タグ

2010年3月15日のブックマーク (10件)

  • radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける

    ラジコは、日国内限定のサービスとなりますので、今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。 Radiko service is available only in Japan. It cannot be accessed from your current location. 配信エリアと放送局についてService Area and Stations お問い合わせContact

    radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける
  • すがっていないと生きていけない、弱い男のラプソディー「MO'SOME STING」 - たまごまごごはん

    ●弱い男の唄● よっわい男がいたもんだ 女とばったり出会ったら 「死にたい」と途方に暮れる。 MO’SOME STING (ゼロコミックス)posted with amazlet at 09.09.18ヤマシタ トモコ リブレ出版 (2009-09-10) Amazon.co.jp で詳細を見る 4人の裏世界に生きる男と、1人のどこにでもいる女子学生。 通常であれば恐れられるタイプの男達が、いかに弱く脆いかが女の子一人によってボロボロと見えてくるんだからこりゃ気持ちいいわけですわ。 側に寄りたくないタイプのやっかいな人間だらけの漫画ですが、紙越しに見ているとなんだか愛おしく見えるから不思議でならない、強くて弱い男達の群像劇です。 ●欠けた奴らのロンド● キャラクターが動物の名前のもじりなんですが、イタチ、タヌキ、キツネ、サギ、と人をだまくらかすやつらばかり。…ん? サギは詐欺師と名前の響き

    すがっていないと生きていけない、弱い男のラプソディー「MO'SOME STING」 - たまごまごごはん
  • ハレルヤオーバードライブ! - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - ハレルヤオーバードライブ! ゲッサン発、バンドマンガの最新型はツーバス美少女とのハイスクールラブストーリー! 今年5月に創刊されたゲッサン発の単行がいよいよリリースされる。第1弾となる5タイトルからコミックナタリーが注目したのは、バンド&ラブな高校生活を描いた「ハレルヤオーバードライブ!」だ。これが初連載となる気鋭・高田康太郎と担当編集者の星野文彦氏に、作品誕生の秘話から、音楽ファンの琴線をくすぐるディテール作りまで存分に語ってもらった。 取材・文・撮影/唐木元 ──まずは初単行のリリース、おめでとうございます。僕らナタリーは音楽ニュースサイトからスタートしたこともあり、バンドものの最新型として「ハレルヤ」には注目していました。 高田 ありがとうございます。僕自身、大学時代は軽音サークルでバンドやってたので、もともと描いてみたかったところにゲ

    ハレルヤオーバードライブ! - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース

    はてなブックマークでも度々注目を集めるのが「絵の描き方」についてのエントリー。絵が上手な人は、同じものを描く場合でも一体どんなところに注意して描いているのでしょうか?今回は、プロのマンガ家やイラストレーターが教える「絵の描き方」についてのエントリーを集めました。 ■ササッと「似顔絵」を描くコツは? 格的に絵を描くまではいかなくても、自分や友達、有名人などの似顔絵を短時間でササっと描けると楽しいですよね。まずはそんな時に参考にしたいこちらのエントリーです。 ▽@niftyデイリーポータルZ:絵が苦手でもイラストを描く方法 こちらは絵が苦手だという筆者が、べつやくれいさんら3人のイラストレーターに似顔絵を描くコツを教わるという企画。どうやら、イラストレーターの人たちの絵には次のような特徴があるようです。 すっきりと見やすく描いている。 特徴を見ようとしている。 大きな特徴さえ押さえれば他は

    上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース
  • 三島衛里子&久保ミツロウの漫画家ガールズトーク

    『高校球児ザワさん』の作者、三島衛里子と 『トッキュー』『モテキ』他の作者、久保ミツロウの深夜のガールズトーク。 モテキのあとがきマンガのような雰囲気が一転して・・・ 今宵一輪の百合が花開くのを見た。 アイコンだけ見てたらBLだけど。 続きを読む

    三島衛里子&久保ミツロウの漫画家ガールズトーク
  • 「超弩級少女4946」の二巻は、GTS(巨大娘)フェチを思う存分詰め込んでくれているゼ! - たまごまごごはん

    超弩級少女4946 / 2 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 10.02.23東 毅 小学館 Amazon.co.jp で詳細を見る 「超弩級少女4946」の二巻を思わず二冊買ってしまいました。ナチュラルに。 なんでかわからないけどそうだったのです。 たぶんめっちゃ好きなんだと思います。 「超弩級少女4946」から見る、巨大娘のフェティシズム 少年漫画的にきちんと読むと非常に面白い描写が多く、見どころのある作品だと思いますが、正直自分は巨大娘(GTS)フェチとして興奮しないわけにいかないのでそんな話しかしません。 というかさせてください。GTS好きなんです。 ●巨大娘フェチその1「飲み込まれたい」● はて、ヒロインの巨大少女まなは、人間の魂を少しだけ取り込むことで強大なパワーを放つ、という設定になっています。 まあ魂取られたら死にかねないので諸刃の剣ど

    「超弩級少女4946」の二巻は、GTS(巨大娘)フェチを思う存分詰め込んでくれているゼ! - たまごまごごはん
  • マイブームはBL!? 香港の腐女子が描きとめる、消えゆく都市の記憶

    『AKIRA』『ドラゴンボール』『ドラえもん』……子どもの頃、僕らの心をアツくさせた漫画やアニメが、海の向こうに住むアジアの子どもたちの心にも火を付けていた。今や日人だけのものではなくなった、ジャパニーズ・ポップカルチャー。その影響を受けて育った、アジアの才能豊かなクリエーターたちを紹介する。 【第2回】 イラストレーター&コミック・アーティスト ステラ・ソー 香港でいま一番の売れっ子女性イラストレーターであり、コミック・アーティストでもある、ステラ・ソー。先日、香港で会ったとき、彼女は待ち合わせの場所に竹刀を担いで現れた。最近、剣道の稽古を始めたという。 「子どものころから『六三四の剣』が大好き。ずっと剣士に憧れていて、いつかは習おうって思ってた。大人になっちゃったけど、やっと夢が叶ってうれしい」 日には、ずいぶん前に1度行ったことがあるくらい。それでもステラは、漫画や雑誌やテレビ

    マイブームはBL!? 香港の腐女子が描きとめる、消えゆく都市の記憶
  • PVが面白い曲を教えてクレ ぶる速-VIP

    PVが面白い曲を教えてクレ PVが面白い曲を教えてクレ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 01:40:09.89 ID:zQqmP8Tl0 仕掛けが面白かったりストーリーがあったりするのが好きだ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 01:42:04.96 ID:f/4VWRCr0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 01:45:27.63 ID:DWfq5J0YO スネオヘアー 冬の翼 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 01:49:23.23 ID:csmLrZG60 こういう1カットのやつない? 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010

  • 足枷になったレコード会社 - Radium Software

    上の動画は今月初めに公開されたOK Goの新曲"This Too Shall Pass"プロモーションビデオだ。OK Goの曲に合わせてルーブ・ゴールドバーグ・マシン――いわゆる「ピタゴラスイッチ的なもの」が大アクションを繰り広げる。後半の盛り上がりが非常に印象的な作品だ。この動画は公開されてから猛烈な勢いで再生されていて,13日の時点で750万再生に達している。 この動画はそれ自体が非常に面白い作品だけれど,実はその裏には複雑な事情が潜んでいる。 簡単なまとめ OK Goが契約しているレコード会社(EMI)はPV動画の外部埋め込みを許可しない方針をとっている。しかし,外部埋め込みが無ければバイラル的な広がりは起こりえないということを知っているOK Goのメンバー達は,この制約を迂回するために,State Farmという保険会社と交渉し,この会社の広告という形でPVを制作することにした。制

    足枷になったレコード会社 - Radium Software
    noritak
    noritak 2010/03/15
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    noritak
    noritak 2010/03/15
    儲けたいの?聴いてほしいの?どっちなの?両方なのはわかるけどCDにこだわる理由がわかんない。