイドルグループAKB48のチームKリーダー、秋元才加(さやか、22)さんの「34歳差お泊まりデート」が報じられた。AKB48は、解雇も含む恋愛禁止の「おきて」がある。秋元さんら当事者2人は、「誤解だ」という趣旨をブログなどで訴えている。 「AKB48『恋愛禁止条例』違反者(以下略)」「AKB秋元才加 56歳オヤジと『自宅お泊まりデート』撮った!」。2010年10月14日、こんな見出しが並んだ週刊文春の最新号(10月21日号)が首都圏などの書店に並んだ。 入退室時間や部屋の明かりの様子再現 人気もののAKB48の中でも、秋元さんはこの10月から「笑っていいとも!」(フジテレビ系)のレギュラー(月曜)に同グループから唯一選ばれるなどの注目株だ。 一方、秋元さんのマンションに入るところを文春が撮影した「お相手」は、大ヒットゲーム「サクラ大戦」などのクリエーターで、舞台演出なども手がける「バ

    秋元才加「お泊まりデート」報道 AKB48の「おきて」破りか
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/14
    AKBに対してはスキャンダルネタを虎視眈々と狙ってるマスコミは多いだろうなと思います。芸能マスコミはそういうの大好きですから
  • 「韓日戦」フジテレビの表現 「日韓戦というべき」ネットで話題

    フジテレビのスポーツニュース番組「すぽると!」が、ソウルであるサッカー日本代表の対韓国戦について「韓日戦」と表現したことが話題となっている。「日韓戦と呼ぶべきだ」などの声がインターネット上で指摘されているが、フジテレビによると「以前からホームのチームを先に表記していた」と今回に限った表現ではないそうだ。 「1週間後に迫ったサッカー韓日戦。今夜からカウントダウン企画として…」。2010年10月5日深夜に始まった「すぽると!」の冒頭近くで、平井理央アナがこう伝えた。画面上方には、「サッカー韓日戦企画がスタート」と文字でも紹介された。 12日にソウルでサッカー代表の親善試合 同番組が伝えたのは、10月12日に韓国・ソウルで開催される、日本代表韓国代表の国際親善試合のことだ。平井アナは、同番組の別の場面でも「韓日戦に向け新企画もスタートです」と紹介した。同番組では、4日深夜の放送の回でも、田朋

    「韓日戦」フジテレビの表現 「日韓戦というべき」ネットで話題
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/07
    記事にある通り、他の国との対戦でも「米日戦」とかも聞いたことないので珍しい表現だと思います。普通に「(対戦相手が)韓国戦」でよかったんじゃないでしょうか?
  • アダルトゲーム雑誌付録に女性用「下着」 販売初日で普段の1か月分売れた店も

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/07
    他のコメントにもあるけど、いわゆる普通のエロ本(実写系)でも下着などついてくるのにアダルトゲーム雑誌の場合だけ記事にするというのはなんか引っかかる
  • 「元格闘家」須藤元気のダンス動画 「米国からも熱い視線」の理由

    元総合格闘家の須藤元気さん(32)がダンスを披露する動画が注目を集めている。インターネットの動画投稿サイトには海外、特に米国から好意的なコメントが数多く寄せられている。俳優業や執筆など多才な活躍で知られる須藤さんのダンスは、なぜ特に米国から熱い視線を受けるようになったのだろうか。 スーツ姿の須藤さんら7人の男性が、「ゆっくり走る」不思議な動きを見せたかと思うと、急にロボットのように「きびきび」した動作を始める――米ニューヨークで撮影された動画「WORLD ORDER in NewYork」が、2010年9月25日にネット上で公開された。 再生数40万回、数百件のコメント ワールドオーダー(WORLD ORDER)は、09年末に須藤さんが結成した計7人の男性ダンスグループだ。須藤さんは歌も歌っている。10年7月にCDやDVDを発売し、これまでに3のダンス動画を公開している。25日公開版は

    「元格闘家」須藤元気のダンス動画 「米国からも熱い視線」の理由
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/10/04
    嫌いじゃないわ!
  • 「小沢勝利」言い続けた夕刊紙・週刊誌 いったいどんな言い訳するのか

    小沢一郎総理誕生へ――。民主党代表選中に、こんなタッチで報じた夕刊紙や週刊誌があった。しかし、フタを開ければ、菅直人首相が再選される結果に。どうして、こんなことになったのか。 「小沢が勝つ」「小沢が圧倒」「小沢雄弁」「世論も小沢」…。 小沢派議員の話やネット調査などが根拠 これらは、夕刊紙「日刊ゲンダイ」が、民主党代表選が告示された2010年9月1日の発売号から一面トップにつけた見出しだ。ゲンダイオンラインのダウンロードサイトには、一面の紙面がずらりと張られており、ネット上で話題だ。 はてなブックマークが200ほども付いており、小沢一郎前幹事長への入れ込みぶりに驚くコメントが並んでいる。 ゲンダイは、一貫して小沢支持、菅批判を繰り返している。新聞各紙の世論調査とは違って、小沢氏が勝つとまで主張した。その根拠としては、国会議員を200人は固めており、党員・サポーター票などを加えても数十ポイン

    「小沢勝利」言い続けた夕刊紙・週刊誌 いったいどんな言い訳するのか
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/09/16
    J-CASTの別記事には「ネットでは小沢支持80%、若者は強い指導者求めるのか」みたいなものがあるのですが、これを書いた記者はなにか言い訳するのでしょうか? 別に勝ち負けを言ってないからしないかな?
  • ネットでは小沢氏支持率80%  若者は「強い指導者」求めるのか

    民主党代表選に関する世論調査で、新聞・テレビでは菅直人首相が優勢なのに対し、インターネットでは小沢一郎氏が圧倒的と逆転現象が起こっている。結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されていると見る向きもあるが、小沢氏のネット人気はなぜなのか。 2010年9月14日に投開票が行われる民主党代表選について、メディア各社が世論調査を実施している。 大手メディアでは菅首相圧勝 読売新聞が5日に発表した調査では、次の代表に小沢氏がふさわしいいと思う人が18%だったのに対し、菅首相は66%。6日に発表されたテレビ朝日の調査でも、小沢氏が17%に対し菅首相は60%と、菅首相が優勢となっている。 しかし、ネット上では事情が変わってくる。ヤフーの「みんなの政治」が9月1日から始めたまったアンケートで、12日現在小沢氏支持が63% で、菅首相の25%を圧倒。小沢氏は4日にニコニコ生放送に生出演し

    ネットでは小沢氏支持率80%  若者は「強い指導者」求めるのか
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/09/13
    ネット層の特性が何かや、記事の根拠となっているネット調査の回答者層が明確でなくネット層=若者であるかすら不明。記事にするには根拠の弱いデータの扱い方。こんな記事を書くのはプロの記者じゃないですね
  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/09/08
    個人的には日本の家計は高校の学費ならば大半は払えると思うので、そこを無償化するより、本当に金のかかる高等教育について、優秀だが家計の厳しい人たちを手厚く支援する方が広い意味で国益になると思います
  • 売れっ子茂木、勝間、池上… 「出し過ぎ」批判に反省した人

    著名なブロガーの内田樹(たつる)さんが、を出し過ぎたと新刊の塩漬けを宣言して、出版業界に戸惑いが広がっている。大量出版が続けば、著者が疲れて質も下がるというのが理由だ。 この塩漬け宣言は、大手書店の店長がブログで指摘したことがきっかけだった。 内田樹神戸女学院大教授が「塩漬け宣言」 この店長は、ブックファーストの埼玉・川越店の遠藤晋さん。情報サイト「一個人」のブログ「心に残った」で2010年8月12日、遠藤さんは、売れっ子のが大量に出回る「書店バブル」が起きていると明かした。 遠藤さんは、脳科学者の茂木健一郎さん、経済評論家の勝間和代さんに続いて、キャスターの池上彰さんのバブルが続いていると指摘。書店バブルでは、の作りが雑になって内容が薄くなったり、次第に人生論、精神論、さらに対談ものへと迷走したりするとした。その結果、の質が落ち、著者まで蝕んでいくと言うのだ。 茂木さんや勝間さ

    売れっ子茂木、勝間、池上… 「出し過ぎ」批判に反省した人
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/09/06
    出版業界の妙な主張「本が売れない→活字離れ」のからくりの一端が見える事例。売上を増やすために出版点数を増やす→1冊あたりが売れない→その補填のために次の本をだす→売れない、の悪循環を繰り返している
  • 「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」

    で活動している韓国映画監督、崔洋一さん(61)が、NHKの討論番組で、韓国併合を肯定するなら歴史を語る資格はない、と別の発言者を批判して波紋を呼んでいる。番組は、未来志向の趣旨だったようだが、逆に日韓両国の溝の深さを浮き彫りにした。 きっかけは、「アニオタ保守流」というブログを書いているウェブデザイナーの古屋さん(27)が、自説を展開したことだった。 京大准教授「権力者の言論封鎖はいけない」 NHKで2010年8月14日に3時間近く放送された「日の、これから ともに語ろう日韓の未来」。そこで、日側の一般市民として選ばれた古屋さんは、韓国と日は、同じ大日帝国の一員だったとして、一緒に英米と戦った戦友だと主張した。韓国併合のときは、韓国人を虐殺したわけではなく、帝国主義の時代でやむを得ずにやっただけだともした。 これに対し、崔洋一さんは、そうしたイデオロギーが日を支配していた

    「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/08/18
    「権力者」と呼ぶべきかという疑問もあるが、発言に影響力のある人間はある種の力を持っているとみなされるでしょう。ナチスに限らず近代の政治はメディアとか演出の力を巧みに利用してると考えられますし
  • 菅首相が「成長戦略」披露 「林業で地方再生」が柱に浮上

    菅直人首相2010年7月30日、臨時国会の開会にともなって記者会見を開いた。民主党の参院選敗北については、自らの消費税発言が「唐突に受け止められたと反省している」と改めて陳謝した。自らが出馬を表明している9月の民主党代表選については、消費税の増税については「公約にしない」としながらも、「財政再建は、どの政権でも避けて通れない」と、今後の税率引き上げに含みを残した。衆院解散の可能性についても否定した。 冒頭発言の多くが、菅内閣の「成長戦略」の説明に費やされたが、その中のひとつとして提唱されたのが、「林業の再生による地方の雇用の拡大」。 地方における雇用の拡大につなげていきたい 「林業再生」については、自らが鳩山内閣で副総理・国家戦略担当相を務めていた09年11月に言及しているものの、これまで菅内閣で主要な政策課題として取りざたされたことはなく、「唐突感」を指摘する声も出そうだ。 約40分にわ

    菅首相が「成長戦略」披露 「林業で地方再生」が柱に浮上
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/08/01
    林業に発展の芽があるなら多分他にもいろんな人がいってるだろうと思う程度には識者というものを信用はしてるのですが、それがない中、首相が発言すれば唐突感は免れないですね
  • つまらないデートも「楽しかった」 20代働く女性の温かなウソ

    暇なのに「忙しい」とウソ、休みなのに「仕事」とウソ――。コブスオンラインが発表した「恋人についたことがある嘘ランキング」によると、20代の働く男性はデートを断る口実に「仕事」とウソをつくことがあるそうだ。 忙しい男性「たまには自分の時間が欲しい」 暇なのに「忙しい」とウソをついた理由は、「疲れていたから」という同情すべきものもあったが、中には、 「デートが面倒くさいのと、金がなかったので」 「気持ちが冷めかけていて、連絡が途切れがちになっていたのを追及されて」 といった、女性が聞いたら激怒しそうな言い訳もある。 休みなのに「仕事」と言った理由としては、「仕事が忙しく、たまにしかない休みは自分の時間が欲しい」といった疲れの見えるつぶやきも見られた。 また、「相手への思いをオーバーに表現した」というウソが第3位に。相手は喜ぶかもしれないが、他のウソと同様、男性は自分の身を守るためにつくウソが多

    つまらないデートも「楽しかった」 20代働く女性の温かなウソ
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/30
    (いくらつまらないデートでも相手を思いやって嘘をつく私っていい女よね…)
  • 「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身

    昭大臣に厚労省職員の多くが不信感を持っていると、各メディアが大きく伝えている。確かに「年金」には詳しいが、「政治主導」の意味を勘違いしているようなのだ。 「一番上司にしてはいけないタイプだと思いますね。職員に対する指示がサディスティックで、パワハラまがいのいじめもあるんですよ」 職員を2時間待たせ、土曜日にもレク ある政治部記者は、長昭厚労相の資質について、こう手厳しく指摘する。 新聞各紙によると、厚労省職員の多くが長氏に不満らしい。若手職員に長氏がやらせた職員アンケートの結果は、なんとも皮肉だった。厚労省の目標として「おごりの一掃」を掲げていたが、なんと長氏ら政務三役に「おごりを感じている」という答えが半数を占めたというのだ。つまり上司として、多くの職員がレッドカードを突きつけたことになる。 このアンケでは、「現実的なスケジュール感の観点から納得のいく指示が示されている」と答

    「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/30
    細かい部分の不満に過ぎませんが、大臣は大枠のミッションを提示すべき立場であって職員の細かい部分にまで口を出す意味はないでしょう。省内に自分の意図をきちんと伝えられるブレーンを持ち活用すべきでは?
  • 金賢姫を鳩山別荘で大歓待 「テロリストを特別扱い」と反発

    金賢姫元北朝鮮工作員(48)を鳩山前首相の別荘に招くなど政府が歓待していることに対し、韓国メディアなどから反発の声が出ている。警備上の理由もあるというが、そんなにしてまで拉致の有力情報が取れるものなのか。 まさに、至れり尽くせりの初来日だ。 「被害者家族に料理披露するキッチンが必要」 大韓航空機爆破事件の死刑囚だった金賢姫(キム・ヒョンヒ)元工作員。それが、政府の特別チャーター機で2010年7月20日に羽田に降り立ち、そのまま政府の車で、軽井沢にある鳩山前首相の別荘へ。しかも、入管難民法の特例として死刑確定者の入国が許可され、日の偽造パスポートを使っていた事件も特別におとがめなしというのだ。 こんなVIP待遇になったのは、金元工作員が09年5月、拉致された横田めぐみさんに会ったことがあり、両親に直接伝えたいと明かしたことがある。これに対し、政権交代後の9月に、当時の鳩山首相が被害者家族

    金賢姫を鳩山別荘で大歓待 「テロリストを特別扱い」と反発
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/21
    日韓の一部の政治家のためのパフォーマンスという側面が強いようですね。何か進展がある、わけではなく、拉致問題に関して関心を持って動いていますよ、といいたいだけのための
  • 「初音ミク」で選挙活動計画 「政治利用ダメ」で民主議員頓挫

    民主党議員が、選挙活動の「秘策」としてボーカロイド「初音ミク」を使用しようとしていたことがわかった。当初、初音ミクを使って候補者のプロモーションビデオ(PV)を作ろうとしていたが、権利を有する発売元の企業から「特定の政治団体のためには使えない」と断られてしまったという。 IT事情に詳しい民主党の藤末健三参院議員が、2010年6月28日付けで東洋経済ウェブ版に寄稿した「『ネット街頭演説』解禁はできなかったが、秘策あり」という記事の中で明らかにした。 初音ミクで「若い世代」にPRしたかった 藤末議員は、他党の若手議員らと一緒に、ネット選挙解禁に向け、超党派で動いていた。7月11日の参院選では実現には至らなかったが、いくつかの「秘策」を考えていたという。 その中の1つにボーカロイド「初音ミク」を使った候補者のPVというものがあった。「初音ミク」は合成音声システム「VOCALOID2」を使用した音

    「初音ミク」で選挙活動計画 「政治利用ダメ」で民主議員頓挫
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/01
    有名人候補者もそうですが、考えている主義、政策などで戦うべきで、それと関係ない要素・キャラで選挙を戦おうとしないでほしいな。民主党だけじゃなくて他の党も同じこと
  • 菅首相こす辛い「言いわけ」 「消費税10%」一転「公約じゃない」

    菅直人首相の消費税を巡る「公約隠し」が始まった。10%への引き上げを「参考にする」発言について、「公約と受け止めて頂いて結構だ」と話していたのに、超党派での議論を「呼びかける」までが公約だと軌道修正を始めた。背景には内閣支持率低下があるようだ。 産経新聞などによると、サミット出席のためカナダ訪問中の菅首相は、消費税の引き上げ問題について「(野党に議論を)呼びかけるというところまでが私の提案だ」と、2010年6月27日(日時間)に記者団に語った。6月28日付朝刊で、産経新聞は「菅首相『消費税10%公約』一転」、朝日新聞は「消費税発言 首相が修正」と報じた。 「自民党が提案している10%を参考にしたい」 菅首相は、6月21日の会見で、「参院選後、超党派で格的な議論を始めたい。その場合、自民党が提案している10%を参考にしたい。そのこと自体は公約として受け止めてもらって結構だ」と述べていた。

    菅首相こす辛い「言いわけ」 「消費税10%」一転「公約じゃない」
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/06/29
    選挙が絡むと増税の話がトーンダウンするって流れは何度もみたような
  • 政治漂流 2010参院選 ネットで民意拾う直接民主制 これで「政治家」いらなくなる早稲田大学教授の東浩紀さんに聞く

    選挙のインターネット解禁は実現を目前にして政治日程で先送りになった。ネットの政治への有効利用について、ネットによる直接民主制や「新しい政治家」像を提言する、批評家で小説家でもある東浩紀・早稲田大学教授(現代思想)に聞いた。 現行の政治システムうまく機能しているか ――東さんは、2009年の政権交代後間もない頃、テレビ討論番組に出演し、「インターネットによる直接民主制」を主張しました。具体的にはどのようなイメージですか。 東 人口が5万人ていどの市町村なら、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを使えば直接民主制が可能だと発言しました。放送当時、(ミニブログ)ツイッター(Twitter)では、勝間和代さんや堀江貴文さんら著名人の場合、1人に対して10万人以上ものフォロワー(定期的に閲覧するため登録した人)が付く場合があり、見た人から寄せられた「つぶやき」に答えを返している、そん

    政治漂流 2010参院選 ネットで民意拾う直接民主制 これで「政治家」いらなくなる早稲田大学教授の東浩紀さんに聞く
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/06/27
    今の選挙制度が多様化している民意を集約しきれていないという点は同意できますが、ツイッターやネット直接民主制が適切に民意を拾えるかという話へのつながりが全然見えないのが惜しい